スパイスからカレーを作ろう18杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/10/08(月) 12:45:14.31ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう17杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1531840878/
0220カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:04:41.31ID:???0221カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:09:06.86ID:???0222カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:11:45.96ID:???はあ?もっと詳細に言ってみろよ
0223カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:12:58.01ID:???0224カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:38:41.44ID:???チキンバターカレーをムガール帝国宮廷料理と呼んでボッタクりました
馬鹿どもが散々注文するので儲かり、店舗は5つに増えました
ありがとう
0225カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:42:29.07ID:???何度も言ってるだろーがよ
長文読む奴なんて居ないし まとめろや
リアルチラウラかよ
んで宮廷料理のノリも飽きた
0226カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:56:33.38ID:???3行以内にまとめろタコ
0227カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 22:08:41.08ID:???すんまへん
次からそうします
マジで マジカルチンポで
0228カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 22:11:12.22ID:???や、遅レスだけどインディアンカレーってどうなの?もはや別料理?て思うわ
ラーメンでいう天下一品 みたいな
0229カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 22:25:13.68ID:???旨いよ
辛さの中に甘みがあって、あのカレー作りたい
東京丸の内にもあるよ
0230カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 22:55:49.91ID:???まじかよ 関西住んでるけど
インディアンカレーと自由軒は
自分には独特すぎるわ
なんか小麦いれた欧風カレーにスパイス20種類ぶっ込みました
的なカレーてやっぱ愛されるな
喫茶店カレーみたいな
0231カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 23:08:19.67ID:???とりあえず国語の勉強しろ
0232カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 23:14:52.16ID:???0233カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 23:32:53.64ID:???喋り口調で書いちゃった
0234カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 23:43:18.52ID:???0235カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 00:08:18.79ID:???0236カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 00:09:29.43ID:???0237カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 00:14:06.91ID:???東では無理だ
0238カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 00:44:03.48ID:???0239カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 01:48:00.55ID:???ただの地元飯感
スパイスカレー好きが行ったら
そりゃ違うわってなる
0240カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 02:00:17.74ID:???自由軒はゲテモノだけど、インディアンカレーはオーソドックスなカレーだろ
0241カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 02:03:04.02ID:???0242カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 02:10:58.94ID:???旨いの意味が違うけど
市販ルーカレーも旨いよな
0243カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 02:44:25.75ID:???全部旨いしそれぞれ追求してるだろ
結局スパイス何入れてんだ?
ってのが知りたい
実質スパイスをいかに上手く使えるかスレだろ?
自分ガ、旨いというレシピを貼ればよくね?
0244カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 02:49:52.48ID:???歴史が〜 とか求めてる奴いる?
歴史より今すぐ使えるアイデアを
0245カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 05:11:46.95ID:???0246カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 05:37:36.49ID:???3行以内にまとめろタコ
0247カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 14:47:07.99ID:???使うとしたら南インド系のチキンカレーとサンバルか
タマリンド買ってもサンバルつくるのが面倒になって、結果タマリンドが余ってしまう
他にメティ使う料理あるかな
0248カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 14:49:12.28ID:???現地マダムのレシピブログだとチキンカレーにもメティ入れてあるんだけど
0249カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 16:03:38.84ID:???赤缶にだって結構な割合で入ってるようなもんだし何にでも入れればいいよ
パンチフォロンの材料にもなる
0250カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 19:33:50.69ID:???けっこうしっかり油で加熱するらしいとか。。
0251カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 21:04:26.95ID:???まずはメティを買わなきゃだが
0252カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 21:07:57.05ID:???0253カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 22:04:12.16ID:???一生懸命準備してそんなんじゃ不憫だ
空気読まず言わせてもらう
0254カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 22:22:17.16ID:???それが常識だと思ってたらそうじゃないってのがスパイスの奥深さ
0255カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 22:30:13.53ID:???ひとつ前のレスも読めないの?
0256カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 23:11:43.34ID:???0257カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 02:15:18.89ID:???カレーは身体にいいのか
胃に負担をかけるなのか
健康なとき以外カレー食っちゃダメなのか
調子が悪いときにカレー食った方がいいのか
どっち
0258カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 12:13:13.18ID:???具による
0259カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 13:14:35.30ID:???日本の水炊き鍋(+ポン酢)が一番
0260カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 14:07:17.76ID:???スパイスの量による
なんでも摂りすぎは良くないってだけだろ
0261カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 19:14:48.92ID:???0262カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 19:21:20.18ID:???0263カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 19:51:58.56ID:???そこにバターやナッツやクリーム入るやつは超危険w
スパイスは辛子を控えれば特に問題はないでしょ
0264カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 22:19:01.61ID:???我が家はあまり使わないし、
クリームも使わない。
ヨーグルトは使うけど。
0265カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 23:46:18.02ID:???運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0266カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 00:37:21.75ID:???やまほとストックしてあるオレ脂肪
0267カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 00:50:35.16ID:???油はあんま使わない
>>263こいつは市販ルー使ってんだろ
0268カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 01:04:56.78ID:???0269カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 01:19:48.57ID:???頭の良さは知らんが、プライドが高くて人に嫌われている人がほとんど
0270カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 02:22:45.45ID:???近所のスパイスショップで安いから
買ってみたけど ググッてみたら
体に悪いだの書いてるけど
油熱してるだけで鼻にツンと来る辛味
油も色々あるんだな
何でも偏った採りすぎは良くないだろ
0271カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 04:52:06.67ID:???そのへんの加減ができるのが自作のいいとこやね
油多くないとホンモノぽくならんとか言われても
自分がくえりゃいいしね
0272カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 04:52:30.82ID:???アチャール作ろうず
0273カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 06:04:17.21ID:???塩分はできるだけ控えめに作って、最後物足りなければ最低限足せばいい
0274カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 11:00:12.77ID:???そうか?インド人のIT関係とか頭いいと思うけどな。
0275カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 13:06:23.97ID:???0276カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 13:27:35.34ID:???インドはEU全体の倍の量で
ダントツ1位だそうだ。
0277カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 04:53:38.22ID:???EU人口5億、インド人口13億
インド人が特出して消費していいるなんてことではない
人口が多いのと、あとはギー使うから
一人あたり消費量はフランスがダントツ
0278カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 18:52:08.54ID:???0279カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 19:03:14.14ID:???問題はスパイスがカレーとして加工され販売された場合
二重計上されるのではないかという不安だ
0280カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 22:11:17.48ID:???マスタードオイル、
買ったは良いが、使い方が良くないのか、
全く好きになれず、消費できない。
0281カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 23:14:39.01ID:???つべだとよくマスタード油でベサン粉熱してペースト状にしてチキンティッカの
衣にしてるのを見かける
0282カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 06:58:47.99ID:???0283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:00:53.23ID:???0284名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:03:09.65ID:???瓶を熱湯消毒するあたりがちょっとめんどい
0285名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:07:01.09ID:???無知
ムガル宮廷料理バタチキ君
0286名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:17:04.95ID:???鬱陶しいからさっさと選挙行けよタコ
0287名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:20:35.98ID:SJteR5gW0288名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:23:59.23ID:???手持ちの本によると、
北…なたね油、ギー
南…ココナッツオイル
西…ピーナッツオイル、べにばな油、綿実油
東…マスタードオイル
らしい
0289カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 14:11:46.53ID:???0290カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 19:17:47.19ID:???ぷー、くすくす
0291カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 20:24:16.78ID:lDNds4Cy面白い
ココナツオイルとかマスタードオイルが普通の食文化って日本人的感覚では理解しづらいよね
サラダ油みたいな安い混ぜ物油は一般的ではないんだろうか?
0292カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 21:20:07.28ID:???馬鹿?
0293カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 21:47:12.62ID:???0294カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 00:07:40.13ID:???0295カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 08:31:04.87ID:???0296カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 09:10:15.10ID:4M7XzpbS生クリームから澄ましバター作ったけど、コスト的に香り付けで少量しか使えない
業務用スーパーにでも安い生クリーム売ってればいいが
0297カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 10:59:32.95ID:???魚はマスタードかココナツ
決めごとはないけど気分で使い分けてる
0298カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 11:17:26.18ID:???一周回って普通の油に戻った。
0299カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 12:21:58.91ID:???ダルのときはバターをプラスで
0300カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 12:25:17.44ID:???自分もオリーブオイルよく使う
カレー以外調理全般だけど
エキストラバージンでないものなら加熱調理ではマイルドだし
そんなに高くもない
でもスパイスカレーに嵌って行けば色々な油試したくなるとは思う
0301カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 14:22:45.23ID:???0302カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 14:47:30.27ID:???市販は安いのもエキストラバージンばっかりだから困る
0303カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 15:35:12.70ID:???加熱用で香り弱いものを選ぶなら普通にサラダ油の類でいい希ガス
0304カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 16:56:31.63ID:???サラダ油は体に悪いイメージ
どっちも摂取は少ないほうがいいとおもうが…
0305カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 17:26:18.44ID:???なんかエビデンスないのかね?
0306カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 17:27:46.79ID:???0307カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 17:48:51.72ID:???自分で調べろよw
0308カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:03:10.42ID:???調べると、定性的なものばかりで、
定量的なエビデンス見つからない。
水素水は良い!
みたいなエセ科学とそう変わらない気が。
0309カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:11:10.82ID:???オメガ3系6系とも多く飽和脂肪量も少ない。
0310カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:15:58.72ID:???オリーブオイル多用する地域では、
3系が多く含まれる食事が多く摂取されていて、
3系が体に良いのだとか。
0311カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:29:36.04ID:???0312カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:32:26.69ID:???香りの弱いオリーブオイル使えや
って言うてた 香りが主張しすぎるんだと
カレーにも言えるけど 好みじゃね?
キレのある感じで仕上げたいなら
マスタードオイルって感じの使い方で良い?
0313カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:39:29.40ID:???イメージではね。ただ、なんの根拠もない。
0314カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:50:33.14ID:???あまり好きじゃない
0315カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:57:00.77ID:???馬鹿かお前w
0316カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 20:11:21.49ID:???アボカドオイル 271℃
ひまわり油 266℃
紅花油 266℃
コーン油 232℃
グレープシードオイル 216℃
キャノラー油 204℃
オリーブオイル 190℃
ココナッツオイル 177℃
0317カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 20:21:49.77ID:???だから日本で売ってるのがエクストラバージンばっかなのもちょうどいいと思ってる
0318カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 21:36:01.01ID:???へんなもの使わずこの2つでやりくり
揚げ物だけはコレステロールゼロのキャノラー
天ぷら→唐揚げorとんかつで二回使ったら捨てる
0319カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 22:02:50.25ID:???ギーは何でいいの?
オメガなんちゃらとか飽和不飽和がなんとかって理屈だとギーはアウトなんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています