スパイスからカレーを作ろう16杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 23:17:13.65ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう15杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525789922/
0127カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 15:13:49.88ID:???0128カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 16:19:38.26ID:???通報しました。
0129カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 16:49:42.58ID:???週替わりに限定を連発して毎日新作作りと向き合いながら営業している繁盛店とかミールズの繁盛店はまったく羨ましいと思わない
0130カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 16:51:57.79ID:???0131カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 16:58:10.78ID:???>>128
>>106
土下座うPせいや無能先生w
はよせいや!オラッ
オラッ来いよ!
土下座うPは?
0132カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 17:56:52.35ID:Yn3LQxOohttps://i.imgur.com/e8RESf3.png
そんなに土下座欲しいならやるよ
0133カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 17:57:22.28ID:???>週替わりに限定を連発して毎日新作作りと向き合いながら営業している繁盛店
ロカかいなw?
0134カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 18:37:50.89ID:???バックボーンで助けられているアドバンテージが大きい部類だとカテゴリーしている
それを手に入れるために努力されたのは称讃する理由が
一早く大阪のスパイスカレーブームと融合させた一人でもあるし
バックボーンもあり全国のカレーにアンテナを張るだけではなく実際に足を運び取り入れた行動できる人
成功者に必要な賦性は持っていたと思う
0135カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:26:56.01ID:???ホワイトカレーと呼ぶには白さが物足りない気もするけどおもしろい
0136カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:30:48.70ID:???0137カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:44:34.87ID:???0138カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:48:08.69ID:???あの女店長はそのうち体力、気力が尽きると思う
顔が土気色になってたし飲食は疲れるからな
接客も微妙だし
0139カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:58:35.90ID:???女が好きそうなインスタ料理
いらね
0140カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 20:00:31.54ID:???接客は逆に雑なほうがしっくりくると思うよけどね個人的に。
薄利多売で回転率上げて利益を上げていくジャンルだから
1000円で腹いっぱいになる食い物に接客の質は求めないかな
接客の質を求める時はタスク料金発生するような店も入れて高級店1コース1万〜で
酒込みで二人で3万以上の店かな
こういった店で接客悪い店は糞だと思うけど
この価格帯でも接客がファミレス以下の店も結構あるw
0141カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 20:05:27.59ID:???いきなり何の話してんの?
0142カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 20:08:55.70ID:???吉野家とかすき家で接客の質を求める奴いるよねw金出せばお望みの接客受けれるのにねw金が無いなら我慢しないとね
0143カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 21:25:38.48ID:???パクチーってコリアンダーシード?
パクチー葉や茎を入れるの?
0144カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 21:51:03.22ID:???カレー作りにパクチーの葉や茎を使うなんて普通だろ
根だって使うよ
0145カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 21:59:46.14ID:???カレーノトリコとか旧ヤムとか大阪スパイスカレーをそのまま持ってきただけで大行列店だから
今からでも遅くないから大阪スパイスカレーの店が出店するだけで牙城崩せるよ
0146カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 22:26:33.80ID:???0147カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 22:28:50.56ID:???あいがけで副菜数種類つけるとかして盛り付け工夫しないとこのままじゃインスタ映えは無いぞ
0148カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 22:31:59.14ID:???それらのチェーン店は普通わりと接客いいだろ
変な独自ルール押し付けて威張る店員なんかいないし
0149カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 22:54:00.15ID:???カルパシとかたまに予約して食べに行くけど
ここまで手間暇かけて作って大変だと思うよな
吉〇カレーとかみたいな感じが商売的には一番旨みがあるよね
0150カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 10:47:23.41ID:???0151カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 10:58:10.94ID:???0152カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 10:58:49.96ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1516243722/
スレあるにはあるけどカレーの共だし過度に書き込まなきゃいいと思う
0153カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 11:00:06.81ID:???まぁそれは自分好みに作ってるだけなんだけどな
0154カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 11:33:27.50ID:3S+L2FG5今日はエスビーのカレーパウダーの残りを使ってカレーを作ります。
・材料
鶏モモ肉、玉ねぎ、コリアンダー(種)、サラダ油、塩、水
・トッピング
アボカド
今回はパクチーとトマトを抜いてみることにしました。
カレーパウダーは炒めずに水に溶いて使います。
0155カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 12:37:58.19ID:???漬け物スレとかの方が良いと思うがw
0156カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 12:38:51.57ID:???0157カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 12:41:14.63ID:???コリアンダーはパウダーか?
ホールだったらきちんと軽く炒って粗熱とってから挽いて使えよw
0158カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 12:41:25.07ID:???美味いんだよな
0159カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 12:43:23.04ID:???0160カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 13:24:13.42ID:???0161カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 13:26:02.83ID:???スパイスからカレー作り5回目
アボカドはライムを絞ってマヨネーズと和えてみました。
これはカレーの付け合わせに合うね。
0162カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 13:40:02.41ID:???比較の為に昼のカレーはコリアンダー(種)抜きで作ってみました。夜のカレーにはコリアンダーを足して煮込みます。
昼のカレーの点数、90点から95点。
アボカドの付け合わせを加えて95点でいいかな。エスビーのカレーパウダーは普通に食べられる優しい味のカレーに仕上がります。
材料は上に書いたものに加えてセロリ1本とレッドペッパーを少々足してます。
0163カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:08:07.60ID:???0164カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:14:00.93ID:???スパイスメーカーの優秀な研究者がブレンドしたスパイスの配合に文句が言えるなんて随分とエライんだなw
0165カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:18:52.58ID:???>>163はアボカド君の自己採点に関してのコメントな
まぁエスビーのカレー粉自体は悪くないんじゃね?
悪いのはアボカド君の頭と料理の腕かな
0166カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:23:21.26ID:???料理の腕がいいから美味しいカレーが作れて95点付けてるのに言ってること矛盾してないか?
それを言いたいなら味覚がおかしい所を突っ込めよw
0167カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:24:21.57ID:???0168カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:26:56.27ID:???錯覚?またおかしな事言い始めてるw
100点は自己評価で100点なんだよ。
自分で決めた100点に錯覚もクソもあるかよw
0169カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:50:47.07ID:PZRKddti0170カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:56:10.94ID:???スパイス博士さん、あなたはスパイス博士でもなんでもないただの人です。
それが証拠にあなたはスパイスメーカーで研究をしている訳では無く美味しいカレー店を経営している訳でもないでしょう。
0171カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:59:43.32ID:???0172カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:00:36.49ID:PZRKddti0173カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:01:21.21ID:???スパイス博士が釣られやすいか試してみただけw
0174カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:02:54.14ID:???少なくとも200点満点かな
0175カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:17:57.44ID:???スパイス博士、釣られやすくてワロタw
0176カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:18:45.38ID:???何言ってんだ、コイツw
0177カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:21:10.04ID:???0178カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 15:27:49.93ID:???0179カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 16:47:53.38ID:???スパイスパウダーは玉ねぎトマト等を煮詰めたあとに加えることが多いけどね
ピクルス液じゃあるまいし、コリアンダーシード粒のまま入れたりすんなよ〜ww
0180カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 17:21:45.50ID:???なるほどね。
コリアンダーはパウダーで買ってきたので大丈夫です。
個人的にあんまり煮込まないカレーが好きなので香りが飛ぶ事も無いでしょう。
夜のカレーが出来たらまた報告します。
0181カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:07:27.41ID:???0182カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:08:50.05ID:???市販のカレー粉使っちゃってるしね
0183カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:23:22.84ID:???0184カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:29:19.54ID:???自称スパイス博士にそんな質問しても無駄だよ
0185カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:39:33.34ID:???カレー粉とは複数のスパイスの集合体である。
よってカレー粉を使ったカレーはスパイスから作ったカレーと言える。
0186カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:41:12.82ID:???実山椒の佃煮と何かをそえて
ライタの代わりに汲み豆腐
みたいな感じで、素材も調味料も日本のものでインド料理もどきみたいなこと出来ないかな
0187カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 18:56:20.91ID:???そんなもん全然興味ねえからここに書き込まないで勝手にやればいいじゃん
0188カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 19:01:43.98ID:???点数95点
カレーの具にセロリは合うね。
パクチーよりクセが無いから使いやすい。
コリアンダーを足した効果は説明が難しいです。
美味しくなったけど何が変わったのか言葉に出来ません。
コリアンダーが主張しないからある意味スパイスのバランスが良いとも言えるし。
とにかく皆さんのアドバイスのお陰で美味しいカレーを作れるようになりました。
ありがとう。
0189カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 19:05:41.41ID:???大阪のスパイスカレーならちょこちょこ見かけますね
ビリヤニの代わりに和の炊き込みご飯
豆腐とヨーグルト・豆腐とクリームチーズもよく見かけますね
大阪は良くも悪くも創作スパイスカレーの宝庫
0190カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 19:52:33.50ID:???コリアンダーは調和のスパイスとかいうしね(by水野)
0191カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 20:03:14.04ID:???市販のカレールーも含めていいですか?
0192カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 20:05:42.53ID:???どういたしまして。
ちなみに一般的にセロリは具にはならないでしょうね。
通常は玉ねぎと同じで味に深みを出すために溶かし込むものなので。
自作の前にもう少しお勉強が必要なようですよ。
0193カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 20:06:55.90ID:???0194カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 20:18:13.11ID:???0195カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 20:27:07.30ID:???狐みたいな色の個体もいるが下記リンク先のような色をイメージしていると思われ。
https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/russia/2449180/Russian-geologists-trapped-by-family-of-killer-bears.html
0196カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 21:01:44.13ID:???通常ってなんだよ!
それママから教わった知識なのか?
何作ってもお前のママのカレーが1番なんだろうなw
0197カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 21:05:48.08ID:???含めるのは勝ってだけど場違いなレシピ書き込んで叩かれても責任はとらんぞ!
0198カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 21:21:20.43ID:???毎日ママにカレー作ってもらってるんだから当たり前か。
0199カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 21:38:12.93ID:???材料
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、牛肉、市販のカレールー(甘口)、隠し味 ママのオッパイ
作り方
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、牛肉を鍋に入れて煮込みます。
具が柔らかくなったらカレールーを加えて最後にママのオッパイを入れて味を調整します。
お皿に盛り付けたらお盆に乗せてママカレー君の引きこもってる部屋の前に置いたら出来上がりw
0200カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 22:01:31.05ID:???ママカレー君が1週間以上学校休んでるから様子見てきてあげて。
0201カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 22:45:52.49ID:???麺もあとから入れるとイケるな
ただ麺は直接入れずに別にお湯でほぐしてね
0202カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 22:50:54.65ID:???0203カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 22:57:47.14ID:???0204カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 22:59:56.72ID:???くだらないからやめなよ
0205カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 23:22:08.43ID:???なんか南インド料理とかネパール料理とか食べたり
似たような料理の広がりについて知ったりしてくるとさ
逆に日本にあるものでよくね?みたいな気持ちになってくるんよね
0206カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 23:24:01.85ID:???カレー作ろうかなっと考えてる時になんかもう肉じゃがでよくねって?気持ちになるコトあるよねぇ
0207カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 07:22:44.53ID:???皆さん、お騒がせしてスミマセンでした。
結果的にママカレー君がスレに出没しなくなり引きこもってしまったんで結果オーライという事で。
以降は相手にしない事にします。
今手持ちのスパイスがチリペッパー、クミン、パクチー(香草)、ターメリック、コリアンダー、コショウ、ローレル(ホール)なんだけど次のカレー作りのアイデアがあったら教えてください。
0208カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 07:26:38.08ID:???0209カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 07:45:00.71ID:???それって生の米をカレーに入れて炊き込めばいいのかな?
だいぶ前にジャマイカ料理のライス&ピースっての作った時にカレーと合いそうな気はしたけどね。ライス&ピースは肝心のジャークチキンを焼くオーブンが無いからそれっきり作らなくなっちゃったけど。
0210カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 08:02:17.74ID:???マスタードシード シナモン 八角 山椒 山椒 フェンネル クローブ
酸化しやすいから出来れば全部ホールで買って
使うときにミルしたほうがいいよ
0211カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 08:14:16.55ID:???なにその先行投資。
とりあえずスパイスの役割とか特性をパウダーで勉強してからホールに移行したいと思います。
全部のスパイス使い切るまでに飽きちゃっても困るし。
0212カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 08:26:47.58ID:???ほかの具のカレーにも応用できそうだよね
0213カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 08:59:03.47ID:???ピクルス マサラチャイ パンチェッタ とかカレー以外にも使い道はあるよ
0214カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 09:23:45.24ID:leGYhEWjクローブ、シナモン、ナツメグ、オールスパイス、フェンネル、カルダモン、スターアニス、フェヌグリーク、ブラウンマスタード、ヒングも揃えろよ、アボカド君。
0215カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 09:26:46.16ID:???スパイス集めとか、たいして上手くないインドカレーのお披露目会とかマジでやめて欲しい
0216カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 09:40:46.44ID:???料理じゃなくて趣味だから
食べれば終わるんだから大目にみてあげて
日曜大工とかにハマって見栄えの良くない棚とか増殖するより全然マシ
0217カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 09:43:26.24ID:???とりあえずそのスパイスの役割とか特性を書いてくれたら揃えて進ぜよう。(by一休)
0218カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 09:47:46.47ID:???今のところカレー以外の料理に興味が無いんだよな〜
食事だって外食か惣菜だし。
でもマサラチャイはちょっと作ってみたいカモ。
0219カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 10:03:48.42ID:leGYhEWjググレカス
そして試せ
0220カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 10:27:50.67ID:???人に説明できる知識もないくせに上から目線のアドバイスしてんじゃないよママカレーw
0221カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 10:59:38.51ID:???このスパイスは清涼感を出すのに使えそうだね。
スパイスを表に出さずに隠し味として使ってカレーのクドさを中和させる働きがあるみたい。
麻辣刀削麺にパクチーが入ってるのと同じ役割だな。
アボカドの失敗の時に箸が進まなかった理由は口の中にクドさが残って消えなかったからだと思う。
レモン果汁入れたらアボカドカレーが食べ易くなったのも清涼感が出たからで理に適ってるんだな。
スパイスの役割
クミン:香り、チリペッパー:辛さ、ターメリック:色、コリアンダー:リセット
0222カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 11:10:56.65ID:???0223カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 11:15:29.76ID:???磯野家です。
0224カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 11:19:02.12ID:???石立鉄男乙
0225カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 11:24:37.35ID:???トンコツラーメン系のスープの素を入れるとコクがでるよ
例えばうまかっちゃん
0226カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 11:42:11.54ID:???DIYの方がまだ可愛い
料理マニアは、さも高等な知識を持ってますアピールが強くてイライラする
0227カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 11:55:42.38ID:???そこまでママカレーの事をDisったら可愛そうだよ。高度な知識が無くてアピールできて無いんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています