トップページcurry
1002コメント269KB

レトルトカレー品評会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/06/26(火) 19:27:03.54ID:???
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
立てられない場合は代理を頼みましょう
0404カレーなる名無しさん2019/01/13(日) 20:10:43.74ID:???
>>403
金のビーフカレーはうまいよね
レンチンも便利なんだけど
最初やった時はスゲー膨らんでくるし爆発しそうでビビったけど
0405カレーなる名無しさん2019/01/13(日) 21:22:50.08ID:???
S&B 本日のローストオニオン欧風カレー贅沢が地味にウマい
0406カレーなる名無しさん2019/01/14(月) 06:43:31.23ID:???
中村屋のビーフスパイシーの酸味をもうちょい控えめにしてくれたら最高なのに
残念
0407カレーなる名無しさん2019/01/14(月) 18:50:52.50ID:???
>>403
レトルトちゃうやんけ
あほか
0408カレーなる名無しさん2019/01/14(月) 18:58:08.47ID:???
>>403
レトルトではないねえ
しかも買ってきて食べてみたらたいしたことないねえ
0409カレーなる名無しさん2019/01/14(月) 19:31:35.95ID:???
>>407,408
なんか悔しそうだけどなんで?
0410カレーなる名無しさん2019/01/14(月) 22:39:26.84ID:???
>>398
プロクオリティービーフカレー
0411カレーなる名無しさん2019/01/16(水) 16:20:07.30ID:???
何だかんだ言ってもやっぱココイチ
今日もココイチの冷凍カレー(とび辛スパイス必須)
0412カレーなる名無しさん2019/01/16(水) 18:56:18.86ID:???
>>411
レトルトスレで冷凍は反則やで
0413カレーなる名無しさん2019/01/17(木) 16:51:42.33ID:???
>>282
そういう問題か?
レトルトはあの袋に密封した状態で高温で加熱殺菌してあるから、今さら袋から出して加熱したところでそんなに変わらないと思う。
0414カレーなる名無しさん2019/01/18(金) 02:47:34.34ID:???
だな
0415カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 03:09:46.61ID:???
カレーではないが昔レトルト食品を作っていた。
袋に詰めて並べて釜に入れて加熱して冷して取り出す。
で封を切ってみると、なんと詰めたときと色も違うし味も全然違うw
0416カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 03:24:39.68ID:???
>>403
あれがうまいとはどうしても思えないんだが。
0417カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 08:23:43.56ID:???
悔しいの?
0418カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 08:30:39.64ID:???
ゆーあーるであーる
0419カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 17:48:46.10ID:???
>>415
具材の成分が変化しちゃうからだろうね
野菜だって生と漬け物と古漬けじゃ味が変わるわけだし
0420カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 22:52:45.23ID:???
なんだそれww
0421カレーなる名無しさん2019/01/19(土) 23:32:17.41ID:???
レトルトは殺菌のために120℃くらいまで温度を上げるので味や色が変わってしまう。
入れたときは緑色だったものが開けたら白くなっていて味も違うとか驚くぞ。
0422カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 00:31:29.81ID:???
>>179
ボンカレーって昔は激マズだったのだがな。
今食べたら意外にうまくなっていて驚く。
0423カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 00:31:48.02ID:???
家のカレーと違う製法で
違う保管をして長期保存してるんだから
そりゃ違うカレーになるわなあ
0424カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 00:57:33.79ID:???
よく名店の味のカレーがあるがどうやってるんだろうな。
レトルト処理したとたんに全く別の味になってしまう。
店の人はレトルトの知識があるわけではないからメーカーの人が仕上げるんだろうが、店のカレーと比較してもっとこうしてくれというとメーカーの人が工夫して変えてくる。
またこういう風にしてくれというとまたメーカーの人が変えてくる。
これでは実際に作っているのはメーカーの人で、ただ店の人の認証をもらっているというだけ。
0425カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 01:52:47.46ID:???
銀座カレー評価高すぎてびっくり
確かに美味いがそこまで評価されるほどかな
カレーマルシェ(マッシュルーム入りのやつ)が個人的に最強
0426カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 02:50:46.10ID:???
>>424
>これでは実際に作っているのはメーカーの人で、ただ店の人の認証をもらっているというだけ。
え、そんなの誰もが分かってることなんじゃないの
0427カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 04:14:13.16ID:???
>>425
銀座カレーは工場か何か変って味落ちたとか
0428カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 05:02:45.64ID:???
ボンカレーって最近のと数年前で味が変化してない?
数年前のはえ?と思うぐらい不味かったような
0429カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 09:19:48.74ID:???
>>428
うまくなったのはここ数年なのか?
とにかく昔はゲロマズだったから長い間全く食べる気にならなかったが、最近食べたらうまくなっていて驚いた。
0430カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 09:52:42.09ID:???
昔あった あ!あれたべよビストロカレーに大塚食品の底力を感じた
0431カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 13:48:35.33ID:???
銀座カリーは値段の割にうまいから評価が高いだけで
リニューアルによって段々とあっさり系になってきている
以前は結構油が多かった気がする
昔の方がうまかったとは思う。180gに減ってからは微妙になったかも
0432カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 14:21:59.12ID:???
銀座カリーは>>10を見て食べてみたがうまいとは絶対に思えない。
価格を考慮したとしてもこれよりうまいカレーはいくらでもあるんじゃなかろうか。
0433カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 14:37:08.19ID:???
カレーマルシェは今でもまあまあうまいが、何というか、他のがまずくなって相対的にうまくなっただけのような気がする。
フォンドボーディナーカレーは昔はカレーマルシェよりうまかったと思うが、今食べたら微妙。
0434カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 15:03:30.15ID:???
ボンカレーは子供の頃に(1970年代後半)食べた時は普通においしい印象だったけどね
0435カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 16:07:37.53ID:???
>>427
銀座カリーは発売当初からヤマモリ株式会社製造、株式会社明治販売だよ
0436カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 16:08:42.16ID:???
>>434
あの頃は他にうまいもん無かったやろ
0437カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 17:14:13.95ID:???
ボンカレーNEOが具沢山で美味しい
0438カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 21:12:14.38ID:???
銀座カリーの良いところはレトルト感があまり無いところ
ちょっとトロミが強すぎるのがマイナス
中辛に普通のテーブルコショウを3振りぐらいするとスパイシー感が出ていい感じ
辛口はスパイシーではなくて辛味がストレートに来すぎて旨味が台無し
っていうのが個人的な感想
0439カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 21:17:07.36ID:???
初期の銀座カリーが好きだった
レトルト福神漬けが付いていた大辛
0440カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 21:58:14.43ID:???
>>438
少なくとも辛口の銀座カリーは全くうまくない
ボンカレーの安い方でも食べた方がマシなレベル
0441カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 22:00:58.11ID:???
>>434
1980年代前半に初めてボンカレーを食べたが二度と食べないと思ったほど激マズだったぞ
実際それ以来食べてなくて、つい最近食べたらうまくなっていて驚いた
0442カレーなる名無しさん2019/01/20(日) 22:01:24.63ID:???
銀座カリーってたまに噛み切れない玉ねぎ入ってるから嫌なんだよな
カロリー高いし塩分高いし1年に2回くらいかな
0443カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 03:20:28.13ID:???
7/11の金のビーフカレーがうまいと言っている奴は銀座カリー辛口もいけるかもしれない。
0444カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 04:49:47.08ID:???
ボンカレーの味ってジャンクフードそのものだったけど
うまいとかマジ?
0445カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 05:20:39.26ID:???
ボンカレーにもネオやらゴールドやら甘口〜辛口までいろいろあるやないかい
ボンカレーだけで一括りにするもんやないんや
0446カレーなる名無しさん2019/01/21(月) 06:34:14.34ID:???
>>443
金のビーフカレーと銀座カリー辛口の辛味は全く違う
どんだけ味音痴なんだよ
0447カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 20:45:51.18ID:???
ボンカレーゴールドの中辛と辛口を安売りで売ってたから何年かぶりに買ってみたけど
確かに記憶にあるより旨くなってる
下手にそこら辺のカレー屋のカレーを食べるより普通に上だと思った
0448カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 20:55:31.50ID:???
あとレンジで袋ごと調理できるようになってたのは便利すぎて驚いた
湯煎の面倒さが一気に吹っ飛ぶレベルで楽
0449カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 21:31:33.86ID:???
>>446
どちらかが好きなんですか?
0450カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 21:32:25.78ID:???
昔から不思議なのは箱カレーよりはるかにまずいカレーを出しているカレー専門店が普通にあることで、どうしてこれで商売が成り立つのか全くわからない。
0451カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 21:35:35.03ID:???
>>449
味覚だけじゃなく頭も弱そう
0452カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 21:59:50.56ID:???
>>451
もう馬鹿が涌いてきたか
0453カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 21:59:56.78ID:???
人生には「まずいカレーを食う喜び」ってのがあってだな(嘘)
0454カレーなる名無しさん2019/01/22(火) 22:27:09.89ID:RrI5scvu
品評てなんだ!人それぞれやろ?アホけ
0455カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 03:25:13.53ID:???
ボンカレーゴールドは甘口もうまい
0456カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 03:38:25.34ID:???
とにかくボンカレーシリーズが予想外にうまくなっていて驚いた。
というか鉄板と思っていたS&Bやハウスが一様にまずくなっているように思う。
ディナーカレーとかこんなにまずかったか?
0457カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 15:26:51.68ID:???
ホーロー看板の時代からあるボンカレー
牛肉と野菜入り
って看板に書いてあるってことはそれも売りだったんだろな
0458カレーなる名無しさん2019/01/23(水) 16:03:07.19ID:???
ボンカレーは世界で初めて一般市販されたレトルト食品。
つまり他にそういうものがなかった。
0459カレーなる名無しさん2019/01/24(木) 23:31:38.91ID:???
全然うまくもなんともありまへん
0460カレーなる名無しさん2019/01/25(金) 15:57:50.24ID:???
プロクオリティばっかになっちゃったな揚げ物乗せたりグリル野菜乗せたりコスパ良い
0461カレーなる名無しさん2019/01/25(金) 18:13:56.70ID:???
ゴーゴーカレーってどう?
あとハインツの特選カレーも

アマゾンでなんでヤマモリのパネーンや銀座カレーが定期購入できないんだ?
0462カレーなる名無しさん2019/01/26(土) 18:17:16.87ID:SVxkzy0J
色々試したが個人的には銀座カリーが攻守最強という結論に落ち着いた
0463カレーなる名無しさん2019/01/26(土) 18:34:16.16ID:???
俺は銀座カリーは無理だ。
個人的には第一位というのが全く信じられないくらい。
0464カレーなる名無しさん2019/01/26(土) 21:54:32.11ID:???
銀座カリーは、味の好みが合う人にとって(好まない人には理解できないだろう感想)
色々とおいしい他の様々なレトルトカレーを食べても
時々思い出しては食べてホッとするような位置づけ
日本人のソウルフードであるお米のような存在。俺も大好き
0465カレーなる名無しさん2019/01/26(土) 22:06:22.52ID:???
もちつきに必要なものを教えてください
0466カレーなる名無しさん2019/01/27(日) 18:41:34.47ID:???
レトルトカレーは変な甘さがあるのでマズイ
0467カレーなる名無しさん2019/01/27(日) 18:45:07.44ID:???
ボンカレーゴールドの甘口はうまい
0468カレーなる名無しさん2019/01/28(月) 19:46:39.13ID:???
ボンカレーNEO 中辛
なんか変な甘さがあるね
0469カレーなる名無しさん2019/01/28(月) 20:21:43.42ID:???
>>461
ゴーゴーはそのまんま
ハインツは買ってないので試してくれ
0470カレーなる名無しさん2019/01/28(月) 20:23:07.15ID:???
中村屋極める牛肉カリー
未だに手が出せない

だって高いじゃん
0471カレーなる名無しさん2019/01/28(月) 23:02:35.99ID:???
横須賀海軍カレーも高くて手が出せない
0472カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 04:28:44.55ID:l3v10rZ2
そんなあなた方にイオントップバリュ程よくスパイスをきかせたカレー 甘口、中辛、辛口、54円
0473カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 07:27:55.66ID:???
ヤマモリ タイカレープリック
激辛だけどうまい!ブラックペッパーの実が丸ごとゴロゴロ入ってる
舌がピリピリ、額に汗かくけど
やみつきになる
0474カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 07:43:01.75ID:???
>>54
スレ読み返したらここにも書き込みあったのね Orz
0475カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 10:20:24.15ID:???
54も自分の書き込みってこと?

プリックいいよね
だいぶ前に入手したけど、レギュラーで販売されてるのかな?
0476カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 12:51:05.90ID:???
>>475
いや俺の書き込みが最初かなと思ったらすでに書き込みレビューしてる人がいたって意味です
0477憂国の記者2019/01/29(火) 14:01:24.53ID:bW16Grku
68円の業務カレーが品評されてないのが残念。ハチ食品美味しいのに
0478カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 15:33:58.47ID:???
ヤマモリのグリーンカレー旨すぎる
シリーズあるみたいだし全種食ってみるわ
0479カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 17:52:58.45ID:???
ハウス銀座デリー監修バターチキンカレーはそれなりのうまさだった
SB・MANDARAバターチキンカレーのほうがうまいし、MANDARAに比べるとやや塩っぱい
0480カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 22:54:13.06ID:???
ハナマサの98円カレーが最強
0481カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 23:13:48.18ID:???
>>478
ぜひフルーツカレーを入手してくれ
0482カレーなる名無しさん2019/01/29(火) 23:52:32.65ID:???
税込108円の銀座カリー、税込118円の男の極旨黒カレー。
慢性貧乏にはこれしか購入出来ない…高いレトルトカレーを購入してみたい。
0483カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 01:11:41.05ID:???
全体的にどういう生活なのかが気になる。
何か無駄遣いしてるんじゃないの?
0484カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 05:06:14.08ID:???
Theボンカレーってなぜか激マズだわ。
安いボンカレーゴールドの方がうまいくらい。
昔の記憶のボンカレーの味を思い出した。
0485カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 05:34:44.49ID:???
ネオとかグランとか訳分からん ゴールド一択
0486カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 09:08:58.79ID:???
節約してると袋のうどんや乾麺のスパゲティにかけることがある
画像つきでスパゲティとの相性で品評していくことを考え中
0487カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 09:12:45.24ID:???
銀座カリーってトマトペースト感が強すぎねえ?
スパイス感が全然足りない ハヤシっぽい
中辛だからかな 辛口だとまた違うのかも知れない
0488カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 17:36:16.45ID:???
>>472
安かろう不味かろう
0489カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 18:19:12.39ID:???
大塚のボンカレーをいろいろ食べてみているのだが、よく売られていて安いボンカレーゴールドとボンカレーNEOを薦めておく。
Theボンカレーは激マズだし、ボンカレーGRANもなんか変。
安いボンカレーゴールドやボンカレーNEOの方がうまいとは皮肉なものだ。
特にTheボンカレーは昔の激マズだったボンカレーの記憶を思い起こさせてくれた。
だからTheボンカレーなのかもしれないが。
0490カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 19:58:10.20ID:???
ハウス印度料理シタール・濃厚バターチキンカレーはおいしかった。だが後味がえぐ味を感じさせる点でマイナス
0491カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 19:58:51.70ID:???
>>489
ボンカレー50の立場がw
0492カレーなる名無しさん2019/01/30(水) 20:13:09.97ID:???
レトルト・バターチキンカレー品評5種類

ハウス 印度料理シタール・濃厚バターチキンカレー、デリー・プレミアムレシピ バターチキンカレー
SB MANDARAバターチキンカレー
無印良品 バターチキンカレー クリーミーバターチキン

ものすごくうまい 無印良品バターチキンカレー350円 無印良品クリーミーバターチキン490円

とてもうまい SB MANDARAバターチキンカレー220円(地域によっては280円)

結構うまい ハウス シタール濃厚バターチキンカレー260円 デリー バターチキンカレー290円

総合評価  コスパ考えればMANDARAバターチキンカレーが間違いなくナンバーワン
0493カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 11:52:58.90ID:???
>>487
銀座カリーはドミグラス風をアピールしているので
ハヤシライスが好きな奴は合うよ
カレー感より旨さを追求している感じ
スパイスのきいたカレーが食べたいならお勧めできない
0494カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 12:42:03.80ID:???
>>493
俺が銀座カリー合わない理由納得したわ
チキンまでデミっぽい味なのはがっかりした
0495カレーなる名無しさん2019/01/31(木) 16:37:28.45ID:???
やっぱりLEE
0496カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 07:14:28.18ID:???
吉田カレー
0497カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 09:49:38.97ID:???
店で売られているものをいろいろ食べ比べてみたがどれも今一つ
目に見えてデブになっただけだったのでハインツをポチってみた
0498カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 16:56:35.37ID:???
宮島醤油っていう兵庫県の製造元のレトルトビーフカレー中辛が近所の雑貨屋さんで売られてたから1つ買ってみた&まだ食べてないけど、誰か食べたことある?
0499カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 18:18:18.06ID:???
聞いて評判悪かったらどうするねん
0500カレーなる名無しさん2019/02/01(金) 22:50:51.23ID:???
九州じゃね?
0501カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 07:49:32.22ID:???
工場は宇都宮
0502カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 08:55:49.85ID:???
宮島醤油、レトルトあるあるだけどビーフカレーにコンビーフのような物体が1つだけ入ってた
中辛だったけどほどほどピリっとした辛みとりんごっぽい甘みが良かったよ
0503カレーなる名無しさん2019/02/02(土) 09:29:44.01ID:???
ハインツの特選ビーフカレーを食べてみたが期待はずれ。
まずいわけではないが特別においしいわけでもない。
ものすごくおいしいように言っていた人がいて期待した分拍子抜け。
中辛といっても(中辛しかない)あまり辛くないのが俺の嗜好に合わなかったと思うが、それを差し引いてもさほどではないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています