スパイスからカレーを作ろう17杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/07/18(水) 00:21:18.15ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう16杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1529936233/
0612カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 08:25:40.09ID:???インド人なら美味いカレー作れるわけではない
お前だって和の鉄人じゃないだろ
0613カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 09:45:46.41ID:???0614カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 10:02:49.77ID:???0615カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 10:05:13.57ID:???0616カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 10:32:11.47ID:???インド製のミントソースとかパッケージのイラストだと
スペアミントみたいだけどこれが一般的?
アロマティカス(多肉種の通称インドミント)は使われてるの見たこと無いな
動画とかで見るとそこらに生えてるの入れてるだけにしか見えんけど
0617カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 15:34:20.18ID:???カレー屋の店主は毎日カレー作ってるのに恥ずかしくないのかな
0618カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 16:59:52.54ID:???現地系か?欧風か?創作系か?
豚骨ラーメンと醤油ラーメンを比べるような素人みたいなこと言うなよ
0619カレーなる名無しさん
2018/09/26(水) 20:11:28.90ID:???0620カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 00:20:43.11ID:???それは一理あるな
ロカとかトマトとか吉田カレーに大行列ができているのだから
それと同じカレーを提供すれば繁盛店になる可能性が上がる訳だからね
0621カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 00:27:58.37ID:???0622カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 01:57:20.72ID:???渡辺玲か?
水野レベルの旧式じゃね?
渡辺ディスるつもりは無いけど
非接触温度計でスパイスの香りの
揮発温度が〜 とかじゃないと
もう興味無い
youtubeの画質だけは良いなw
0623カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 02:22:05.69ID:???家族にふるまうには問題ないけど
友人達にふるまうには力不足
0624カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 02:31:42.23ID:???適性温度とかの情報少なすぎ
カレー以外のジャンルじゃ
当たり前じゃね?
0625カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 07:17:52.48ID:???アジャンタと彼の著書が
今のカレー文化に最も大きな貢献したのは間違いない。
著書 誰も知らないインド料理は20年前。
まだインターネットが普及しはじめの時代。
衝撃的だったのを覚えてる。
0626カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 07:57:51.15ID:???0627カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 08:44:11.93ID:???お前が無知なだけ
0628カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 12:28:45.83ID:???そう言うお墨付きなんてどうでもいいじゃん
自分の好みの味を実践するために自炊してんじゃん
ニガウリの季節が終わったのでニガウリのカレーは打ち止め
ベジタブルつくる人いる?
0629カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 14:10:47.23ID:???0630カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 14:51:06.92ID:???彼の著書で 誰も知らない と書かれるほど、
知ってる人も情報もほぼ皆無だったかと。
実際にアジャンタ以外に純インド料理
出す店は皆無。
インド人も葛西の不動産屋できるまで、
ほぼいなかった。
0631カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 15:40:06.59ID:???客に不味いと思われていたレシピを教わって役に立つのか?
0632カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 15:44:37.23ID:???無知of無知
信者死ね
0633カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 17:31:32.05ID:???魯珈レベルのカレーを提供することができなかった負け犬が料理教室をするでOK?
0634カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 20:18:44.54ID:???売れてるものがおいしいんだったらマックのハンバーガーは相当おいしいんだろうな。
0635カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 20:43:01.34ID:???と水野信者が言っています。
0636カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 20:55:01.47ID:???水野もセンスねーし
それなりに頭使ってるからマシだが
0637カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 21:13:35.40ID:???0638カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 21:33:58.97ID:???判断力はやつらよりある
0639カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 22:13:36.86ID:???0640カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 22:30:28.80ID:???という奴は判断力ないw
0641カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 22:33:47.90ID:???証明する方法はオリジナルレシピの公開
それが出来ないなら嘘くせ口だけと鼻で笑って終了
0642カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 22:36:40.75ID:???判断力なかったら店開いてるから
0643カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 22:43:47.84ID:???w
0644カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 22:56:13.99ID:???カレーの伝道師 渡辺玲
カレーをあらゆる方向から考えて積極的に活動する
カレー番長 水野仁輔
でけえ口だけ叩いて何も貢献していない
口だけ番長 >>642
0645カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 23:14:13.83ID:???0646カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 23:22:36.54ID:???そうだよ!
日本で言うところの「さしすせそ」なのにここには知ったかぶりが多すぎてワロタw
0647カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 23:32:14.38ID:???お前平気で酷い事を書けるな どんな思いで独立したか考えてから書き込めよ
0648カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 23:39:18.50ID:???0649カレーなる名無しさん
2018/09/27(木) 23:43:06.06ID:???店が繁盛するか否かだけでなく、
性に合ってるかも重要。
自分も大忙しに1日何度も
同じ料理黙々と作り続けるのは苦行。
蘊蓄含めてとにかく喋りたい
って人もいるだろうし。
なので一概に不味いとは言えないと思う。
0650カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 00:10:48.09ID:???家系〇〇インスパイアレシピ・ラーメン二郎インスパイアレシピとかの教室が人気だよね
カレー教室もそろそろY店インスパイアレシピ・R店インスパイアレシピとか出てきても不思議じゃないよね
大箱で一人1万とって教室開いても即日完売するんじゃないかな
まぁ似ても似つかないレシピだったら叩かれまくるだろうからかなりの再現度を具現化できる腕が必要だけど
成功すれば一気に名を馳せることになる
0651カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 04:32:46.40ID:???0652カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 04:33:57.08ID:???それどころか講師自身も行ったことがないインドのお店の空想再現とかw
0653カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 09:24:41.33ID:???ガンガン晒してくれ
0654カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 15:52:34.30ID:???チャトニだけで創作も含め30種類近く教わった
今でもゴボウのチャトニは頻繁に作って常備しているぐらい激ウマ
0655カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 19:43:47.34ID:???的確だね。
カレー好きはだいたい
渡辺系か水野系に分類されると思っている。
本場インドにいかに忠実に、
まだまだ知られていない
美味いインド料理を紹介したいという渡辺系
インドカレーを否定するわけではないが、
インドカレーはカレーの一部に過ぎず、
ルーを使ったり、チョコやコーヒー使ったり、
創造するものという水野系
0656カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 20:16:51.82ID:???死ね
いやぶっ殺してやる
0657カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 20:59:12.50ID:???何このさらけ出しっぷりw
どういう判断力してんだかw
0658カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 21:40:52.02ID:???教室開くような人達はそんな事一度や二度みんな思いついてるだろ
やらないのではく できないんだよ
技術が無いから誰かのレシピ本で反復してから教室開いてるような人達ばかりでしょ。
0659カレーなる名無しさん
2018/09/28(金) 23:21:43.84ID:???殺害予告ですか?
0660カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 03:40:36.19ID:KoGOeEv2レシピならこのスレに出てるだろ
陳腐なのがなw
0661カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 04:35:35.09ID:???鼻田かよ(笑)(笑)
0662カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 05:26:30.83ID:???スターターをじっくり作るだけの話だろ
0663カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 06:32:42.41ID:???アホな書き込みにいちいちレスすんなよw
0664カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 07:48:03.46ID:???って話じゃないの?
0665カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 07:57:43.95ID:???0666カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 08:23:47.92ID:???0667カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 08:58:40.49ID:???0668カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 09:28:34.90ID:???そういやそうだな
中華のチーユとかネギ油とかみたいな香味油の作り置き
インドカレー版があってもよさそうなもんだけど、聞かないね
香りがつきすぎるのか、逆に消えすぎるのか
0669カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 10:02:08.77ID:???本場インドの有名店より、共栄堂の方が圧倒的に神。
0670カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 11:20:40.25ID:???0671カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 13:43:51.09ID:???一回作ってみるかカレー油
0672カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 14:15:30.98ID:???ロカもスパイス辣油をソースの上からかけてる限定もあったし
辛み成分入れないで作ると甘味が出て使い勝手は良いと思った
0673カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 16:20:11.33ID:???自分の技術力がないだけだと思っていたが
実際に著者が調理設備の整っている場所でレシピ本に載ってるカレーを作られた
それを試食するとやはり美味くない
著者本人が「もう一つ特別メニューがあります、自信作になります渾身の1杯ですので食べて下さい」
そう言い放ったカレーまで普通だった、そこらへんにあるカレー屋より不味い
なるほど俺の技術力以前にこのレシピ本がそもそも不味いんだと思って謎が解けた喜びと
今までカレーの師匠だと崇めてた著者へのリスペクトが一気にガタ落ちしたショックとで
何とも言えない複雑な気持ちで参加した友人3人と帰った記憶がある
0674カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 16:56:33.41ID:???0675カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 17:57:05.78ID:???カレー屋開業→食べログ百名店獲得→積極的メディア露出→著作本出版・カレー教室→企業コンサル
最初のハードルをクリアーするのが一番ハードルが高いから飛ばすだけ
0676カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 19:34:13.33ID:???カレーの味変アイテムに使ったらおもしろそう
0677カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 20:27:34.79ID:???0678カレーなる名無しさん
2018/09/29(土) 21:53:16.19ID:???カーネルサンダースはレシピ使用料取って代わりの人に
経営任せて世界最初のフランチャイズで大成功
レシピ公にさせる段階で家庭料理レベルのものだろうね
(そもそも外食は家庭料理と比べるもんじゃないからね)
俺ですら一般的なレシピと違った秘訣があって友人にさえ言わないな
0679カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 03:01:22.65ID:???0680カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 03:58:26.17ID:???0681カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 07:47:44.12ID:???原理主義者の俺からするとダメだな
0682カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 08:58:59.69ID:???在日南インド人が作る食事でもそういうのはあり得るから
ミールスと和食は相性いいとこあるしね
0683カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 09:15:05.06ID:???自信あっても面倒だよね。
一日中立ち仕事で、同じ作業を延々と繰り返す。
それで水野、渡辺クラスでリターンはどうなんだ?
学生時代のバイトじゃないんだから、
もうそんなのやりたくないし、
普通に座って、適当やって1000万とかの
普通のサラリーマンの方がいい。
0684カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 10:09:40.40ID:???「身内に食べさせる→評判となり色んなイベントでカレーを出すように→」
っていう実際に人に食べさせる段階はあったわけだろ
ところでナマステで香取薫先生のアーユルヴェーダ弁当食べた人いる?
0685カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 19:21:10.19ID:P9Fjb+RIhttp://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1538302299/
0686カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 19:43:27.73ID:???0687カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 20:01:46.82ID:???ついでに作る人もインド人のシェフでなければならない。
つまり日本をインドにしてしまえ。
0688カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 20:22:07.92ID:???インドカレーってなんや
0689カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 21:11:55.97ID:???筋肉少女帯じゃねぇか
0690カレーなる名無しさん
2018/09/30(日) 21:25:07.31ID:???西葛西はインドだが?
0691カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 00:48:31.73ID:???https://note.mu/airspice
よくこんなもん記事にできるな
素人サイトかよ
0692カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 01:05:46.21ID:???0693カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 03:34:34.25ID:???0694カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 09:10:57.06ID:???あの素朴な感じが好感持てるわ
0695カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 10:03:27.82ID:???なんの定義もないみたいだな。
スパイス使っていればスパイスカレーですって。
欧風カレーもインドカレーもタイカレーも
みんなスパイス使ってるんだよな。
全てを大阪のものにしようとは、
さすが。某国の手法だな。
0696カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 14:52:25.57ID:???ウィルス仕込んでんじゃねーよカス
0697カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 14:53:38.16ID:jck5tWFLインドカレーなんて存在しないしな
0698カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 15:38:52.66ID:???0699カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 16:21:24.88ID:???実況板だしお前の誤検知だろ?素人かよ
0700カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 16:31:16.39ID:???邪道だとわかってるが、結構旨味でた
0701カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 17:48:18.44ID:???0702カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 18:13:19.61ID:???0703カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 18:51:14.95ID:???0704カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 18:56:10.87ID:???http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1531665611/
既出
0705カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 19:54:17.50ID:???そこで捌いてないからだろうけど
0706カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 20:54:05.04ID:???0707カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 21:57:49.28ID:???ビジネス真っしぐらとしか思えないが、まぁ外見は活かせるわな
0708カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 21:58:29.59ID:???0709カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 22:00:50.63ID:???無塩、無添加の化調でいいじゃん
俺は同じようなカツオ出汁顆粒も入れて和の旨味も加えてるよw
0710カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 22:04:12.04ID:???駅前の肉のハナマサしか置いてないのよ(しかも量が多すぎ)
昔は近くに肉屋が有ったのにみんな潰れた
0711カレーなる名無しさん
2018/10/01(月) 22:17:26.44ID:???それでも美味しいけど、甘み重視で深さがなかったり
ワンパターンで飽きやすい感じかな、直感的には確かに美味い
でも野菜カレーも豆カレーも似たような味になるでしょ?
基本的に市販のブイヨンも和の出汁も使うの一切b辞めてからお店のような
重厚な味に近づいたと思う(このレベルに行かないと所詮クックパッドレベルかと)
手がかかるけど、塩も油も控えめの条件で市販のブイヨン使わないで
旨くしようとすて、初めて料理する腕やスパイスの使いわけが鍛えられて上達した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています