トップページcurry
191コメント49KB

【新潟】バスセンターのカレー【万代そば】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 11:59:35.69ID:???
食ってみろ
0011カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 23:38:30.13ID:???
これを食う為だけに2年ぐらい前の冬に行ったよ
まぁ、近くにあれば時々食いに行くだろうけど
そこまでめでたいものじゃないよね
個人的にはこういうカレー好きだけどね
2Fのイタリアンの方が話のネタになるんじゃね?
0012カレーなる名無しさん2018/07/14(土) 22:07:24.90ID:???
食べたら懐かしくて癖になる「けど、
今の口の超えたカレーマニアにはだめなのかな?
ただ、このカレーが好きな人が多いのは現実だし、
多くの芸能人や、かの小〇和正さんも
このカレーが好きで訪れていたのは有名な話です
ある意味、新潟B級グルメだし、
余り期待しないで、でも最寄りの際には食べてみたらいいよ
まあ自分は近くに行く用事があったら食べるけど
0013カレーなる名無しさん2018/07/14(土) 22:26:25.29ID:???
>>10
アメトーークやケンミンショーに紹介される以前から行列です
回転も速いです
もともと立ち食いそば屋なのでカウンターで立って食べるか、
ベンチで座って食べている人もいます。
バスセンターなので、バスが走る際の多少の排気ガスが
漂うのは仕方ありません
ちなみにそばにあるおにぎり屋さんのおにぎりも食べてみて
0014カレーなる名無しさん2018/07/15(日) 13:30:16.54ID:???
朝イチならレトルト売ってるね
0015カレーなる名無しさん2018/07/16(月) 19:43:38.33ID:???
この時期のバスセンターはきついな。
0016カレーなる名無しさん2018/07/22(日) 08:32:08.41ID:???
メルカリで9万円!新潟の名物「万代バスセンターのカレー」を試食レビュー!
http://www.yukawanet.com/archives/5392014.html
0017カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 07:11:41.92ID:???
カレー研究家の一条もんこさんの投稿によると
新潟はカレー県を目指しているらしい

ちゅーても別にカレーの歴史が深いわけでもなく
カレー関係の国の外国人が多く住んでるわけでもなく
現時点でスパイスカレーが流行っているわけでもない気がするのだが
どういうところで町おこしする気なのだろう?

俺が知らんだけで何かあるのならすまん
0018カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 08:21:29.35ID:???
>>17
「新潟が目指している」んじゃなくて「もんこがそうしたいと思ってる」だけじゃないの?
https://ameblo.jp/monkocurry/entry-12387393000.html

そしてこの人カレー研究家とか言ってるけど基本知識もあやふやだし胡散臭いんだよね
0019カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 12:12:33.07ID:???
なるほどもんこさんが言ってるだけでしたか。失礼
0020カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 12:41:23.89ID:???
見附市の人だよね
0021カレーなる名無しさん2018/08/17(金) 09:23:44.38ID:???
200円カレーの原価率研究所も新潟が発生地だったけど撤退しちゃったし
0022カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 16:45:43.27ID:???
西堀通のM85だっけ?行ってみたい♪
0023カレーなる名無しさん2018/09/07(金) 19:04:54.41ID:CaBwHOt8
なんらぁ…バカうめwwねっか!おめさん、ありら…
こんげうめもん、食ってたら、チョされんねっかやww
0024カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 11:53:49.11ID:???
>>21
原発避難者の福島の人事業売却した
今はぼそぼそと残るのみ
0025カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 11:55:17.04ID:???
あと新潟はカレーの消費量すごく多いらしいよ
0026カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 17:46:19.40ID:???
>>24
>今はぼそぼそと残るのみ

ググってみたら、今は京都の西京極に1店舗あるのみだね。
本社は東京都江戸川区にあるみたいだがそこには店舗なし。
しかし、なんで西京極???
0027カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 09:55:33.17ID:???
けっこう辛いのな
0028カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 18:21:49.16ID:???
生卵トッピングするのを忘れるなよ!
0029カレーなる名無しさん2018/10/23(火) 17:36:53.82ID:t4DxzVvu
>>26
西京極店も閉店したみたいだね
0030カレーなる名無しさん2018/10/23(火) 18:19:44.40ID:???
まだ系列に入っているかわからないけど
市内に店舗自体はある
石山か亀田だったかな
0031カレーなる名無しさん2018/10/23(火) 20:53:02.41ID:n15C9vJO
>>28
カレーに生卵入れるのは関西地方の食文化
新潟ではゲテモノ扱い
0032カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 00:41:23.68ID:???
レトルトって、店で食べるのとだいぶ違う?
全く同じではないにしても、味は似てる?
0033カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 09:57:49.39ID:???
新潟もスパイスを使ったインド料理がじゃんじゃん増えてほしいな。

上越に前にあったガラムマサラだっけ?バイキングやってるところ。あそこも行ってみたかったがもう閉店しちゃってるんだよね。
0034カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 10:34:43.88ID:???
>>33
スレタイも読めないなら書き込むなよ
0035カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 11:54:43.12ID:???
スレタイも読めないから書き込むのかなw
0036カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 12:13:34.22ID:???
>>34
スレタイ読めても書き込むわ
新潟のカレー事情スレなくなったし
0037カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 13:10:46.63ID:???
>>36
自分でスレ立てる訳でなくスレチ上等で荒らしかよ
ださっ
0038カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 14:35:05.08ID:???
>>37
いいじゃん
そんなカッカすんなよ
0039カレーなる名無しさん2018/10/29(月) 02:07:46.52ID:???
ルー単品でも頼める?
ビールとルーと海老天で楽しみたいんです
0040カレーなる名無しさん2018/10/31(水) 18:28:34.99ID:???
>>21
原価率研究所は新潟から東京に移って経営者が変わってから味が変わってダメになった
新潟の時はバスセンターのカレーと同じ単純に黄色いカレーだったが
東京になってからスパイシーなカレーになって客やテナントオーナーが離れた
0041カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 08:54:52.15ID:???
バスセンターのカレーage
0042カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 04:52:13.18ID:???
2018年11月、「東方神起」ライブのせいで、「バスセンターのカレー」が、大変なことになってます!!
0043カレーなる名無しさん2018/11/11(日) 13:22:28.85ID:???
バスセンターのカレーまずいし要らね
0044カレーなる名無しさん2018/11/12(月) 03:10:47.77ID:???
ルー単品、単品牛肉、単品海老天でビールを飲み、スープで〆るのが通
0045カレーなる名無しさん2018/11/14(水) 20:05:49.76ID:???
バスセンターのカレーってオリエンタルのマースカレーじゃないかな?
新潟県では殆ど売っていないのでバレないけど!
0046カレーなる名無しさん2018/11/14(水) 23:50:00.08ID:???
>>45
違うよ
0047MP2018/11/15(木) 07:22:31.80ID:kfiXr59u
#610 2018/06/27 18:27
あいつどれくらい前からいるの?
見つけた中で一番古い書き込みで2008年くらいだったけど
[匿名さん]
#611 2018/06/29 06:50
くえーへへへへ
[匿名さん]
#612 2018/07/01 08:22[ 削除 ]
クエ、クエ、クエ。
ろくふ、ろくふ、ろくふ。ろくふ、ろくふ。
何が言いたいのかわからないwww
[匿名さん]
#613 2018/07/01 09:08
撮影してくれりゃいいのに 特に赤信号のやつ
ただ面白がって撮影だと叩かれるから
親切心を装って、な。
[匿名さん]
#614 2018/07/01 10:17
山の下中学校近くに住んでる池田さんって人だ、中学の時家から出てくるのを見た。地元じゃ結構知ってる人多い
0048北の国から2018/11/15(木) 07:23:09.36ID:kfiXr59u
万代〜古町あたりでいつも道路ギリギリのところで
怪しい動きしながら、奇声あげてるやつなんなの?
バス乗るときも割り込んでくるし、
バス乗っててもいきなり奇声あげてきて
びっくりするし、誰か取り締まってくれよ。
気味が悪くてたまらん。
0049カレーなる名無しさん2018/11/15(木) 12:48:30.81ID:???
>>48
いきなりスレチな事書き込んでるお前が気味悪い
糖質か?
0050カレーなる名無しさん2018/11/29(木) 12:43:05.67ID:???
道の駅とかにあるのか?新潟の街中は何車線もあるのに一方通行とか恐ろしくて車じゃ行けん
0051カレーなる名無しさん2018/11/30(金) 06:46:54.62ID:???
万代そばで一人5個まで限定で「ほう、売れてるんだね〜」

すぐ横のファミマで山積み「あれ?」

道の駅でも山積み「・・・」
0052カレーなる名無しさん2018/11/30(金) 13:26:51.17ID:???
コンビニにもあるのか
0053カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:11:16.35ID:WdnKU/D0
新潟が全国に誇れるカレーがバスセンターのカレーしかないとか恥ずかしすぎる。
新潟の人ってカレーは普通に好きだけど拘りが全然ないと思う。ラーメンだけはアホみたいに拘るくせに。
カレー専門店なんてチェーン店を除けばパキスタンとかネパール人の量産型のカレー屋がほとんどだし。
個人店も少しはあるけどラーメンの影に隠れてて取り上げられないし発展する気配がなくて悲しいわ。
0054カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:20:14.58ID:???
パキやネパの人がいるなら
その人達に本物を出してもらえばいいじゃないか
つーかそういう人らが住んでるならどっかにありそうだけどね
0055カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:22:02.56ID:???
>>53
「新潟」「バスセンター」のところに他県を入れても成り立ちそうだな。
0056カレーなる名無しさん2018/12/22(土) 14:42:28.72ID:???
>>53
ラーメンとかって新潟が長細いからか知らんがあっちこっちで好き勝手やってこれぞ新潟ってのがないような気がする
0057カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 10:51:45.05ID:???
札幌行った時スープカレー店の多さには驚いた。
札幌だけでも何百件とかあるらしい。
それに対してラーメン勢力の弱さも以外だった。
新潟のweekみたいな雑誌だとネタがなければすぐラーメン特集ってなるけど
札幌のそういう雑誌はラーメンではなくスープカレー特集やってるんだろうな。
0058カレーなる名無しさん2018/12/27(木) 05:11:52.14ID:???
へー。日本全国ラーメン優勢かと思ってたら、そういう街もあるんだね。
ラーメンよりはスープカレーのほうが健康的な気がするし、
ごはん党としては好ましい状況だ。
0059カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 14:21:33.93ID:???
どんどん刊行頻度落ちて二回に一回はラーメン特集
そして廃刊した弱者weak
0060カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 19:33:12.27ID:???
バスセンターのカレーまずいじゃん
0061カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 20:13:16.31ID:???
新潟にうまいもん無し!
0062カレーなる名無しさん2019/01/10(木) 00:12:34.26ID:5iQ1x+Jf
柏木由紀ちゃんも食べたカレー
0063カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 21:52:50.14ID:+A5DMsuJ
食べてない
0064カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 04:42:02.92ID:???
>>30
とっくに、どっちの店も無いわ。
嘘書くなよ
0065カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 17:32:37.74ID:???
アパホテル新潟古町で社長カレーもらったよー\(^o^)/
0066カレーなる名無しさん2019/02/09(土) 11:25:10.83ID:chiPSDl1
↑スーツさん?
0067ここまで読みました2019/02/24(日) 18:23:38.69ID:???
ここまで読みました:67
0068カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 21:44:51.38ID:YLrRMPtS
普通の味
0069カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 03:03:53.96ID:???
普通は尊い
そういう様式美だろうが
0070カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 21:10:00.38ID:???
もんこのカレーが食べたい
0071ここまで読みました2019/03/07(木) 06:39:38.57ID:???
ここまで読みました:71
0072ここまで読みました2019/03/10(日) 08:30:11.65ID:???
ここまで読みました:72
0073カレーなる名無しさん2019/03/10(日) 21:59:20.36ID:???
もんこのカレーをなめたい
0074ここまで読みました2019/03/13(水) 08:42:36.77ID:???
ここまで読みました:74
0075カレーなる名無しさん2019/03/13(水) 20:17:00.44ID:???
もんこのアナルから出てきたカレーをなめたい
0076カレーなる名無しさん2019/03/14(木) 11:45:28.08ID:MFj3+2c1
>>65
ルートイン新潟県庁南で上田カリー買ったよー(/・ω・)/
0077ここまで読みました2019/03/16(土) 10:09:59.84ID:???
ここまで読みました:77
0078カレーなる名無しさん2019/03/16(土) 15:45:12.28ID:???
あぶ
0079カレーなる名無しさん2019/03/18(月) 20:18:41.33ID:/fXpmQKu
胃薬飲んで
0080ここまで読みました2019/03/20(水) 01:29:58.03ID:???
ここまで読みました:80
0081カレーなる名無しさん2019/03/20(水) 16:48:05.87ID:mvjwvgy7
もんこってそんなにセンスいいかな?
もんこの知り合いで年明けの情熱大陸に出たえりつぃんって人のやってる魯珈って店のレトルトカレーが出たって話題になったから食べてみたけど、クソ不味かったぞ。こんなのをスパイスカレーとかいってもてはやしてはいかん。


https://i.imgur.com/mKs0lvB.jpg
0082カレーなる名無しさん2019/03/20(水) 17:33:55.52ID:???
わざわざスレ違いでマルチとかかっこわるいぜ
0083カレーなる名無しさん2019/03/20(水) 17:37:50.57ID:c+/EIEpS
すまんかった
0084ここまで読みました2019/03/30(土) 01:11:17.29ID:???
ここまで読みました:84
0085カレーなる名無しさん2019/03/31(日) 18:47:25.97ID:TO/KYkFI
行ったるで
0086カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 21:48:48.46ID:???
ここまでぬきました。
0087カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 18:24:12.68ID:???
藤見町の原価率研究所が研究工場になってた
0088ここまで読みました2019/04/18(木) 12:32:05.14ID:???
ここまで読みました:88
0089カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 18:01:58.18ID:JyVA7PG6
ネギッコのブスがカレー通を気取ってるけど
全然カレー通じゃないでしょ
0090カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 18:09:53.49ID:PKf1AnH0
カレー好きとは言ってるけどカレー通だなんて言ってたっけ?
0091カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 04:06:22.91ID:???
>>89
お前みんなに嫌われてるだろ?
しかもそれを気づいてないだろ?
0092カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 06:06:50.88ID:???
気づいてないなら…
0093カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 06:31:24.55ID:???
…聞いても何も響かない
0094カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 21:18:42.29ID:???
ねぎっこの中なら割りとタイプだぜ名前知らんけど
0095カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 21:24:51.94ID:???
中がいい感じなの?
0096カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 08:11:28.56ID:???
>>57
事実誤認も甚だしい
0097カレーなる名無しさん2019/04/25(木) 15:23:21.86ID:ShUBFw47
バスセンターのカレーを経営してた浦浜農園ってなくなったはずなのにイベントなどでノボリバタが立ってることがある
0098カレーなる名無しさん2019/04/25(木) 20:47:40.77ID:???
バスセンターのカレーを経営してた??????
万代そばじゃなくて?
0099カレーなる名無しさん2019/04/27(土) 12:17:16.72ID:???
>>98
名物 万代そば/【旧店名】 浦浜農園そばコーナー
0100カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 09:17:02.65ID:tctjPB3v
浦浜農園そばコーナー時代からカレーが名物だったんだよな
お猿の電車が人気だった新潟遊園(現寺尾中央公園)って浦浜農園のチューリップ農場だったんだよな
0101カレーなる名無しさん2019/04/29(月) 17:32:57.14ID:oKWJE+oP
原価率研究所は経営者が変わってから昭和っぽい単純な味から平成っぽいスパイシーな味に変えてから失速した
バスセンターのカレーは昭和の単純な味と黄色い色を令和になっても守ってほしいな
あと鍋を持ってカレールーを頼むと鍋にカレーを入れてくれるサービスも昭和っぽくて令和の時代にも残してほしい
0102カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 19:54:21.12ID:???
NGTの山口真帆が鍋もってバスセンターのカレー買いに来てたのも過去のことになりそうだな
0103カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 17:33:14.35ID:dV6sW9TF
>>100
浦浜農園が廃止されてから新潟交通は花卉園芸部門からは撤退したはずなのに新潟交通商事がイベントなんかで花卉園芸品を売ってるな
0104カレーなる名無しさん2019/05/24(金) 18:38:41.00ID:???
新潟のしかも万代で食べたら、イジメや不正を行いそうだな。
現在の新潟はイジメ、不正のイメージ。
昔は新潟といえば、米、雪、田中角栄のイメージだった。
0105カレーなる名無しさん2019/05/25(土) 03:36:50.57ID:???
>>104
頭大丈夫?
0106カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 19:09:29.65ID:???
新潟“カレー県”プロジェクト
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190527/1030007897.html
0107カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 19:39:19.48ID:???
新潟ってなんもねえよな
0108カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 20:11:08.92ID:???
>>106
新之助とカレーってもったいなくないか
カレーって不味いコメを食べるためのものじゃないかな?
0109カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 20:47:28.91ID:???
まずい米ならタイ米でええやん
0110カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 21:10:11.39ID:???
>>107
タレカツ丼結構好きだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています