トップページcurry
70コメント17KB

タイのカレー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 01:19:56.19ID:???
スレがないから作ってみた
0002カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 02:08:50.12ID:???
88美味しい。4個1000円の時買いだめする。
0003カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 18:17:32.15ID:???
やっぱ作る時って市販のペースト?
0004カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 23:56:50.78ID:???
>>2
88美味いの?
近所で売ってないから密林でポチった
近所でレトルトタイカレーってえと無印、SB、ヤマモリ位しかなくてね
0005カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 21:55:51.16ID:???
いなばの缶詰でしかなかなか食べないなあ
0006カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 12:52:41.05ID:???
とにかく材料が売ってないしな日本だと
コブミカンの葉っぱ生とか
0007カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 21:00:36.22ID:???
>>6
一応、キットはあるみたいね
https://www.yamamori.co.jp/products/thaicook_green_curry/
0008カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 21:01:47.56ID:???
>>5
いなばの缶詰って食べたこと無いけど、美味いの?
0009カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 22:23:12.88ID:???
>>3
タイカレー作るのはハードル高い気がする
俺はレトルトとか、そこらのタイ料理屋で食う感じ
0010カレーなる名無しさん2018/08/09(木) 18:49:55.65ID:???
>>9
レスありがとう
市販のペーストやキット使えばハードル高くないよ
ルー使った日本のカレーと同じか、より簡単
ただハーブとかスパイスから作ってる人もいるのかなぁって思って
タイ人自体がそんなことしてないみたいだけど(笑)
0011カレーなる名無しさん2018/08/10(金) 22:50:17.06ID:???
全部生スパイスから作ったことあったけど
ものすごく生っぽい味になったよ
青々しい
0012カレーなる名無しさん2018/08/12(日) 15:38:23.31ID:???
>>8
店のめちゃウマなタイカレー食べたことないから比較できないけど普通に美味い
100〜130円くらいであの味はかなりコスパ高いと思う
0013カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 18:46:24.11ID:???
アライドのグリーンカレーキット?が簡単でおいしい
粉末のココナッツミルクが入ってるから楽
0014カレーなる名無しさん2018/09/01(土) 21:29:04.27ID:fjoLGKQK
マッサマンカレーって旨いの?
0015カレーなる名無しさん2018/09/01(土) 22:06:28.17ID:???
ヤマモリのプリックおいしい
0016カレーなる名無しさん2018/09/01(土) 22:38:30.41ID:???
>>14
甘みが強くて俺は好きではない
0017カレーなる名無しさん2018/09/04(火) 16:54:55.92ID:???
>>9
自分はメープロイ使ってますがペーストとココナツミルクがあればあとは自分の好きなようにできるから
0018カレーなる名無しさん2018/09/04(火) 20:22:12.09ID:???
やまやによったらヤマモリのレトルトがわりとそろってた
0019カレーなる名無しさん2018/09/05(水) 16:30:07.36ID:jOSts3tk
>>18やまや結構充実してるよね。
0020カレーなる名無しさん2018/09/05(水) 16:50:54.71ID:???
ロイタイが美味しいよ、やまやには置いてない
0021カレーなる名無しさん2018/09/05(水) 21:09:06.54ID:???
無印のジンジャーパネンっていうやつを無印のパックご飯のジャスミンライスと食べた。

けっこう甘いカレーだった
しかし、甘くて辛くてこぶみかんが香ってっていうのはグリーン、イエロー、レッドもそんな感じするので、
パネーンの特徴はこういうものっていうのはよくわからなかったw

ジャスミンライスのほうは、けっこうやわらかくて、レンジであっためた後に鉢に移したけど
パックの形にくっついたままだった
0022カレーなる名無しさん2018/09/05(水) 21:26:24.21ID:???
パネーンの特徴は汁気が少ないじゃなかったっけ?
0023カレーなる名無しさん2018/09/05(水) 22:50:07.35ID:???
そうなんだ?
レトルトだとそのへんはわかりづらいね
0024カレーなる名無しさん2018/09/07(金) 09:50:22.64ID:???
>>21
偶にヤマモリのジャスミンライス買うけど、こっちも柔らかめ
もう少しパラッとして欲しいが
0025カレーなる名無しさん2018/09/07(金) 20:39:03.89ID:???
やっぱレトルトの性質上難しいんですかね?
0026カレーなる名無しさん2018/09/08(土) 18:46:26.15ID:???
>>15
結構辛かった。辛さのタイプは違うけどLEEの20倍に近いかも。
0027カレーなる名無しさん2018/09/08(土) 22:48:12.29ID:???
そうなの?じゃあ俺LEEの20倍食べられるのかな
0028カレーなる名無しさん2018/09/17(月) 21:44:47.13ID:???
タイカレーで辛いカレーってない?
店で食ってもレトルトでも、どのカレー食っても辛さが足りないんだよね
激辛のタイカレー希望
0029カレーなる名無しさん2018/09/17(月) 23:39:23.89ID:???
タイ人がやってる店に行って、本場と同じ辛さにしてほしいって頼めばいいんじゃない?
もしくは自分で青唐辛子買ってきて、刻んでレトルトにぶち込む
0030カレーなる名無しさん2018/09/18(火) 08:43:21.52ID:???
タイ食材店に行ってプリッキーヌいっぱい買ってきたらいい
0031カレーなる名無しさん2018/09/19(水) 20:01:04.00ID:???
タイ食材店なんてそのへんに無いわ
0032カレーなる名無しさん2018/09/20(木) 13:59:19.42ID:???
いなばのタイカレー、辛いし美味しいけどチキンのグリーンは甘過ぎて駄目だった
同じくチキンでイエローも甘いけど最後まで美味しく食べられた

レッドはどうですか?
あとチキンとツナでも違う?
0033カレーなる名無しさん2018/09/21(金) 13:45:41.56ID:???
広島エキキタにある新しいカレー屋さんです。
J&T AIGAKE CURRY
082-261-6240
広島県広島県広島市東区光町1-6-30 第一吉岡ビル 1F
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34023680/

タイのレトルトカレーが食べられますよ。
0034カレーなる名無しさん2018/09/21(金) 20:18:51.01ID:???
すいませんここ関東限定なんです
0035カレーなる名無しさん2018/09/22(土) 05:06:25.42ID:???
>>33
レトルトなの?!
0036カレーなる名無しさん2018/09/22(土) 12:23:46.34ID:???
>>35
そうw
店にレトルト飾ってあるw
0037カレーなる名無しさん2018/09/22(土) 21:29:45.76ID:???
なかなかおもしろい割り切り方だね。
レトルトだからこそ常時多種類用意できるわけだし
安い早いでココイチとちょっと違うもの食べられるだけでも需要はあるのか

ジャスミンライスも選べたりすると家とは違うって感じを出せると思うけど
それは難しいか

まわりにカレー屋ないのかと思ったら駅の南側にはいっぱいあるみたいだね

ちょっと離れたところのラーダカレーってとこが情報が少なくて気になる
もう閉めちゃってるのかな

nandiってとこはデリー系みたいね
Google Mapでの反応見るとまだまだジャパニーズカレー以外受け付けないような人が多いんやなあ
0038カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 19:44:04.88ID:???
エスニックブームとは言いつつも東京ですらまだまだカレーライスが根強いからね
0039カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 19:56:02.21ID:???
ケンミンショーでやってた大阪の(特にロッダグループのNUWARA KADE)スリランカカレーがどうしても食ってみたいが関東でアレに近いモノないかなぁ
0040カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 19:59:50.69ID:???
てかタイじゃないからスレチか
スマソ
0041カレーなる名無しさん2018/09/28(金) 20:47:45.76ID:???
>>40
ベトナムとかマレーシアとか東南アジアなら有りかも知れんが、
南アジアはインドカレー管轄じゃないかな?
0042カレーなる名無しさん2018/09/29(土) 07:52:10.04ID:???
◆東京のカレー屋について語るスレ8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1528950085/
0043カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 11:02:28.13ID:YhBkqKCQ
>>3
MAE PLOYのペースト使ってタイカレー作ってます
0044カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 14:46:31.44ID:7wunhl1z
俺はroi thaiが好きだね。
ヤマモリのは日本人向けにアレンジしているのかな? グリーンカレー食べたけど辛さがほとんど無かった。 美味しかったけどね
0045カレーなる名無しさん2018/10/20(土) 10:32:10.36ID:???
ドンキの情熱価格のタイカレーはどう?
0046カレーなる名無しさん2018/10/20(土) 19:41:26.16ID:???
>>45
ドンキでもタイカレー有るんだ
それより肉のハナマサのグリーンカレーが気になる
量が多すぎて買う気にならんが
0047カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 19:45:34.93ID:???
最近、成城石井のグリーンカレーにはまってる
適度な辛さで具も多くて旨い
0048カレーなる名無しさん2018/11/17(土) 07:36:51.85ID:???
作る時はココナッツミルクよりはココナッツクリームを使った方が濃厚で好き。
0049カレーなる名無しさん2018/11/17(土) 17:45:37.53ID:???
いなばのグリーンカレーってどうやって暖めたらいい?
鍋にあけるか、ライスにかけてから電子レンジか、はたまた缶ごとコンロにかけるか
0050カレーなる名無しさん2018/11/22(木) 05:03:45.19ID:1fm9qbvC
いなばの深煮込みだっけ?あれ好き
0051カレーなる名無しさん2018/11/22(木) 19:19:21.39ID:???
具なしのやつか
あれタイカレーなのか?
今ググって原材料見たら、ココナッツミルクは入ってるみたいだな
0052カレーなる名無しさん2018/11/22(木) 19:19:51.24ID:???
>>49
缶ごと湯煎
0053カレーなる名無しさん2018/11/29(木) 12:51:05.23ID:???
>>49
それ全部試してから最適解考えろ
0054カレーなる名無しさん2018/11/30(金) 22:52:36.29ID:???
>>32
イエロー以外は旨くないよ
0055カレーなる名無しさん2018/12/01(土) 02:03:35.54ID:???
>>49
ウケたw
0056カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 19:20:40.79ID:vpaCZBlo
本千葉駅の近くのタイ料理屋さんのグリーンカレー美味しかったな
0057カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 01:03:51.52ID:???
>>56
どう旨いか言え
0058カレーなる名無しさん2018/12/22(土) 12:23:28.54ID:r1tDvbbs
>>57
口が悪いな
出直してこい
0059カレーなる名無しさん2018/12/22(土) 14:15:11.61ID:???
>>58
お前じゃねーよ
0060カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 17:11:58.86ID:???
こないだテキトーにヨーグルトと香辛料で簡易なんちゃってタンドリーチキン(ティッカ)作るつもりで漬け置いたんだが
焼く際に加えた漬しヨーグルトの量が多くて、普通に美味いタイカレーになってしもてワロタ
0061カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 17:49:17.61ID:???
潰しヨーグルトとは?
0062カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 18:00:44.65ID:???
漬し(ひたし)ておいた

今度はそれにココナツミルク(クリーム)やバター、ルーなどを少し、ほうれん草なんかも加えてインド・スリランカ風にアレンジしてみようと思う

で、漬けておいた鶏肉は取り出してローストだな
0063カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 18:04:39.36ID:???
あ、見間違えてたごめん
しかしココナツミルクもナンプラーも使わずにタイ風になるもんかね?
0064カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 19:13:05.42ID:???
こないだは意図せず偶然の結果で、香辛料とヨーグルトだけでここまでタイカレー然とするのか、と自分で驚いたと言うだけの話
ただ確かにシャビ目のサッパリした爽やかタイカレーと言う風であまりコクはない(だけどそれだけでもなかなか美味かったのよ)

漬けタレ「ヨーグルトにカレー粉、クミン、うこん、ガラムマサラ、パプリカ、チリペッパー、黒胡椒・大蒜・生姜、蜂蜜代わりのスイチリ」程度のものに
に急遽アリものの生クリームを足したようなものだった。

まさにコクを出すのにココナッツ〜、ナンプラが欲しいね
0065カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 19:48:22.73ID:???
ふーん
大体の材料はあるからちょっとやってみるか
0066カレーなる名無しさん2018/12/27(木) 00:45:38.83ID:???
はいはい
0067カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 23:14:39.78ID:???
コルマやないか〜い

って突っ込みはないのか
0068カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 08:16:10.06ID:???
なるほどそうなのか。スイートチリ以外に東南アジアっぽい要素がないよね。
0069カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 19:11:47.78ID:???
あとチキンティッカマサラとか?
これ英国発祥なんだな
イギリスに美味いものなしっていうけどこれ英国料理にしちゃえばいい
植民地時代にパクったのかね
0070カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 19:14:58.52ID:???
それかイギリスに渡ったインド人が考案したとかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています