【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 00:26:48.95ID:hkcPlFug!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0492カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 00:03:50.10ID:++jR7UC00493カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 10:46:34.47ID:k3bJMKWwセイムス脚折町4丁目店
0494カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 11:55:48.35ID:++jR7UC0ど、どこだ?
0495カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 12:07:03.49ID:UFvTnO560496カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 12:44:09.08ID:k3bJMKWw鶴ヶ島
0497カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 17:58:31.33ID:8FclnL/iゴールデンの横にバリ辛が40円安の158円売られてた とりあえず5個購入
0498カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 18:09:19.08ID:mlHWT3Ck0499カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 19:49:58.66ID:t4aDqUFh個人的にはS&Bゴールデンは鉄板だわ
値段も味もまさにスタンダードって感じ
0500カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 19:50:52.78ID:t4aDqUFhあんまり辛いのは身体に毒だって
祖母がよく言ってたわ
0501カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 21:57:17.01ID:tGM6CvrJ不味くもないけどなんかすごくバター臭く感じた
ジャワカレーの辛口も買ったからしばらくしてから食べてみる
0502カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 22:08:28.61ID:++jR7UC00503カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 22:09:03.76ID:tGM6CvrJ辛口だとゴールデンのバリ辛とジャワはスパイシーってのがあるのか…
ジャワ辛口は失敗したかもしれん(´・ω・`)
0504カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 22:20:35.12ID:e3sS+4hiジャワに付いてる粉末は使わない
0505カレーなる名無しさん
2018/10/15(月) 23:39:20.33ID:vEs9xTBI日本で一番市の数が多いのが埼玉県
これマメな 豆のカレーどうだろ
0506カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 08:09:31.22ID:FounApKU0507カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 08:37:30.32ID:Q+faW4FRまぁそういうもんだろ
俺もチリビーンとか不得意
0508カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 08:56:56.57ID:Pko5DL6E0509カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 11:01:08.27ID:xFg46IMt定番の具もいいけど、たまには変わり種チャレンジもいいかな キノコとか大根白菜どっさりあとモツやってみる
0510カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 11:04:05.07ID:j8FBHNHU0511カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 21:31:05.21ID:qYyWNuFLデリーとかのレトルトでスパイシーなのは旨いし納得いくんだけど
カレールーで辛っ!でも旨い!止まらない!ってお勧めないでしょうか?
0512カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 23:05:13.15ID:fntSHRHO帰って食器棚を見たら、御座したのはシチューのルウ…♪YouはShock!
買いに行くのもメンドいんで探索、冷蔵庫の深奥からイオンの98円ルウ中辛1/2箱
(カレー炒飯に使った幽かな記憶が…)とグリコのプレミアム熟中辛2片を発掘。
これで6皿分は作れる!とにかく今夜カレーが食べたいから味は妥協する!
と作ってみたら、意外とそれなりに美味しいカレーができた。
自己流で味付けしたとは言え、PBのルウでも何とかなるもんだと感心した次第。
駄文御容赦。
0513カレーなる名無しさん
2018/10/16(火) 23:33:48.84ID:kaiXzKqk0514カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 18:46:23.18ID:hZ8IOUl7お婆ちゃん正解
辛すぎると辛さを感じるだけになって
食べ物としての味が楽しめないし(辛さは味じゃない)
度を過ぎるとトイレがヤバい
0515カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 18:51:44.17ID:hZ8IOUl7TV=S&Bだからグリコとの異社ブレンドが奏功したのかも
PBでも実際は有名メーカー製造のヤツは極端なハズレは少ないし
近頃はPB含め最廉価帯のルウでも今風の濃い目の味になってるから
オリエンタルやハウス印度みたいにアッサリすぎてガッカリもないし
0516カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:27:53.45ID:DlK97Psyオリエンタルをベースに
ハチのパウダーとゴールデンのルーを足すのが好きだわ
0517カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:43:48.35ID:hZ8IOUl7ただし下手に同系の味付け同士だと激しくクドくなるけど
0518カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 21:51:58.76ID:DlK97Psyほんとそう思うわ
0519カレーなる名無しさん
2018/10/17(水) 22:24:28.92ID:aVlz0XVZ0520カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 00:19:47.39ID:yzAquVUpまあカレーと言えるかわからないし特にオススメはしないけどねw
0521カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 02:48:43.96ID:kCHp9ECq0522カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 10:15:47.55ID:MUpaSjXP0523カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 17:27:51.51ID:knyOAp6Fカレー粉で色を付けたものだって説もあるよな
0524カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 17:30:29.39ID:knyOAp6F最近はゴールデンかプレミアム熟単体に
コンソメ・砂糖・粉末ショウガ・粉末ガーリックを
足したらそれでもう十分になったなぁ
0525501
2018/10/18(木) 20:02:46.95ID:BGQwx6Cfこれはしょっぱいという感想も理解できるけど旨かった!ちゃんと辛い!色味も黒っぽくてそそるし
ディナーカレーのようなへんな油臭さもなかった
あとは辛さに対して味覚障害的なスパイシーさを求める傾向になってるので今度ジャワカレースパイシー食べてみる
0526カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 20:23:32.43ID:BGQwx6Cf0527カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 20:40:41.20ID:1YDKpaot駅にこのポスターが貼ってあるんだけど
文字がゴールデンカレーに見えて仕方ないったらありゃしない
0528カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 21:03:28.01ID:FCTQ7wcjカレーだから黒毛とかじゃなくてもだいたい大丈夫
やすいしうまいしおすすめ
0529カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 21:21:12.53ID:knyOAp6F友人に激辛大好きな奴がいるけど味覚障害になった
亜鉛不足とかじゃなくて辛み成分で味蕾が破壊されたようだ
まぁ↓のように相反する見解があるけど個人的には
辛さは痛みだから程々にした方が身のためだと思う
・激辛好きは要注意!辛いものを食べ過ぎるとどうなるの?
ttps://macaro-ni.jp/24946
・すごく辛いものを食べると、味覚に支障をきたすって本当? あの噂を検証する
ttp://karapaia.com/archives/52187287.html
ちなみにジャワ含めハウスのルウは塩辛くなって
美味しく思えなくなったからここ何年か御無沙汰してる
0530カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 21:21:33.33ID:BGQwx6Cfまじか〜ジャワスパイシーブレンドでやってみます!ありがとう
0531カレーなる名無しさん
2018/10/18(木) 21:28:20.13ID:BGQwx6Cf個人的には辛さはご飯とか食材の甘さや旨味を引き立てるものだと理解してるので限度を超えた辛さは嫌いなんですが…
どうも世の中一般の辛口とかで満足できなくなっていたりもするのよね〜、中毒かも(´・ω・`)
0532カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 01:57:54.31ID:7iYoEzj/0533カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 01:58:31.45ID:7iYoEzj/https://i.imgur.com/1RlwwGM.jpg
0534カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 02:13:18.59ID:ckBMZz/q0535カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 02:24:52.26ID:n/uuVejJ0536カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 02:29:47.44ID:7iYoEzj/両親が若い頃に買ったやつなんだけどいまだに割れないんでカレー食べるときだけ何故かこの皿使ってる
0537カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 03:05:30.16ID:n/uuVejJきっと割れたときショックだわ
0538カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 03:11:38.33ID:ckBMZz/q0539カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 04:30:25.81ID:ZnrYZkhiこれはほぼ箱裏のレシピで作ったのかな?
想像してたのよりインドカレーっぽくて美味しそうだ
0540カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 08:01:54.56ID:7iYoEzj/今回はタマネギと肉の量を箱裏の指示通りに作ってみました。
いつもはもう少し肉入れるんだけどね。
0541カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 08:57:35.37ID:vWKAALUP同じく親からのおさがり
0542カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 17:55:54.72ID:wgd9xPAqhttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41ql4747ikL._SX450_.jpg
0543カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 18:46:15.14ID:ZnrYZkhiサンキュー
それだけで、あんな色つやに仕上がるのね
トマト缶でも使ってるのかと思ったよ
ルータイプでインドカレーなんて…って思って敬遠してたけど、今度作ってみるよ
0544カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 22:10:56.68ID:x6D/MU1t国に帰れ
0545カレーなる名無しさん
2018/10/19(金) 22:38:14.73ID:om4+5dZX口内がカッカして汗が噴き出してくる
これは俺的には辛すぎるわ
0546カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 07:37:58.95ID:wjLsV4ej0547カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 10:27:48.93ID:+mnktomoおそろいのステンのカレーポットも欲しくなるね
汚れは脂が関係する、重曹でとれる系かな
0548カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 11:04:51.76ID:OXyhdN3Hみんなも?
0549カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 11:06:16.78ID:r5toPVuA0550カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 11:52:14.42ID:wjLsV4ejいろいろ試してみます。
0551カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 13:13:25.95ID:zUePkSkt0552カレーなる名無しさん
2018/10/20(土) 18:19:50.11ID:PBX+4w0ZS&Bゴールデンカレーの辛口はかなり辛味が強いね。
自分はあまりに辛いのはダメで中辛程度が好みなんで、
以前ウッカリ間違えて買って痛い目を見たよ。
ちなみに辛い物には慣れるそうだけど、その経過を考えたら
慣れたいなんて思わない。今のままで結構。
>>546
「ステンレス 磨く」でググってみたらどうだろう。
>>548
実家はバーモント一本やりだったけど、
自分は独立してからゴールデンがメインになったよ。
0553カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 15:23:36.04ID:Fx3ROCH1甘口、中辛にくらべてやっぱり塩分濃度高い
スパイスで味をこくするならいいけどただしょっぱみしか感じない
0554カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 17:47:31.87ID:yvirddnJ0555カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 17:56:54.12ID:AMBSeyY3小さい子供のいる家庭にはバーモント
辛いの好きな大人にはジャワ
味に拘る人にはザ・カリー
あまり拘りのない層には廉価なこくまろ
その他諸々あらゆる層に対応してるし
シェア60%くらい持ってるのは納得
だけどそれに胡坐をかいてないかと
最近のルウの塩辛さは絶対間違ってる
0556カレーなる名無しさん
2018/10/21(日) 17:59:39.33ID:AMBSeyY3スパイスは日本語で香辛料ってくらいで
基本的には香りづけ(臭み消し)であって
足すと辛さは増しても味は濃くならない
0557名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:57:17.82ID:7IDJyYdhザカリーて何が違うんなられ?買ったこと無い
スパイスの種類が多い?
0558カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 17:34:26.41ID:K84jebUpカレーがどうとか言う前に、
ちゃんとした日本語を使えるように
しっかり勉強した方が良さそう。
0559カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 17:40:47.62ID:WVQp58gw0560カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 19:15:18.32ID:4FMmuqIz0561カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 20:40:30.15ID:IeqafCqPうちの定番をジャワ辛口にしようかと思うほどいけたけど一回舌をリセットした方がいいのかと思えてきた
0562カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 22:48:27.44ID:5VOGmL6Sなので、最近は買うのを敬遠してしまってる
まず味以前にルウ容器のフィルムを剥がすと潮(塩)の香りような匂いがする
でも、塩なら匂いとか無いはずだし、作って食べても喉が渇くという感じでもないから、
塩(塩分)ではなく何かそういう香りや味のスパイスなのかなぁと
ただ、いわゆるカレーの香りや味とはちょっと違う感じだからイマイチなんだよね
まあ製造時期とかによって味が変わることもあるだろうし、
最近の分はまた良い感じになってるのかも?
0563カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 23:06:05.56ID:7YAq1bhV0564カレーなる名無しさん
2018/10/22(月) 23:37:23.49ID:9FBtRBHJそれくらい普通やけど
なんでやろな〜
0565カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 10:31:21.73ID:Sc5x3jMJ0566カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 17:23:02.66ID:08Pzu6uy辛口は2,6になってなかったか?
0567カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 19:15:41.19ID:OX5dO/EX0568カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 20:11:27.17ID:hQR2gk0A「味はいいけど辛すぎる」と家族に不評。
で、甘口を買い足して辛口2に対して甘血1で、
6試M分にバナナ1本、牛乳300mを投入して作ってみた。
大分辛味が抑えられてマイルドになったのと、
かなり黄色くなった見た目の相乗効果もあってか好評で一安心。
しかし文字通り甘く見て、下手に辛口なんて買うモンじゃないな。
0569カレーなる名無しさん
2018/10/23(火) 20:13:51.11ID:hQR2gk0Aペーパーメディアと違ってネットは各人の環境や設定が
バラバラだから、むしろ改行は早めの方が親切だと思うぞ?
>>565
同感。ハウスのルウは何時からこんなに塩辛くなったんだ?
0570カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 17:03:48.30ID:rDGDQcyJハウスって値段が高くなるに連れて脂を入れまくって味を誤魔化していないか?
個人的に昔からハウスよりもS&Bのカレーの好きというか若干ハウスが苦手だったんだけど
ハウスのハヤシが脂っこ過ぎてカレーの方も脂が過ぎるんだと気づいた
多分S&Bは社名だけあって値段に連れてスパイスに力入れているんだろうけど
一方のハウスは家庭向けを目指しているからスパイスで尖らせるわけにもいかずに「皆大好き脂」って方向になんだと納得
カレーの豚肉有り無し論争もハウスだと脂過剰になるところから来ていそう
0571カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 17:48:40.31ID:O2+csOjL0572カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 18:04:24.68ID:GYCV9Kj5やっぱ定番ポジションを目指して他社の競合商品をかなり研究したんだろうな
一皿分小分け仕様は少なめに作りたい時や分量を調整したい時に便利だし気に入ってる
0573カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 18:07:08.64ID:GYCV9Kj5「カレールウの箱には何皿分って書いてるけど絶対そんなに作れない」って意見と
それに賛同する回答者がゴロゴロいる事に驚いた
コイツら一体一皿にどんだけルウをドバドバ掛けてるんだろ
俺なんて水を二割くらい減らしても表記の分量十分作れるってのに
0574カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 18:15:40.89ID:GYCV9Kj5・カレーが塩辛い時の対処方法
ttps://house-hint.jp/content17.html
0575カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 18:16:57.58ID:JQ61DHk/好みに作れば言い訳で
一々表示の分量では少ないとか言うのが面倒なだけ
0576カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 19:09:09.85ID:Tb7BoDdb箱通りの皿分だと少ないんだよね
0577カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 21:29:55.95ID:UqQdNP4jバーモント・・12皿分
こくまろ・・・8皿分
ゴールデン・・11皿分
とろける・・・10皿分
とけ込む・・・8皿分
プレミアム熟・・・8皿分
ZEPPIN・・・8皿分
グランカリー・8皿分
メタルインド・10皿分
0578カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 21:59:12.05ID:ZFh+IE/Q0579カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 22:09:42.17ID:OLpopJzCっていうか確かそんな事読んだ
0580カレーなる名無しさん
2018/10/24(水) 23:04:42.68ID:VMrHT1Z1そんな事実はない
単にメタル食品という会社だっただけ
0581カレーなる名無しさん
2018/10/25(木) 20:18:45.63ID:ZOLQsrsv0582カレーなる名無しさん
2018/10/25(木) 20:40:15.39ID:bcOSfHFGプレミアム熟は好きなんだけど、業務スーパーで常時安く買えたのが
PB商品に押し出されて、取り扱いがなくなっちゃったんだよね。
高級指向でもなく8皿分だし、税抜き188円とかでは高く感じるよ。
通常価格で税抜き168〜158円くらいが妥当な感じ。
0583カレーなる名無しさん
2018/10/25(木) 20:44:45.39ID:bcOSfHFG同感。
箱書きの半分(10皿分なら5皿)しか取れないって人までいて唖然。
普通は一般サイズのお玉二杯程度のルウで一皿分だから、
指定の分量で作って箱書きの半分程度しか取れないって、流石に変でしょ。
シチューみたいにルウばっかり食べてないかと訊きたいよ。
まぁ逆に自分みたいに白米大好きの「ご飯喰い」で、
普通の半量のルウで十分事足りる、なんてのもチト変だと思うけど。
>>576
どういう意味?一皿に1.5皿分のルウを掛けてるって事?
そうだとしたら、あくまで個人的には掛け過ぎだと思う。
逆に一皿に0.75皿分しかルウを掛けないって事なら分かる。
ちなみに自分は、箱書きの水量で作るとサラサラすぎに感じる。
水を減らすか、マッシュポテトor片栗粉でトロミを足してる。
0584カレーなる名無しさん
2018/10/25(木) 22:35:44.29ID:xLP2qYUh例えば8人前のルーで作るとたいてい6皿分くらい出来る
要は一皿分がメーカー想定よりご飯もルーも多めによそってるって事
食べ過ぎなんだとは思う
0585カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 04:00:50.20ID:a7U8MOrrスパゲティなんかも一食分って100g(乾麺時)が基本なんだけど200gとか300gとか食う人も結構な数いるし
個体差の幅が広いのは仕方ない
0586カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 04:18:11.85ID:6asBjO7R0587カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 08:05:44.15ID:dHa22sW80588カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 10:16:40.96ID:Ou9hJSnp0589カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 11:59:57.20ID:dHa22sW80590カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 13:33:43.91ID:p6xWlv3I0591カレーなる名無しさん
2018/10/26(金) 13:41:23.78ID:dHa22sW8あまり辛くないですね。印度のほうがいいな。
https://i.imgur.com/VjfnKOF.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています