スパイスからカレーを作ろう16杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 23:17:13.65ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう15杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525789922/
0527カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 21:58:08.47ID:???あれとそっくりそのまま同じやつが北野エースに置いてあった。
カリー子さんのかと思ったけど、どこにも印度カリー子とは書かれてなかった。
OEMみたいなもんか?
0528カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:02:53.18ID:???知ってるじゃん?とかそんなみんな知ってる風に聞かれてもそんな奴知らんし
0529カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:12:54.11ID:???0530カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:13:22.91ID:???http://corezoprize.com/salt-category#i-15
安心な塩の選び方|塩を知る|個人のお客様|株式会社 日本海水
http://www.nihonkaisui.co.jp/small_customer/learning_salt/choice_salt
塩についてはこの辺りを読んでから書いてくれ
0531カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:13:45.75ID:???んなもん、100均にもあるで
0532カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:19:58.64ID:???20歳?でこれか、なんか闇を感じるわ
スパイス容器は市販のにスパイス詰めてパッケージングしてるだけじゃん
0533カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:21:08.59ID:+pgHXt1w0534カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:27:34.27ID:???0535カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:40:08.93ID:???第一弾は基本スパイス、クミン、ターメリック、チリペッパー、コリアンダーのセット。
初回購入特典として100点カリーのレシピ付き。(byアボカド君)
0536カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:47:33.05ID:???本当に広めたいならスパイスは無料配布してレシピだけネットに載せれば良いと思う。
0537カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:47:50.77ID:???シロートですw
>>522
1枚目の12時はカーダモンだよ
面倒なんで殻ごと粉砕
>>526
これはガラムマサラで
もちろんターメリックは後で入れる
0538カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 22:53:02.66ID:???てか誰が無断でスタンプ作ってんだよ。
OEMみたいなもんかと思ったけどOEM許可した覚えないしふざけんな!(byアボカド君)
0539カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:06:30.41ID:???0540カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:10:00.42ID:???ほほう
いくらで置いてんだろ
100円だったら神やなw
0541カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:10:27.25ID:???何人前ですか?
0542カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:15:34.84ID:???覚えてないw
漠然と大さじ1杯づつで混ぜただけ
4-5人前にはなったかな?
0543カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:16:13.74ID:???0544カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:17:10.89ID:???カルダモン?見たことないカルダモンだわw潰したとはいえ色も形も…
0545カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:21:34.46ID:???まぁいいけど。
0546カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:22:49.91ID:???0547カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:28:02.12ID:???つかお前らもupれよw
0548カレーなる名無しさん
2018/07/07(土) 23:41:35.40ID:???0549カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 00:43:36.13ID:???0550カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 01:04:55.11ID:???多勢がコメントしているように見せかける自作自演ですからねw
0551カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 01:37:00.97ID:???それにしても形が丸すぎるし、潰してるのに中の種が見当たらない
ガラムマサラなんてレシピバラバラだからいいっちゃいいんじゃね
ただ、これはカルダモンではないw
0552カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 05:47:02.65ID:???0553カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 07:03:06.07ID:???あとナツメグのホールは茶色だろ
0554カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 07:38:21.35ID:???0555カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 08:02:13.70ID:Mk4EvJGO0556カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 08:16:27.69ID:???カレーで使うスパイスじゃないね
0557カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 08:40:31.64ID:???0558カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:04:57.51ID:???0559カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:06:13.67ID:???0560カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:06:18.80ID:???0561カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:06:43.92ID:???0562カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:07:34.88ID:???仕込み番組なんか見ねえよカス
0563カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:08:28.70ID:???0564カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:10:53.34ID:???ナツメグ
https://www.ohtsuya.com/e-commex/cgi-bin/ex_sp_disp_item_detail/id/spice-0005-004/
0565カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:11:41.95ID:???こいつが1番頭悪そう
0566カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:15:56.21ID:???0567カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 09:21:42.93ID:???アボカド君だな
パクチーをコリアンダーパウダーと間違えたと思ったらカルダモンも分からないのかよ
カレーがいくら簡単でも池沼には無理なんだな
いやアボカド入れようが一応はカレーか…食えるカレー作るのは無理なんだなってこと
0568カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 10:05:22.94ID:???お前みたいなアホが引っかかるからしかけたんだよw
0569カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 10:06:38.63ID:???だったら相性が悪いのは貴乃花だよね
0570カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 10:08:41.59ID:???八角→悪い→故千代の富士、九重親方
0571カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 10:18:51.35ID:???今日はクミンシードを使ってみることにします。
材料
クミンシード、ターメリック、チリペッパー、コリアンダー、ローレル
鶏モモ肉、トマト缶残り、玉ねぎ1個
0572カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 11:07:34.18ID:???普通になってきたな
でもニンニク、しょうがは使わないのか?
0573カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 11:59:30.45ID:???変更箇所を多くすると何が良いのか悪いのか判断できなくなるから1箇所だけにしてみました。
普通の作り方が1番美味しいから一般的に広まったんだと思うし。
アボカドカレーが美味しかったらみんなアボカド入れてると思うけど入れてないって事は入れない方がいいんだよ。
今1番難しいのは水分量だね。
具を多くするとコクが出て美味しくなるけどドロドロして好みじゃ無くなる。
水を加えるとサラッとするけど味が薄まる。このギリギリの水の量を見極めるのが大変だね。(byアボカド君)
0574カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 13:45:50.16ID:???やっぱ頭悪そう
0575カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 15:21:09.26ID:???点数90点
味は普通なんだけど熟しすぎたトマトが安売りしてたので投入してみたら酸味が出過ぎました。
酸味が強すぎるとカレーは美味しく無いみたいです。
トマト大を2個、缶詰の残りのトマト、さらに水200ccほどを加えたのでサラッとした仕上がりになりましたがコクが消えました。
カレー1人分のトマトの最適な量は半分から1個というところでしょう。
クミンシードはパウダーより香りが少ないですが上品な香りでこれは成功です。
ただし、パウダーより量を増やさないと香りの量自体は少ないです。
今回は全体的にスパイスを少なめで作ったのですがそれでもクミンの香りは弱いです。
今回は他の人のレシピには大さじ1杯と書いてあったのを半分ほどに減らして入れています。
誰かカレーの酸味を抜く方法を知ってましたら教えて下さい。(byアボカド君)
0576カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 15:24:41.60ID:???0577カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:09:04.97ID:???前回の100点のカレーにも酸味は有ったんですが旨味と調和して全体のバランスとしては気になりませんでした。
今回は例えるとケチャップを舐めてるような味がします。なので味は悪く有りませんが、ここまで酸味が強すぎるとカレーというよりケチャップライスです。
(byアボカド君)
0578カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:14:14.68ID:???そのまま殻ごとミキサーにかけるのと、では仕上がり結構違うね
前者はジワジワ旨く食べ進めていくと右肩上がりで旨さが増幅する感じ、食べきった後味も良好
後者はスグ旨いが食べ進めて行くと飽きを感じる、後味もよろしくない
0579カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:22:05.88ID:???もったいない精神みたいなものが働いちゃうと料理がダメになるよね。
トマト腐らせるよりは使っちゃおうみたいな。
サラダ油も入れすぎるとカレーが油っぽくなって美味しくない。
フライパン全体に行き渡った残りは拭き取るくらいの事をしないと料理の出来に影響してくる。(byアボカド君)
0580カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:32:17.90ID:???0581カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:39:26.53ID:???トマトの酸味を抜くには良く炒める事。この動画の
https://www.youtube.com/watch?v=9uXOBB-sVjk&t
2分過ぎからが参考になると思う。これはカラチャナカレーだけど、
どんな料理でも同じ。
0582カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:45:20.02ID:???ナルホド、参考になります。
今回の酸味の原因はトマトの入れすぎだと思うので今後は量を控える事にします。
カレーには追加で砂糖と塩、コショウを加えてみました。砂糖が追加される事で甘酢的な効果が出るのではないかと期待しています。夜のカレーを食べたら点数を報告します。(byアボカド君)
0583カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:49:52.09ID:???トマトの品種によるかもだけど、基本的にはトマトはよく火を
通せば酸味は飛ぶと思うよ。一人前で大玉一個とかでも酸味は
大方飛ぶと思う。炒め足りないだけじゃね?
0584カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 16:52:39.97ID:???言われてみるとトマトはほとんど炒めてないね。玉ねぎ炒めた後に加えて水分が出てくるまで煮込んだだけ。それから大鍋に移したから。トマトって水分が飛ぶまで炒めなきゃダメなの?(byアボカド君)
0585カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 17:14:14.90ID:???したら水かスープで元の量まで戻すんだわ
酸味を飛ばすためにね
しかし1皿分だけ作ってるの?
0586カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 17:34:18.50ID:???今は大体2杯ぶん作ってるよ。材料によっては3杯くらいになる時もあるけど。
今まで煮込んだり炒めたりする時間を短縮するために食材に火が通ったタイミングで次の行程に移ってたけど今度はペースト状になるまで炒めるやり方で作ってみるよ。
(byアボカド君)
0587カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 18:51:54.23ID:???点数90点
砂糖と塩とコショウを加えてもあまり改善せず。
お昼が遅かったのでお腹空いてないのもあるんですがコショウを入れると口の中がピリピリし始めて逆に食べづらくなりました。
カレーにコショウは要注意ですね。
残ってたトマトをサラダにしてみたんですがトマトは甘くて美味しかったです。酸味はあまり有りません。となると酸味の原因と考えられるのは缶詰のトマトの残り汁です。
味見をせずに加えたので今となってはどんな味だったか分かりませんが。トマトの入ってた残りの汁を全部カレーに入れてしまいました。昨日からカレーとお茶の飲み過ぎでお腹がタップンタップンしています。大丈夫かな?(byアボカド君)
0588カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 18:58:03.84ID:???ペーストよりもう一段水分飛ばしてるな。もうすぐにでも焦げるんじゃないかくらい
これくらいまで皆やってんの?!
0589カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 18:59:07.70ID:???日記型自作自演は受け継がれてるなw
0590カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 19:16:21.58ID:???アボカドはブログやってないのか?
写真付けてアップしてみたら?
0591カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 19:47:15.34ID:???ありがとう。ブログはやってないけどアップローダーとか教えてくれたら写真UPしてもいいよ。来週末になるけどね。(byアボカド君)
0592カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 20:15:35.30ID:???書き込み画面長押しするだけよ
0593カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 20:22:16.27ID:???0594カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 20:28:23.93ID:???長年つかってて今知ったw
0595カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 20:46:54.59ID:???バカは消えてほしいね
0596カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 20:49:13.12ID:???山岡さん
あんな事いって大丈夫かしら。。。
0597カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 21:25:21.56ID:???0598カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 22:03:11.23ID:???0599カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 22:04:32.00ID:???冷めてもボテっとしなさそう
ギーを多めに入れるか、ココナッツミルクか牛乳系をちょこっと入れるかするとああなるのか
それともミキサーにかけるなりしてよく煮溶かせばああなるのか
0600カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 22:34:57.90ID:???タマネギとニンニクでええやん
0601カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 22:52:13.65ID:???アホか
0602カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 23:06:42.09ID:???インドだと宗教的に玉ねぎ、にんにくを使えない場合もあるらしいので、
そういう場合に役立つというのもあるのかもね。
ヒングなら使っていいのかどうかわからないけど
0603カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 23:19:15.74ID:???0604カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 23:23:48.86ID:???かといって欧風カレーがいいというわけでもない
自分で作った両方の中間みたいなものが一番美味しいと思う
トルコ風カレーとでも呼ぶことにしようか
0605カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 23:27:03.92ID:???グルガオンって何?
ダルって何?
ギーって何?
>>602
ヒングって何?
0606カレーなる名無しさん
2018/07/08(日) 23:54:05.38ID:???0607カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 00:26:24.38ID:???「アレ、カレーじゃないの?結構シャバシャバ。スープカレーっぽい」
日本と違うのは 「ルーって使わない」 これちゃんと解説すべき あまりにもバカ発言
0608カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 01:01:38.19ID:hT7MXbkJ400ml1缶のトマト缶を半分くらいまで煮詰めたら砂糖をひとつまみ入れて酸味を抑えるんだ
砂糖もいろいろあるけど5〜10gくらい、小さじ1くらい足すといいよ(byラベットラ落合)
0609カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 01:25:20.99ID:???そんな事はない
トマトと油が分離するレベルまで炒めれば
酸味は無くなる
短時間で作ろうとするからうまく行かないんだわ
0610カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 01:31:23.80ID:???花椒が利いた四川風ラムキーマが旨かった
玉ねぎを炒め生姜ニンニクの工程を踏んでから後入れで再度ニンニク生姜を入れてるのか
工程を飛ばしてからの後入れなのか不明だけど
正統派の自作マニアだとちゃんと炒めが足りないなとか思うのだろうな
でも旨かったから真似してみよう
0611カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 01:47:39.39ID:???テンパリングとか言ってスパイスを加熱した後に高温で玉葱を炒めてたら、
香りが飛んでしまうよ
0612カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 03:22:12.88ID:???0613カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 04:24:04.86ID:???悪魔の糞に興味わいた
通販で売ってるみたいだから買ってみるか
0614カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 06:49:39.10ID:???油で炒めたら玉ねぎ風の香りになるというだけ
宗教上の問題で玉ねぎ、ニンニクが使えない方々向けの代用品
0615カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 07:00:34.89ID:???赤茶のペースト状まで水分飛ばすの?
この動画の3:50〜4:10あたりのレベルまで?
これはなかなかできないな…炒めた玉ねぎ等にトマト投入の順が一般的だろうし。
https://youtu.be/ppLfxQYx8d8
0616カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 08:34:47.97ID:???全国の女子がヒニング使うようになるのになぜ強烈なイカ臭を感じるようになるの?
0617カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 08:50:03.61ID:???・トマトをペースト状になるまで炒めます。
・家の近くのスパイス専門店に買い物に行ってきます。あったらヒングを買ってきます。
作りたいカレーはサラサラでコクのあるチキンカレーなので焦げる寸前まで炒めるのはさすがに無いかなと思います。
近所に黒いカレーを出す店があって結構評判いいんだけど自分にはちょっと苦かった。多分焦げる寸前まで炒めて作ってるんだと思う。
カレーを自分で作る前はインド人がやってる500円でテイクアウトできる店のカレーが美味しくて度々買ってたんだけど、このカレーを今目指して作ってます。
(byアボカド君)
0618カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 09:00:02.38ID:???0619カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 09:01:20.27ID:???×避妊具
スマソ
0620カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 09:27:16.48ID:???ならブラックソルト同様過熱すれば硫黄臭は消えるか
0621カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 10:30:21.25ID:???鹿児島にヒング売ってるスパイス屋ないわ
0622カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 10:48:50.40ID:???通販で買えばええやん
送料分割高にはなるけど1000円以下で買える
福岡・熊本でご商売されてるBONGAさんの通販ならメール便で500円だ(量が少ないけど)
0623カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 10:58:12.88ID:???ハラールフードショップで取り扱ってることもある
あと、ヒングじゃなくてアサフェティダって名前で扱ってる場合もある
0624カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 11:00:23.56ID:???0625カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 11:04:34.89ID:???ラジプートってお店があるみたいだね。
鹿児島市中心部から交通の便がよさそうなところだ。
ここしかない分それなりに充実してそうだけど、
アサフェティダがあるかどうかは写真ではわからんな
0626カレーなる名無しさん
2018/07/09(月) 11:27:10.56ID:???日本で一番手に入りやすい白いプラ容器のやつは
密閉容器じゃないんだよな。蓋の部分を回して
振出し穴を露出させる構造だから、どうしても
臭いが漏れる。自分はジップロックの小袋に入れて
冷蔵庫で保管している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています