トップページcurry
1002コメント270KB

【大久保】魯珈について語ろう!【行列】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/09/29(土) 15:23:44.31ID:ErYadV5H
女性店主さんの美味いカレーが食べられます。
0002カレーなる名無しさん2018/09/29(土) 21:54:19.16ID:???
今や東京のカレー御三家と言ってもいいですね、美味しいです
0003カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 08:21:50.96ID:9kVP49IE
持ち帰りもできる点が嬉しいですよね。
0004カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 22:49:50.16ID:9kVP49IE
明日の昼行ってみます
0005カレーなる名無しさん2018/10/01(月) 15:22:00.27ID:???
ここいつから行列ができるようになったんだろう?
前はそこまで並んでなかったよね。
0006カレーなる名無しさん2018/10/01(月) 19:07:27.27ID:???
行列自体はほぼ開店当初からあったよ

人が倒れてもおかしくないまでに
なったのは一年半位前かな
0007カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 10:32:14.61ID:???
1おつ
0008カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 20:13:51.36ID:1dQ+xCB9
ワンオペなので行列打ち切りが読めないとは思うけど、ラストーオーダー時間というか行列打ち切り時間を明記して欲しいなと思う
15時までの時なら14時打ち切りとか明記されてると嬉しいな
何回か14時10分に行ったら並びはあったが、終了の看板出てた…
0009カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 20:43:49.22ID:???
>>8
打ち切り時間前に品切れで店仕舞いしたらクレームつける馬鹿が出てくるから無理
0010カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 23:22:36.06ID:1dQ+xCB9
>>9
云いたいことは分かるが、店主さんは今までに何時の時点で何回転して、今日の仕込みは何杯って分かってると思うのよ
基本的には早めに打ち切り時間を設定すればいいんじゃないかなと
限定は抜かしてデフォ3種は売り切れたら張り紙貼るって手間は難しいのかな??
0011カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 23:53:00.91ID:???
>>8
確かにその気持ちは分かる
店主がとにかくワンオペ、今の店内の目の届く場所にこだわっているようだけど
店外での仕切り?をしてくれる人がいると助かる

いつまでも(店主のことを考えてくれてる)優しいお客様、常連様に頼ってるわけにもいかなくなる気がするんだけど

でもここなら、店主が困ってます〜的なツイートしたら常連さんが喜んでいくらでも手伝いそう
0012カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 23:59:43.62ID:???
>>11
常連は無職じゃないと思うのですが
平日真っ昼間にタダ働きする常連とは一体
0013カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 03:37:46.15ID:???
1度でも店に行ってればワンオペでそんな余裕無いのは理解できるし、
常連にそんな人がいるのは知らなかったけど、そんなことはその人の意思でやってることで外野がとやかく言うことではないし、
ここの奴らはなにをわがまま言ってるのかよくわかりませんね
0014カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 03:43:25.56ID:???
行列対策しろと言うなら、僕は値段を倍にすればいいと思いますね。
経済学的に自然のことだし、店主儲かり行列減るのでwin-winだと思うんですが。
まぁ、質の悪い客が淘汰されるのでここでの中傷は増えると思いますが、底辺の低質な中傷なんて無視すればいいだけの話ですしお寿司。
0015カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 04:33:36.89ID:3w0jZEyr
>>11
10だけど、そこまでの話しじゃないよ
二郎でも行列宣告人がいるしさ
単にラストオーダーや行列打ち切り時間決めて、それまでに売り切れた種類がある時はその旨の掲示をして欲しいって事
0016カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 04:35:21.42ID:3w0jZEyr
>>12
口開けにいるのは女性は経営者かブルジョワ主婦かな
男子はサラリーマンや近場の学生
あと男女ともに出版系やライターも多い
0017カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 04:37:13.00ID:3w0jZEyr
>>14
行列対策は既に万全だよ
営業時間や打ち切り時間は在庫把握してる店主なら読めるはずだから定めないと、遠出で来た人がかわいそうだと思って自分は提起した
0018カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 06:23:56.07ID:???
>>8
その日の並び次第だからそれは無理かと、3〜4人のグループが一気に来たら計算狂うしね、今のスタイルで充分回ってると思うけど、食べたきゃスケジュール調整して早く並べばいいだけ
0019カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 06:41:48.32ID:Bev9K21I
え?3、4人のグループ来たら計算狂うってどゆ意味?
別に狂わないと思うのだが?
店主さんはそんな馬鹿じゃないと思うけど?
0020カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 06:53:46.87ID:???
プロデューサー気取りであれこれアイデア出すんだったらお前がそれで店をやってみろよってね
0021カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 07:03:26.26ID:???
>>19
時間指定にするとって事よ
0022カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 07:38:28.48ID:???
>>20
プロデューサー気取りじゃなくて、ただの自己中
0023カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 11:12:24.81ID:???
なんか新興宗教みたいになってるな

教祖に絶対服従、教祖の語るキレイ事に疑問を感じる者は徹底排除
0024カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 11:35:59.55ID:???
>>23
それは吉田カレーやろ
0025カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 17:05:29.57ID:???
>>18
女店長の顔、とっくに土気色だけどね
経験からすると女会社員なら転職考えてる段階w
0026カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 17:45:41.28ID:???
>>24
吉田カレーは絶対君主制じゃないか?
きれい事どころかやりたい放題
0027カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 21:49:40.56ID:???
>>25
失礼な元からあの肌色や〜w
0028カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 11:18:08.83ID:???
最近はワンオペなの?前は2人でやってたと思うけど
0029カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 11:32:26.29ID:???
やっぱり客の質が悪いんだろうな
管理会社は階段のガラス修繕するのあきらめてるし
10時前から並んでるのがガチすぎて怖いよ
石原から隣の地下に移転してくれって打診ないのかな
0030カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 14:21:26.20ID:6s6LOwHV
>>29
その内移転促されると思う
まぁ、この並びの段取りなら仕方ないよね
信念かなんなのか知らんがワンオペや並びのやり方に拘ってるが、補助的な助手を一人雇うだけでも違うのにさ
0031カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 16:00:45.54ID:03H3LujS
>>29
10時からって凄いね…
食べ終わっても無居座る奴、2〜3人で来てダラダラ喋って全員食べ終わるまで占拠する奴消えて無くなればいいのに
0032カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 16:15:08.00ID:???
なんかここの客ってメイド喫茶のガチ層とかぶってる気がする
ああいう客が出入りする店は極力避けたい
近場に他の選択肢はあるし並ぶのに時間費やす気になれん
0033カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 16:19:51.77ID:???
行列は最大の広告であり最高のスパイス
ラーメン屋などオペレーションと無関係でわざと行列を意図的に操作してるなんてよくある
行列が店の活気を産み店主のカリスマ性を向上させトッピングと限定が売れまくり客単価を上げやすい
客の心理としてはせっかく1時間も並んだのだから全トッピングに限定も注文しようという心理が働く

屏風を広げようとカウンターのみの小箱から大箱に移転したり企業に多店舗出店の話を持ち掛けられ受諾し閑古鳥状態になる店も少なくない

なぜ人を雇わないの?
人を雇わないワンオペ繁盛店の場合レシピの漏洩防止も多い、資金が潤沢にある人物が純朴そうに見える若い身内に修行を志願させてレシピをまんま盗み
個人の資金力では不可能なレベルでの多店舗出店とかよく耳にする

こんな話は無いと思ってる人が多いからこそ騙しやすく効果絶大
0034カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 17:37:21.59ID:???
あの隣のおつまみ系飲み屋気になるけどロカのキモオタが覗いてるから行きづらい。普通に迷惑掛けられてると思うわあの店
0035カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 17:39:37.93ID:???
>>32ほんこれ。まーんが支持してなかったら目も当てられない客層だよね。一時期のケニックとラッフルズとかもそうたったがキモオタ層はもう少し普通に来店しろ。それと気持ち悪い話しかけやめろ
0036カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 17:47:13.20ID:???
ケニックとかカフェカレーってイメージしかないな
カレオタが来るような店ではないでしょ。もっとライト層だと思うな。
0037カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 17:48:39.41ID:c2G6tBc5
>>33
夢民とチャオカリーとかがそんな感じだよね
まあ、レシピを知ったところで微妙な火加減とかスパイス投入のタオミングの違いで
完全に同じ味はできないんだけどね
元の店主ですら微妙に味にムラがでたりする時もあるくらいだから、たとえプロの料理人でも
他人が盗んだレシピを元に味を完全に再現するなんて無理だよ
0038カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 17:49:26.79ID:???
>>31
GWには8時前に並んだ馬鹿もいたみたいよ

客層は美人店主扱いな時点でお察し
0039カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 17:54:12.20ID:???
行列店は食ったら速攻出るのが常識、無駄話や長居はやめてくれ
0040カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 19:02:20.26ID:???
人を雇えとか何様なんだしかし
0041カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 19:36:54.64ID:???
週2で手伝ってた人いつの間にかいなくなったよね
結局あの席数だからあまり回転の早さ変わらなかったけど
0042カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 20:48:21.27ID:???
>>36ケニックは事務所所属のモデルとアイドルが働いてるからお洒落系の客の中に男女問わずのキモオタも結構いる
0043カレーなる名無しさん2018/10/05(金) 00:47:29.44ID:???
何食っても同じキモオタは改札前のC&Cでも行ってりゃいいのに
極端な話あいつら店の人目当てだからウンコ出されても食うんだろ?
0044カレーなる名無しさん2018/10/05(金) 01:00:25.63ID:???
店主が美人とかぬかす眼科行けみたいな奴は
喜んで食うよ。ご馳走。
スナックのママみたいな接客も過剰で
客質の低下の主因だよね
0045カレーなる名無しさん2018/10/05(金) 10:31:30.43ID:???
>>42
ケニックは女の子の顔はレベル高いけど高確率で注文ミスるんだよな…パクチー頼んでないのに大量投入されたり…
魯珈の店主はギャルの成れの果てみたいなルックスだがカレーは大好きだし注文ミスらないよ
0046カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 04:26:08.49ID:2tUe/C+u
ケニックは見た目でちやほやされてりゃいいだけの連中が内輪で盛り上がればいいんじゃね?
売名の道具にカレーを利用してるだけならオーダーまともに取れないのも仕方ない
魯珈は自分の店だし出し忘れたとか大盛にし忘れたくらいはあるけど致命的なミスはさすがにない
0047カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 12:39:47.54ID:???
ギャルの成れの果て草
ケニックは割高よね。もう150円下げてもいい
0048カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 13:53:06.04ID:???
>>47
ケニックは店長の趣味のバイト女子のギャラの為に150〜200円割高だよね、大して美味くないのに
それに比べて魯珈は大満足だな、可愛い女の子が居なくても美味いカレーが食べれれば良いのさ
0049カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 20:38:22.42ID:???
ああムロツヨシみたいな業界人ぶってる店長な。ツイッターとかでろかおばさんと仲良いみたいだしそのうちコラボでもやるんじゃね?
0050カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:51:14.41ID:???
カレーおじさんはあくまで個人イベントかつ魯珈の限定メニューの延長だけど
今年の周年コラボはなんか違うよねって思うし次コラボやったら二度と行かんわ
0051カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:32:17.35ID:???
毎週限定を食べる為に通ってる、一人で並んで速攻で食って退出するスタイルだが、店主に顔を覚えられてしまった…
そろそろ行くの辞めます、他にオススメの店あったら教えて下さい
0052カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 03:56:12.98ID:???
>>51
暇人だなw
0053カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 08:50:14.63ID:???
>>51
せっかく顔覚えてもらってなんで行くの止めるの?
0054カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 09:48:06.37ID:???
>>52
仕事と調整するの大変なんだよね

>>53
極度の人見知りなんだよね
0055カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 10:46:22.12ID:???
顔覚えられないためには少なくとも3ヶ月に一度くらいのペースで再訪しないと無理
0056カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 11:10:09.95ID:???
>>54
人それぞれだろうけど、個人的にはバカじゃねーのって思うわ
0057カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 12:42:04.40ID:???
自由なんだろうけどこの店で並んでるのわかってんのにラッシーやらビール頼むやつはキチガイだと思う。食ってすぐ帰るやつがデフォだろ
0058カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 13:55:25.20ID:???
>>57
それは別にありだわ、連食とかならまだしも
0059カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 14:05:53.22ID:???
>>57
お前が何と言おうとメニューにあるんなら頼んでいいだろw
0060カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 18:52:36.89ID:???
ラッシーなしでは完食できない辛さ極悪MAX限定カレーの週あるからなw
定番のラムですらオイル増しに当たるとやたら辛いし
0061カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 22:46:57.10ID:???
>>60
常連のツイッターでも、辛さで次の日は大変でした〜(笑)でもまた食べに行きますみたいなのは見たことある
要は辛さでお腹壊したってことだよね。まあ自己責任とは思うけど
0062カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 02:55:52.03ID:???
>>61
確かに常人のキャパ超えた辛さで厳しいときあるけど
不思議と魯珈で腹壊すレベルの辛さは経験したことないんだよな
体調悪い時も食べに行くとむしろ腸内環境整って快便くらいしかない
よほどスパイス使いの相性がいいんだろうがそれだけに客層の悪さは残念でならない
0063カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 04:37:06.79ID:???
黄門様の話だろw
0064カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 13:00:53.00ID:???
今日までの限定カレーは黄門様破壊カレーだね
0065カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 18:04:45.61ID:???
確かに辛いけど黄門様がしんどいのはなかったな
0066カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 20:24:07.94ID:???
>>65
痺れマシマシにしたらずーっと黄門様が印籠出し続けてます…助けて助さん格さん!
0067カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 00:57:56.63ID:???
お前のカレーに八兵衛がこっそりレッドチリ増量してたで
0068カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 04:17:21.01ID:???
限定カレーは辛すぎなの多いみたいだね
0069カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 00:23:43.17ID:???
>>68
前は辛くないのと交互だったけど最近はハードモードばかりだな
初見はチキンでも辛い言うから限定はほぼ常連向けに
0070カレーなる名無しさん2018/10/17(水) 10:49:58.43ID:yWWtjz5G
辛い限定超美味しいよね
0071カレーなる名無しさん2018/10/17(水) 13:15:46.95ID:PyN6qunl
思ったけど、週替わり限定カレーって二種やロカプレートのカレーとして選べるのかな?
0072カレーなる名無しさん2018/10/17(水) 13:25:52.46ID:yWWtjz5G
>>60
分かる
中本も油(液油)少な目ってオーダーすると北極でもデフォよりだいぶ辛くなくなるから、油少な目にしてる
そうするとスープの旨味も感じられやすい
渋谷店とかの北極辛おさは油を元から少なくしてるしね

なので、ここのも液油少な目オーダーしたいな
スパイスの辛さは好きだが液油に移った辛さは苦手
小麦粉は入れてないようだが、油をもっと少な目にして作ることって難しいのかな??
0073カレーなる名無しさん2018/10/17(水) 14:56:07.68ID:???
店主にずっと喋りかけてるおっさんよさっさと帰れ!
0074カレーなる名無しさん2018/10/17(水) 17:43:30.82ID:???
食べ終わってるのにカウンターで
粘ってウダウダ言ってるの時々いるね
SSWおじさんみたいなもんか
0075カレーなる名無しさん2018/10/17(水) 22:42:51.35ID:???
>>74
店主は付き合って喋ってるけど、内心は「早く出てけやハゲ」って思ってるよ
0076カレーなる名無しさん2018/10/18(木) 19:19:25.36ID:???
魯珈さん着替え中にフライングしたいお
0077カレーなる名無しさん2018/10/18(木) 19:57:26.19ID:???
>>76
逮捕されるの楽しみにしてるよ
0078カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 11:17:41.10ID:IRdZrMHQ
>>75
いや、そういう親父はフードで1300とか1400以上プラス飲み物頼んでるから無碍にはしてないぞ
飲ませてる親父も見たことある
二千円越えると凄い接待ぶりが体験できるんでは?
もしくはそのロットで一番頼むとか
0079カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 19:53:54.13ID:???
>>78
え?客単価じゃなく、待ち客への迷惑に
心を痛めてるんでないか
0080カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 20:53:46.89ID:???
行列店で長居する奴の神経がわからない
食ったら速攻で出てけよ、喋るなスプーン動かせ!
0081カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 21:53:49.37ID:???
質問されたら答えたり最低限の接客はいるだろ
サラダとかの質も悪いし、むしろバイト1人くらい入れろと思うがな
店の質が上がるなら時給1000-1500円くらい惜しくもなんともないだろ
0082カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 22:15:21.31ID:???
>>81
あんだが金払うならいいんじゃない
0083カレーなる名無しさん2018/10/22(月) 03:22:28.16ID:???
>>78
基本昼営業なのに飲ませてるキチガイオヤジいるの?
いくら店主が飲んべえでもあの回転率こなさなきないけないのに
近所の飲み屋かゴールデン街と勘違いしてね?
ああいうのと同類に見られたくないからますます行く気失せたわ
0084カレーなる名無しさん2018/10/22(月) 06:06:49.84ID:???
>>82
は?二度と行かねーよw
0085カレーなる名無しさん2018/10/22(月) 13:38:39.07ID:???
>>84
こういう自分の都合しか考えない馬鹿が店に迷惑かけるんだよな、お客様は神様じゃねーんだぞ
0086カレーなる名無しさん2018/10/22(月) 16:37:34.51ID:???
>>78
そんな地下アイドルみたいな商法してないだろ
二郎じゃあるまいしロットってなんだよ
0087カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 11:46:34.11ID:A28+Xh90
因みに、こっちがありがとうございます。すみませんと、何度も行ってるのに、店主、ありがとうございます。の一言もなかった。
0088カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 11:54:23.82ID:A28+Xh90
接客対応神!、みたいによく書かれているけど、私だけなのでしょうか?
初めて行った時は、勝手がわからなくて困っていたら、早く決めてください。ってピシャッて言われて…
それから数回テイクアウトするたんび、感じ悪くて笑顔もない。せっかく美味しいし、楽しみにしてるのに、感じ悪くて食べる気が失せてくるし、美味しく感じれなくなってしまいました。
他の人や常連には笑顔振りまくのに、いつも私には笑顔もなく、言葉の話し方も感じが悪い…
コスパが悪いテイクアウトにはつめたいのでしょうか?
0089カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 12:55:10.42ID:???
てゆうか、テイクアウトの容器漏れやすすぎ
0090カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 13:13:44.31ID:OEhtzND3
美味いのはうまいけど、並ぶほど?って感じだったな。
カレー自体はここでしか食えないような味でもないし、アイデンティティといえばルーロー飯と店主がギャルってとこか。
0091カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 17:10:43.41ID:???
>>88
都合の悪い情報は伏せてるでしょ?
普通の客がそんな扱い何度も
受けるようなお店ではないはず
0092カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 18:44:05.70ID:???
>>87
贈り物とかしてないでしょ?
それなら仕方ないよ、向こうも商売だもの
0093カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 18:46:04.92ID:???
>>88
俺も入ってすぐ当然メニュー決まってるよね、みたいな圧迫感あったわ
初めて席座ったばかりで話しかけんなっての
メニュー決まったら目で合図したるわ
0094カレーなる名無しさん2018/10/26(金) 19:16:19.66ID:AXKLDpWv
>>91
たぶんそうだよな
この人がなにかしらしたんだろうけど、それは書いてないんだろうね
ちなみに接客が神対応とは思わないけどね
単に明るくハツラツな感じなだけ


>>93
それも一応分かる
待ち時間でスマホでメニュー見たりして決まってるだろう、ってような圧迫感を押しつけてるくるよね
初めて入ったときはそう思った
二度目からは予め決めてて限定で食べたいのあったら差し替えたりプチ頼んだりで即時臨機応変する


比較的並ばない穴の時間帯も分かったから並び初めてから着席まで40分以上は並んだことないし、不満は殆どないのだが、しいていえば女性目線だからなのかデフォの盛りが非常に少ないと思う
ボリュームから考えるとあの値段は少し高いかもね

ライス大盛にしてもちょい少ない
特盛や、そもそもカレールーが多い方がいいのでルー増しの値段も設定して欲しいな

なので、ライス大盛にしないで、いつも牛スジカレーとのハシゴしてる
0095カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 00:03:59.60ID:???
並びの牛スジカレー?あそこいつも閉まってんだけど仕込みしてんのかねw
0096カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 00:07:14.94ID:???
>>94
俺は前日か朝に仕込んだしおれた野菜と、業務用らしき高菜に萎えたな
素材があまり良くないと思う
スパイス、新大久保のイスラム横丁とかで買ってたら最悪だが、地域紹介みたいな貼り紙におススメスポットになってたからありうるかな
0097カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 00:34:03.86ID:4N48t/lf
スパイスイスラム横丁で買ってるよ。

自分ルールが細かくあるなら紙に書いて貼っといて欲しい。みんながみんな、インスタとかみてるわけじゃないんだから、ルールと違うことしたら機嫌悪くして客にそれをモロに押し付けるのは殿様すぎだよ〜
0098カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 01:02:24.78ID:???
例えばスーパーのレジで並んでる=途中に支払いをする訳だからカバンからサイフを出してスタンバイしてる人
お会計が終わってからカバンをゴソゴソしてサイフを取り出すオバサン

高速の換金所で混雑時に並んでいる状態でサイフを出してスタンバイしてる人
順番が回ってきてからカバンやポケットからサイフを取り出す人

これは性格の問題なんだよね
あくまで主観だけど前者の人間のほうが圧倒的に仕事ができる人が多い印象にある
よって独立して成功している店主のようなバイタリティーがある人間は前者が当たり前だという感覚があるのかも
今できることは失敗成功に関わらず今やる、明日に持ち越さないその積み上げが成功の近道だと知ってる
でも世の中には周りの空気を読めなかったり社会経験が少ない人達もいる
それも含めて社会なわけで受け入れるしかない
0099カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 05:21:29.44ID:???
>>88
私はそんな対応された事ないですね
はじめての時も勝手が分からない私に親切に教えてくれました
それから通ってますが、1度も店主に不快な思いをした事はないです
0100カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 06:37:13.77ID:???
まあ人間同士のことだから相性はあるし
合わないと思うなら別のお店に行くようにしたらいいだけなのでは?
ほかの人間におうかがいをたてて解決することでもないような
0101カレーなる名無しさん2018/10/27(土) 07:05:34.88ID:???
>>97
あそこ安かろう悪かろうなんだよな
アメ横とかと比べると品質かなり低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています