トップページcurry
191コメント49KB

【新潟】バスセンターのカレー【万代そば】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 11:59:35.69ID:???
食ってみろ
0002カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 12:29:48.13ID:???
食ってみた
0003カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 12:57:54.71ID:rImolYhI
遠い
0004カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 16:00:03.44ID:???
>>3

> 遠いの‥‥い?
イサキ!
0005カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 17:44:40.14ID:???
>>4
イ、イサキ?
キーマカレー
0006カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 20:02:47.85ID:???
>>4
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、捕れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが捕れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
0007カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 06:38:51.52ID:Bv4T1HEO
実店舗を訪れたことはないが
これのレトルト版を食べて思い出したのが
幼少の頃食べていた懐かしの緑色のサンタのカレー缶
0008カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 09:59:25.10ID:???
週一くらいで食べてる
有料駐車場しかないのが残念だが
0009カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 10:49:06.41ID:???
給食のカレーみたいな懐かしの味よな
0010カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 16:57:07.74ID:???
ケンミンショーでやってから混んでる?
TVでやると凄く混むから行きたく無いけど、カレーだから回転率良いか
0011カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 23:38:30.13ID:???
これを食う為だけに2年ぐらい前の冬に行ったよ
まぁ、近くにあれば時々食いに行くだろうけど
そこまでめでたいものじゃないよね
個人的にはこういうカレー好きだけどね
2Fのイタリアンの方が話のネタになるんじゃね?
0012カレーなる名無しさん2018/07/14(土) 22:07:24.90ID:???
食べたら懐かしくて癖になる「けど、
今の口の超えたカレーマニアにはだめなのかな?
ただ、このカレーが好きな人が多いのは現実だし、
多くの芸能人や、かの小〇和正さんも
このカレーが好きで訪れていたのは有名な話です
ある意味、新潟B級グルメだし、
余り期待しないで、でも最寄りの際には食べてみたらいいよ
まあ自分は近くに行く用事があったら食べるけど
0013カレーなる名無しさん2018/07/14(土) 22:26:25.29ID:???
>>10
アメトーークやケンミンショーに紹介される以前から行列です
回転も速いです
もともと立ち食いそば屋なのでカウンターで立って食べるか、
ベンチで座って食べている人もいます。
バスセンターなので、バスが走る際の多少の排気ガスが
漂うのは仕方ありません
ちなみにそばにあるおにぎり屋さんのおにぎりも食べてみて
0014カレーなる名無しさん2018/07/15(日) 13:30:16.54ID:???
朝イチならレトルト売ってるね
0015カレーなる名無しさん2018/07/16(月) 19:43:38.33ID:???
この時期のバスセンターはきついな。
0016カレーなる名無しさん2018/07/22(日) 08:32:08.41ID:???
メルカリで9万円!新潟の名物「万代バスセンターのカレー」を試食レビュー!
http://www.yukawanet.com/archives/5392014.html
0017カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 07:11:41.92ID:???
カレー研究家の一条もんこさんの投稿によると
新潟はカレー県を目指しているらしい

ちゅーても別にカレーの歴史が深いわけでもなく
カレー関係の国の外国人が多く住んでるわけでもなく
現時点でスパイスカレーが流行っているわけでもない気がするのだが
どういうところで町おこしする気なのだろう?

俺が知らんだけで何かあるのならすまん
0018カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 08:21:29.35ID:???
>>17
「新潟が目指している」んじゃなくて「もんこがそうしたいと思ってる」だけじゃないの?
https://ameblo.jp/monkocurry/entry-12387393000.html

そしてこの人カレー研究家とか言ってるけど基本知識もあやふやだし胡散臭いんだよね
0019カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 12:12:33.07ID:???
なるほどもんこさんが言ってるだけでしたか。失礼
0020カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 12:41:23.89ID:???
見附市の人だよね
0021カレーなる名無しさん2018/08/17(金) 09:23:44.38ID:???
200円カレーの原価率研究所も新潟が発生地だったけど撤退しちゃったし
0022カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 16:45:43.27ID:???
西堀通のM85だっけ?行ってみたい♪
0023カレーなる名無しさん2018/09/07(金) 19:04:54.41ID:CaBwHOt8
なんらぁ…バカうめwwねっか!おめさん、ありら…
こんげうめもん、食ってたら、チョされんねっかやww
0024カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 11:53:49.11ID:???
>>21
原発避難者の福島の人事業売却した
今はぼそぼそと残るのみ
0025カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 11:55:17.04ID:???
あと新潟はカレーの消費量すごく多いらしいよ
0026カレーなる名無しさん2018/09/26(水) 17:46:19.40ID:???
>>24
>今はぼそぼそと残るのみ

ググってみたら、今は京都の西京極に1店舗あるのみだね。
本社は東京都江戸川区にあるみたいだがそこには店舗なし。
しかし、なんで西京極???
0027カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 09:55:33.17ID:???
けっこう辛いのな
0028カレーなる名無しさん2018/10/21(日) 18:21:49.16ID:???
生卵トッピングするのを忘れるなよ!
0029カレーなる名無しさん2018/10/23(火) 17:36:53.82ID:t4DxzVvu
>>26
西京極店も閉店したみたいだね
0030カレーなる名無しさん2018/10/23(火) 18:19:44.40ID:???
まだ系列に入っているかわからないけど
市内に店舗自体はある
石山か亀田だったかな
0031カレーなる名無しさん2018/10/23(火) 20:53:02.41ID:n15C9vJO
>>28
カレーに生卵入れるのは関西地方の食文化
新潟ではゲテモノ扱い
0032カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 00:41:23.68ID:???
レトルトって、店で食べるのとだいぶ違う?
全く同じではないにしても、味は似てる?
0033カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 09:57:49.39ID:???
新潟もスパイスを使ったインド料理がじゃんじゃん増えてほしいな。

上越に前にあったガラムマサラだっけ?バイキングやってるところ。あそこも行ってみたかったがもう閉店しちゃってるんだよね。
0034カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 10:34:43.88ID:???
>>33
スレタイも読めないなら書き込むなよ
0035カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 11:54:43.12ID:???
スレタイも読めないから書き込むのかなw
0036カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 12:13:34.22ID:???
>>34
スレタイ読めても書き込むわ
新潟のカレー事情スレなくなったし
0037カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 13:10:46.63ID:???
>>36
自分でスレ立てる訳でなくスレチ上等で荒らしかよ
ださっ
0038カレーなる名無しさん2018/10/28(日) 14:35:05.08ID:???
>>37
いいじゃん
そんなカッカすんなよ
0039カレーなる名無しさん2018/10/29(月) 02:07:46.52ID:???
ルー単品でも頼める?
ビールとルーと海老天で楽しみたいんです
0040カレーなる名無しさん2018/10/31(水) 18:28:34.99ID:???
>>21
原価率研究所は新潟から東京に移って経営者が変わってから味が変わってダメになった
新潟の時はバスセンターのカレーと同じ単純に黄色いカレーだったが
東京になってからスパイシーなカレーになって客やテナントオーナーが離れた
0041カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 08:54:52.15ID:???
バスセンターのカレーage
0042カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 04:52:13.18ID:???
2018年11月、「東方神起」ライブのせいで、「バスセンターのカレー」が、大変なことになってます!!
0043カレーなる名無しさん2018/11/11(日) 13:22:28.85ID:???
バスセンターのカレーまずいし要らね
0044カレーなる名無しさん2018/11/12(月) 03:10:47.77ID:???
ルー単品、単品牛肉、単品海老天でビールを飲み、スープで〆るのが通
0045カレーなる名無しさん2018/11/14(水) 20:05:49.76ID:???
バスセンターのカレーってオリエンタルのマースカレーじゃないかな?
新潟県では殆ど売っていないのでバレないけど!
0046カレーなる名無しさん2018/11/14(水) 23:50:00.08ID:???
>>45
違うよ
0047MP2018/11/15(木) 07:22:31.80ID:kfiXr59u
#610 2018/06/27 18:27
あいつどれくらい前からいるの?
見つけた中で一番古い書き込みで2008年くらいだったけど
[匿名さん]
#611 2018/06/29 06:50
くえーへへへへ
[匿名さん]
#612 2018/07/01 08:22[ 削除 ]
クエ、クエ、クエ。
ろくふ、ろくふ、ろくふ。ろくふ、ろくふ。
何が言いたいのかわからないwww
[匿名さん]
#613 2018/07/01 09:08
撮影してくれりゃいいのに 特に赤信号のやつ
ただ面白がって撮影だと叩かれるから
親切心を装って、な。
[匿名さん]
#614 2018/07/01 10:17
山の下中学校近くに住んでる池田さんって人だ、中学の時家から出てくるのを見た。地元じゃ結構知ってる人多い
0048北の国から2018/11/15(木) 07:23:09.36ID:kfiXr59u
万代〜古町あたりでいつも道路ギリギリのところで
怪しい動きしながら、奇声あげてるやつなんなの?
バス乗るときも割り込んでくるし、
バス乗っててもいきなり奇声あげてきて
びっくりするし、誰か取り締まってくれよ。
気味が悪くてたまらん。
0049カレーなる名無しさん2018/11/15(木) 12:48:30.81ID:???
>>48
いきなりスレチな事書き込んでるお前が気味悪い
糖質か?
0050カレーなる名無しさん2018/11/29(木) 12:43:05.67ID:???
道の駅とかにあるのか?新潟の街中は何車線もあるのに一方通行とか恐ろしくて車じゃ行けん
0051カレーなる名無しさん2018/11/30(金) 06:46:54.62ID:???
万代そばで一人5個まで限定で「ほう、売れてるんだね〜」

すぐ横のファミマで山積み「あれ?」

道の駅でも山積み「・・・」
0052カレーなる名無しさん2018/11/30(金) 13:26:51.17ID:???
コンビニにもあるのか
0053カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:11:16.35ID:WdnKU/D0
新潟が全国に誇れるカレーがバスセンターのカレーしかないとか恥ずかしすぎる。
新潟の人ってカレーは普通に好きだけど拘りが全然ないと思う。ラーメンだけはアホみたいに拘るくせに。
カレー専門店なんてチェーン店を除けばパキスタンとかネパール人の量産型のカレー屋がほとんどだし。
個人店も少しはあるけどラーメンの影に隠れてて取り上げられないし発展する気配がなくて悲しいわ。
0054カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:20:14.58ID:???
パキやネパの人がいるなら
その人達に本物を出してもらえばいいじゃないか
つーかそういう人らが住んでるならどっかにありそうだけどね
0055カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:22:02.56ID:???
>>53
「新潟」「バスセンター」のところに他県を入れても成り立ちそうだな。
0056カレーなる名無しさん2018/12/22(土) 14:42:28.72ID:???
>>53
ラーメンとかって新潟が長細いからか知らんがあっちこっちで好き勝手やってこれぞ新潟ってのがないような気がする
0057カレーなる名無しさん2018/12/26(水) 10:51:45.05ID:???
札幌行った時スープカレー店の多さには驚いた。
札幌だけでも何百件とかあるらしい。
それに対してラーメン勢力の弱さも以外だった。
新潟のweekみたいな雑誌だとネタがなければすぐラーメン特集ってなるけど
札幌のそういう雑誌はラーメンではなくスープカレー特集やってるんだろうな。
0058カレーなる名無しさん2018/12/27(木) 05:11:52.14ID:???
へー。日本全国ラーメン優勢かと思ってたら、そういう街もあるんだね。
ラーメンよりはスープカレーのほうが健康的な気がするし、
ごはん党としては好ましい状況だ。
0059カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 14:21:33.93ID:???
どんどん刊行頻度落ちて二回に一回はラーメン特集
そして廃刊した弱者weak
0060カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 19:33:12.27ID:???
バスセンターのカレーまずいじゃん
0061カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 20:13:16.31ID:???
新潟にうまいもん無し!
0062カレーなる名無しさん2019/01/10(木) 00:12:34.26ID:5iQ1x+Jf
柏木由紀ちゃんも食べたカレー
0063カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 21:52:50.14ID:+A5DMsuJ
食べてない
0064カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 04:42:02.92ID:???
>>30
とっくに、どっちの店も無いわ。
嘘書くなよ
0065カレーなる名無しさん2019/02/04(月) 17:32:37.74ID:???
アパホテル新潟古町で社長カレーもらったよー\(^o^)/
0066カレーなる名無しさん2019/02/09(土) 11:25:10.83ID:chiPSDl1
↑スーツさん?
0067ここまで読みました2019/02/24(日) 18:23:38.69ID:???
ここまで読みました:67
0068カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 21:44:51.38ID:YLrRMPtS
普通の味
0069カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 03:03:53.96ID:???
普通は尊い
そういう様式美だろうが
0070カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 21:10:00.38ID:???
もんこのカレーが食べたい
0071ここまで読みました2019/03/07(木) 06:39:38.57ID:???
ここまで読みました:71
0072ここまで読みました2019/03/10(日) 08:30:11.65ID:???
ここまで読みました:72
0073カレーなる名無しさん2019/03/10(日) 21:59:20.36ID:???
もんこのカレーをなめたい
0074ここまで読みました2019/03/13(水) 08:42:36.77ID:???
ここまで読みました:74
0075カレーなる名無しさん2019/03/13(水) 20:17:00.44ID:???
もんこのアナルから出てきたカレーをなめたい
0076カレーなる名無しさん2019/03/14(木) 11:45:28.08ID:MFj3+2c1
>>65
ルートイン新潟県庁南で上田カリー買ったよー(/・ω・)/
0077ここまで読みました2019/03/16(土) 10:09:59.84ID:???
ここまで読みました:77
0078カレーなる名無しさん2019/03/16(土) 15:45:12.28ID:???
あぶ
0079カレーなる名無しさん2019/03/18(月) 20:18:41.33ID:/fXpmQKu
胃薬飲んで
0080ここまで読みました2019/03/20(水) 01:29:58.03ID:???
ここまで読みました:80
0081カレーなる名無しさん2019/03/20(水) 16:48:05.87ID:mvjwvgy7
もんこってそんなにセンスいいかな?
もんこの知り合いで年明けの情熱大陸に出たえりつぃんって人のやってる魯珈って店のレトルトカレーが出たって話題になったから食べてみたけど、クソ不味かったぞ。こんなのをスパイスカレーとかいってもてはやしてはいかん。


https://i.imgur.com/mKs0lvB.jpg
0082カレーなる名無しさん2019/03/20(水) 17:33:55.52ID:???
わざわざスレ違いでマルチとかかっこわるいぜ
0083カレーなる名無しさん2019/03/20(水) 17:37:50.57ID:c+/EIEpS
すまんかった
0084ここまで読みました2019/03/30(土) 01:11:17.29ID:???
ここまで読みました:84
0085カレーなる名無しさん2019/03/31(日) 18:47:25.97ID:TO/KYkFI
行ったるで
0086カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 21:48:48.46ID:???
ここまでぬきました。
0087カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 18:24:12.68ID:???
藤見町の原価率研究所が研究工場になってた
0088ここまで読みました2019/04/18(木) 12:32:05.14ID:???
ここまで読みました:88
0089カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 18:01:58.18ID:JyVA7PG6
ネギッコのブスがカレー通を気取ってるけど
全然カレー通じゃないでしょ
0090カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 18:09:53.49ID:PKf1AnH0
カレー好きとは言ってるけどカレー通だなんて言ってたっけ?
0091カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 04:06:22.91ID:???
>>89
お前みんなに嫌われてるだろ?
しかもそれを気づいてないだろ?
0092カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 06:06:50.88ID:???
気づいてないなら…
0093カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 06:31:24.55ID:???
…聞いても何も響かない
0094カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 21:18:42.29ID:???
ねぎっこの中なら割りとタイプだぜ名前知らんけど
0095カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 21:24:51.94ID:???
中がいい感じなの?
0096カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 08:11:28.56ID:???
>>57
事実誤認も甚だしい
0097カレーなる名無しさん2019/04/25(木) 15:23:21.86ID:ShUBFw47
バスセンターのカレーを経営してた浦浜農園ってなくなったはずなのにイベントなどでノボリバタが立ってることがある
0098カレーなる名無しさん2019/04/25(木) 20:47:40.77ID:???
バスセンターのカレーを経営してた??????
万代そばじゃなくて?
0099カレーなる名無しさん2019/04/27(土) 12:17:16.72ID:???
>>98
名物 万代そば/【旧店名】 浦浜農園そばコーナー
0100カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 09:17:02.65ID:tctjPB3v
浦浜農園そばコーナー時代からカレーが名物だったんだよな
お猿の電車が人気だった新潟遊園(現寺尾中央公園)って浦浜農園のチューリップ農場だったんだよな
0101カレーなる名無しさん2019/04/29(月) 17:32:57.14ID:oKWJE+oP
原価率研究所は経営者が変わってから昭和っぽい単純な味から平成っぽいスパイシーな味に変えてから失速した
バスセンターのカレーは昭和の単純な味と黄色い色を令和になっても守ってほしいな
あと鍋を持ってカレールーを頼むと鍋にカレーを入れてくれるサービスも昭和っぽくて令和の時代にも残してほしい
0102カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 19:54:21.12ID:???
NGTの山口真帆が鍋もってバスセンターのカレー買いに来てたのも過去のことになりそうだな
0103カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 17:33:14.35ID:dV6sW9TF
>>100
浦浜農園が廃止されてから新潟交通は花卉園芸部門からは撤退したはずなのに新潟交通商事がイベントなんかで花卉園芸品を売ってるな
0104カレーなる名無しさん2019/05/24(金) 18:38:41.00ID:???
新潟のしかも万代で食べたら、イジメや不正を行いそうだな。
現在の新潟はイジメ、不正のイメージ。
昔は新潟といえば、米、雪、田中角栄のイメージだった。
0105カレーなる名無しさん2019/05/25(土) 03:36:50.57ID:???
>>104
頭大丈夫?
0106カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 19:09:29.65ID:???
新潟“カレー県”プロジェクト
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190527/1030007897.html
0107カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 19:39:19.48ID:???
新潟ってなんもねえよな
0108カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 20:11:08.92ID:???
>>106
新之助とカレーってもったいなくないか
カレーって不味いコメを食べるためのものじゃないかな?
0109カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 20:47:28.91ID:???
まずい米ならタイ米でええやん
0110カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 21:10:11.39ID:???
>>107
タレカツ丼結構好きだよ
0111カレーなる名無しさん2019/05/27(月) 22:22:06.83ID:???
なんだっけ、なぽりたん?いたりあん?あるじゃん
0112カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 05:47:34.50ID:???
>>107
お前の中身と一緒だな
0113カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 05:51:47.73ID:QHJCGXUu
>>106
いくらカレールーの消費量が多くても全国にPRできる新潟のカレー文化なんて無いだろ。
バスセンターバスセンター言ってるけどそのバスセンターすら実は食ったことない県民が大多数。
バスセンターの次に有名なのがボロい定食屋の量だけが自慢のデカ盛りカツカレーという有り様。
0114カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 07:29:01.30ID:gLtySJ89
何をいってるんだ
デカ盛りカレーなんて僻地にしかないし認知度は低いぞ
新潟で一番食われているカレーはバーモンドカレーだぞ
0115カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 08:25:45.24ID:???
バーモンド

もんこさんもいるしカレー県良いんじゃない
2年後誰か覚えてるかなと思うけど
0116カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 12:57:35.86ID:???
>>112
きゃっ新潟バカにされて怒ってる
0117カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 11:35:45.37ID:???
新潟でカレーと言ったら三条カレーラーメンだろ
0118ラーメン板にも張っておいたが2019/05/30(木) 12:57:01.39ID:odpHozXC
どこかのラーメン店とカレー屋にファーストフードで実際に貼られていた
証拠として撮影しておけばよかった↓

当店では明らかに店の運営や他のお客様に対してご迷惑になるような言動をする行為
及びその恐れがある風体でのご来店を固くお断りしております
場合によっては以後の入店禁止、警察など関係機関へ通報しておりますのでご理解願います。

・生活保護受給者、障害年金受給者、身体・知的・精神の重度障碍者など
・他のお客様のご迷惑になることが明らかな方
・暴力団関係者、入れ墨彫っている方
・店内での薬物利用
・店内で他店の商品を喫食する行為
・店内で飲食以外の目的で長時間居座る行為(学習・商談・居眠りなど)
0119カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 14:49:20.17ID:TWqrKXvw
県のお偉いさんの思いつきなのか、
一条もん子の提案なのか知らないけど
新潟のカレー県宣言は李承晩ラインとか
三条のカレーラーメンと同じくらい無理がある
0120カレーなる名無しさん2019/06/02(日) 07:56:00.38ID:CYQQ2nvw
山本太郎街頭演説会 新潟駅万代口前‬

‪2019年6月2日(日) 15時30分〜‬
‪新潟・新潟駅万代口前‬に、れいわ新選組代表 参議院議員 山本太郎が伺います。
ぜひご家族、お友達お誘い合わせの上、お越しください!
遠方の方は、近くにお住まいのお知り合いに、情報を広めてください◎

※山本太郎後援会「Taro's NETWORK」およびボランティア登録をされている方々に、先にお送りしたお知らせの時間から変更がありました。
ボランティアスタッフでご参加くださる方は、14時30分に現地集合で、お集まり頂けたら幸いです。
事務所スタッフと一緒にポスター掲示依頼に伺います。10:00に新潟駅万代口観光案内センター前で集合。ご無理のないようお手伝いを宜しくお願い致します。

山本太郎にもカレーを食べてもらおう。
0121カレーなる名無しさん2019/06/02(日) 19:16:33.18ID:???
「バスセンターのカレー」なぜ有名に? 昭和の店構えも「味」 改装工事でどうなる?
https://trafficnews.jp/post/85740
0122カレーなる名無しさん2019/06/02(日) 21:31:14.70ID:???
閉店じゃなくて良かったな
0123カレーなる名無しさん2019/06/02(日) 22:07:44.68ID:???
誰も貼らないから俺が貼るわ
万代そば2020休業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00010001-norimono-bus_all
0124カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 02:44:47.47ID:7N92TDN3
なんであんなに異様とも思えるくらい黄色いの??
小麦粉でも大量に入れてるの??
0125カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 08:51:55.87ID:???
>>124
ターメリック多目の調合
何で小麦粉入れると黄色くなるんだ?
0126カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 18:43:19.37ID:???
小麦粉入れると薄めの黄色になるってことでは?
0127カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 09:32:47.72ID:bea2Im9j
あの単純な黄色は合成着色料だろ
0128カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 09:44:30.59ID:???
>>127
ばーか
0129カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 13:07:43.73ID:???
ターメリック由来でしょ
パプリカ色素はわざわざ入れんように思うし
0130カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 13:12:08.19ID:???
>>127は市販のカレールゥしか知らないんだろうな
0131カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 13:14:22.45ID:???
上げて言う点は潔い
0132カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 13:28:28.87ID:???
カレー県はどう?
0133カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 11:56:24.51ID:???
新潟がカレー県ってイメージ全然無いわ
0134カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 20:13:55.63ID:oMTs1tbv
新潟カレー県宣言で得するのは言い出しっぺの一条もんこだけだろ
自分が県内でカレーの仕事を安定して得たいからおっさん達を言いくるめて宣言させたんだよ
カレー県宣言で新潟に何が起こるかって言うと
一条もんこがイベント会場で出店したり、
一条もんこが県内各地でご当地カレーを監修したり、
一条もんこがレトルトカレーの監修をしたり、
一条もんこがレストランとかSAPAのカレーを監修したり、
一条もんこが県内外のテレビや雑誌に出たり、
多分そんな感じ
0135カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 20:47:40.78ID:???
ゲシュタルト崩壊
0136カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 22:51:40.05ID:???
タイムリーなネタが来た。
一条もんこ監修 “佐渡汽船カレー”だってさ。
https://twitter.com/sadokisen_0203/status/1143145561677107200
一条もんこなんてフォローしてないのに嫌でもTLに情報が入ってくる。
カレー県宣言ってつまりそういうことなんだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0137カレーなる名無しさん2019/06/25(火) 12:03:50.08ID:oeOOoXrf
新潟県はNGTがコケタので代わりに今後は一条もんこを押していくそうだ
0138カレーなる名無しさん2019/07/06(土) 22:33:09.20ID:???
NGTのメンバーが勧めてたから、売春カレーだね
0139カレーなる名無しさん2019/07/06(土) 23:23:18.28ID:???
売春アイドルで推して行ったらいいよね
あって繋がれるアイドル

再現レシピいいのないかな
https://blog.goo.ne.jp/strikeeagl/e/ca4596bf5383dc78d54437d1e0ca84e2
0140カレーなる名無しさん2019/07/10(水) 17:55:35.24ID:vIqeHIL6
佐渡汽船がフェリー限定のスパイスカレー
https://www.niikei.jp/19101/
0141カレーなる名無しさん2019/07/22(月) 12:23:38.41ID:zU/UnmZx
https://img1.esimg.jp/blog/wp-content/uploads/2018/03/sub2-7.jpg
0142カレーなる名無しさん2019/07/22(月) 17:14:06.24ID:QyWG4ERv
https://www.apahotel.com/c/curry/img/img_product_01.jpg
0143カレーなる名無しさん2019/07/22(月) 20:19:39.89ID:cTMoGer9
盆休みの次の週に有休取って、諏訪田の爪切り買いに行きつつ
三条カレーラーメンと燕背脂ラーメンとバスカレーとタレカツ丼食って来るんだ
お土産はサッポロの風味爽快ニシテを2ケース
メチャ楽しみ!
0144カレーなる名無しさん2019/07/22(月) 20:26:50.94ID:???
食い過ぎや豚か?
0145カレーなる名無しさん2019/07/22(月) 21:20:05.26ID:???
年に一回の遠征やから大目に見てくれ
背脂ラーメンとタレカツ丼は時間の関係でスキップするかも
カレーは外せんでな
0146カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 02:36:23.64ID:???
カレーラーメンは無理に食べなくていいよ
0147カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 05:35:59.75ID:???
そこまでするならイタリアンも食べないと
0148カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 10:55:55.50ID:dhBKEgYh
>>143
そのラインナップの中ではカレーラーメンは外すか優先度を最低にするべきだと思う。
三条市民も誰も食べない。
燕に対抗してJCだか青年会議所みたいな連中が無理やりご当地グルメにしただけだから。
他の人も言ってるけどイタリアンでも食ったほうがマシだよ。
でもカレーにこだわるならイタリアンより巻のカリーナがいいかもしれない。
食える店も年々減ってるしカリーナにしとけ。
0149カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 11:24:59.55ID:???
イタリアンとカリーナは全然別物なの?
0150カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 11:51:44.46ID:???
>>149
カレーイタリアンとだいたい同じ。
だけど明らかに違うのはイタリアンより麺が普通の焼きそばっぽい。
イタリアンの麺は独特で「イタリアンの麺」としか言いようがない。
麺の太さだと、みかづきイタリアン>フレンドイタリアン>カリーナって感じ。
あとカリーナはイタリアンより遥かにマニアックだから話のネタになる。
巻としてはこれ以上のカリーナ推しはしないように見えるし
10年後には消滅してるかもしれないからあとで自慢できる。
でもイタリアン食ってからカリーナを比較したほうがいいのかもな。
0151カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 12:03:22.45ID:???
新潟に来たならレルヒさんのカレー納豆も食わなきゃ
県内のスーパーにはたいてい置いてある
0152カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 12:51:39.52ID:???
>>150
カリーナなんてマニア過ぎて話のタネにはならないよ
単なるカレー焼きそばだし
0153カレーなる名無しさん2019/07/23(火) 13:15:37.71ID:???
いや初めて知って興味を持ったぞ
ありがとうだぞ
0154カレーなる名無しさん2019/07/25(木) 21:20:12.71ID:???
みんなありがとう
カレーラーメンはあかんとは言ってくれたけど行った事無いから行ってみたい

イタリアンはみかづきに一回行ったけど一度でいいですわ
それからするとカリーナってのも(自分には)微妙なのかな

カレー納豆は、、、ググったらこんなの見つけたw

>納豆自体はありふれた物で、タレにカレー風味が施されている。
>納豆とカレーを合わせることによって、納豆らしさもカレーらしさも失い、
>ただネバネバして変な臭いのゲテモノになってしまっている。
>食後は、『くだらない物を食べてしまった』という自己嫌悪がいつまでも付きまとう。
0155カレーなる名無しさん2019/07/25(木) 21:46:13.75ID:???
カレーラーメンはココイチでいいんじゃないのw
0156カレーなる名無しさん2019/07/26(金) 02:26:42.67ID:???
>>154
カレーラーメンに興味あるならちょっと外し技だけど燕の杭州飯店でカレー中華なんてどうだろうか?
お連れ様がいるなら中華そばとカレー中華でシェアするという手もある
自分は三条のカレーラーメンは食べないけど杭州飯店のカレー中華は時折無性に食べたくなる
0157カレーなる名無しさん2019/07/26(金) 21:34:57.12ID:???
口臭斑点糞不味いよね
0158カレーなる名無しさん2019/07/26(金) 21:43:01.95ID:???
新潟のカレーといえばフジロックのカレー。
500円の適当なカレーがフジロックの3日間で1万食売れて500万になるからそれだけで1年間暮らせるらしい。
0159カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 00:48:25.42ID:???
>>157
旨いよ
0160カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 11:20:07.17ID:???
新潟で最近人気なのが”かんずり”をカレーに入れて食べる方法
”かんずり屋さんのゆずカレー”なる商品も発売されてる
0161カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 11:26:35.78ID:???

>>160
いやカレーで勝負しろよ
0162カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 11:32:49.06ID:???
>>160
かんずりは合わなさそう
どこで流行ってるんだ?
0163カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 19:09:44.68ID:???
>>160
全然合わなかった。
しかも溶けてなくて塊が突然襲いかかってきた。
0164カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 20:45:53.31ID:???
かんずりもカレーもトウガラシが主成分だから相性がいいのでは?
0165カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 20:50:09.67ID:???
>>164
お前かんずり食べた事ないだろ?
食べてから出直してこい
0166カレーなる名無しさん2019/07/27(土) 22:51:34.05ID:???
バスセンターのカレーはまだ食べられるの?
なんか改装にあたってしばらく休むとか聞いたけど
0167カレーなる名無しさん2019/07/28(日) 17:47:41.50ID:???
来年の夏頃から数カ月の休業ってニュースちゃんと読みなよ
0168カレーなる名無しさん2019/07/28(日) 18:34:16.37ID:???
>>167
ごめんね地元じゃないもんで
まだ一度も食べられてないから今年までには食べたい
0169カレーなる名無しさん2019/07/28(日) 18:44:54.15ID:???
バスセンター カレー 休業 でググればすぐ情報出てくるのに。
>>166はインターネットに繋がっていないんだな。
0170カレーなる名無しさん2019/07/28(日) 19:28:48.21ID:???
>>169
リアルな情報を聞きたかったから検索するの忘れてたの(´・ω・`)ごめんねー
0171カレーなる名無しさん2019/07/30(火) 19:44:59.33ID:???
>>156
ありがとう、調べてみたけど普通のカレーラーメンよりB級感強めで良さそう
爪切り屋に朝一(10時)に行って、その足で杭州飯店の11時開店同時を狙って行きます
0172カレーなる名無しさん2019/07/30(火) 21:18:41.80ID:???
いっぱい食えていいなぁ
0173カレーなる名無しさん2019/07/31(水) 08:33:18.74ID:???
そうだなジジイになると食事制限しなきゃならん場合もあるから食える時食っとけって言いたいけど食い過ぎは良くないぜ
0174カレーなる名無しさん2019/08/16(金) 19:35:28.67ID:???
バスセンターのカレーせんべい、どう?
0175カレーなる名無しさん2019/08/17(土) 10:07:25.79ID:???
バスセンターのカレーTシャツは着ていると恥ずかしい
0176カレーなる名無しさん2019/08/17(土) 10:56:43.08ID:???
神田神保町とか県外で着るもの
0177カレーなる名無しさん2019/08/20(火) 13:00:28.00ID:???
合言葉は「新潟をカレー県に!」 続々と新たな展開を見せる新潟のカレー事情
https://www.niikei.jp/20984/
0178カレーなる名無しさん2019/08/20(火) 13:03:42.09ID:???
コシヒカリは福井に返してやれよ
0179カレーなる名無しさん2019/08/22(木) 10:54:35.51ID:???
しんのすけ 高いんだよな
あとネーミングが悪い
コシヒカリのほうが米っぽい
0180カレーなる名無しさん2019/08/22(木) 11:02:21.82ID:???
春日部を感じる
0181カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 01:10:18.55ID:???
カレーより隣のおにぎり屋のおにぎりが凄く美味しい。米も炊き方も握り方も素晴らしい。
0182カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 18:02:53.61ID:???
バスセンターのカレーは薄暗くて戦後の上野駅地下道闇市の面影を残しているからいいのだ
NHKの朝ドラでやってる’なつぞら’みたいに・・・
0183カレーなる名無しさん2019/09/13(金) 23:26:19.76ID:???
久々に食ったけど、クソ暑い真昼間に汗大量に流しながら食うのは
何だかバツゲームに感じてきた・・・
もう当分いいや
0184カレーなる名無しさん2019/09/16(月) 22:52:22.86ID:???
万代バスセンターが廃止されて新潟駅高架下になったとき新潟交通の関連企業ははいれない
今のうちに食っといたほうが数年後に思いでとして残るよ
0185カレーなる名無しさん2019/09/17(火) 04:28:48.53ID:???
まーたん怒りの4連投(ラーメン・唐揚げ・吉野家・ケーキ屋)
0186カレーなる名無しさん2019/09/17(火) 07:28:15.42ID:???
>>184
廃止されるというソースは?
0187カレーなる名無しさん2019/09/17(火) 15:33:22.45ID:???
>>186
新潟にはソースかつ丼はない
タレかつ丼ならある
0188カレーなる名無しさん2019/09/17(火) 16:45:00.98ID:???
上手い(美味いとは言ってない
0189カレーなる名無しさん2019/09/17(火) 19:16:12.96ID:XTR9asqj
>>186万代バスセンターは現在、耐震工事中
それに伴い、移転ではなく一時休業はするという話を聞いた
新潟駅を高架下するのは老朽化した駅社屋ビルの立て替えと
南口、万代口を抜けれるバスと歩行者用(時間帯によってはタクシーも可能になる予定)の道路を作るためため
0190カレーなる名無しさん2019/09/18(水) 12:42:17.78ID:???
だよねえ
廃止なんて聞いたこと無いわ
0191カレーなる名無しさん2019/09/20(金) 17:57:52.08ID:???
これだけ売れていて撤退は無いわな
生まれ変わった時は空調効いている部屋にして欲しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています