トップページcurry
1002コメント454KB

福岡のカレーを語ろう4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2018/08/17(金) 16:51:14.15ID:8d4GPk3y

前スレ
福岡のカレーを語ろう3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525167214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん2018/08/17(金) 16:55:59.27ID:8d4GPk3y
とりあえず強制IDにしてみた

福岡のカレーを出す飲食店やカレーのイベントなどの話をしましょう。
周辺他県の話題もそれなりにOKということで
0003カレーなる名無しさん2018/08/17(金) 21:02:53.29ID:8d4GPk3y
パコラカリー食べたい
0004カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 13:39:52.54ID:Eic2BmS+
テスト
0005カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 16:22:55.18ID:z/S12UOO
焼きカレー行ってみたい
0006カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 18:49:34.29ID:PjCqYk9+
banさんのマトンカレー、上品な甘味旨味あってウマー
0007カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 19:20:01.99ID:PjCqYk9+
http://www.baysideplace.jp/news/6200/

ベイサイドの今年のカレーイベント9月15〜17か
前もそんな頃だったっけ?

何か規模小さくなってない?気のせい?
でもちょっと意外性のある店の名前あって興味引かれる
各店の出店内容も発表されないかな
0008カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 23:27:47.29ID:QXNzs29g
>>7
ブルーバナナは「時計じゃないよ」がキャッチフレーズのロレックスだろうね。

太巻きのブリトーみたいなやつで唐辛子のソースつきだけど、辛いからという理由でほんの数滴しかつけてくれなかった。(デフォで1滴)
0009カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 08:52:51.39ID:0M3AGrUe
欧風カレーおすすめは?
0010カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 15:11:28.83ID:J4jnlS1r
ケンズ
クルックー
0011カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 18:05:01.24ID:e8/ngj4b
欧風は「高い店、ちゃんとした店」がジャスティスの気がするなあ
0012カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 18:09:40.97ID:e8/ngj4b
みたま祭りでアフリカ風カレーのときに高田さんが組んでた人はどこの店の人?
店の人じゃないのかな?
0013カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 19:17:23.50ID:yWtdezVf
>>12
Facebook見ると「モロッコ人のブシャイブさん」とのことだけど何者だろうね
0014カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 22:07:41.68ID:e8/ngj4b
単なる個人なのかな?どこで知り合ったんだろうw
0015カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 22:08:46.92ID:e8/ngj4b
ロレックスはおいしかったけどまた食べたいってほどでもないかな

あれ節分に恵方巻にこじつけて売ったら売れそうw
0016カレーなる名無しさん2018/08/19(日) 23:03:52.24ID:ItUAx394
カレーの路は宗像の誇り
0017カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 18:50:39.82ID:7Luw4GYJ
クマリってちょっと値段高めなのかな?
その代わりに選べる単品カレーの種類が多め?そうでもない?
0018カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 19:40:16.34ID:FcbI5jvC
孝と亜橋はよくいくわ
0019カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 23:46:07.86ID:7Luw4GYJ
筑紫通り沿いか
アバシも一回くらい行っとくか

http://www.abashi.jp/menu/menu1.php

システム化されてる感じがおもしろいな
汁の種類はあまりないことを正直に出してる
ナンは売りのチーズナンだけじゃなく変わったのがあるな
0020カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 08:50:32.40ID:aLlEpZeu
ティキのラム&ピースうめー
0021カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 09:03:26.09ID:2Z6daiJw
カレーキノシタ行ってきた
元イタリアンレストランということで内装は清潔感ありかっこよく落ち着いた感じ
夜のカレーは
・牛鶏キーマ
・チキン
・マトン
だったかな?あと一種あった気も

副菜の
・ひよこ豆のクミン風味
・ピクルス
・カボチャサラダ
が各150円で3種盛りだと400円というおもしろい設定あり

キーマ+3種盛り+ジンジャーエール 注文

キーマは汁気なく肉そのものといった感じでご飯を覆い隠すほどこんもり乗っている
上にはカスリメティが散らされている
食べ進めると中に赤い(黒くなってない)唐辛子1本
けっこう辛かった
とろっとした欧風っぽいのも想像したがそういうのではなかった
油っけは少ない

副菜がもともとの経験が活かされてる感じで個性があっておいしい
前菜の盛り合わせみたいに別皿にきれいに盛り付けて出てきたけど
プレートに乗ってたほうが食べやすい気もする

ジンジャーエールは量がたっぷりだったが自家製ではないようだった
0022カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 09:39:04.56ID:2Z6daiJw
パンジャビ行ってきた
前回行ったときにはいらっしゃらなかった
メニューに写真が載ってる女性らしき人が接客をされていた
この人が店主さんなのかな?
エキゾチックな雰囲気もあるが日本語完璧
明るくはきはきかつ気配りあるという人みたいで人気の模様
テーブルにお客さんが感想を書き残すノートが置いてある

チーズナン&ダルマカニ 注文

チーズナンは円形で、チーズは間に挟むのではなく上に乗っている
やや黄色みがかった色でとろけている
ナンは白くふかふかで裏はほどよく焼き目がついていてちょっと食感もある
バターの甘い香りが勝っている感じでチーズの風味はあまりしなかったかな
けっこう早く食べたつもりだったけど4切れ目はけっこうチーズが固まってた
間じゃなく上に乗ってるからかな
4つ割に切れ目が入れてあったけど下まで切れてなかったw

ダルマカニは小豆を連想させるようなえんじがかった茶色で
豆がぽつぽつ見えて白いクリームのラインが一筋
ダルは本来皮をとった豆の意味らしいがこの料理では皮つきの豆が使われる
マカニは乳製品の意味でバターや生クリームでコクを出す料理らしいけど
それほど乳っぽい感じはない
肉は入ってないけど肉っぽい旨味やコクがある感じでうまい
インドは菜食の人が多いらしいけど、こういう料理が食べられるなら菜食でもなんとかなりそう
スパイスは調和されてる感じ。辛口でちょうどいい。
今回はチーズナン食べ比べ企画を自分の中でやってる中で訪問したので
チーズナンを注文したけど、このカレーに合わせるには
もっとシンプルなチャパティとかのほうがいいような気がした
0023カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 20:54:37.13ID:2Z6daiJw
クマリ 本店 行ってきた

ランチメニューはシンプルに1枚のパネル(でいいのかなあれ)にまとめられている
セットばかりで選べるカレーの種類は少なく、さらにセットごとに固定されてる感じ

チーズナンセットを注文
まず飲み物が出てきたが、アイスチャイ注文したのにアイスコーヒー出てきたw
チーズナンは間にチーズはさまってて上にもチーズが乗っててとろとろ
チーズがやけに黄色く見える
中にいくつか緑の粒が埋まってるみたい
チーズはとてもよく伸びる
そして、、甘い
砂糖的な甘さ
デザートナンみたいな解釈なんだろうか?
チーズケチるためとかなのかおいしいと思ってやってるのか気になる

カレーは野菜とチキンで量は少ないが具はちゃんと入ってる
汁が同じなのを隠す気も無いようで全く同じ色
日本カレーにも近いような風味で、無難ではあるがおもしろみはない
辛口で辛くはなかった
ヨーグルトにはいかにも缶詰という安っぽい感じの赤いチェリーなどのフルーツが入ってる

少なくともランチでは二度と行かないだろうなあ。。
こういう感想になる店はかえって珍しいかも

店を出てふと見るとのぼりにはネパールの国旗も描かれてる
ネパールぽいランチメニューもあるといいのにな
0024カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 21:16:35.38ID:2Z6daiJw
日赤通り、ブッダのすぐ傍のロイホの向かいのあたりにも一軒インネパの店できてるんだな。
かなり安価なカナセットがあるようだし、見たことないメニューもあるし、行ってみねば。。
0025カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 21:21:49.12ID:2Z6daiJw
玉川カリー.com楽しみ
0026カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 21:29:17.09ID:2Z6daiJw
それにしてもアフターグローの休みの多さすごいな
それだけ自信があるんだろうな
息抜きになるならいいと思うけど
あんまり休みすぎると働くのが嫌になりやしないかな?w
0027カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 23:07:14.71ID:2Z6daiJw
>>24
たばこ臭いという情報が。。
うーん困るなあ
0028カレーなる名無しさん2018/08/22(水) 07:08:11.59ID:Dl7nSMy3
MOMOTOSEってカフェのランチのカレーおいしそうやな。お値段もしっかりしてるけど。

ケーキも気合い入ってるし夜はコース料理も?とかで、そんな色々な方向に気合い入ってて大丈夫なもんなのかなって思うけど
まあ余計なお世話ね
0029カレーなる名無しさん2018/08/22(水) 07:14:10.90ID:Dl7nSMy3
fusuku coffeeってカフェがお昼に揚げ餃子カレー弁当を売っているらしい
揚げ餃子とカレーの組み合わせってすごいな。。
0030カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 15:29:45.39ID:n7nIZl/s
文化屋カレーはどうすかね?
0031カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 18:02:58.76ID:eIjjDjiy
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1508087998/475
あんまり憶えてないが
読んでみるとそれほどおいしいと思わなかったっぽいな
繁盛しているし一般的には人気があるようだ
0032カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 18:13:10.33ID:STfhLyZc
>>31
親切にありがとな
あまり期待せずにいってみるかな
欧風で調べるとでてくるのがここやったから
0033カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 20:37:19.85ID:eIjjDjiy
欧風なら
・和田門
・グリルmamenoki
あたりでいいんじゃないの
0034カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 20:52:55.42ID:eIjjDjiy
あとはカレー展でアピールしてたデフィ・ジョルジュマルソーか
8月いっぱい平日ランチタイム限定でカレー展のメニューやってるらしい
1680円+サービス料

普段はランチでもカレーメインや単品はやってなさそうだけど
その代わりに10人前以上を数日前から予約入れればデリバリーしてくれるらしい
レトルトの通販もやってるそうだけど、レトルトじゃなあ。。
0035カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 21:03:55.20ID:eIjjDjiy
欧風=フレンチの技法を取り入れたカレー
だから、フレンチのお店でカレーやってるところがいいってことになるわけだが
あまりちゃんとしたとこは面倒だよね。。
mamenokiさんあたりはその点比較的カジュアルでカレーの味も間違いなさそうだし
いいんじゃないかな?
0036カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 21:08:28.14ID:eIjjDjiy
あとは佐賀になるけど白山文雄&白山舎かなあ
福岡の祭りの出店で食べたときは正直それほどピンと来なかったけど
変なことはしてなさそうだったしお店なら正統派のが食べられそう
最近はインドカレーにも手を出してたりとかカレーへの情熱は間違いないんじゃないのかね
0037カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 21:10:12.30ID:eIjjDjiy
そげんとはせからしかー。もっと楽に食べられるとこがよかとよ。。って話だと
今度は一気に選択肢が広がるよね
ハンバーグカレーが看板のお店とか焼きカレーが看板のお店とか
0038カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 22:43:15.41ID:eIjjDjiy
欧風って真面目に作るとものすごく手間がかかるみたいだけど
それだけに市販の材料で完成度が高いものが色々売られていて
変なことをしなければおいしいものが出来るはずなんだよね
家でやればちょっと上等の肉をたっぷり入れていい状態で食べることも出来る
(「ハインツ カレー レシピ」でググるとか)
だから外食で食べるなら何を基準に店選びするのかけっこう難しいと思う
ヘタな店で食べるくらいならそれこそスーパーで買ってきたステーキ肉焼いてレトルトかけたほうがマシって話になるだろう
0039カレーなる名無しさん2018/08/24(金) 22:54:26.19ID:eIjjDjiy
ロイヤルホストでよくね?
0040カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 10:29:47.81ID:H63zmO2D
みんなさんくす
デフィはオープンしたての頃たべた
和田門ぼっちでいくのきんちょーするなー
0041カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 16:05:01.52ID:2VLvMXW4
>>40
和田門はランチでも予約がいるよ。なくても入れる事もあるけど。
あとよそ行きの服をきちんと着てないと凄く気まずくなる。
0042カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 16:17:48.59ID:H63zmO2D
>>41
服はいいとして、ひとりってのが気まずい
0043カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 19:03:35.47ID:PA0CNuEc
誰か誘っちゃいなよ
0044カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 21:05:59.14ID:dNrCgbe7
>>43
ううっ。ぼっちなんや。友達すくないんや。
0045カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 21:59:57.12ID:mX3mJuSn
オーラスさんのスリランカカレー食べた。
美味いんだけどスリランカカレーとは違うかなあ
0046カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 22:11:41.47ID:PA0CNuEc
スリランカに住んでいらしたのですか?
0047カレーなる名無しさん2018/08/25(土) 22:13:28.46ID:BkOdhMlu
スリランカたべれん
オーラス、住吉のとこか、しってる いったことないがね
0048カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 07:00:54.61ID:fY+kzrkX
食べれんってどういうこと?ツナパハとかで辛すぎて食べきらんかったって意味だったら
オーラスのはそんなに辛くないよ
そもそもツナパハ系みたいに汁がいっぱいじゃないし
オーラスさんイベント出店もよくしてるよ
お店も大きな通り沿いで行きやすいと思うけど
0049カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 11:56:48.91ID:fY+kzrkX
今日は大名のライツってお店にクーネルさんが来てるらしいね
0050カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 15:24:14.13ID:m5H/l9zz
>>49
なんか外出て行く気力がないんで見送った。
マガリさんの写真は美味しそうだったけど、今日は動く気になれん。
0051カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 15:57:18.26ID:fY+kzrkX
すげー豪華でどう見ても赤字ぽいんだが
お店のリニューアルのためのイベントらしいから店側からお金出てんのかね?
0052カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 22:12:49.33ID:fY+kzrkX
箱崎のサティ行ってきた
夕方
メニュー眺めてみたら興味を引くもの発見
Kasimir rice だったかな
たぶんこれ注文しても出てこないやつだろうなーと思いつつ尋ねてみると、
それ用の調味料があって、それで調理したごはんだということと、
案の定、出る量が少ないのであんまりストックしてなくて今は切れてるから出せないとのことだった。
帰宅後ググってみるとつづりが違うがカシミリライスというのが出てきた。
フルーツなどを使ったビリヤニっぽいものらしい。
しかしそれにしては安い価格設定(ジーラライスと同じ420円)だった気がするので
もしストックがあったらどんなものが出てきたのかますます興味が深まった。
5人くらいで一週間くらい前に予約すれば出て来そうな気がするので、誰か試してほしい。

その流れで、チーズナンでなくジーラライスを注文。
ジーラライスもメニューにあるのちょっと珍しい気が。
カレーは単品チキンマサラ辛口。この店では〇〇マサラは卵入りのカレーだとメニューに書いてある。
そういう場合もあるのか。

ジーラライスは案の定日本米でやわらかく米同士くっついて餅状に近く
油が絡んでてかてか。色づいたクミンはそれなりにたくさん。
上には細切りの生の人参が乗ってるが見事にシナシナ
塩味もちょっとついてて炒めたクミンの香りがあるんでまあ食べられる。
この手の店で団子状でぬか臭い地雷ごはんを避ける手としてジーラライスもアリだな

チキンマサラは固ゆでの茹で卵1つを半分に割ったくらいの卵と、チキンが2切れくらい?
マイルドな感じでスパイスは立ってないが普通にはおいしかった

ほぼ同じくらいのお金出せばマルハバでずっとレベル高いジーラライスとカレーが食べられたわけで
我ながらアホやなーと思ったけど、実利より好奇心が上回ってしまう性分なので仕方ない

チーズナンを注文しなかったのはセットの中にチーズナン選べるのがなかったせいもあるのだが
後から来た人が普通にセットのナンをチーズナンに変更してて笑った
出来るなら書いといてよーwww
0053カレーなる名無しさん2018/08/27(月) 00:06:13.13ID:cgvPZLPZ
8/28 KBCサワダデース 10:45〜
また高田さん出るってよ
0054カレーなる名無しさん2018/08/27(月) 18:29:14.34ID:LcMl/UKn
欧風カレー候補
・バークレー
・伽哩本舗
・博多洋食むろ屋
・ホーシーカリー
これらの店はどうだろうか?スパイスは味というより店の方向的に「欧風」じゃない気がしたのであえて外した

ついでにハヤシライス
・カフェ サウスワン(カレーもあるよ)

また
・ぺんぎん厨房
もおいしいらしいが、繁盛店ゆえか、東京の有名店吉田カレー並の接客が受けられるという話もあるので注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています