トップページcurry
1002コメント217KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その112【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/06/07(木) 03:19:39.65ID:???
前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その111【総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1510757385/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください
その際本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイ表示になります
0521カレーなる名無しさん2018/08/01(水) 10:46:54.67ID:???
1から10まで説明しないと分からないバカの見本
0522カレーなる名無しさん2018/08/01(水) 10:48:59.32ID:bLLKUTiw
>>520
ルーのみってことは、ビーフのかけらを入れてないってことだよね?
おれには分からん。
普通のビーフカレーはビーフのかけらを後入れするんだよ。
おれはそれを10倍とか20倍にしてもらってるよ。
0523カレーなる名無しさん2018/08/01(水) 13:10:36.60ID:???
ルーのみにもかけらとやらは入ってるけど
0524ここまで読みました2018/08/01(水) 21:04:40.98ID:???
ここまで読みました:524
0525カレーなる名無しさん2018/08/01(水) 21:41:19.69ID:Fdftfo5a
こんな不味いカレーに何千円も払うやつのきがしれねー
0526カレーなる名無しさん2018/08/01(水) 22:47:28.53ID:WyOJZIsI
>>525
すまん、きょうは2万近く払った。
モンストのために。
0527カレーなる名無しさん2018/08/01(水) 22:48:25.09ID:bLLKUTiw
モンストファンで20皿ぐらいオーダーして1皿も食わずに金払って出ていくやつがいるんだよね。
0528カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 01:30:31.34ID:???
久々に食いにいったらマズくなってた
不景気とやらでルーも劣化したのかな・・・
0529カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 04:51:22.38ID:???
もともと不味いんだが
ようやく舌が気付いたんだろ
0530カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 18:10:14.87ID:???
最近シャバシャバなルーに当たることが多い。何だよあれは、ちゃんと作れや。
0531カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 20:19:50.97ID:f7J8X33a
ここのカレー高いだけで不味い。まだ吉松のほうがコスパいい。
0532カレーなる名無しさん2018/08/02(木) 20:46:32.40ID:75MZO8d/
いやカレーチェーンの中ではダントツでうまい
0533ここまで読みました2018/08/02(木) 21:40:45.07ID:???
ここまで読みました:533
0534カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 11:19:53.74ID:???
さっしーのにおい
0535カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 12:28:59.04ID:???
>>532
のわりには代表メニューのポークカレーが致命的に不味い。
これに対する信者のフォローはポークはトッピング前提というけど、もとから不味いから
不味い事には変わり無い。ビーフで同じものトッピングすれば分かる事。
そして、トッピングする位の金かけるなら最初から他の店に行った方が良い。

>>531
不味いと、コスパ良いは別問題。
0536カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 15:31:53.14ID:aFJX66lg
>>535
なぜ?
ライスよりもトッピングを多くしないと寂しいじゃん。
ハンバーグ5個とかトッピングするよね?
豚しゃぶトリプルとか。
ビールも10缶ぐらい飲むよね?
0537カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 18:53:27.66ID:???
不味いと言うより昔よりソースがシャバくなったよな。調理ミスが増えたんだと思う。しっかり教育しろよ。
0538カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 18:56:05.81ID:???
ココデチキンとかフライドポテトとか、サイドメニューのみの食事や持ち帰りってOK?
0539カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 20:04:53.22ID:XOE3DNXf
吉松のほうがうまいから、ここいかなくなったわw
ここは高いだけ。よーやってるわ。
0540カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 21:28:20.57ID:mZnwfnKy
ひでえな

https://imgur.com/6Om4RMf.jpg
https://imgur.com/OefpREK.jpg
https://imgur.com/WedFRWf.jpg
https://imgur.com/PEXIzyQ.jpg
https://imgur.com/dztwHkO.jpg
https://imgur.com/B32BfBX.jpg
https://imgur.com/IaxSbDo.jpg
https://imgur.com/ERThJF8.jpg
https://imgur.com/c76masu.jpg
0541ここまで読みました2018/08/03(金) 22:25:54.18ID:???
ここまで読みました:541
0542カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 23:51:53.44ID:C7yjfxk7
高くないでしょ
トッピングなんかする必要ないよ、ここの揚げ物ボッタだから
ポークカレー300g1辛で450円くらいだろ、これで十分
0543カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 23:59:33.33ID:C7yjfxk7
カレーは色々な栄養素が詰まってるから体の為にたまにココ壱行くかね
だから揚げ物なんか絶対乗せない
いつもポークで300か400頼んでるな
0544カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 06:07:30.37ID:???
いつもはビーフカレー5辛400グラム、トッピング無しです。
ポークより高いですが、その価値ありと思ってます!
0545カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 08:26:45.53ID:???
>>24さん正解♪
微妙なのも混じってるが、あんたいいセンスしてる
地元に詳しいカレー通ですね
一軒ホモカリーに忖度してますがw

>>43
↑食べログ見て載ってるのを適当に書いただけ
=ホモエゾカリー=これにアンカしてるのもホモエゾカリー


これが地元民の的確かつ一般的意見です。
0546カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 11:11:41.93ID:???
美味い、早い、安い
やよい軒、吉野屋、ガスト
不味い、遅い、高い
大戸屋、びっくりドンキー、CoCo壱
0547カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 12:05:49.35ID:???
安いが中国産食材を多く使っている
やよい軒、吉野家、ガスト
高いが国産食材を多く使っている
大戸屋、びっくりドンキー

高い上に中国産食材を多く使っている
ココイチ
0548カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 15:22:11.90ID:???
やよい軒もそんなに安いわけでもない
0549カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 15:58:14.06ID:k5fKSwxl
ここ高いだけ。人が入るのが謎すぎる。
0550カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 17:25:54.41ID:???
結論:家でもつくって食える
0551カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 18:30:53.69ID:daJ96b2S
>>548
めしを1升食えるのがうれしいよね。
0552カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 20:20:19.43ID:???
売上が上がらないある支店の店長が創業者に相談すると「なるほど、ではお店の掃除をする事から始めて下さい」という答えが帰ってきたという
この言葉が大してうまくないのに何故か惜しげなく通ってしまうCoCo壱のヒントじゃないかな
客も無意識のうちにCoCo壱が作り出す空間作りに魅せられてるのだろう
0553カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 21:26:24.32ID:???
雰囲気は高級店
出すのは中国産
価格はボッタクリ
行くのは情弱だけ

これがココイチ
0554カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 21:30:25.37ID:KhI0qomF
ルーだけテイクアウトで家で作ればいいじゃん
0555:ヽ(´∀`)ノ:ヽ(´∀`)ノ:2018/08/04(土) 22:39:38.55ID:???
ここまで読みました☆555
0556カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 00:11:12.75ID:???
さっしーカレー
0557カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 02:11:03.94ID:???
神奈川の某店舗だけど
店の皿を扱うガチャンガチャン音がうるさい
もう二度と来たくなくなったよ・・・
0558カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 02:46:45.01ID:???
>>557
どこの店舗?
0559カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 13:16:22.27ID:wzjT9Jis
日曜の16:30頃に行ったら、厨房とフロアーで店員6人もいたぞ
仕事ないときは駐車場見てて、車入ってきますたって言ってんの
それに他の店員が一斉に反応してるんだけど、半分でも回せると思う
値段、2割安くできるでしょ
0560カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 13:23:39.50ID:???
>>558
存在しない架空の店なので言えません
0561カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 13:46:25.33ID:???
なんで伏せるかね。
書いちゃって良いだろに
0562カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 16:51:02.80ID:4FMTlSjf
もう二度といかないと思う。吉松のカレープラス牛丼で800円くらいだぞ。
ここは普通が1000円こえてくる。しかも不味い。
0563カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 18:11:00.56ID:VgVyPWs0
>>562
10辛にできないじゃん。
それにライス3 kgもできない。
0564カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 18:35:28.12ID:4FMTlSjf
>>563

10辛以上の辛さで3キロできるぞ。吉松のカレーにデスソースサドンデスかける。
米は牛丼並頼めばすぐ3キロいく。これで、1000円以内におさめられるぞw
まじで
0565カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 18:41:22.69ID:???
こんな残飯みたいなものに金払うとは
味覚障害者が多いんだな!
0566カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 20:34:54.15ID:F6BDa6zO
最近は、都内の人気スポット近くのCoCo壱番屋は
どの時間帯に行っても必ず外国人がいるぞ
最近は一蘭とかやよい軒とかCoCo壱番屋は外国人が売り上げの一定額を
支えてるんだよ

外国で外食とか2000円くらいするからな
彼らにとってCoCo壱番屋は全然高くない
日本人でも普通に上場企業のリーマンしてる人間にとっては
全然高くない
高いとか言ってるのはワープアとかニートとか学生とかだろ?
まずはたくさん稼ぐことから始めたほうがいいと思う
0567ここまで読みました2018/08/05(日) 20:39:39.23ID:???
ここまで読みました::567
0568カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 20:55:58.56ID:tlyJQ17i
昼飯に5,000円かけられないやつって悲惨だよね。
人生サボってたとしか思えない。
0569カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 21:40:10.34ID:???
もういいって。
0570カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 21:45:12.99ID:???
こんなとこ来てる癖に何言ってるんだよwww
0571カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 21:52:04.87ID:VgVyPWs0
>>568
おれは今日、4,500円だった。
ホテルのブッフェランチ。
子ども8人連れていったのと、アルコールは別料金だったので10万近くかかった。
0572カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 22:10:19.39ID:???
>>571
だいきん
【代金】
品物の買手が売手に払う金銭。
りょうきん
【料金】
利用・使用したことに対して支払うおかね。 「電気―」
0573カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 22:47:28.83ID:VgVyPWs0
>>572
ホテルに言えや。
そう書いとったぞ。
バカか?
0574カレーなる名無しさん2018/08/05(日) 22:48:15.19ID:tlyJQ17i
>>572
お年寄りですか?
ご苦労様。
0575カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 05:35:26.22ID:???
>>24さん正解♪
微妙なのも混じってるが、あんたいいセンスしてる
地元に詳しいカレー通ですね
一軒ホモカリーに忖度してますがw

>>43
↑食べログ見て載ってるのを適当に書いただけ
=ホモエゾカリー=これにアンカしてるのもホモエゾカリー


これが地元民の的確かつ一般的意見です。
0576カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 13:55:25.24ID:xNIbnxTo
松屋のカレーやっぱ不味いや。
吉の方がいい。
ココはありえない。
0577カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 17:48:40.48ID:CmtmHzFH
>>576
吉のカレーは福神漬けの代わりにライスの3倍ぐらいの量の紅しょうがを表面が見えなくなるぐらいまで盛って食うとうまいよな。
松なら七味を1 kgぐらいまぶすと最高!!
みそ汁もドロドロになるぐらいまで七味を投下!!
0578カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 17:49:38.79ID:gbKz91Z4
>>577
吉牛はカウンターの紅しょうがを全部空にするのが正しい食い方。
それ以外は失格。
0579カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 18:30:38.04ID:???
なんでここって小学生のフカシレベルの奴が多いんだろうね
0580カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 19:00:30.31ID:???
それで自分が偉く思えるらしい
俺らにはただのアホとしか見えないけどな
0581ここまで読みました2018/08/06(月) 21:05:23.62ID:???
ここまで読みました:581
0582カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 22:02:46.03ID:R0ey0apv
吉の紅生姜は松と比べても美味い。まずしっとりしてる。
松はぱっさぱっさ。
吉の紅生姜でご飯いけちゃうね。
ここはゲロカレーで食えね。
こんな俺でも下痢カレーは食えない。
0583カレーなる名無しさん2018/08/06(月) 22:08:12.14ID:???
相手されると今日も誰かと会話できたと思うらしい
0584カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 00:24:56.90ID:???
ココイチは少なくともルーをビーフにしないとゴミ以下である
初心者はそれを知らず初見でココイチを去っていく
0585カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 00:28:32.56ID:XL3LAz41
>>584
さらに10辛にして、とび辛スパイスをライスの白色が見えなくなるまでかけるのが、いわゆるココイチマニアの正しい食い方。
昔は11辛以上あったから、80〜90辛ぐらいが一番うまかった。
0586カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 01:39:11.14ID:???
それはお前だけ
0587カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 03:55:04.99ID:???
基地害はまだ棲息してるんだな
ゴキみたいな…
0588カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 04:43:51.96ID:???
ポークカレーはなんていうか臭いんだよなぁ
安物豚の香りがただよう
0589カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 05:39:10.20ID:???
ここの系列店は後から来た客に先に品を出して、先客には水も出さないとんでもない店だぞ
0590カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 07:23:53.36ID:H6KiXWCo
声出してトッピング辛さ量指定しないといけないし作業服で入りづらいココイチはコミュ障イジメのクソ陰湿企業
松屋は食券式なのでコミュ障にとっては神

コスパ

松屋…380円
655kcal塩分5.4g 味噌汁1.7g 紅ショウガ食べ放題&アチアチのお茶飲み放題0円 なんと店内ラジオまである

ココイチ…463円
755kcal塩分3.2g ドリンク103円

料理は塩分高い方が基本的に美味いと感じると本能的に決まってるので松屋の勝ち
しかも名古屋企業
福岡に嫉妬して逆らうのやめない限り叩き続ける
0591カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 07:40:56.62ID:???
>>589
店員に嫌われてるんだろ
怒るなよ
0592カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 09:50:37.41ID:C52vRPz/
>>590
ランチは5,000円ぐらいかけようよ。
そんなんですますから、金持ちになれないんだよ。
コンフォートゾーンに陥ってるよね。
欲がないとカス人生になるよ。
0593カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 12:12:14.83ID:vir78TuQ
久しぶりに入ったけどメニュー5、6冊あって何が何やら
何頼めばいいの?
0594カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 12:13:44.48ID:vir78TuQ
>>592
ランチに5000円かける奴がなんでココイチスレにいるの?
0595カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 12:14:52.43ID:???
>>591
じゃああんたは同じ目にあって怒らずにいられるのか
0596カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 12:24:38.10ID:vir78TuQ
てかルーの追加金取るのか
たまに明らかに少ないときあるじゃん理不尽じゃん
0597カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 14:52:11.30ID:???
また空想の店の話かな
0598カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 15:25:18.87ID:Yiudp2UI
吉だと牛丼2つにカレーで1000円くらい。
0599カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 15:35:18.15ID:???
ボーっと生きてんじゃねえよ!
0600カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 15:38:58.46ID:C52vRPz/
>>598
なんで安く済ませる?
あえて高いもん食おうと思わないのか?
体の材料なんだから、吉牛なんかでいいのか?
そんなことするから、アホになって稼ぎもショボくなるんじゃないのか?
0601カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 15:46:48.25ID:C52vRPz/
>>594
はしごするから5000円超えるぞ。
今日は松屋のトマトチキンカレーを3杯食ってからココイチに回り、締めは銚子丸で20皿だ。
0602カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 16:58:42.53ID:???
>>595
俺なら嫌われてると分かれば2度と行かないよ
他にいくらでも店はある
0603カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 16:59:40.55ID:???
>>601
びんぼくさw
0604カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 17:07:06.94ID:Yiudp2UI
だって、高くても不味いじゃんここ。
それなら寿司にするよ。こんな不味いカレー食ってる連中のほうが信じられん。
0605カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 17:34:36.85ID:???
寿司っつーてもココイチと並べるくらいなら回るとこだよな
0606カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 17:37:48.81ID:XL3LAz41
>>604
ちゃんと200貫食え。
0607カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 18:48:36.46ID:???
>>589
注文したトッピングの種類によっては、そういう事もあるんでは?
ゴーゴーカレーだって、揚げ物の種類によっては注文が前後するって貼り紙してあるよ。
水は知らんけど。

>>594
いまだにレシート(もしくはカード利用明細)のうpが出来ない奴なんて相手するなよ。

>>596
西船橋駅近くの店はたまにじゃなくて、いつも少ないよ。
駅から離れた店は行った事無いから分からん。
0608カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 20:37:05.47ID:???
貧民窟では危険リスクのためルーを減らして利益率を上げるのはどこでもやってること
0609ここまで読みました2018/08/07(火) 20:37:25.16ID:???
ここまで読みました:608
0610カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 21:07:25.07ID:???
>>607
いや、後から来た客三人が食い終わってもこっちは水も出されなかったんやで
多少の前後ぐらいじゃ俺だってここまでは怒らんよ
0611カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 22:04:07.12ID:rzW3WiBi
とにかくここコスパ最悪だわ。
不味いのに高い。
少しでも美味しいならいく。
ジャワカレーに負けている。
0612カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 22:30:38.61ID:???
>>607
https://i.imgur.com/PTTwAfV.jpg
0613カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 22:32:42.06ID:???
危険リスク←ふむふむ
0614カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 23:05:35.33ID:???
この位なら普通じゃね?
https://i.imgur.com/k4GPtmQ.jpg
0615カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 23:39:22.57ID:???
こええよwwwwwwwwwwwwwww
0616カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 00:55:39.68ID:???
>>610
水をもらえないことは松屋でもあるぞ
店員さんがテーブル席の客の帰った後片付けしようとダスター持ってテーブルに向かうとき入店すると食券だけ確認してテーブル席の片付けに行くから忘れられる
松屋で一番酷かったときは入店して食券を買って席について後から入店して食券買った数組は気づいて食券確認しに来てたけど
俺だけ30分くらい全く気づいてもらえずに放置
あのときは、流石に文句言ったけど
0617カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 01:19:02.50ID:???
>>616
まあ最悪水は置いとくとしても、すでに通っている注文が何十分も放置されるのはちょっと擁護のしようがないわな
0618カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 06:27:20.86ID:ynGebLtn
>>616
すぐ言えばいいのに。
自己主張しまくらないと世界では通用しないぞ。
0619カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 06:58:51.74ID:???
30分もの間、誰にも気付かれずに、声も上げられずに、ずっと椅子に座ったまま、空気人間のように無視され続けるって…

いつもそうなの?
存在感やオーラが薄すぎるんじゃない?
0620カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 07:03:17.88ID:???
>>618
世界?別にいいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています