トップページcurry
1002コメント454KB

福岡のカレーを語ろう4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん 2018/08/17(金) 16:51:14.15ID:8d4GPk3y

前スレ
福岡のカレーを語ろう3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525167214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0904カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 20:41:56.14ID:laP4mYkL
でも「一人でも入りやすい」っていうのも、人によって全然違うだろうね。
積極的に店の人が話しかけてきて顔憶えてくれて親しく関わってくるほうが一人でもさびしくなくてうれしい
ってタイプの人もいるだろうし、
あくまでも利用者と店の人っていう感じの一定の距離のある関わりの方が安心
ってタイプのやつもいるだろうし。
0905カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 20:43:19.93ID:KD8dHl8/
自意識過剰過ぎやろ。金払ってまで気を使わんで好きなもん好きに食べたら良いよ。
0906カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 20:53:53.17ID:laP4mYkL
まあでも単純にカウンター席や二人掛け程度のテーブルが少なくて
グループ客が多くて混雑するとこは意識どうこうというよりむしろ物理的に一人だと利用しづらいな
カレー屋でそういうのはあんまないと思うけど
0907カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 22:01:54.11ID:IqUVGxe/
>>901
いつもココイチだからそれ以外がいいなw
単純に一人もんだから美味しい店に一人で行きたいだけ。店員が絡んでも絡まなくてもどっちでもいいです。美味しい店を紹介してほしいだけ。
あっ、希望としては駐車場があるとこがいいです。となるとやったらココイチかw
0908カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 22:09:34.89ID:laP4mYkL
カレー屋さんってわりと奥まったとことかでやってたりするケースあるし
駐車場、駐輪場の問題はあるよねー。
まあ直接その店に駐車場なくても周辺で停められたらいいんだけど。

あーもうあれだ。車あるんなら、ISF行きなよ。Indian Spice Factory。
今福岡で一番行くべき店だわ。ちゃんと駐車場あるし。
0909カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 22:14:55.61ID:laP4mYkL
ただまあな。実際のとこ一人だと厳しい店でもある。
多彩な料理のある店だから、本当は4〜5人くらいで行って色々注文して分け合って食べたほうがいい。
最近話題になる「シェア」みたいな、一人前の料理をケチケチ分け合うみたいな話じゃなくて、
たぶん各料理が何人前かぶんの量があるから。
でも1人分でセットになったターリーもあるから一人でもちゃんと楽しめるよ。
0910カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 22:29:56.37ID:IqUVGxe/
>>908
春日にこんな店あるんだね。うちから近いし行ってみるよ。サンクス!
0911カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 23:17:59.31ID:laP4mYkL
キヨミ、ビュッフェの投稿来たね。27日。
今回はキリバットがある??
0912カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 23:55:41.06ID:laP4mYkL
ねこ見つかった!やった!俺なんもしてねえけど!w
よかった!
0913カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 00:26:21.71ID:IHW/6JlF
キヨミ、デザートからワタラッパン消えたか…
でも1500円で食べ放題した上ワタラッパンもなんて贅沢な話だから、無理しない形で続けてってほしい。
0914カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 07:31:04.90ID:Pvx1EvBC
ガチで一人で行きやすい店ってどこだろうな?ちょっと考えてしまう。
GARAM、Tiki、ダメヤはそうなんだろうか。なんか違う気もする。
文化屋はどうだろう。漫画あるしな。
0915カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 18:22:09.10ID:Pvx1EvBC
>>913
金額的な問題だったら有料オプションでもいいんだけどなw
0916カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 19:43:49.93ID:9PCoMK3Q
moritoneriって、今、昼営業だけなんだっけ?一時期夜営業もやってなかったっけ?
0917カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 19:56:04.30ID:9PCoMK3Q
モナラ行ってきた。

細く急な階段を上ってドアを開けると、中はけっこう広い。座席数が多く、木の彫刻などが飾ってあって雰囲気ある。
(なぜか中国っぽい釣りをしているおじいさんの彫刻も)

スリランカで結婚式をあげましょうみたいなパンフレットや
金持ってる年寄りをスリランカに誘うような冊子(カジノの広告がバーンと2ページくらいあったw)
があって、ちょっとにやっとしてしまう。

接客のおにいさんはポロシャツにキャップの制服で、やわらかい雰囲気。
日本語も達者みたい。

ワタラッパンは写真なしでメニューの隅にひっそり。
できるか聞いてみたら、ちょっと考えてから、単品で400円ですと言われたので、
ひょっとして、手間がかかって迷惑なのか、それとも良心がとがめる出来なのかと思ったが、
待たされることもなく、セットのカレーを食べ終わったタイミングで出てきた。
一切れはまあまあ小さめ。
色がチョコレート色。黒糖の色と言うべきか?
ずっしりした質感で、プリンというよりケーキ。シナモンの香りがかなり強かった。
(黒糖の香りかも?)
まぁおいしかったけど、キヨミで食べられたのとは別物だなー。

ワタラッパン以外は、ドライカレーセットを注文。
ごはんの盛りはちょっと控えめ。汁は多い。自分にとってはバランス的に汁が多すぎなんだよなー。
ごはんは黄色で、あんまり香ばしさとかはなかった。キヨミのほうが好みかなー。

サラダが、千切りキャベツの盛りがよくて、柑橘の香りがして酸味のきいてるドレッシングが、
好きな感じだった。

メニューの中に単品のライスも載ってて、おもしろそうなおかずもあったので、
組み合わせて注文してみたいと思った。また来よう。
0918カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 19:59:48.99ID:9PCoMK3Q
大橋のニューロード、なくなってた。
〇釘食堂?とかいう、居酒屋みたいなのの看板がかかってて、
まだ工事は完了してなさそうだった。

内装気合い入ってたのになあ。もったいない。
まあ料理あれだったしなあ。競合店多い場所だし。
残念。
0919カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 20:09:01.79ID:9PCoMK3Q
箱崎のニューロード→サガルマタの後に出来たお店は、
やはり「あの」サスラリガラだった。

店内にかかってる看板のデザインが福工大前の店のと同じだったし、
福工大前の店にいたおにいさんが接客してた。
メニューもたぶん同じ。
ネパールメニューも豊富だし、ナンとカレーのセットもけっこう種類がある。
高くないのにセットを頼むとラッシーかマンゴーラッシーがサービスでついてくる。

あと、フリーWi-Fiもあって、パスワードの紙があちこちに貼ってある。

何回か行って色々注文してみたけど、どれもおいしかった。

サモサが2個で500円なんだけど、かなりデカかった。
ディップがケチャップとトマトのアチャールの2種類ついてくる。
でかいのでさっくりした皮とほっくりした中の食感の差が気持ちいい感じ。
たまにホールスパイスが香るのもいい感じ。豆も入ってる。

間違いなくいい店なんで、みんな行ってください。お願いしますw


こうなると気になるのは、福工大前の店舗はどうしたのかってこと。
移転なのか、支店が増えたのか?
ちょっと面倒だけど、いつか行って確かめてみるか。。
0920カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 20:15:21.28ID:9PCoMK3Q
同じ通りのスリランカ食材店も行ってみた。

他のネパール系の食材店やマルハバには置いてない、
スリランカならではのアイテムが置いてあった。
スリランカのカレー粉、スリランカの煮干し(テルダーラ)、ジャックフルーツの缶詰、
ジャックフルーツのカレーの缶詰、
それから、漢方薬的なポジションらしい、Samahanというお茶の粉(1回分ずつ包装なので買いやすい)

これまた、全九州レベルで見ても貴重なお店だと思うので、ぜひぜひ行ってください。お願いしますw
0921カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 20:16:35.61ID:9PCoMK3Q
>>920
訂正。ググらないでうろ覚えで書いたら間違えた。
×テルダーラ
〇ハルマッソー
0922カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 20:18:04.35ID:9PCoMK3Q
ちなみに、お店をやってるのは留学生らしく?若い男性で、日本語は達者のようでした。
こっちの缶詰はそのままあっためたら食べられますけど、こっちは料理しないといけないけど大丈夫ですか?
とか聞いてくれた。
0923カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 20:23:07.81ID:9PCoMK3Q
>>917
ドライカレー、カシューナッツの香ばしさがよかったな。
ほぼ生のピーマンが入ってるのは野菜食べてる感じがあってよかったかもw
0924カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 21:03:47.56ID:ToYi6WL+
>>919
つい先週行ったけど福工大前の方は営業してたよ
変わらずネパール人だらけ

カレーの情報投下してくれるのはありがたいけどもう少しレスまとめて欲しいな
ちょっととっ散らかってるから
0925カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 21:39:46.79ID:YT7ebQ6v
>>920
箱崎商店街?どこにある?
0926カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 21:45:31.81ID:9PCoMK3Q
>>924
すまぬ

>>925
筥崎荘々に近い側(東側)の入り口のすぐ傍。自転車屋から曲がったとこかな?
開いてたらスリランカの旗が外に出てるよ。
建物自体はすごくさっぱりしててお店って感じしないけどね。
0927カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 21:50:45.47ID:4rkFZmIk
スリランカ食材店ならヤシの花蜜糖の粉末ないかな?あれがあるとワタラッパン作り放題なんだが。
0928カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 22:02:14.36ID:9PCoMK3Q
粉末じゃなくて黒糖の塊っぽいのなら、どっかで見た気がする
その店じゃなくて古賀フルーツだったかも?
曖昧だから役に立たない話ですまん
言えばとりよせてくれるかもね
0929カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 22:42:46.81ID:YT7ebQ6v
>>926
見てみるわありがとう
0930カレーなる名無しさん2019/01/24(木) 11:00:23.27ID:BO1ITHl3
博多駅近辺にスリランカカレーの店が欲しい
0931カレーなる名無しさん2019/01/24(木) 17:11:18.43ID:0RtXITcW
今博多駅から一番近いのはAladdinになるのかな
モナラとどっちが近いか微妙なとこだな


鳥栖のLION CURRYもずいぶん独自路線の方向で進んでるんだなあ
行ってみたいわ
ポルサンボルらしきものがデフォで乗ってるのいいよね
0932カレーなる名無しさん2019/01/24(木) 17:21:13.36ID:72L+1j4t
ヘラ味屋もうちょっと近かったら通うのになぁ
あの辺にあるから価格抑えられてるのはあるんだろうな
0933カレーなる名無しさん2019/01/25(金) 04:49:16.09ID:3S9xWkim
大楠のナンハウス、立派なステージがあるなと思っていたが、金曜日に踊りとかのイベントやってるらしいね?
わかりにくい場所のわりには、けっこうお客さん来てるのかな?
ネパール料理のメニューも増えたみたいだし、また行ってみるかなー。
0934カレーなる名無しさん2019/01/25(金) 20:38:49.29ID:3S9xWkim
banyan、また移動か。YURAYURAなんかあったのかな?余計なお世話だけど心配になる
0935カレーなる名無しさん2019/01/26(土) 20:00:57.92ID:GIv4uce9
ISFの期間限定メニューおもしろいなあ
色で発想ってとこが

まず普通のメニューを一通り食べたいけどねw
0936カレーなる名無しさん2019/01/27(日) 13:07:58.02ID:L4+IF7Li
今日風土市か。忘れてた。養生さんの里芋のやつ、アップされてる写真見たら食べてみたくなったが、
着いた頃には売り切れてるだろうなあ。
0937カレーなる名無しさん2019/01/27(日) 19:19:45.73ID:L4+IF7Li
今日のキヨミもおいしかった。ぼーっと投稿見てたら「2じまで」って書いてあってあわてて行ったけど、
普通に夜までだったみたいだw

カウピっていう豆を炊いたのは素朴においしかったし
キビナゴフライ?も地味おいしかった
ビーツと、ひょっとしたらフルーツも使ってる?赤いサラダも甘酸っぱさもあってよかった
しかし2週目でこれらを多めにとったらバランス悪くなってしまったw
やはり欲張らずに均等に一通りとるのが一番いい気がするなあ

キリバスの食べ方がよくわからんかった。隣の小さめの皿にオレンジ色の何かがあって
それをつけて食べるのかなーと思ったけど、もろにもみじおろしみたいなやつだった。
けっこうからかった。

デザートはまた弾力強いカラフルゼリーにアイスのせだったw
おいしかったけどね

肉カレーは骨けっこうあったな
チキンよりポークのほうがなんちゅーか深い味で好きだった気がする

今日はスリランカの若い人たちっぽいお客さんもいっぱいいて、
目線の方角の席で食べてたからちらっと見たら、両手にスプーン(とフォーク?)
構えて使ってるみたいだった。
平皿でぱらぱらのごはんをこぼさず上手に食べようとしたらやっぱりそれが効率いいよな
混ぜやすいし
0938カレーなる名無しさん2019/01/27(日) 21:14:35.80ID:+XiKy9hJ
キリバットって食べ方わからんかったから画像調べてから行ったけど、あのモチみたいなやつにタレだけ
ついた画像しか出なかったから、たぶんタレだけでいいんだと思う。

他のお客さんは普通にカレーかけてたけど。

ココナッツミルクと塩の味がするおはぎの中身…みたいな物体だったな。
0939カレーなる名無しさん2019/01/27(日) 21:58:01.95ID:L4+IF7Li
ココナッツミルク感じました?俺わからんかったw
もっとゆっくり食べるべきだったか

あれ一緒の皿に盛り付けたんでほかの乗せるスペースに苦労した。
別の皿にとればよかったw
0940カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 00:58:11.41ID:bQ0H1axq
箱崎のスリランカ食材店、ひょっとしたら夕方からしか開いてないことが多いのかもしれないな。
0941カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 18:41:07.48ID:bQ0H1axq
ククラコマスにかつお菜サグパニールとな
ワナッカム行きてー
0942カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 18:59:37.89ID:bQ0H1axq
moritoneriもなんかおもしろいことしてるな
炭とか使って
0943カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 20:05:04.24ID:FcFobwU6
モリトネリはようやく行けて確かに旨かった。ただ中毒性は感じなかった。やはりこの手のカレーはその日中オシッコは独特の臭いが残るね。
0944カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 22:23:02.83ID:knlbf2Ro
ククラコマスって日本語に訳すとただの「鶏肉」なんだよね。
ネパール人に教えてもらって一番衝撃的だったのがこの○○コマスの意味だったw
0945カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 23:49:30.15ID:FsmB1iG5
>>944
うんうん、自分もよく行くカレー 屋さんで教えてもらった。
スパイシーな鶏肉なわけでルーのないドライカレー 。
ちなみに○○コタルカリは(スパイシーな)野菜、インゲンならシミコタルカリだとか。
0946カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 00:07:27.67ID:grTfHYB0
>>941
南インドを謳うお店がネパールに北インドとかやっちゃう何でもありかよって面白さ?
0947カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 02:52:42.35ID:7DKC7ZWU
高砂にあった
スパイスロードのチキンカレー
美味しかったな
0948カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 06:27:03.65ID:t6ejSKRr
>>944-945
そうなんだ?ククラやカシが肉のことかと思ってた
いわゆるカレーっぽい汁があるやつはククラコジョルなんかね

>>946
だねー
そして知識の幅に驚くみたいな

>>947
こないだ高田さん料理教室かなんかで高砂時代のチキンカレーやってた気がする
09499442019/01/31(木) 21:43:01.91ID:kHGwA6xz
>>948
いやいやそれで合ってます。
コ=の マス=肉 だから ククラ(鶏)コ(の)マス(肉)=鶏肉

なんでここまでザックリとしてるのかは聞きそびれた…
0950カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 10:58:47.14ID:/CVsdh8s
>>943
あれで美味いんだ笑
間借りジプシーやってるのもごくごく普通。
はあ。
0951カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 18:54:30.10ID:RXyyck9N
間借りジプシーって、banyanのこと?それともBOOTY?
0952カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 23:04:07.77ID:9f9WDa1v
もりとねり、ばん、トキワ荘とか素人が自己流で頑張りました的なお味でしたよ。いや、自分は不味くなかったし普通に完食しました。ただ、プロって一体なんなんだろうか?とふと考えました。
0953カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 03:44:11.29ID:oCM8YXZd
あなたの食遍歴やものさしがわからんから、何とも言えん
0954カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 03:50:43.83ID:oCM8YXZd
ただ飲食の世界ってのはたぶん昔から、きちんとその道で修行したプロばかりがいるわけではなくて、
それがおもしろさを作っているところもあると思う。
サンドイッチみたいなものだったらパンをちゃんとしたとこから仕入れてちょっと手を入れたら出来るとかあるわけだし。

特に今のカレーシーンの活気ってのは、素人のマニア的な人やらネパール人なのになぜかインドカレーやってる人やら
もともと他の道の料理人で経営事情からカレーに乗り出した人やら、
ずっと昔のカレーブームのころに道に入って長年やってきた人、そういう世代の人の店を受け継いだ2代目3代目、
なんかがごちゃまぜなおもしろさってのがあるんじゃないかなあ。
0955カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 03:54:20.59ID:oCM8YXZd
あと、moritoneriに関しては、チャイティーヘロンにも行ってみて。
0956カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 11:20:04.18ID:ewoNrv7C
nFoのイベントどうなの?明日だっけ?
人多いかな
0957カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 12:38:31.06ID:AUIz+B0u
>>954
やたら作り手は増えてきてるけど質が良くなるどころかむしろ悪くなってきてる
他の飲食ジャンルから「なんとかカレー」みたいな屋号とかにして日時限定にしている店はまともな店に出会った試しがない
だいたいプライドがないからそんなやり方するんだろうな
0958カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 13:33:21.47ID:Wi3+KKVR
ところで質の良いカレー屋ってどこなの?
0959カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 18:03:19.77ID:oCM8YXZd
>>956
チケット全部売れたらしいから、多いと思う。

>>957
福岡でそれ該当するの1件しかなくね
0960カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 18:15:44.30ID:GKH5FKkD
>>952
金もらって料理提供してる時点でプロだろ
何言ってんの
えらく回りくどい言い方してるけど要するに不満なんだろ?
0961カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 08:35:39.12ID:d5pDX4zT
仮に952と957が同一人物だとすると、いきなりカレー始めた人も否定で、
それまでの料理の履歴がある人も否定で、どないせいっちゅーねんな感じやな。
たぶん別人だとは思うが。
0962カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 09:11:48.96ID:d5pDX4zT
井尻のsortie、ランチは火水金土か
0963カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 09:23:10.48ID:d5pDX4zT
チチル&シシリ、すごいことになってるな。
まあ、商いそのものは健全だから、楽しくていいよな。
行きたくなった。
0964カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 09:39:42.22ID:iKslrNfS
カーラの食べログの選ばれたけど辞退ってどういう意味?
食べログアワード辞退したってこと?
0965カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 09:45:24.15ID:TZ53Eraa
>>964
ハウスに文句つけてるからこれに選ばれたんでしょ
https://s.tabelog.com/smartphone/tieup/main/housefoods_curry/
0966カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 09:49:17.17ID:d5pDX4zT
パッケージの一部だけ写真で見えたけど、こういうのがあったんだね。
ミールスやコース料理のお店がレトルトをって言われても困るよね。
0967カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 10:07:36.15ID:DLyhuYHs
>>961
客は店の実験台ではないのでクレームのない更に良い商品を作ればいいだけだろ。否定もクソもない。盲目的に店を擁護する時点でアウト。
>>965
BOSSが辞退するのは当然だ。繊細なBOSSの舌とレトルトは真逆の立ち位置なので愚弄された気分になったはずだ。
0968カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 11:08:12.54ID:d5pDX4zT
ナンハウスのGoogle Mapのコメント見てたら、ネパールメニューがよくなったぽいので行ってみたが、
写真の出てたターリーにモモも載ってるおもしろげなセットはないみたいだったし、
1つあるダルバートっぽいセットは、やっぱりいまいちだった。残念。
サグはかつお菜か高菜かなんか知らんが苦みのある菜っ葉使ってあっておもしろかった。
大根アチャールは生っぽかったな。トマトアチャルは量も少なく味があんまなかった。
一番の問題は肉カレーで、マトン固かったしインドカレーベース。
ダルは豆いっぱいでネパールぽい見た目だったけど味はピンと来ず。
店のおにいさん、めっちゃ人がよさそうな見た目で応援したいけどなあ。
店としての得意メニューは何なんだろう。名前通りナンはおいしいのかな?
0969カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 11:11:05.76ID:d5pDX4zT
オカノカリー長期休養って書いてる人いたからドキッとして調べてみたら、一週間程度なんだな。
しかし理由が体調のことみたいなので、心配は心配だ。

6〜13日程度の予定、だそう。
0970カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 13:03:08.02ID:iKslrNfS
>>965
thanks レトルト化があったんだねー。
犬も食えないみたいに酷評してたけど、相変わらずイキっててキモかったわ。
0971カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 13:04:41.40ID:iKslrNfS
>>967
ボスボスうるせー。あのジジイの繊細なケツでもなめてなさい。
0972カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 14:56:22.19ID:d5pDX4zT
日曜日、売り切れの店も出てくる中、これから始まる加藤小判
0973カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 19:17:58.76ID:Pjc8itEl
>>967
お前んとこのボスはクレームだらけだけどな
0974カレーなる名無しさん2019/02/03(日) 23:27:41.15ID:RDKBu6ks
>>970
ウケるわw
オマエはおおかたkalaに行ってまともに相手にされなかった奴だろ、いろんな意味でレベルが低いからそうなったのにまだ気付いてないからそうなる。
0975カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 04:32:47.83ID:5IzFyrKa
Pattiniは福岡に来るのかな?
何か色んなカレー界の方々が福岡に開店しろってつっついてるみたいだし、
今の客層も福岡から来てる人が多いみたいだけど、
せっかく地元で開業したのに根付かずに福岡に移動ってのも、
さびしいものがあるよな。

ナドーネルみたいな感じでたまに福岡でやってくれたら、行きやすくてうれしいけどねー
0976カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 07:11:59.06ID:IrawMeCr
>>975
ちんたろうが遠出するのが面倒なので来い来い言ってるだけだろ くそしょうもない
0977カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 08:04:43.91ID:Fk7olPG2
>>974
日本語でお願いします。
0978カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 17:04:15.70ID:5IzFyrKa
>>976
いやほかにも言った人いるらし
0979カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 17:41:21.81ID:5IzFyrKa
ネパール屋の投稿してる人がいるがナンふっくらでおいしかったらしい
写真見てもそう見える
やはり俺が前食ったのはハズレだったのか
0980カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 20:44:34.69ID:beHB2P7p
気持ち悪い長文野郎と連投野郎しかいない糞スレだな
0981カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 21:17:36.78ID:kVKemsdr
>>978
他はだれですかね?
0982カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 21:35:10.72ID:kVKemsdr
>>956
行ったら100人以上並んでて仕方ないから15時頃行ったらまだ凄まじく並んでて仕方ないので17時に並び直した。カレーであんなに人が並んだのは初めて見た。
0983カレーなる名無しさん2019/02/05(火) 08:14:10.40ID:uoGHP+J1
>>980
両方おれじゃね?
0984カレーなる名無しさん2019/02/05(火) 08:15:37.87ID:uoGHP+J1
>>982
前売り券にしたのは混雑を見込んでだろうけど、それだけじゃ足りなかったってことか
いっそ汁気少ないお弁当みたいなのにしたらどんどん渡せたのでは
0985カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 08:07:02.34ID:78vJDPNf
中洲のタプロバンって、情報少ないし古い情報で止まってるけど、まだ営業してるのかな?
0986カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 10:33:17.00ID:78vJDPNf
クボカリーのイノシシキーマ食べたい。10食限定ってのがハードル高いな。
実際はそうすぐはなくならんのかもしれんが。あせる。
0987カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 12:50:37.67ID:78vJDPNf
スパイスキッチンも、2018年6月で情報途切れてるけど、やってんのかなあ。。
0988カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 13:00:09.12ID:78vJDPNf
車ないと無理と思ってたけど、一応バスでも行けそうだな
もっと暖かくなってから行ってみるかな
0989カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 15:06:45.93ID:Kva+hx+n
>>987
あそこたまに通るから開いてたら入ろうかと思うけど
大抵振られる...
店の人じゃないインスタの投稿は11月とか1月にあるけど
いつ開いてんだろ
週末ならそのままクーネル行けば良いけど
場所柄振られると辛すぎる
0990カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 15:08:17.11ID:78vJDPNf
>>989
インスタも検索したつもりだったけど見つけられてなかったわ
1月に行った人がいるのかー・・
電話がまだ通じてるとしたら、先に電話してみた方がいいのかもね
0991カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 15:17:56.37ID:ZQl9krDJ
次スレ立てときなね
0992カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 15:29:55.66ID:78vJDPNf
次スレ。とりあえずワッチョイはつけなかった。

福岡のカレーを語ろう5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1549434560/
0993カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 16:11:31.17ID:OTBfriAa
よそのカレーを間借りして販売する
カレー屋もどきの鼻メガネにはワロタwwwwww
0994カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 16:23:23.93ID:78vJDPNf
https://www.instagram.com/explore/locations/190267885124342/spice-kitchen/?hl=ja

最新が最新じゃないみたいだな。どうなってんだ。
0995カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 16:27:16.15ID:78vJDPNf
>>993
転売価格でぼったくってるわけでもないし変なもの売ってるわけでもないんだからええやん
0996カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 16:36:31.60ID:OTBfriAa
>>995
俺がオーナーならこんな奴に店舗貸したくない。
勝手に又貸ししそうで怖い。
0997カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 18:19:39.99ID:78vJDPNf
また貸しは関係なくない?他店で修行させてもらって、ちょっと甘えさせてもらってるくらいの話やろ?

まー。たしかにー。あんたに貸したんであって、あいつに貸したわけじゃないぞって気持ちにちょっとなる人もいるかもしれないけど。
0998カレーなる名無しさん2019/02/06(水) 18:52:08.14ID:78vJDPNf
また新店か。

早良区城西3−12−21のニクゼンの隣にカレー&バーKACHINA
あっちの方は少ないからいいのか?
スリランカっぽくておいしそうだ(九州ランカじゃなくてプレートのほう)


最近新店追いかけるどころかカレー自体食べに行けてないなー。
体力が。腰が。
0999カレーなる名無しさん2019/02/07(木) 21:51:33.21ID:ab4AO2UY
久しぶりのスラジュ行ってきた。

Google Mapにメニュー一新と書いてあったんで行ってみたんだが、
確かにメニューブックがピカピカになってた。
見た感じ、セットは変わった可能性あるけど、基本的には内容は変わってなさそう。
消費税の税率変更に対応するためだったのかな?
しかしまあ、綺麗だし見やすくて気持ちいい。

Dセットで大根ナンとパラクパニール中辛。

大根ナン、チーズナンのように丸い形で4つ切りにしてある。
けっこう小さい。
上になんか黄色いのが乗ってる。
おろし大根をターメリックとかで色づけたものか??
上はふわっとして下はカリカリで、何か味があっておいしい。
期待以上のヒット。

パラクパニールは、ザ・カレーって味でおもしろみはなかったが、
変な溶けるチーズは入ってなくてちゃんとカッテージチーズぽいの入っててよかった。

量だけがちょっと物足りなかったな。
小ライスとチキンティッカでもついてれば大満足だった気がするんだが。
最初出てくるスープがしょっぱくなくてよかった。

最後お会計のとき出てきた眼鏡のおにいさんはたぶん前いた人だった。
1000カレーなる名無しさん2019/02/07(木) 21:59:20.23ID:ab4AO2UY
デザートのマンゴークルフィーが気になったから、また行こう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 5時間 8分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。