福岡のカレーを語ろう4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/08/17(金) 16:51:14.15ID:8d4GPk3y前スレ
福岡のカレーを語ろう3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525167214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0489カレーなる名無しさん
2018/11/04(日) 21:15:07.10ID:SY1ONN29実録福岡創価被害者ブログ
http://sukhigai.livedoor.blog/
0490カレーなる名無しさん
2018/11/04(日) 21:15:27.69ID:SY1ONN29実録福岡創価被害者ブログ
http://sukhigai.livedoor.blog/
0491カレーなる名無しさん
2018/11/04(日) 21:57:22.92ID:E0hvqQ15そのIDを数えても1日あたりどれだけいるんだよwあほか
0492カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 01:51:11.79ID:XgaOFjTZうまくいくといいな
0493カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 01:58:24.84ID:XgaOFjTZ年3回だけのカレー屋さんって思うと、びっくりだよね。
0494カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 02:12:19.35ID:XgaOFjTZスパイスカレー加藤小判
ミュージシャンらしいけど、バンドやめてカレー屋さん?
0495カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 02:23:38.64ID:XgaOFjTZやはりファミレス的な完成度は高いのかな
行ってみたくなった
0496カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 02:33:05.96ID:XgaOFjTZなぜミュージシャンとカレーの親和性高いのだろう
0497カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 16:17:39.25ID:a4UCRhQr大阪に行っちゃったんだよな…。
0498カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 19:05:09.83ID:XgaOFjTZそこだったんか
0499カレーなる名無しさん
2018/11/06(火) 22:01:06.77ID:XgaOFjTZ地下鉄で行こうかな
0500カレーなる名無しさん
2018/11/07(水) 09:52:10.20ID:d8l1/wuCひるげつがミーフーカレーか、どうしよう。
0501カレーなる名無しさん
2018/11/07(水) 12:49:01.63ID:EqPU/ETq感じ悪いな
0502カレーなる名無しさん
2018/11/07(水) 17:56:25.47ID:d8l1/wuC今のとこSNSにあんまアップされてないな
そんでアップされてるの見たら予想以上にガチのガチっぽくて
行けばよかったと思っている
0503カレーなる名無しさん
2018/11/08(木) 16:15:11.09ID:S74sk1raS&Bの噂の名店のレトルトは好きだったけどあれ欧風だもんな。
某店で食べたらなんかシャープの反対というかもわっとした感じで
食後になってから山椒のしびれがピリピリ来た。
たまたまその時のコンディションのせいかも。だとしたら残念。
0504カレーなる名無しさん
2018/11/08(木) 17:00:46.49ID:S74sk1raこないだの人参アチャールとか置いてあるのかな?
0505カレーなる名無しさん
2018/11/08(木) 21:06:08.54ID:S74sk1raマルハバのキーマビーンズを食べに行ってきた。
はいおいしー。
仮説は棄却されました。
0506カレーなる名無しさん
2018/11/08(木) 21:22:39.92ID:S74sk1ra0507カレーなる名無しさん
2018/11/10(土) 17:44:42.62ID:tdka9LKhRondのすぐそばでちょっと驚いた。
どちらもコーヒーとカレーがある店といっても、方向性はだいぶ違うんだろうけど。
0508カレーなる名無しさん
2018/11/10(土) 17:45:54.70ID:tdka9LKh0509カレーなる名無しさん
2018/11/10(土) 19:41:03.98ID:tdka9LKh普段はランチのみのカレーが夜まで。
なんと6種から2種選べてあいがけで1000円。
焼きナス使ったカレーとかおいしそー。
22時までの通し営業だし、もうちょっと早く知ってれば充分行けたのだが。。
0510カレーなる名無しさん
2018/11/10(土) 19:41:55.97ID:tdka9LKh0511カレーなる名無しさん
2018/11/10(土) 20:27:34.42ID:tdka9LKhスクティとはがらっと違うやわらか食感。たぶんもも肉。気持ちのいいやわらかさ。
中辛でちょうどいい辛さ。(日本の一般的な感覚で辛口くらい?)
やはりライス追加したくなったが、グランドメニュー見ても単品ライスないのだよな。
相談したら出してくれそうな気はするが。
パクチーの代わりなのか、何かの葉っぱが飾りのようにちょろっと乗っていた。
パクチー持ち込みしてえw
0512カレーなる名無しさん
2018/11/11(日) 19:20:03.97ID:1By77Jr7北九州で美味しいカレー屋さん知りたいです
カレーくださいって日本語で言ったらカレーライスが出てくるところがいいです
0513カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 01:02:02.70ID:fi6sIQFI0514カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 01:29:09.24ID:iCNpt90F・カレー以外の料理もある
・トッピングはない
・辛さは選べない
・食券制ではない
・焼きカレーじゃないカレー
・注文をおらんでも大丈夫な雰囲気(洋食屋よりも大衆食堂に近い感じ)
以上の条件に合いそうで評判よさそうなところを検索してみると
波打食堂さんとかどうだ?
0515カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 01:47:34.44ID:cqHZTnuGわかる
すごい行きたかったけど一人でカレー味わえそうになくて断念した
てか初めてこのスレ発見した
めちゃめちゃ良スレだな
ここの住人的に福岡に住んでるんならここは行っとけ!て店あればいくつでも教えてください
カレーなら割となんでも好きです
0516カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 02:23:40.87ID:iCNpt90Fずらーっと書いちゃうときりがないw
「今」ってことであえてしぼると
・玉川カリー.com
・カレーキノシタ
・しのぶめし(水曜日)
・筥崎荘々
・スリランカレストランキヨミ(最終日曜日が特におすすめだけど普段でも)
0517カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 08:04:53.86ID:zLNztMv0何が良スレだよ、しかも自演で自画自賛とか。
0518カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 08:56:48.37ID:zbWsT4p2ありがとうございます
今度行ってみます
0519カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 09:50:56.00ID:iCNpt90Fつーか515お前だろ?
0520カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 11:41:11.56ID:iCNpt90Fググってみると、元気があっておもしろいお店みたいやね。
競合があんまりない場所だからこそのびのび育ったみたいな?
0521カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 12:47:42.71ID:iCNpt90Fもっと近けりゃなあ。
0522カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 12:53:42.24ID:cqHZTnuGいやごめん違うわ
挙げてくれてありがとう、参考になる
確かにいくらでもだと山のようにあるんで純粋に好みなカレー屋も聞いてみたい
>>517もなぜか喧嘩腰にならんで好きなカレー屋語ってくれ
0523カレーなる名無しさん
2018/11/12(月) 20:08:07.46ID:iCNpt90F驚きの事実発覚。
二又瀬の「ネパール屋」とソルマリ、オーナーが一緒。
なぜわかったかというと、新メニューのタコライスもどきとスープカレーみたいなのが、一緒。
(メニューブックと別の一枚のペラが作ってある)
店員さんにも確認したが、そうだというお返事。
そのわりにダルバートとかの仕様は違うんだよな。。
ネパール屋のほかの料理もソルマリ仕様にしてくれたらいいのに。
最悪のシナリオは、逆にソルマリがネパール屋みたいな感じになることだが。。
ソルマリ、日本人のお客さんいたが、ナンカレー食べてたし、
やっぱりそっちに寄せたほうが経営上はいいんかなあ??
在福ネパール人の皆さんが、しょっちゅう外食できるほどお給料もらってれば
本格ネパール料理だけで経営できるんだろうけどねえ
競合店も多いしねえ
さて、食べたのはダックタスセット。
やはり「ごはんじゃないけど大丈夫か」と訊かれた。そこ引っかかる日本人客多いんかな。
バジェコセクワハウスで訊かれたときは言葉がよくわからなかったが、
今回は2回目かつ店員さんの日本語がしっかりしていたので、
ブジャを選択できるかたずねて、そっちにしてもらった。
「タス」は炭火焼きのようなものかと思っていたが、炭火っぽい風味はなくて、
やや暖かく、赤い辛みのあるスパイス油がからんでる感じ。
ちょっと肉が固いから、ドライなやつを戻して調理してあるのかもしれない。
正直チョエラあたりとの違いがわからんw (チョエラは冷製のことが多いが)
ダックというから独特の香りか臭みがあるかと思ったが、
そういうのは全くなくて、正直、鶏肉と交換されてもわからんと思った。肩透かし。
じゃがいもとキュウリのスパイス和えもついてたけど、全体の量としては、まあ、
軽食と言っていい量かなと思った。1000円するけど。
デザートでラスグラを注文。
メニューの写真で茶色いドーナツみたいなものかと思っていたら、
真っ白なのが出て来てびっくり。今ググったら、Amazonで掲載されてるのも白いね。
そんでボール状の部分だけでラスグラなんだね?
お皿に入ってるヨーグルトっぽいやつにはアーモンドを砕いたものも入ってるみたいで
ちょっと酸味もあったかな?
飲み物もすすめられたんだけど、何と驚いたことに、ソルマリにはチャイがない。
ネパールティーがあるけど、ホットだけ。
でもマンゴーラッシーはあるんだよなあ。。
ネパール屋にはチャイあるんだよね。アイスも。
わかったことがあったり謎が増えたりしたが、
まだ食べてみたいものがあるので、また行こう。
通し営業なのがありがたいね。店員さんきつそうだけどね。
0524カレーなる名無しさん
2018/11/13(火) 05:04:15.12ID:4klPnSqbおいしかった。
焼きナスのチキンカレー、とろとろの茄子がベースになってて、
こういうのもアリなのかという驚きもあり、おいしい茄子をひたすら食べていたくなる感じだった。
一方で、これは果たして「カレー」がおいしいのか?その枠外での茄子の料理がおいしくて
そこにカレーぽい風味が足されてるだけでは?でもそれで何か問題あるか?とか、
ちょっと考えてしまったw
0525カレーなる名無しさん
2018/11/13(火) 19:10:11.23ID:InVYCr7tなんかちょいちょい話しを聞くようになったんだけど
0526カレーなる名無しさん
2018/11/13(火) 20:14:09.81ID:o46K8J240527カレーなる名無しさん
2018/11/13(火) 22:33:38.70ID:4klPnSqb内容的に競合する店が少ないところで色んな要素入れつつのびのび楽しくやってそうで
いいね
0528カレーなる名無しさん
2018/11/13(火) 22:41:01.72ID:4klPnSqb去年の夏くらい?
情報目にしたけど忘れてただけかな?
元はカレーの龍があったところみたいだね。
これで福岡市内には龍系の店は1つもなくなったのかな?
公式Webサイトがそのまま放置されてるが、どういうこっちゃ。。
通販は継続中なのだろうか。
少なくとも店舗情報のとこはどうにかしたほうがいいと思うが。
http://seiyo-corp.jp/omise/tenpo/
北九州にも龍、あんまり残ってない?
Cfarmはよくあるココイチフォロワーみたいなのが
表面的にCampの真似したような感じか?w
トッピングが小さいというのが行った人に共通する意見のようだ
でもケーキがおいしいらしい
0529カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 01:44:56.61ID:SnkGzfv40530カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 10:05:36.19ID:lcD3twd4正ちゃんは閉めてあるけど、小倉北区のまるきんってお店が初代の息子さんかなんかで、
味も似ているらしいよ?
S&Bのカレー粉の業務サイズの缶がかっこよかね。
0531カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 12:20:00.55ID:K7AIMTJ1値段も安いし、あと引くのな
金田の店も当分行ってねーな
0532カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 18:34:14.81ID:lcD3twd4安定した質で大量に供給するにはそれなりの腕なり努力なり必要かと。
金田の店というのは?
0533カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 19:14:58.70ID:hyO3y1u10534カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 21:45:54.61ID:lcD3twd4しのぶめし行ってきた。
カレーリーフがいい香りだった。
行くときちょっと変な方から行っちゃって暗くて細い道を通ったんで、
なかなか行きにくいところなんじゃないかと思ったが、
盛況だった。今のとこ、店主さんのお知り合いの方が多いのかな?
0535カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 21:47:15.20ID:lcD3twd4スポーツクラブの側からがいいかな。
0536カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 22:15:28.00ID:lcD3twd4辛さ調節用に青唐辛子を刻んだのがごはん(バスマティ)の脇に盛ってあって、
辛いから残していいですよって最初に説明あったけど、全部混ぜてもそれほど辛くなかった。
このへんは、唐辛子も時期やモノによって辛さが違うから、場合によるかも。
あと、ライタ(とおっしゃってたと思う)が小皿で出てきたんだけど、
きゅうりは入ってなくて、黒い粒(マスタード?ごま?わからなかった)が入ってて
初めて食べる感じだったな。クセとか強い風味はなかった。
0537カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 22:20:34.27ID:5e4krvfz0538カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 22:59:04.19ID:lcD3twd4ちょっと隠れた感じの場所にあり、見つけるまでしばらく迷った
フレンチのお店ということで、緊張する感じかなーと思ったけど、
中に入ってみると、まあお昼だし、けっこうリラックスできる感じで一安心
エゾシカのココナッツカレー、メニューにトッピング風に書いてあったけど、
メインのカレーと同じ量出てきたw
メインで選んだチキンカレー(今回はほかにキーマがあった)
鶏もも肉のぷりっとしたやつの大きめの塊が2つくらいごろっと入ってた
そいつをがぶっとやるとスパイスの香りが
エゾシカのココナッツカレーはエゾシカはよくわからんかったが
(シカってもともとクセとか何もないのかな?)
ココナッツのいい香りがしてこってりというかこっくりというかそういうやつ
圧倒的ごはん不足w
もともとごはん少な目なんで、ごはん3倍くらいあってもよかった
ちなみにごはんもカレーの汁もそれぞれ別に有料で大盛りに出来る
あとサラダも別料金で、グリル野菜のトッピングとかも出来た
曜日限定のランチ営業だけど、注目株のカレー屋さんですよ
奥にはマルハバに置いてあるスパイスと同じメーカーの豆の袋があった
0539カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 22:59:57.69ID:lcD3twd4コメントありがとう
それも考えたけど、けっこう大量に入ってたから、カロンジならもっと香ったような気がして
0540カレーなる名無しさん
2018/11/14(水) 23:00:36.81ID:lcD3twd40541カレーなる名無しさん
2018/11/15(木) 00:58:01.76ID:j1ScEyU8カレーののぼりにつられて。
店内が案外広い。カウンターも牛丼屋を思い出す感じで中央に配置されつつ、テーブル席もたくさん
天井も高め
明るいナチュラルウッドカラーで清潔感ある
カレーは、スパイシーと書かれてたが、まあ確かに。
クミンパウダーが多いのかな?こういう系はあんま好きじゃないかな。。
明るめの色でわりとどろっとしたポークカレー。
さすがにとんかつを売りにしてる店だからか、カツカレーでもちゃんとカレーに肉が入ってる
脂身っぽかったりするけど薄切りじゃなくて小さい角切り
ヒレカツはヒレだから小ぶりだけど衣はサクッとして嫌な油っけも感じず
肉はやわらかくさすがと思った
わりとピンク色だったので、そこは気になる人もいるかも
卓上にはごまをするための小さなすり鉢が置かれていて
カレー以外のとんかつ定食などを頼むとそれでごまをするようにうながされるようだ。
子供のころに浜勝に行ったときは高級な店の印象だったが、
それがこういう牛丼屋っぽいファストフードのフォーマットに落とし込まれる時代なんだなあと思った
0542カレーなる名無しさん
2018/11/15(木) 01:29:33.80ID:j1ScEyU8>>469で書いたコインのシステムは19時以降のバータイムのみと判明
通し営業だが、19時以前は現金払い
カレー単品だと現金時間のほうがちょっと安いみたいだけど
ドリンクはバータイムの方が安いのかな?(現金だと確か500円くらいした)
豚スネ肉のカレー
豚だけど、ビンダルー系ではなかったと思う。酸味はなかったはず
カレー自体おいしかったが、副菜が甘く煮たしいたけと、甘く煮られたおからで、
おからをカレーと混ぜるとおいしいですよと言われ、
実際、カレー側から見るとマイルドになるくらいで味変というほどでもないかもしれないが
マッチしておいしく食べられておどろいた。
おからだけ単品で見ても、もさもさした感じがなくしっとりおいしかった
0543カレーなる名無しさん
2018/11/16(金) 14:02:00.39ID:lR9YcJ+Q単品メニューを頼んでみたかったので、
スリランカカレーをセットにせず単品で頼んで
+にんじんサンボル、ココナッツサンボル、魚コロッケ2ピース
サンボルは、けっこう量が多い
すごくしょっぱいとかではないので一人でも消費できたけど
4人くらいでシェアしてもちょうどよさそうな量
にんじんサンボルは生の人参をほそながーく切ってあって、シャキシャキ
ブラックペッパーがきいてて、けっこうからい。
ココナッツサンボルはふわっとしててうまみがあるがうまみが強すぎることもなくみたいな?
魚コロッケは、アジかなんかの身とじゃがいもが半々な感じでうまみとやわらかさがいいバランス
コロッケのディップが、オレンジ色でなめらかでぽてっとしたやつで
自然な甘みがあっておいしかった
こういうこと書くと、不平等があって不満に思う人がいるといけないから、
あまり書かないほうがいいのかもしれないが、
色々頼むと、メニュー外の一品をサービスしてくれることがあるみたい
ご自分たちの食事用に作られたおかずかな?
今回はなすの炒め物。おいしかった
0544カレーなる名無しさん
2018/11/16(金) 17:00:38.04ID:lR9YcJ+Q0545カレーなる名無しさん
2018/11/16(金) 23:29:12.45ID:y/MNjXA/0546カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 01:44:49.30ID:8j2pjU8f0547カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 02:08:42.80ID:F5ms541R料理名のシンハラ語の方を画像検索するだけ。
0548カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 18:05:36.30ID:+8UPeuxa日曜日くらいしか福岡行けないんだけどガラムとかTIKIとか定休日で困る
0549カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 18:43:49.81ID:8j2pjU8f日曜に開いてるとこはもちろんあるけど「ミーハーな」の条件がいまいちわからん。
インスタ映え、有名な行列店とかかなあ?
・回
・うちだ産業
・moritoneri
・筥崎荘々
このへんはいずれもワンプレート副菜盛り系で見栄えもするしオリジナリティもある美味しいカレーが食べられるよ
いずれもカレー好きの間では既に知名度もある店だけど
GARAMやTikiと方向性が近い行列店で日曜日開いてるところっつーと、
ダメヤは日曜もやってるね
事前に公式サイトの確認は必須だけどね
ほかに有名どころだと、マルハバも日曜日開いてる
ビリヤニ食べられるよ
マサラキッチンも安定
写真的におもしろい要素としてはダムカレーなんてのも注文できるよ
ミーハーな興味で南インドのミールスを食べてみたいなら
106サウスインディアンは安定。
ドーサもあるよ。びっくりする大きさで写真的におもしろいよ。
ただ味はマニアックかなー?と言っても、食べにくい味じゃない。
むしろめっちゃ優しい味。マッシュポテトたっぷり。
辛いカシミールカレーに挑戦してみるのもおもしろいかもね。
あとはイベント関係もあったりするけど
具体的な日付がわからんとそのへんはあれだわな
0550カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 18:46:03.26ID:8j2pjU8fでももう今日晩飯食べてしまったなあ。
0551カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 19:06:07.73ID:8j2pjU8f補足
かぼちゃ家 日曜開いてる。カレーだけじゃなくスイーツもある。最近けっこう並ぶらしい
ぐぐカレー カレー展ではすごい行列だったみたい。日曜も開いてる。プリンもあるよ
floatan 不思議なところにあるお店
メガネカリー 志賀島の有名店
ナミヒラ がんばって階段をのぼろう
アフターグロウ 自分があまり行かない店だから、うっかり書き漏らすところだった。。ここも人気店。
個性的なのが好きならぜひ、かな?
店主がフェス行くとかカレー修行に行くとかでけっこうお休み多いので事前にSNSチェック
0552カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 19:16:48.79ID:8j2pjU8f0553カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 19:29:13.13ID:8j2pjU8fもいっこ
ユクルも日曜日開いてたわ
0554カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 19:35:51.99ID:8j2pjU8fなるほど。。
0555カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 19:39:51.60ID:8j2pjU8fうわー。もいっちょ有名人気店忘れてたわw
クボカリー大名店
0556カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 21:39:04.82ID:LzX5tTgN虚しくならないの?
0557カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 00:32:35.59ID:7vxhv/Mtいや純粋に店情報知りたい人もいるんで…
この連続レスする住み着いてる人?がスレ私物化してるっぽいのが気に入らないんだろうけど有益な情報出せないなら黙ってなよ…
0558カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 03:55:17.80ID:AXfLGTeiよく考えろよ
俺が自分が書きたいことを書くのにわざわざそんな回りくどいことすると思うか?
そんな「遠慮」なんて俺にはないだろ?
こまごま後から回答付け足してるのも本当に思い出し思い出し投稿してるからだよ
0559カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 04:30:43.50ID:AXfLGTeiたまに福岡市に来る人にいきなりそれすすめるのもなーと思って
そのへんは省いてるんだぜ
0560カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 09:28:15.92ID:Dpw9veEgこのところ自演のキャッチボールレスばっかりだよ。やっている本人以外は見たらわかるよ書き方で。どうせ個人の落書き帳になってるだけだから回りくどい事しなくてもいいのに。
0561カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 13:42:02.20ID:7vxhv/Mt頭おかしいんじゃない?
本人以外に分かるじゃなくてそんな気持ち悪い思い込みしてるのお前だけだよ
何が気に入らないわけ?
あんたみたいにただ意味もなく噛み付くだけの能無しより店舗情報ありがたく読んでる人間の方がずっと多いと思うけど
0562カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 14:33:25.25ID:mYqkRwey自演してる事を指摘されて逆上するのは恥ずかしいですね、もう少し謙虚にならないとwww
0563カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 14:53:33.59ID:mYqkRwey不特定多数のカキコが介在する場所だよここは。批判を受け流したり、スルーすることが出来ないならここに来るな。嫌なら自分でブログやれとしか言い様がない。ブログやる能力がないならここで調子に乗るな。
0564カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 14:59:53.42ID:7vxhv/Mt要は暇なおっさんの嫉妬ねはいはい
同じくらいの情報提供してから言いなね
自演認定ほどクソウザいものないのにドヤ顔して草生やして痛すぎるでしょ
社会でも役立たず扱いされてるからここでも他人に負けちゃって悔しいんだね、乙
0565カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 15:00:19.05ID:8APWhi540566カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 17:44:40.17ID:AXfLGTeiお前よくIDが出るスレで562の直後に563みたいなこと書けるなあ。
説得力ないって思わんの?
0567カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 17:51:30.54ID:AXfLGTei質問してる人が毎度同じなんじゃないかという疑惑は俺も持っているが
だからといって邪険にしてもしゃーないやろ
ネタフリしてくれてんのやなーと思って、あんたも質問に答えたらよろしい
0568カレーなる名無しさん
2018/11/18(日) 19:54:13.99ID:AXfLGTei0569カレーなる名無しさん
2018/11/19(月) 06:17:34.12ID:idgEApG0やりつつオーガニックやらなんやらをウリにしたスパイスを売ってる社長さんが
福岡にも年に1回か2回来ているらしい
なるほどねー。そういう商いの仕方もあるか。
昔から調理器具やら何やらだと、奥様方を集めて会を開いて売るみたいなのあるもんねー。
料理の写真見るとさすがというべきか食器の選び方とかで見た目とても美しい。
しかし公式サイトがリンク切ればっかやな。
0570カレーなる名無しさん
2018/11/19(月) 15:38:31.56ID:idgEApG0へー
0571カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 00:54:43.28ID:rPDEoJIDちひろ君が食べに来たらお店の人緊張するやろな
0572カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 01:21:12.70ID:oO4HgBEQhttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1539327876/4
0573カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 06:51:58.49ID:QNnQYurJなんで緊張するの? どこの店の人が?
0574カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 08:23:06.24ID:rPDEoJID冗談やで
0575カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 11:27:38.91ID:rPDEoJID「おいしいもの食べられた」じゃなく「おもしろいもん食べさせてもらった」でもうれしくなったりするけど、
他の人にとってうれしいとも限らないから、
SNSとかで情報発信する場合は、そのへんちょっと気を付けないといかん場合もあるね。
おいしい自体も人によって感覚違うし、難しいけどさ。
0576カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 11:51:40.33ID:rPDEoJID・オスアシリのビュッフェ
25日
・エメラダ×moritoneri (&Chai Tea Heron) の Touch of Spice @ anteroom
・キヨミのビュッフェ
か。ほかにも何かあるかな?
3つ行けないこともないだろうけど、胃袋的にキツそうだな。
0577カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 20:25:33.83ID:rPDEoJIDカシアの香りがしたと思ったけど、それだけじゃああはならんよな。
どうして、そうすればこういうものが作れるってことに気づいたんだろう。
チャイは、ミルクで煮出したって感じじゃなくて
水で割ってあるようなすっきりした感じで、それでいてスパイスの香りがクリア
みたいな感じだったから、やっぱり、チャイを研究している過程で見つけたのかな?
0578カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 21:45:37.41ID:7Aln5elHhttp://www.indianspicefactory.co.jp (ダイニングチョッパーKの跡地)
駅からかなり離れているので徒歩だと 西鉄大橋駅→昇町公民館 か JR南福岡駅→昇町交番前
のルートでバス使わないとちょっときつい。
0579カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 22:05:09.07ID:yPpc2IC9https://fukuoka-chiken.com/
0580カレーなる名無しさん
2018/11/20(火) 23:48:19.74ID:rPDEoJIDプレオープンの日付が決まるとこまでは来たみたいですね。
オーナーさんは日本語堪能なのか。
0581カレーなる名無しさん
2018/11/21(水) 19:26:05.26ID:/VdsbHve今回は行けんなあ。
0582カレーなる名無しさん
2018/11/21(水) 19:35:01.11ID:/VdsbHve人気が出すぎてたいへんみたいだが。
0583カレーなる名無しさん
2018/11/21(水) 19:52:16.31ID:/VdsbHve0584カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 08:17:54.47ID:/z82WAqf開店前並んでる人いるし、誰もケンズのカレー頼んでなくて夜限定ばっかり頼んでるし
すっかり人気店なのねーと感慨ひとしお
ビリヤニ本体が見えないくらいカレーとか乗ってて
カレーは俺の好みの味に近くなった気がする
あとサラン?とかいう小皿で出てきたつけあわせのディップみたいなやつ
初めて知ったのでスタンダードなのがどういうのかもわからんけど
食べやすい感じでおいしかった
ライタはほぼそのまんまヨーグルトな感じしたけどダヒ好きだし
ほかの味濃いものとのバランスでよかった
んが、色々味濃いものがあってビリヤニ本体の味がよくわからんというか
前食べたときも思ったけどビリヤニがあまりにもぱさっとした感じで
味も香りもあんまなさそうなんよねえ
油使う量を控えてるとかなのかなー?
まあ俺ビリヤニ食べた経験もあんま無いから何とも言えんけど
チャクラでもビリヤニをイベント的に出してたらしいなー
ポラポラの飯盒ビリヤニも食べてみたいけど要予約だし一人だとなかなかなー
0585カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 11:11:20.36ID:u7AujvzA0586カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 19:15:04.86ID:/z82WAqf0587カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 21:07:46.25ID:bYp7vbC70588カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 21:23:45.13ID:PGwwcEVlなかなか巡り会えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています