レトルトカレー品評会
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 19:27:03.54ID:???立てられない場合は代理を頼みましょう
0833カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 13:58:25.57ID:???食べたことのあるランキングだったら発売日古いのが上位に決まってるがな
0834カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 14:38:05.33ID:???食べたことのあるレトルトカレーをランキングって意味も調べ方もわからないんだが。
よく食べるレトルトカレーの名前を3つまで書けとかいう感じか?
0835カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 18:01:40.36ID:???0836カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 18:42:03.09ID:???ずいぶん前だけど何年かぶりに食ったら全く別物になってて残念
0837カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 19:59:23.22ID:???0838カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 20:09:06.36ID:???野菜はゴロゴロ入っていたほうがいいよな
0839カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 21:00:42.84ID:???0840カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 21:09:11.92ID:???0841カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 21:11:12.64ID:???0842カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 23:07:46.21ID:???OKストアの国産ジャンボチキンカツ(\299)
ご自宅で2人前最高のチキンカツカレー。ゴーゴーカレーを家で食ってる気分
チキンカツは常温でね。必要以上に温めちゃダメ
0843カレーなる名無しさん
2019/03/11(月) 23:37:26.87ID:???どんなド田舎でも売ってる、よく安売りしてる が強いに決まってんじゃん
0844カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 08:33:42.57ID:???0845カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 09:33:20.48ID:???だったら何?
ww
0846カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 15:38:26.69ID:???0847カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 17:04:55.99ID:???今これ食った!めちゃうまいいいいいいいい!!
食ってみて!!
こってり好き、肉好きにはたまらんと思う
味もレトルトっぽいクセがない
特筆すべきは塩分量。1.9g!
ただちょっとカロリー高め!
そして中辛しかないから足したい人は七味やとび辛スパイスなどを!
でも辛くなくてもうまいなぁこれ
レンチン対応だしもうしばらくはこれ買いだめしそう
インド風(こっちの方がカロリーは少ない)もあったから今度そっちも試してみる!
0848カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 17:10:12.11ID:???ほーうまそう
0849カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 17:26:14.77ID:???0850カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 17:40:32.51ID:???特にプロクオリティみたいな具があるのかないのかわからないやつ
0851カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 18:29:45.38ID:???今日ちょうど欧風とインド風、そして噂の名店 南インド風チキンカレーの3つを買ってきたところ(どれも税抜197円)
おいしいそうでなにより。こちらも全部食べたら比較評価出す予定
0852カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 18:37:08.32ID:???0853カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 19:07:33.32ID:???具の触感とか臭いがやっぱりレトルト感が凄い
辛口でまあまあ普通の中辛程度の辛さはあるけど味付けが甘ったるくて無理
0854カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 19:22:16.34ID:???ほっとする味
0855カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 19:28:23.90ID:YwzLgWFiボンカレーの昔懐かしカレー感が好きな自分にとっては
そこを変えてもらってはむしろ困るw
逆に俺はインド風とかタイ風とかとかあんまりダメだから
そういう手作りとかこだわりカレーを好む人じゃない?
0856カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 19:52:53.93ID:???0857カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 20:03:46.95ID:???新商品こってりジャンキー
もはやカレーですらない が気になるぜー
0858カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 20:08:48.50ID:???LEEも銀座カリーも同じ道を歩んでるけど
ボンは価格帯にしがみ付くよりも変わらぬ中身に拘って欲しいな
思い出補正で選ぶ人が多いんだからさ
0859カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 20:16:54.04ID:???ボンカレーゴールドの「辛口」は通常よくある「辛口」レベルだと思う。
ボンカレーゴールドには「大辛」まであるのだから辛いのが好きならそれを買えばいいのに、わざわざ「辛口」を買って
「まあまあ普通の中辛程度の辛さはあるけど味付けが甘ったるくて無理」
とか、やはり普通の感覚の人ではないと思わざるをえない。
0860カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 20:56:41.21ID:???ラーメン二郎じゃねえのか
0861カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 21:03:13.42ID:???カレーでもないしレトルトでもないだろ
0862カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 21:45:00.75ID:???ビーフなのにインド風か。。
0863カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 21:50:59.63ID:???0864カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 22:06:06.38ID:???美味しかったけど、ビーフ&野菜豆の方と同じく、これスリランカ?という疑問がわいた。
純粋に味としては、こっちは好きな味だけどね。
トマトツナカレーのほうは、かつお節の粉末がたくさん入ってるような味だったw
チキンキーマはココナッツミルクのコクがよかった。
これほとんど店頭になくて、Amazonで買うと5個セットなんだよな。
そこまでしてまた食べたいかっていうと、それほどでもってなる。
あいがけになってる分、一つずつの量が少なくて物足りなさを否めないしね。
0865カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 22:19:30.37ID:???へー全然気にならなかったよ!
こってりだからかな?
0866カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 22:20:29.02ID:???バカなの?
0867カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 22:28:40.00ID:???肉とソースの質量が違うから一概に量が少ないとはならないけどね
0868カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 22:47:38.58ID:???0869カレーなる名無しさん
2019/03/12(火) 23:50:15.48ID:???0870カレーなる名無しさん
2019/03/13(水) 00:13:41.82ID:???やはり甘ったるくて…という評価になるのかもしれん
0871カレーなる名無しさん
2019/03/13(水) 05:16:34.77ID:???まあ昔ながらのククレは別の商品としてあるんだろうけど
0872カレーなる名無しさん
2019/03/13(水) 08:35:54.67ID:???ない
0873カレーなる名無しさん
2019/03/14(木) 17:28:13.32ID:???0874カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 05:47:27.45ID:???0875カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 07:54:14.80ID:???0876847
2019/03/15(金) 11:18:14.51ID:???こっちは全然おいしくない!w
100円のレトルトカレーみたいな味
安いレトルトカレーによくあるなんとなく薬っぽい香辛料の味もする
欧風とインド風では天と地の差
ちょっとびっくりw
買うなら欧風を!
0877カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 14:13:44.77ID:???別に個別評価するのはかまわんが、
100円のレトルトカレーをバカにすんのやめろ
カリー屋カレーが好きな俺に喧嘩売ってんのか?
俺には正直>>847の挽肉カレーは合わんかったが
感情にまかせて「カリー屋カレーの方が100倍マシ」とかいったら荒れるだろ
レトルトはそれぞれにファンがいるんだからちょっとは考えろ
0878カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 14:40:04.48ID:???なぜそんなに偉そうなんだ
0879カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 15:43:47.71ID:???カリー屋カレーが好きな奴なんかいるかよ
0880カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 16:10:40.04ID:???0881カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 18:10:02.69ID:???カスリメティかな?100円のやつでカスリメティが香ったらうれしいかも。
0882カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 18:14:39.80ID:???スジャータのレトルトカレーが100円で売っていて
それなりのうまさとボリュームがあるのに100円で買えるなんてすげーと感動した記憶がある
0883カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 18:22:17.03ID:???0884カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 20:11:03.45ID:???いるよ
0885カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 21:09:48.74ID:???0886カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 22:58:11.61ID:???それだけでいい
0887カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 23:24:42.58ID:???15コ単位でしか注文できないから好みじゃなかったら悲惨だ…
誰か食べたことある人いますか? 味と具の多さの具合を教えてください
0888カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 23:30:01.69ID:???好みに合わなければ同じじゃね?
0889カレーなる名無しさん
2019/03/15(金) 23:56:32.18ID:???それはそうだけれど、「自分は好き」という人が複数人いれば
自分の好みに合う可能性も高くなるでしょ
0890カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 00:16:56.35ID:???0891カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 01:22:02.83ID:???0892カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 02:03:44.53ID:???確かにあれは全く別物だ
0893カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 03:01:38.78ID:???だってそういうスレだろ?
0894カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 07:34:45.58ID:???0895カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 10:11:24.38ID:???0896カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 15:57:16.10ID:???食べたやつがいないみたいだってことがわかったな。
0897カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 16:00:10.56ID:???0898カレーなる名無しさん
2019/03/16(土) 19:48:54.95ID:???買って食べてみた。
少し前にドラッグストアで見かけたが、手に取ったら軽くて見たら150gと書いてあったのでスルーしていた。
まあまあうまいやん。
ただ俺が思うカレーらしい味ではないから積極的にリピートはないかな。
それと思ったより量はある。
ただ少なめなのは間違いない。
0899カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 05:29:14.06ID:???税抜きで197円ってことは、税込み212円くらいか。
税込み296円の通販の感想だけど、これ読むとちょっと買う気しないなあ。
https://lohaco.jp/product/P418675/review/?int_id=product_itemName
税込み200円でスーパーに置いてあったら買うかも。
しかし今のとこ見たことがない。
0900カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 06:09:00.60ID:???星1つということはないなあ。
星3.5くらいかな。
また食べることはあるかもしれないが好きというほどではない。
辛くないとダメな人には向かないが、激辛を謳っておらず、中辛・辛口などのバリエーションもないので当然であろう。
0901カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 07:13:51.16ID:???欧風ビーフで甘めでコッテリなのは全然悪くないと思うけどね。
0902カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 09:56:15.48ID:???0903カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 12:51:00.11ID:???0904カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 13:21:10.28ID:???0905カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 17:35:02.76ID:???なるほどうまい。SB噂の名店珊瑚礁 湘南ドライカレーを彷彿とさせる味と食感
違いは粗挽き欧風のほうがやや酸味が強めでコクもやや浅いところ。食感はほぼ一緒
湘南ドライカレーはこちらよりも約50円程度値が張るから、コスパを考えれば
代替品として買いまくるのもあり
SB 粗挽きビーフカレー インド風
これはカリー屋キーマカレーを彷彿とさせる味。違いはやや酸味が強めなのと
ややスパイシー感が強めなところ。この系等の味が好みの人なら素直にカリー屋キーマカレーを
買った方がコスパ的に断然お得
SB 噂の名店エリックサウス 南インド風チキンカレー
比率を、明治 男の極旨黒カレー6・無印良品 マトンドピアザ4で配合したような味
レトルトのチキンカレーってなぜかこのような系等の味が多いように思う。不思議だ
(もちろんバターチキンカレー系等の味とは別物だし、レトルトのチキンカレーでも
値は張るが無印良品のスパイシーチキンのようなオリジナリティあるとてもうまいカレーもある)
ということでこのカレーについて言えばコスパ的に明治男の極旨黒カレーを買った方がお得
0906カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 17:48:49.78ID:???あくまでも税抜き198円くらいで買えるならってことね。。
0907カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 19:31:03.49ID:???0908カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 21:40:48.58ID:???猫肉使って日本風とかか
0909カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 22:07:21.26ID:???これなんでジャワカレーの画像が載ってるんだ?
てか名前と画像メチャクチャだし
0910カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 22:46:11.89ID:???今見たら値段下がって180円になってるわ。
最小注文個数はあいかわらず9で、この値段だと9個買っても2000円に達しないから「あわせ買い対象商品」の意味がある。
単に値段が変動するので意味がなくなることもあるということみたいね。
0911カレーなる名無しさん
2019/03/17(日) 23:04:39.78ID:???> ※Amazon・yahooショッピング等では販売しておりません。ご購入の際は転売品に十分ご注意ください。
というのも微妙な言い回しで、単にカルディが直接販売していないというだけのような(AmazonではAmazon.co.jpが販売、発送している)。
値段が全然違うので(カルディは320円+送料で売っている)カルディはAmazonに出店できないだろう。
0912カレーなる名無しさん
2019/03/18(月) 01:30:16.52ID:???俺は基本的にインド・スリランカよりのカレーが好きだし
レトルトは気に入ったのを常食するより味見的に1つずつ食べてみようかって感じだから
買う気ないけど
普通に欧風ビーフカレー好きな人にとっては、かなりお得なんじゃないか?
300円オーバークラスの質のが180円で買えるって。
賞味期限が短めな可能性もあるけど、レトルトだから、
よほど変な保存の仕方をしなければちょっとオーバーしても食えるだろうし
0913カレーなる名無しさん
2019/03/18(月) 01:43:14.43ID:???銀座カリーの記念特別版って、食べた人いる?
https://kyodonewsprwire.jp/release/201901152214
ビーフ2倍でどの程度の量なんやろうね
元が少ないから大したことないのかなw
0914カレーなる名無しさん
2019/03/18(月) 20:13:22.03ID:???なんかまた値段下がって175円になってるんだがw
(最小注文個数は変わらず9)
味は‥‥俺には星3/5てとこかな。
これは欧風カレーなのだろうか?
大人の味かもしれないが虚無感がすごい。
一人きりで、もしくは人間はたくさんいても全く知らない人の中でただ黙々と食べるようなイメージ。
0915カレーなる名無しさん
2019/03/18(月) 21:13:02.67ID:???口に合わなくて暗くなっちゃうってことか
0916カレーなる名無しさん
2019/03/18(月) 21:15:23.25ID:???3個くらいなら買う人多いだろ
0917カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 13:15:46.19ID:???ビーフとか
何百種類食べたけど1番うまい
0918カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 13:20:40.37ID:???特にビーフカレーがうまい
何百種類レトルトを食べてきたけど
CoCo壱のレトルトが1番好き
0919カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 17:04:16.81ID:???幻想もここまでくると末期症状だな。お大事にw
0920カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 17:35:25.95ID:???普通においしく作られてるもんだからなあ
特に肝腎な塩味やうま味は工業的にプロの技で安定しているから
どれを一番おいしいと感じる人がいても不思議じゃないと思う
0921カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 19:14:13.71ID:???0922カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 19:19:01.55ID:???店で食べるのとは全く違うゴミ
0923カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 19:24:36.59ID:???いや店で食べても不味いけど
0924カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 20:03:33.27ID:???168円になった
買うタイミングが難しい
タイミングよく買わないといきなり値上げされるからな
0925カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 20:13:13.74ID:???かっこいいーww
0926カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 20:36:17.84ID:???160円はカルディの半額だから160円台で急反発する可能性も
0927カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 22:14:21.48ID:???松屋でカレギュウを食うわ
0928カレーなる名無しさん
2019/03/19(火) 23:26:09.19ID:???行こうと思えば実店舗で買える身からすると
それでも9個は多すぎるw
最小個数を減らせない理由は何なんだろうなあ
0929カレーなる名無しさん
2019/03/20(水) 09:07:40.47ID:???なんだそうなのか
>>918に騙されて買いに行くところだった
0930カレーなる名無しさん
2019/03/20(水) 12:09:30.72ID:???0931カレーなる名無しさん
2019/03/20(水) 13:23:01.38ID:???0932カレーなる名無しさん
2019/03/20(水) 14:19:18.67ID:???ビーフカレーは120円で具は少ないけどうまいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。