>>194
日本でミールスブームってありましたっけ?
日本人の大多数が求めていない味だからブームが起こらなかったのでは?
需要があれば店も過去に爆発的に増え続けたはずですし、緩やかに増え始めたのはここ数年ですよね。
あえてミールスブームに一番近いのは昨今じゃないですか?
スパイスカレーブームが伝統的な固定概念に縛られず求める味を提供し需要を産んで
ミールスを知り始めた人が多いように思いますね
これは歴史のねつ造でもなく事実だと思う、そうじゃないと言うほうがむしろねつ造だと思う
それと「ミールスを出す店が一通り流行った」なんてどこに書いてますか?
191を読んで普通に解釈するならミールスを食べたことが無い友人を沢山誘って食べに行ったが
誰もリピーターにならなかった、むしろ「ミールスを出す店が一通り流行らなかった」と捉えるのが自然だと思うのですが?