トップページcurry
1002コメント336KB

スパイスからカレーを作ろう17杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2018/07/18(水) 00:21:18.15ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう16杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1529936233/
0851カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 17:46:44.62ID:???
>>846
日本語読めるか?

1 カレーをつくるために
2 わざわざ野菜からスープストックを作る
3 しかもあくまで一般家庭で
4 それがごく当たり前のように日本の家庭で恒常化されている「普通」のことか?

クックパッドでカレーをつくるために野菜からからスープストックを作るという奴どれだけいるんだい?
妄想は止めろ
0852カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 17:50:25.52ID:???
>>850
馬鹿のすり替えはいらんよw
誰一人として「大変」なんて言っていないしそんな単語もお前が初めて突然使っただけ

カレーを作るためにのみ、わざわざ野菜からご丁寧にスープなんて作るのは一握り
日本の家庭の大半でそんなことが恒常的に行われて普遍化している事実などはない
妄想はもういいから反論できんのなら黙れ
0853カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 17:52:54.01ID:???
>>851
このスレが凝ってて特殊でそれ前提で何いってんだよw
料理においてスパイスからカレー作るよりも、スープストック作る方が
よっぽど一般的なんだぞ?欧州料理知らないの?
お前こそ国語落第点だろ文盲くん
0854カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 17:55:05.61ID:???
一般家庭が日常でスープストック作ってるなんて誰も言ってない
0855カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 17:57:47.51ID:???
料理好きの主婦はオーブン料理もケーキ作りもスープストックも作ってるよ
結構金持ちの家が多いけど料理=固形の旨味出汁ではない
0856カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 17:59:42.78ID:???
カレー粉くんまだやってたの?
カレー粉で店の味なんて無駄だからやめなさいよ
0857カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:01:14.32ID:???
>>853
お前本当に日本語不自由だなwww
カレーを作るためにわざわざストック作る、って書いてるだろ
小学校いけよタコ
誰もストック作りとスパイカレー作りの比較何位してねーだろアホ
おまえ本物の馬鹿だなw
0858カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:02:31.39ID:???
>>856
カレー粉ってなんだよw
だれもカレー粉の話などしていない
0859カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:06:53.01ID:???
・カレーをわざわざスパイスから作るのに、2時間で出来る野菜のブイヨンすら作ったこともない
・濃いバターチキンカレーを作るのに、動画参考にしたのに何故かレシピに従わず
上手く作れないと文句言う

人格もやることも矛盾してると思いませんか?
料理したことのないニートだよね
0860カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:09:55.51ID:???
面倒なことはしたくないならこのスレから出れば良い
ガラ煮るとか昔は一般家庭は良くしてたし、今でも手羽元
長時間煮るのはスープストックと同じことしてんだぞ無知野郎
0861カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:13:48.63ID:???
料理の基本知らないならカレールー使いなよ
濃い味至上主義な馬鹿舌の日本人にはお似合いだよ
0862カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:18:12.14ID:???
カレーを作るためというより料理好きならクズ野菜とかで出汁とるのを習慣化している人はいるよね
その人にとっては特別なことではない
0863カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:21:59.14ID:???
簡単に店の味が出来ると思いこむ

    ↓
店は金かけてスープストックから作る、嫌ならルー使えば?
    ↓
何故か一般家庭のがスープストック作る話にすり替え

※料理好きの主婦は、って書いてあるだろ?(当然専業主婦が多い)
0864カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:26:42.78ID:???
カシューナッツ入れるのも面倒じゃスパイスからカレー作る資格ないよ
何でそんな矛盾に満ちた料理ごっこしてるのさ?
0865カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:32:06.68ID:???
>>827
>> 簡単に作れると思ってるなら素人の甘い考えです
>> あれは日本人に合わせた外食用の濃いカレーだよ(そもそもレシピ公開してない)
>> とんこつラーメンと同じでブイヨンの仕込みに金かけてる

ラーメン作ってる味音痴な知人知ってる
毎週味見してくれとかいわれるからするけど濃いだけでまずくて断りたい
料理下手な人に限ってああいう変なインパクト求めるよね
0866カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:38:36.42ID:???
カレー粉くん、レシピ板から成長してないな、あ頭もか
0867カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:46:35.55ID:???
>>859
白雉だな?読めるか漢字w
野菜からブイヨン作ってろよアホw
0868カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:48:12.70ID:???
ガラ煮るとか昔は一般家庭は良くしてた
ガラ煮るとか昔は一般家庭は良くしてた
ガラ煮るとか昔は一般家庭は良くしてた
ガラ煮るとか昔は一般家庭は良くしてた

ここまで病気が進むとキチガイを越えてるw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0869カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:49:45.01ID:???
>>863
馬鹿は「簡単に店の味が出来ると思いこむ 」そんなこと一言も書いていないのに思い込む
もうスタートから馬鹿丸出しだな
0870カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:51:50.55ID:???
>>857
カレー店みたいな味にしたければ、プロに近い材料と方法取ればいいだけだろ?
再現料理こそ特殊なのに、この時だけ一般家庭はーって騒ぐのダブスタだぞ
無理があるし一人のやつが暴れてるの丸わかりだ
0871カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:53:08.49ID:???
>>864
カレー作る資格ってどこば認証発行するんだい?
どこで取得するんだい?
なにか1つでも抜けると資格が無くなるのかwww
お前一番の馬鹿だわ
0872カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:55:02.25ID:???
>>869

>>827は的を射てるレスだし否定しようがないじゃん?
何でトチ狂って騒いでんの?
0873カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:57:08.25ID:???
>>870
馬鹿は死ななきゃ治らないの見本だな
日本語読めるのか?

>カレー店みたいな味にしたければ、

だれがそんなこと言ったよドアホ
豆腐の角に頭ぶつけて10回ほど死んで来い
少しは日本語読めるようになるかもしれんw

>>802
バターチキンorチキンティッカマサラ的なもの作ってるのだが今一つ冴えない

妄想して作文するのは止めろ
馬鹿の証明でしかないからw
0874カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 18:59:47.30ID:???
>>872
なにひとつ的を射てないw
バレーボールとボクシングまで暇だから馬鹿の相手してあげてるだけ
やっぱり妄想する馬鹿のレスつは楽しいw
0875カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 19:01:19.58ID:???
>>873
お前のそんな嘘簡単に見抜いとるわw
動画出した時点で嘘確定
店の味のベースって家庭料理じゃないぞ?
0876カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 19:04:17.50ID:???
横から失礼ですが
最初の802の質問に戻るのはいかがでしょうか

>>802
>【ティッカ/マリネ】
>鶏肉、インディアンカレーorガラムマサラ、カイエン、ニンニク、生姜、塩、黒胡椒、パプリカ
>【ソース】
>トマト缶、ココナツミルク、クミン、コリアンダー、パフリカ、うこん、ホール唐辛子、カルダモン、
>ホールシナモン、ホール、クローブ、カスメリティ、ガラムマサラ、油、メイプルシロップ、バター、生クリーム)

>漬け込み→ティッカ焼く→スパイスソース作って合体して煮込むというよくある手でやってる
>やっぱりカシューナッツ入れないとダメなんか?

ミキサーがあればカシューナッツ使うのオススメ コクと甘みが増す 
ただココナッツミルクと併用は避けた方がよいと思う 
自分は玉ネギ有verなんで見当違いかもしれませんが...
 
0877カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 19:04:35.20ID:???
店のバターチキンカレーとかコテコテの王宮料理じゃん
0878カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 19:07:45.25ID:???
頑なにカシューナッツ拒否でココナッツミルク
何作りたいのか知らんけど、それで店のベースとか頭おかしい
全然違うもんだし、近くなるわけ無いじゃん
何やってんだよキチガイ
0879カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 19:24:48.03ID:???
タンドールなんて一般家庭にはないからナンも一般的ではない
0880カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 20:15:35.45ID:???
手抜き家庭料理なんてみんな冴えない&物足りない味だろ?
カレー作り甘く見んなよ、カレールーはそういう人向けに考案されたものだ
ニワカはありがたく使うべし
0881カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 20:48:18.46ID:???
>>828
バタチキは戦後くらいからのカレーやぞ
ムガル帝国時代にはまだインドにトマトはないんやぞ
08828162018/10/07(日) 20:51:41.67ID:???
>>857
ムガール帝国系のカレーで、コクや深み持たせる下味に飴色たまねぎ(現地はフライドオニオンが主)は
一番の近道じゃないの?それで玉ねぎもカシューナッツも使わないなら後は乳製品と肉や野菜のエキスだけ
自分でそれ避けてるなら他のカレー奨めるの当然だろ?

自作のがらスープなんて、飴色たまねぎ作るより遥かに楽なのに何故しないのか?
目指してるのがバターチキンorチキンティッカマサラ的なものなら、尚更重要なのに
遠回りするのは意味不明だろw

時短で玉ねぎレンチンしても、汁が先に出れば炒めて中が甘くなる前に外だけ焦げる事が多い
だから大抵深みが足りない(素人にありがちなミスだろどうせ)
一般の家庭がーとか煽ってんならもう来るなよ、このスレの連中はみんな手をかけてんだよ
何でこんなキチガイ口調なの?こいつ
0883カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 20:56:10.92ID:???
>>881
知ってるよ、イタリアもトマト無い時代が有ったくらいだし
カシューナッツ、生クリーム使うのは間違いなくムガール系料理で正しい
そんなこと言ったら江戸時代トロ食べてないから日本の寿司じゃないってなるよ
0884カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 20:59:26.43ID:???
カレーは家で自作が一番美味いでしょ
最高の材料に
一人前ごとに肉からソテーして一人前ずつ丁寧に挽きたてスパイスで仕上げていく
これに勝るものはない
0885カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:02:34.44ID:???
>>883
じゃあ「ムガール帝国時代のカレー」なんて書かなければいい

ココナッツミルクをバタチキに使うのは伝統的なレシピではないけど、最近だと
北でもオシャレ感覚?でココナッツミルクよく使うらしい(北インドで料理修行した
人がソース)からありかな
あるいは南の人がバタチキイメージしてつくってみた設定とか
某店だとエビのマッカニーでココナッツミルク使ってるね
0886カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:04:12.92ID:???
バターチキンにトマト入れてもココナッツミルクは入れないわなw
何というか南北の違いとかパンチの効かせ方とか系統が違うから
何を目指してるか整理して考えないと味覚は発達しないしただの実験になる
0887カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:06:36.87ID:???
そりゃあ海苔巻きを天ぷらで上げてマヨネーズ塗る寿司もあるからな
それがあるからなんだよ、まずいに決まってんじゃん
0888カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:11:44.30ID:???
ココナッツは特徴的だからいかにも南方の料理だろ
世界中で使われてるとか大嘘w
0889カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:14:54.75ID:???
久々に覗いてはみたもののやはりここはクソスレですね
0890カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:22:14.81ID:???
初心者が創作料理やるとか地雷
たいてい具とか換えるだけにしてベースの味はレシピどおりやるのが無難だよ
何故レシピに従うかってそれが淘汰されて生き残った一応の完成形だから
創作料理は素材やブイヨン知り尽くしてる人のやることだよ
0891カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:29:52.60ID:???
>>888
ココナッツ苦手が必ず一定数居てタイカレーのレビューで酷評してる人がいるよね
こんなのカレーじゃないってw
確かに正式にはゲーンというものでカレーじゃない
0892カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:31:52.15ID:???
>>887
話捻じ曲げすぎ
0893カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:36:10.18ID:???
なんちゃってインド風カレーだろそれ
0894カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:45:50.77ID:???
自称セミプロ君がいるようだけどゴミレスばかり
0895カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:50:04.75ID:???
カレーに何入れても自由だけど
自分の手法変える気も聞く耳もないなら他人に聞くなよ
ネット以外人と交流無いのがバレバレw
教室でも通ってみれば?
0896カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:51:45.21ID:???
ネットで必死こいて漁ったクソ以下の知識しかないのが良くわかるクソスレ
>>890←こいつがクソノ典型でしょ
レシピなんて店それぞれ家庭それぞれインドに行っても星の数ほどあるのに何が淘汰だよw
0897カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:52:43.41ID:???
>>894
店の経営者か職人とか知り合いいないの?
カレー板ではちっとも珍しくないのにw
0898カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:52:54.79ID:???
俺もセミプロには腹抱えて笑わせてもらった
0899カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:55:40.83ID:???
>>896
バターチキン目指してるのにココナッツミルク入れて
玉ねぎもカシューナッツも入れない糞レシピよりはるかにマシですよね(笑)
何でそんなの作るの?
0900カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:56:54.56ID:???
>>897
話かみあってないよ
ネットだから大口たたけるんだろうけど、有益なこと何ひとつ書けてないでしょ君
煽るだけで
0901カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:57:44.44ID:???
>>899
バターとチキン入れればバターチキンになると思ってたんだろね
それただの油の多いカレーだろ
0902カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 21:57:57.49ID:???
バタチキとひとくちで言っても現地の有名店でもいろいろあるぞ
0903カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:01:30.07ID:???
>>902
過去レス見なよ
やつの求めてるのは動画の店のような味のはずが
何故かレシピも合わない意味不明なもの
すべてチグハグ
0904カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:07:50.26ID:???
カシューナッツ入れてみるって書いてあるじゃん
動画はあくまで参考だし
それよりやたらとバターチキンをムガル系ムガル系書いてる人の方が気になる
別にムガルの料理ではない
0905カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:15:38.51ID:???
生クリームとカシューナッツ入れるだけでムガル系なんだよな
寒いとこの濃い味付けだからそれに沿ったメニューだから
0906カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:16:23.01ID:???
確かに動画の中では3つともの店が玉ねぎ入れてないな
0907カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:16:46.23ID:???
セミプロらしいこと書いてみせてよ自称セミプロさん
0908カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:18:46.15ID:???
>>906
レシピなんて無難なとこしか明かさないからね
0909カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:18:53.45ID:???
>>905
0910カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:21:48.90ID:???
>>905は自称セミプロはんでっか?
0911カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:23:49.99ID:???
生クリームとココナッツミルク両方入れるとかしないなw
0912カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:29:14.64ID:???
店の味の再現なんて意識高い系やめればいい
家庭料理でスパイス利いた惣菜作るくらいでいい
最初から勘違いしてる
0913カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:32:10.96ID:???
>>884
確実に美味しくなるとわかっていても
店でそこまでやる店は確かに少ないよね
仕込みに時間とられて、営業中に時間とられたら回転数上がらないからな
修行僧のような精神の持ち主でないとできないだろうな

家族とか友人の分だけなら楽勝だけどね
0914カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:37:52.93ID:???
某店はコヒーミルでやってるよ 手動でゴリゴリ
電動じゃ香り飛びやすいから自分も同じく
0915カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:39:11.51ID:???
>>902
オツム弱いからそういうこと分からないんでしょうね
だからレシピが星の数ほどあるのに「淘汰」とか頭悪い発言をしてしまう
0916カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:40:37.40ID:???
>>915
君のはレシピの体も成してないよ
0917カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:43:17.04ID:???
>>916
どうしたw
淘汰してセミプロのお前のレシピが日本に1つ残ったのか?wwwwwwwww
0918カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:43:47.62ID:???
セミプロ君のレシピどうぞ
0919カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:44:27.52ID:???
自称バターチキンで良いなら他人に意見求めるなよ
味が冴えないとかそんな未完成な状態で答えなんて限られてるよ
ループして馬鹿だろ
0920カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:44:35.88ID:???
しかしレシピ売ってセミプロとか吠えて顔も名前も出せないとか笑えるよな
0921カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:45:34.35ID:???
淘汰されて日本にセミプロ君の「バータ」チキンのレシピが残ったw
0922カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:45:47.95ID:???
数人前ずつ仕込み済みの生肉からソテーして飴色香味野菜に各種ブイヨンをフライパンに入れ
朝挽きスパイスで仕上げていく店は頭が下がる
時間が有り余ってる人だけ来てくださいってスタンスだから客も理解ある人だけが並んで
客質の悪くないのが特徴のような気がする
此処までやられると迫りくるスパイス感が段差で攻め寄せてきて作り置きのソースにマサラ振り返るだけの店だと
物足りなさを感じてしまう
0923カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:47:43.21ID:???
まだ寝てないの?カレー粉くん
レシピ板から出てくるなよwwww
0924カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:50:03.29ID:???
>>922
明後日必ずママに病院に連れて行って先生に診てもらえ
確実に脳みそ腐ってるから
0925カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:52:06.43ID:???
>>920
うわキメェw
お前SNSと一生縁がないだろ
0926カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:53:54.39ID:???
>>922
2種・3種のソースをワンプレートに沢山の副菜添えてみたいな店は
数の暴力で誤魔化してる店が多いよね
単品でしっかり旨いのが大前提だと思うんだよな
0927カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:55:48.42ID:???
>>924
ビンゴ!w
カレー粉くんはマザコンニートだからママという単語一人でよく使うよね
レシピ板でも論破されたね、悔しいの?キーボード押す指が震えてるよw
0928カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:56:24.70ID:???
実社会に置いてまともな人間は人にモノを売る場合、己が何たるかぐらい当然明らかにする
セミプロとか腹がよじれるほど糞みたいなギャグ飛ばして他人を笑わせる姿勢は褒めてやる
ただし自分の名前も顔も会社も名乗らず販売活動するなんてのはクズ以下の人間しかやらん
0929カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:56:25.24ID:???
セミプロ君からブー〇ァンのポトフ的な香りを感じる
0930カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 22:59:04.38ID:???
>>927
ここで必死になってレシピ板とか、お前だけだろそんなクソが集まる板出入りしてるのはw
何自己紹介してんだよw
(しかし馬鹿からかうのホント楽しい)
0931カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:01:53.07ID:???
>>928
犯罪予備軍の変質者「実名出せ」

バカジャネーノw お前なんか人の繋がり無いだろ
お前は仕事してないからそういう勘違いするんだよ
どの業界の専用スレでも明かすわけ無いだろw
働けよ
0932カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:02:38.02ID:???
セミプロ君ってのはどんなレシピ売ってるんだ?
めっちゃ気になるけど、蓋開けたら結局ネットで必死に集めた情報なんだろうな
0933カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:05:26.50ID:???
>>930
お前頭悪いからいっつもバレバレだなw
0934カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:06:37.89ID:???
>>932
教えて君見っともない
0935カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:06:44.83ID:???
>>932
クソ以下でしょw
自分の提供するものに自信がある人はちゃんと顔出しするから
https://www.youtube.com/watch?v=ppLfxQYx8d8
セミプロ君とかクズ人間みたいなもんだよ
0936カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:07:36.35ID:???
バターチキン、ムルグマッカニーてくらいだからとりあえずトマトとバターが核で
あとはつくりての自由な工夫だと思う
生クリーム、カシューナッツはレストラン料理として味が決まりやすいから多用されるんだろうけど
そもそも元祖の店ってカシュー使ってないんじゃなかった
バターと生クリームかティッカ用マリネ液だけで
0937カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:08:25.38ID:???
人前に出られない半ペラのセミプロ君、レシピを売って気分だけプロごっこw
0938カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:11:16.95ID:???
味が冴えない物足りないって要求と、バターチキンの元来の形なんて無関係だよ
それ日本で出してる濃い味とは程遠い
現地の屋台の味指摘して既出だぞ
0939カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:12:44.25ID:???
プロが便所の落書きで実名出すわけないじゃんw
動画サイトと一緒にすんなよ
0940カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:15:11.25ID:???
童貞のストーカーキモいw
0941カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:15:20.48ID:???
そこそこ人気のある店でバターチキンがマーガリンで作られてる問題は解決しましたか?
0942カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:17:07.97ID:???
(蝉)プロが5chに居座るなよ・・・
0943カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:18:14.23ID:???
ありがちだなあ、バターチキン好んでるやつなんて味音痴が多いもん
あいつらはこってりしてればそれで満足
0944カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:19:55.23ID:???
もんこですら専用スレに現れないのに実名明かせとか馬鹿だろ
0945カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:28:22.45ID:???
>>939
名前隠してレシピ売ってる奴はプロとは言わないw
そもそもレシピなんて売らずにカレーそのもの売れよw
0946カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:29:23.60ID:???
セミプロってのは斬新な設定/企画だな
0947カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:30:39.34ID:???
飴色玉葱をフライドオニオンで代用している店の話はもう出ました?
0948カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:31:13.45ID:???
>>945
飲食店に売れるレシピって業者しか売ってもらえない素材とか
専用調理器使ったものとかあるからしょーもない素人が見るものじゃないよ
化学製品のレシピとかでも数ページだけの紙っペラで数百万円だよ
勿論秘密保持の契約と違約金も発生する契約つき
そういうのは業者しか相手にしないしあんたの想像してるカレー評論家じゃないよ
0949カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:33:37.58ID:???
>>945
お前社会的地位低そうw
0950カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:33:59.54ID:???
>>948
もういいから夢物語はwww
0951カレーなる名無しさん2018/10/07(日) 23:35:25.50ID:???
セミプロ嘲笑ってもお前はド素人のクズのままだから 悔しいのぅw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。