【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その112【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 03:19:39.65ID:???【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その111【総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1510757385/
■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。
次スレは>>950以降に宣言してからたててください
その際本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイ表示になります
0473,
2018/07/27(金) 09:00:11.53ID:0tAuF6k2いいんだよ ! !
バックに日銀ハウス・・ついているんだから、、、脱デフレ政策の先鋒 ! !
どんなに赤字ぶっても、、、痛くも痒くもない・・
0474カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 10:03:21.54ID:ipdMubhj10辛相当にしてくれないじゃん。
カレーと呼ぶには、10辛でぎりぎり。
それ未満はアマー。
0475カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 11:12:05.14ID:???小さなお子様からお年寄りまで
一名さまからお友達、ファミリー、グループまで
誰でも楽しめるカレーの遊園地でございます
なお、入園料をいただきますので一般的なカレーショップよりお高くなりますがご了承ください
0476カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 11:13:11.72ID:0VzP4UC60477カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 11:14:11.89ID:ipdMubhjちゃんと10辛してる?
昔は85辛ぐらいが最適だったが。
0478カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 11:15:47.44ID:ipdMubhj辛さ1,000倍がなかなかがんばってる。
こないだ5,000倍にしてもらったが、まだまだいけそうだね。
0479カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 17:58:17.91ID:???0480カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 18:33:29.69ID:???皿が以前の平皿から白の安っぽい深皿になっていて400g頼んだけど少なく感じた
いつ頃から皿が変わった?
0481カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 18:35:26.73ID:???あと値上げしたの?
何も入ってないポーク480円(別)になっていた
0482カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 18:51:06.43ID:rnDyElzk辛いもん食えないと人生の95%ぐらいは損してるよ。
0483カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 18:58:46.57ID:???誰もそんな価値観の持ち主になりたいと思っていない
0484カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 19:00:51.42ID:rnDyElzk世界一周したときに食える料理が少なくなる。
0485カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 19:01:22.72ID:rnDyElzkおれはすでに世界20周ぐらいしたがな。
0486カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 19:02:10.26ID:rnDyElzkむろん、世界のココイチは全店制覇済みだ。
0487カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 22:31:14.73ID:???0488ここまで読みました
2018/07/27(金) 23:33:22.17ID:???0489カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 02:42:33.57ID:???松屋は食券式なのでコミュ障にとっては神
コスパ
松屋…380円
655kcal塩分5.4g 味噌汁1.7g 紅ショウガ食べ放題&アチアチのお茶飲み放題0円 なんと店内ラジオまである
ココイチ…463円
755kcal塩分3.2g ドリンク103円
料理は塩分高い方が基本的に美味いと感じると本能的に決まってるので松屋の勝ち
しかも名古屋企業だからな
福岡に嫉妬して逆らうのやめない限り叩き続ける
0490いつも・・カラーラ
2018/07/28(土) 07:23:33.27ID:D+JNRQliほんとか ??
台湾・台北・漢口街の店 行ったか ??
ひと入るの見たこと無い・・・・
0491カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 18:20:01.51ID:nPp0wqR1松はスパイシー
いずれもうまい。
プラス牛丼と味噌しるサラダ、おしんこつても
900円くらい。
Coは不味いし、1000円超える。
吉松で十分。
0492カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 18:31:09.73ID:pKvZ+NCAカレーマニアはみそ汁いらんのだよ。
みそ汁飲むぐらいだったら、もう1杯カレーを飲むのだよ。
もちろん湯船にもカレーだよ。
0493カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 19:50:28.69ID:nPp0wqR1あえてかいてみただけ。
ここはくそまずカレーベースで
トッピングと辛さでだますSWOT分析。
0494カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 21:07:05.34ID:???すぐに皿を下げに来るよな。
乾くと落ちないんだろうなあ、カレールーの油。ww
まあ、変な油を使わないだけマシってことだろう。
0495カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 07:28:47.01ID:???というサインだろ
0496カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 12:29:08.45ID:xNqzcHeUそうなんや。
次何食べる??のサインかと思ってお代わりを続けてると、ついつい10皿ぐらいいっちゃうんだよね。
0497カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 12:57:21.50ID:uhOuV9itものの割に高いのはそのためじゃないか?
0498カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 15:39:50.93ID:ZMQf3311うちはワンオペだぞ。
0499カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 16:28:23.78ID:???いや、何時間でも居られるよ。
全然せかされない。
居る人は何時間でも居るし。
0500カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 16:35:33.31ID:fzQQGnn5おれは開店から閉店までいるよ。
0501カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 17:45:01.04ID:???微妙なのも混じってるが、あんたいいセンスしてる
地元に詳しいカレー通ですね
一軒ホモカリーに忖度してますがw
>>43
↑食べログ見て載ってるのを適当に書いただけ
=ホモエゾカリー=これにアンカしてるのもホモエゾカリー
これが地元民の的確かつ一般的意見です。
0502カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 17:46:36.21ID:???レシートみせて
0503カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 18:22:16.45ID:zQkHf4rx0504カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 19:06:16.02ID:fzQQGnn5モンストに応募するつもりだろ
0506!id
2018/07/29(日) 20:57:27.94ID:sSVlPYzl0507カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 20:59:27.36ID:???0508カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 21:22:16.96ID:???よかったね
橋の下で過ごすよりずっと良いよね♪
0509カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 22:14:14.66ID:fzQQGnn5橋下はおれの後輩だよ。
0510カレーなる名無しさん
2018/07/30(月) 00:31:58.05ID:VB597TZI家でご飯炊いて80円のレトルトぶっかければ150円くらいで食えるだろ
0511カレーなる名無しさん
2018/07/30(月) 02:25:22.64ID:???0512カレーなる名無しさん
2018/07/30(月) 08:01:34.15ID:???他のカレー外食店と比べるのは良いと思うけど、自炊と比べるのは違うと思う。
結果は変わらないけど。
0513カレーなる名無しさん
2018/07/30(月) 10:26:40.65ID:Mt1DnKpmライス3000グラム炊くのが大変。
おまえ1回で炊けるの?
すごいな。
0514カレーなる名無しさん
2018/07/30(月) 10:28:03.24ID:Mt1DnKpm自炊は金持ちの道楽。
ココイチ行くとトッピングを20種類はするが、自炊で20種類そろえるのは金も時間もかかる。
おれみないな貧乏人には無理。
貧乏暇なし。
0516カレーなる名無しさん
2018/07/31(火) 13:39:44.02ID:iQ7qHgLp0517ここまで読みました
2018/07/31(火) 20:57:33.34ID:???0518カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 03:29:48.44ID:???富山出張で一回行った時にどろどろ系のあのゴーゴーカレー食ってまぁまぁイケルなと思ったが、なぜゴーゴーカレーは
出店せーへんのかな、やっぱり西日本のほうはココイチのようなサラサラ系カレーが好まれるのか・・・。
まぁココイチ版で言ってもしゃあないんだけどね
0519カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 07:05:54.03ID:???25年位前はCoCo壱番屋も東京は3店舗位しか無かったけど。
初見でゴーゴーカレー旨く感じたんだ。俺はカレーとは異質な感じだから敬遠気味だったけど
今では定期的に行ってる。
俺は食いきれなくて食ってないけど、やっぱメジャーカレーお得だよね。
0520カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 07:59:00.14ID:???あれの値段の差がポークカレーとビーフカレーで違うのはなんで?
0521カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 10:46:54.67ID:???0522カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 10:48:59.32ID:bLLKUTiwルーのみってことは、ビーフのかけらを入れてないってことだよね?
おれには分からん。
普通のビーフカレーはビーフのかけらを後入れするんだよ。
おれはそれを10倍とか20倍にしてもらってるよ。
0523カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 13:10:36.60ID:???0524ここまで読みました
2018/08/01(水) 21:04:40.98ID:???0525カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 21:41:19.69ID:Fdftfo5a0526カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 22:47:28.53ID:WyOJZIsIすまん、きょうは2万近く払った。
モンストのために。
0527カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 22:48:25.09ID:bLLKUTiw0528カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 01:30:31.34ID:???不景気とやらでルーも劣化したのかな・・・
0529カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 04:51:22.38ID:???ようやく舌が気付いたんだろ
0530カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 18:10:14.87ID:???0531カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 20:19:50.97ID:f7J8X33a0532カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 20:46:32.40ID:75MZO8d/0533ここまで読みました
2018/08/02(木) 21:40:45.07ID:???0534カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 11:19:53.74ID:???0535カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 12:28:59.04ID:???のわりには代表メニューのポークカレーが致命的に不味い。
これに対する信者のフォローはポークはトッピング前提というけど、もとから不味いから
不味い事には変わり無い。ビーフで同じものトッピングすれば分かる事。
そして、トッピングする位の金かけるなら最初から他の店に行った方が良い。
>>531
不味いと、コスパ良いは別問題。
0536カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 15:31:53.14ID:aFJX66lgなぜ?
ライスよりもトッピングを多くしないと寂しいじゃん。
ハンバーグ5個とかトッピングするよね?
豚しゃぶトリプルとか。
ビールも10缶ぐらい飲むよね?
0537カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 18:53:27.66ID:???0538カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 18:56:05.81ID:???0539カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 20:04:53.22ID:XOE3DNXfここは高いだけ。よーやってるわ。
0540カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 21:28:20.57ID:mZnwfnKyhttps://imgur.com/6Om4RMf.jpg
https://imgur.com/OefpREK.jpg
https://imgur.com/WedFRWf.jpg
https://imgur.com/PEXIzyQ.jpg
https://imgur.com/dztwHkO.jpg
https://imgur.com/B32BfBX.jpg
https://imgur.com/IaxSbDo.jpg
https://imgur.com/ERThJF8.jpg
https://imgur.com/c76masu.jpg
0541ここまで読みました
2018/08/03(金) 22:25:54.18ID:???0542カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 23:51:53.44ID:C7yjfxk7トッピングなんかする必要ないよ、ここの揚げ物ボッタだから
ポークカレー300g1辛で450円くらいだろ、これで十分
0543カレーなる名無しさん
2018/08/03(金) 23:59:33.33ID:C7yjfxk7だから揚げ物なんか絶対乗せない
いつもポークで300か400頼んでるな
0544カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 06:07:30.37ID:???ポークより高いですが、その価値ありと思ってます!
0545カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 08:26:45.53ID:???微妙なのも混じってるが、あんたいいセンスしてる
地元に詳しいカレー通ですね
一軒ホモカリーに忖度してますがw
>>43
↑食べログ見て載ってるのを適当に書いただけ
=ホモエゾカリー=これにアンカしてるのもホモエゾカリー
これが地元民の的確かつ一般的意見です。
0546カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 11:11:41.93ID:???やよい軒、吉野屋、ガスト
不味い、遅い、高い
大戸屋、びっくりドンキー、CoCo壱
0547カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 12:05:49.35ID:???やよい軒、吉野家、ガスト
高いが国産食材を多く使っている
大戸屋、びっくりドンキー
高い上に中国産食材を多く使っている
ココイチ
0548カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 15:22:11.90ID:???0549カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 15:58:14.06ID:k5fKSwxl0550カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 17:25:54.41ID:???0551カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 18:30:53.69ID:daJ96b2Sめしを1升食えるのがうれしいよね。
0552カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 20:20:19.43ID:???この言葉が大してうまくないのに何故か惜しげなく通ってしまうCoCo壱のヒントじゃないかな
客も無意識のうちにCoCo壱が作り出す空間作りに魅せられてるのだろう
0553カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 21:26:24.32ID:???出すのは中国産
価格はボッタクリ
行くのは情弱だけ
これがココイチ
0554カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 21:30:25.37ID:KhI0qomF0555:ヽ(´∀`)ノ:ヽ(´∀`)ノ:
2018/08/04(土) 22:39:38.55ID:???0556カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 00:11:12.75ID:???0557カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 02:11:03.94ID:???店の皿を扱うガチャンガチャン音がうるさい
もう二度と来たくなくなったよ・・・
0558カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 02:46:45.01ID:???どこの店舗?
0559カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 13:16:22.27ID:wzjT9Jis仕事ないときは駐車場見てて、車入ってきますたって言ってんの
それに他の店員が一斉に反応してるんだけど、半分でも回せると思う
値段、2割安くできるでしょ
0560カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 13:23:39.50ID:???存在しない架空の店なので言えません
0561カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 13:46:25.33ID:???書いちゃって良いだろに
0562カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 16:51:02.80ID:4FMTlSjfここは普通が1000円こえてくる。しかも不味い。
0563カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 18:11:00.56ID:VgVyPWs010辛にできないじゃん。
それにライス3 kgもできない。
0564カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 18:35:28.12ID:4FMTlSjf10辛以上の辛さで3キロできるぞ。吉松のカレーにデスソースサドンデスかける。
米は牛丼並頼めばすぐ3キロいく。これで、1000円以内におさめられるぞw
まじで
0565カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 18:41:22.69ID:???味覚障害者が多いんだな!
0566カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 20:34:54.15ID:F6BDa6zOどの時間帯に行っても必ず外国人がいるぞ
最近は一蘭とかやよい軒とかCoCo壱番屋は外国人が売り上げの一定額を
支えてるんだよ
外国で外食とか2000円くらいするからな
彼らにとってCoCo壱番屋は全然高くない
日本人でも普通に上場企業のリーマンしてる人間にとっては
全然高くない
高いとか言ってるのはワープアとかニートとか学生とかだろ?
まずはたくさん稼ぐことから始めたほうがいいと思う
0567ここまで読みました
2018/08/05(日) 20:39:39.23ID:???0568カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 20:55:58.56ID:tlyJQ17i人生サボってたとしか思えない。
0569カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 21:40:10.34ID:???0570カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 21:45:12.99ID:???0571カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 21:52:04.87ID:VgVyPWs0おれは今日、4,500円だった。
ホテルのブッフェランチ。
子ども8人連れていったのと、アルコールは別料金だったので10万近くかかった。
0572カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 22:10:19.39ID:???だいきん
【代金】
品物の買手が売手に払う金銭。
りょうきん
【料金】
利用・使用したことに対して支払うおかね。 「電気―」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています