タイのカレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 01:19:56.19ID:???0036カレーなる名無しさん
2018/09/22(土) 12:23:46.34ID:???そうw
店にレトルト飾ってあるw
0037カレーなる名無しさん
2018/09/22(土) 21:29:45.76ID:???レトルトだからこそ常時多種類用意できるわけだし
安い早いでココイチとちょっと違うもの食べられるだけでも需要はあるのか
ジャスミンライスも選べたりすると家とは違うって感じを出せると思うけど
それは難しいか
まわりにカレー屋ないのかと思ったら駅の南側にはいっぱいあるみたいだね
ちょっと離れたところのラーダカレーってとこが情報が少なくて気になる
もう閉めちゃってるのかな
nandiってとこはデリー系みたいね
Google Mapでの反応見るとまだまだジャパニーズカレー以外受け付けないような人が多いんやなあ
0038カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 19:44:04.88ID:???0039カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 19:56:02.21ID:???0040カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 19:59:50.69ID:???スマソ
0041カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 20:47:45.76ID:???ベトナムとかマレーシアとか東南アジアなら有りかも知れんが、
南アジアはインドカレー管轄じゃないかな?
0042カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 07:52:10.04ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1528950085/
0043カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 11:02:28.13ID:YhBkqKCQMAE PLOYのペースト使ってタイカレー作ってます
0044カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 14:46:31.44ID:7wunhl1zヤマモリのは日本人向けにアレンジしているのかな? グリーンカレー食べたけど辛さがほとんど無かった。 美味しかったけどね
0045カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 10:32:10.36ID:???0046カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 19:41:26.16ID:???ドンキでもタイカレー有るんだ
それより肉のハナマサのグリーンカレーが気になる
量が多すぎて買う気にならんが
0047カレーなる名無しさん
2018/11/10(土) 19:45:34.93ID:???適度な辛さで具も多くて旨い
0048カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 07:36:51.85ID:???0049カレーなる名無しさん
2018/11/17(土) 17:45:37.53ID:???鍋にあけるか、ライスにかけてから電子レンジか、はたまた缶ごとコンロにかけるか
0050カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 05:03:45.19ID:1fm9qbvC0051カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 19:19:21.39ID:???あれタイカレーなのか?
今ググって原材料見たら、ココナッツミルクは入ってるみたいだな
0052カレーなる名無しさん
2018/11/22(木) 19:19:51.24ID:???缶ごと湯煎
0053カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 12:51:05.23ID:???それ全部試してから最適解考えろ
0054カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 22:52:36.29ID:???イエロー以外は旨くないよ
0055カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 02:03:35.54ID:???ウケたw
0056カレーなる名無しさん
2018/12/20(木) 19:20:40.79ID:vpaCZBlo0057カレーなる名無しさん
2018/12/21(金) 01:03:51.52ID:???どう旨いか言え
0058カレーなる名無しさん
2018/12/22(土) 12:23:28.54ID:r1tDvbbs口が悪いな
出直してこい
0059カレーなる名無しさん
2018/12/22(土) 14:15:11.61ID:???お前じゃねーよ
0060カレーなる名無しさん
2018/12/26(水) 17:11:58.86ID:???焼く際に加えた漬しヨーグルトの量が多くて、普通に美味いタイカレーになってしもてワロタ
0061カレーなる名無しさん
2018/12/26(水) 17:49:17.61ID:???0062カレーなる名無しさん
2018/12/26(水) 18:00:44.65ID:???今度はそれにココナツミルク(クリーム)やバター、ルーなどを少し、ほうれん草なんかも加えてインド・スリランカ風にアレンジしてみようと思う
で、漬けておいた鶏肉は取り出してローストだな
0063カレーなる名無しさん
2018/12/26(水) 18:04:39.36ID:???しかしココナツミルクもナンプラーも使わずにタイ風になるもんかね?
0064カレーなる名無しさん
2018/12/26(水) 19:13:05.42ID:???ただ確かにシャビ目のサッパリした爽やかタイカレーと言う風であまりコクはない(だけどそれだけでもなかなか美味かったのよ)
漬けタレ「ヨーグルトにカレー粉、クミン、うこん、ガラムマサラ、パプリカ、チリペッパー、黒胡椒・大蒜・生姜、蜂蜜代わりのスイチリ」程度のものに
に急遽アリものの生クリームを足したようなものだった。
まさにコクを出すのにココナッツ〜、ナンプラが欲しいね
0065カレーなる名無しさん
2018/12/26(水) 19:48:22.73ID:???大体の材料はあるからちょっとやってみるか
0066カレーなる名無しさん
2018/12/27(木) 00:45:38.83ID:???0067カレーなる名無しさん
2018/12/28(金) 23:14:39.78ID:???って突っ込みはないのか
0068カレーなる名無しさん
2018/12/29(土) 08:16:10.06ID:???0069カレーなる名無しさん
2018/12/29(土) 19:11:47.78ID:???これ英国発祥なんだな
イギリスに美味いものなしっていうけどこれ英国料理にしちゃえばいい
植民地時代にパクったのかね
0070カレーなる名無しさん
2018/12/29(土) 19:14:58.52ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています