スパイスからカレーを作ろう15杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2018/05/08(火) 23:32:02.40ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう14杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519895544/
0002カレーなる名無しさん
2018/05/08(火) 23:33:40.11ID:???0003カレーなる名無しさん
2018/05/08(火) 23:35:59.95ID:???先見の明がある
0004カレーなる名無しさん
2018/05/08(火) 23:48:36.81ID:???0005カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 00:03:41.80ID:???0006カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 00:16:44.84ID:???0007カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 00:34:16.40ID:???当たり前だろマヌケ
0008カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 02:15:51.79ID:???スパイスの種類を熟知してないから当たり前という頭の悪い発言が出てしまう
0009カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 03:26:33.50ID:???0010カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 09:12:19.96ID:???クミンのせいではない
0011カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 09:24:45.85ID:???風呂は入ってる
はい、論破ーーー
うきゃきゃ
頭の悪い糞ガキが
0012カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 10:56:42.55ID:???0013カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 12:10:17.23ID:???0014カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 12:20:02.54ID:???0015カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 12:33:24.11ID:???0016カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 13:49:12.44ID:???お前低知能すぎだろ
0017カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 13:53:11.66ID:???で、根拠は?
決めつけるだけならお前みたいな低知能にもできる
0018カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 17:07:53.21ID:???泣くなよマヌケなガセネタ低知能w
0019カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 17:28:08.69ID:???はい、根拠は答えられないっと(笑)クソバカくんお疲れ様
0020カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 18:03:02.80ID:???ガセネタって何を指してるの
0021カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 19:05:41.91ID:g4UXKmnFモンストフレ募集
749.142.289・現在ジキハイ設定
爆3の時はジキハイ・デドラビ・カマエル・ノブックス置いてます
ランク・キャラ不問で誰でも申請どうぞ
(未タスカン・捨て垢はお断りっす)
0022カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 19:57:02.83ID:???0023カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 21:00:29.60ID:???0024カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 23:03:42.71ID:???https://i.imgur.com/gJgxmAO.jpg
0025カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 23:47:09.01ID:???グロ
きらい
0026カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 00:06:09.02ID:???きみ、つまらない。
0027カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:04.54ID:???0028カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:09.68ID:???0029カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:41.60ID:???0030カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:47.87ID:???0031カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:12:26.20ID:???0032カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 10:15:31.14ID:???日本はルックイースト政策で過去評価していたが、小泉政権以降批判的、また日本の凋落ぶりによりもはや目標でもなんでもないと語っている
0033カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 10:23:24.84ID:???インドネシアのパダン料理に近いのか?
0034カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 13:59:02.84ID:???0035カレーなる名無しさん
2018/05/13(日) 17:48:07.82ID:???清浄化なるかな
0036カレーなる名無しさん
2018/05/15(火) 18:44:07.38ID:???真面目に作れば誰でも店と同等のカレーが作れてしまう
手間と意外と原価がかかる事がわかるから店で食べるのがベスト
今日は久しぶりに豚バラのビンダルとバスマティ1カップ分と新玉ねぎのシンプルなアチャールを1時間以内で作って食べた
慣れると材料さえ揃っていれば日本食と変わらない時間で作れるからハードルは低い
もう一食分余ってるから夜中食べよう
0037カレーなる名無しさん
2018/05/15(火) 20:04:49.45ID:???うーむ
せっかくレシピを後悔してくれても
不真面目な俺はなかなか取り組めない
0038カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 13:02:38.98ID:???未消化の野菜も含まれていてとっても栄養があるんだ♥
0039カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 13:07:17.89ID:???カレーを日本に拡めた偉人の一人
0040カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 14:21:05.52ID:???南インドのカレー屋店主Aが煮込み終わり1時間後が一番美味いって言ってたけど
南インドのカレー屋店主Bは一日寝かせるほうが美味しいと言ってた
お前等的にはどっち?
0041カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 14:40:23.48ID:???味がまとまるというか馴染むというか
0042カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 15:05:16.85ID:???安倍大好きキチガイネトウヨみたいなのがわくのに
0043カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 15:42:29.61ID:???0044カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 15:52:39.31ID:???つまり安倍内閣になってしまうな
0045カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 17:26:07.37ID:???味が馴染む=個性が無くなる
っと店主Aは言い張ってた
個々のスパイスが感じ取れるのが
作り置きしてない主張になり差別化になるらしい。
ちなみに僕も一日寝かせて、主張させたいスパイスを1〜2種で後入れ
0046カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 18:47:00.28ID:???0047カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 19:26:24.88ID:???後入れって事はパウダー?
0048カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 20:04:30.99ID:???45やないけど、テンパリングして油ごとかけるのもアリやで。
0049カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 21:22:03.78ID:???アホだろ
0050カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 03:03:35.68ID:???0051カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 03:42:54.15ID:???0052カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 07:14:30.25ID:???そんなもん店で出してるのかい?
0053カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 07:48:48.85ID:???0054カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 08:12:57.04ID:???0055カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 09:20:15.72ID:???なんちゃって\(^o^)/
0056カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 14:42:05.74ID:???アリやね。
僕は主食の米で変えてる
より日本の白米寄りになるほど油分を増やすテンパリング後掛け
バスマティライスよりになると極力油分を少なくしたいから油を減らす方向で
完全に1個人の自分の好みだから参考にはならんと思うけど
0057カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 14:51:12.02ID:???0058カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 14:57:28.21ID:???チューブとかならいんだがなあ
0059カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 15:12:27.99ID:???しつこいよマヌケ
0060カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:09:56.21ID:jNdAtoiB0061カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:10:38.85ID:???0062カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:20:34.02ID:???0063カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:32:37.89ID:???すぐにラインナップから消えそう
0064カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:56:22.59ID:???0065カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 17:05:15.49ID:???0066カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 17:21:03.75ID:???0067カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 18:05:07.25ID:???お前消えろよ嫌われ者
0068カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 18:51:58.94ID:???スリランカだとゴラカってものを使うらしい
あと南インドでコカムってものがあるらしい
あとカレーより副菜的なものに使うんだろうけどアムチュールもあるよね
0069カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 18:52:06.87ID:???0070カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 19:08:53.40ID:???0071カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 20:22:42.17ID:???https://cookpad.com/recipe/print/2047202?page_type=2
この系統ではどこがおすすめ?
0072カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 20:23:58.57ID:???0073カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 20:43:59.96ID:???0074カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 01:03:05.16ID:???その辺のカレー屋とは言うけどどこに住んでるの?
都会と田舎ではレベルが違うので
0075カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 03:45:57.89ID:???色でバターチキンかと思ったけど
乳製品はヨーグルトだけか
スパイスの種類少な目の中でフェヌグリーク使ってるの面白いな
基本は水野流でアレンジって感じか
0076カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 05:08:45.85ID:???南インド
0077カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 09:55:23.23ID:???0078カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:22:28.39ID:???コメントでもつっこまれてたがあれは焦がしで茶色にしてるだけだな
0079カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:23:55.76ID:???焦がす直前に水投入法自体は良いけど
0080カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:29:07.68ID:???俺は玉ねぎ3つで40分は炒めるな
焦げとこげ茶にするのは違うと思う
0081カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:39:04.19ID:???0082カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:57:35.71ID:???0083カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 14:06:53.65ID:???そこ一番大事だと思うが、まぁ人それぞれってことで。
0084カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 14:23:16.75ID:???観た。完全に焦がしてるなw
あれじゃカレーに焦げが浮くわ
こっちの方がいい
https://youtu.be/Ovqhzil3wJw
0085カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 16:05:02.27ID:???うちは甘くて美味しいと好評だったのに
0086カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 18:05:12.47ID:???誰か翻訳キボンヌ
0087カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 18:13:30.09ID:???基本はこっちでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=HP-1bDPHyDQ
0088カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:03:19.77ID:???玉ねぎ炒めの話してるんだろ?
その動画はただのカレーの作り方やん
0089カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:24:46.47ID:???一部だけみると焦げているようにみえるじゃないですか。でもこれは焦げていないんです。
?? 焦げているように見えますね。
焦げてるw
0090カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:53:28.08ID:???0091カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:57:12.51ID:???>焦がす勇気の飴色10分法
これ?これ焦げてないでしょ
肉カレーならこれぐらいだろ
https://cakes.mu/posts/9358
0092カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:01:30.78ID:???そう焦げが浮くし残るんだよw明らかにこれはそうなるのに水野の本の写真とかには浮いてない。
本に書いてる焦げる前に水では大丈夫だったが
この動画の放置→水は完全に焦げるわwだって玉ねぎの状態無視で時間で判断してんだもん
てかコメントや評価で不評だったのにどっちも消えとるw
0093カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:05:40.96ID:????
0094カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:06:54.32ID:???油と塩と水を同時に入れ放置、焦げ目出来たらたまに混ぜて重曹水か?
0095カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:07:26.96ID:???>そう焦げが浮くし残るんだよw明らかにこれはそうなるのに水野の本の写真とかには浮いてない。
それはテクがないからじゃない?
サザンスパイスにしばらく通ってたけど、同じように炒めても
自分がやるとどうしても一部焦げが出てしまう
で、しょうがないんで、焦げたのを箸でつまみ出してる
プロがやると、きれいに炒まるんだよね どうってことないように見えるけど
年季が必要なんだろうな
0096カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:07:38.47ID:???俺もそんな聞き取れないので大体でいい?
間違ってるところあったら誰か直して
・ノンスティックの(テフロン加工とかの張り付かない)フライパンを使う
・玉ねぎ3ポンド(1.35kgくらい)分をスライス
・油大さじ2
・塩小さじ3/4
・水3/4カップ
・火にかけて煮立ってきたらフタをして約10分
・火を弱めフライパンの底面、側面を最大限に使って軽く押し付けながら混ぜて焼いていく(20分ほど)
・仕上げにベーキングソーダ(たぶん重曹)小さじ1を水に溶いて加える←ペーハー値を上げることでなんらかの作用を目的としてるみたいだけど、コメント欄ではこの是非について議論あり
0097カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:11:58.82ID:???神ィ!
水も一緒・蒸し焼き・押し付けはあんま見ないな
蒸したら速いんかね
0098カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:15:11.89ID:???玉ねぎもそれと一緒」と書いててさすがにズッコケた
0099カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:19:23.71ID:???0100カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:21:19.29ID:???0101カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:45:37.30ID:???0102カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:47:02.81ID:???0103カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:55:49.21ID:???0104カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:58:57.09ID:???0105カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:59:34.32ID:???食べるときに無駄な油を捨てればOK
0106カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 21:56:44.77ID:???ほとんど苦いよ。
0107カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 22:09:59.61ID:???玉ねぎ、トマト、ワイン、人参、リンゴ、チャツネなんかの旨味が大事。
焦げる勇気で作った玉ねぎベースのカレーは食えたもんじゃなかった
水野はそれ以来、信用してないわ
0108カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 22:11:25.58ID:???0109カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 22:18:05.34ID:???じっくりやるしかねぇ
0110カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 23:06:39.68ID:???自分では舌が麻痺してうまいと思ってるのか、周りが止めない王様なのか
0111カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 23:10:19.34ID:???あたまわるそう
0112カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 23:13:16.20ID:???0113カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:26:49.75ID:???0114カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:42:44.20ID:???0115カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:44:23.44ID:???いい気がする
0116カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:47:54.52ID:???茹でで濃い狐色にできるのかは分からんが。
0117カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:48:12.72ID:???0118カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:54:53.72ID:???0119カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 00:58:23.33ID:???0120カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 01:04:11.97ID:???ただしその指標が色であることは否定出来ないが、やはり重要なのは甘み
0121カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 01:05:07.16ID:???0122カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 01:09:34.30ID:???水分飛ばして旨味を凝縮させたい気もするが。
0123カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 01:15:37.63ID:???0124カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 07:55:52.01ID:???ただし焦げの茶色とは明らかに異なる感じで
醤油は入れてないけど
醤油を入れて煮込んだ
感じにはなった
0125カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 08:33:56.02ID:???特に最初のホールスパイス
0126カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 08:46:48.94ID:???長時間加熱することで香りをしっかり引き出すためだと思ってるけど>>37みたいな終盤にちょろっとテンパリングして入れるレシピもあるね
シナモン・カルダモン・クローブの定番ホールだけどどのくらい変わるもんなんだろう
0127カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 10:02:57.69ID:???圧力鍋、複数見たが最後に10分は炒める感じだな
これで甘みが長時間のと同じくらいならやるが
0128カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 10:08:04.00ID:???入れた瞬間色付いていく状態。
ただナイル善己の本は裏技使わず10分弱で焦げ茶してるしどうやってんだろ。
強火+あまり動かさず放置+(焦げそうなったら水)が正攻法として最強?
0129カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 10:09:54.58ID:???唐辛子の辛味は200℃くらいが一番出るらしいからクミン、クローブ、カルダモン 、シナモンと一緒にスターターにいれてるな
ただこの唐辛子も黒っぽくなったら取り出さないと焦げてまずくなるので注意
ま、はっきりいって唐辛子とクミン以外は風味でてるかよく分からんw
0130カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 10:19:39.92ID:???そのくらいが丁度いいのよ多分。ハッキリシナモンやカルダモンがわかったらキツすぎなんだと思う。時々ふっと薫るのがいいんだよ。
0131カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 10:20:56.13ID:???金色1号を加えるとすぐだね
無ければ食用絵具で代用するのもあり
0132カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 10:27:26.27ID:???甘みを飛ばすためにこげ茶になるまで炒めるんだろ
甘いカレーなんてうまくないだろ
0133カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:07:09.78ID:?????
茶色くするのは甘み、旨味だすためでしょう
0134カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:20:01.96ID:???ホールスパイスはシナモン、カルダモン、クミン、フェンネル、唐辛子、ブラックペッパー、ブラウンマスタードシード、コリアンダーを使ってるんだけど、全部最初から
後から加えての香りの違いが分からんw
0135カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:29:35.11ID:???炒めると甘みは飛ぶが旨味のあるカレーベースができる
炒めが足りないと、あっまーいカレーになっちゃう
0136カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:40:47.39ID:???0137カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:46:09.14ID:???玉ねぎみじん切りにしたあとフライパンで炒める前にレンチンして熱入れて水分飛ばすと良いぞ。
0138カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:54:07.30ID:???頭の悪そーな奴やな
煽るだけじゃなくて
ちゃんとコメントつけてみなよ
0139カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 11:57:34.80ID:???0140カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 12:33:09.36ID:???自己紹介はやめたほうがいいよ
劣等感が充満してるのが見え見え
0141カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 12:46:27.82ID:???ジャガイモを同じ時間で加熱すると溶けて無くなってしまうので、後入れ
0142カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 12:48:17.55ID:???0143カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 12:48:34.70ID:???ランペは必須だと感じたけど
0144カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 12:50:13.56ID:???繊維を断ち切るようにみじん切りにしないの?
0145カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 12:55:32.76ID:???家人が作るのでな
自分なら微塵切り&句切りを後から追加
0146カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 13:10:07.86ID:???日本人が好きな香りだからしょうがない
0147カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 13:32:59.76ID:???甘いというか味が薄いカレーになるな
リンゴと蜂蜜も入れすぎ注意、甘いんだか辛いんだか訳分からんカレーになる
0148カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 13:35:01.10ID:???あ、ローリエもだった
入れるもんが多すぎて時々忘れるw
0149カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 14:15:21.42ID:???ゴラカもいらねぇーな
0150カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 14:40:56.56ID:???豚肉使うなら必須だとトリンコマリーにあるガルシニア屋のオヤジが言ってたぞ
0151カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 14:52:27.15ID:???鰹節に比べると格落ちするレベルの臭みを帯びた薄い出し汁
これはどう判断すればいいのか迷う食材
0152カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:02:17.60ID:???それからお味噌汁やお吸い物作るわけじゃないからなぁ
使いこなせないだろうから大人しく鰹節でも使っとけば?
0153カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:07:34.29ID:???わかりもしないのに買うバカが最近は多すぎるわ
0154カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:07:35.32ID:???俺の地元でスリランカ人が経営している一番行列ができているスリランカ料理店
モルディブフィッシュなんて使うはずがないと言ってたよ
日本にこんなに良い食材があるのだから
わざわざ高くて悪い物を仕入れる意味が分からないっと手を広げながら爆笑されてた
君の好きにすればいいよ
0155カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:08:58.08ID:???エアプ乙w
みんなに笑われるからそんなこと書かないほうが良いぞ
0156カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:11:10.17ID:???とも限らんけどな食い物に限らずだが
0157カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:13:13.91ID:???スリランカカレーの地元の店も仕上げ見てるとハイミーの袋からドバドバ入れてたな
やっぱり日本の食材の豊富さと便利さにスタイルも変わっていくんだろうな
0158カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:20:12.36ID:???日本人からすれば鰹節はありふれた風味
スリランカの人からすれば質の高いモルディブフィッシュと感じたみたいだね
本人も日本の鰹節を始めて口にしたときに美味しすぎて驚いたと言ってたからね
0159カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:36:14.87ID:???日本人が本場のキムチを食べると美味しすぎて驚くのとかわらないよな
0160カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:38:33.69ID:???そこにいたスリランカ人の殆どが味も香りも薄いとなげいていた
0161カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:41:12.71ID:???スリランカ人が実際にそう発言してるのなら何も言えないなw君と僕は日本人だからねw
0162カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 15:44:04.26ID:???0163カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:09:51.16ID:???実際、ただの薄い欧風カレーだったんだろw
0164カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:12:14.78ID:???0165カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:13:06.06ID:???日本人だったんだw
0166カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:14:27.12ID:???美味さは置いておいて
0167カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:16:37.73ID:???もしかしてモンゴル人?
0168カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:17:48.01ID:???0169カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:21:52.17ID:???0170カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:24:12.12ID:???0171カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:37:11.19ID:???0172カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 16:54:57.64ID:???0173カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:00:21.86ID:???いちばん後悔してるのはこんなバカしかいないスレを覗いてしまったマトモな俺たちだよ
勝手にやってろ
0174カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:04:30.71ID:???0175カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:24:51.65ID:???0176カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:27:04.91ID:???草が全角と半角
0177カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:49:50.58ID:???0178カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:51:14.24ID:???0179カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:55:03.90ID:???途中で誰かしらアドバイザー出てくるんだろうけどやっぱり水野?
0180カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 17:56:50.25ID:???香りが出てきたら鶏モモ2枚を皮から入れる
1時間焼く
ひっくり返してさらに1時間焼く
鶏モモをほぐして玉ねぎのみじん切りを入れる
飴色になったらトマト缶を入れる
塩砂糖唐辛子パウダー、コリアンダーパウダー、シナモンパウダー、ターメリックパウダーを入れる
ペースト状になったらニンニクをすりおろす
1分程度煮込んだら火を止め、ガラムマサラとアムチュールを入れる
サフランライスで食べる
0181カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:09:08.06ID:???「鳥ももをほぐす」ってのがよくわからない
0182カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:16:55.17ID:???俺は鶏モモ肉は一晩ヨーグルトとニンニク、生姜でマリネして後半に投入、くずれるギリギリまで煮込む。
0183カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:19:14.16ID:???2時間も肉焼くの?香辛料も焦げないか?
0184カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:24:39.63ID:???つまりカットしてないモモ肉をじっくり焼いた後にヘラか何かで押し付けてバラしていく感じかな?
皮もちゃんと切れるのかな
0185カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:25:40.85ID:???不潔って言われるぜ
0186カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:32:02.56ID:???鶏モモを2時間焼けばトングで押さえて箸でほぐれるよ
好きな大きさにすれば良い
皮も切れるよちゃんと
0187カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 18:47:49.95ID:???オーブンなら時短できるかな
0188カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 19:38:54.05ID:???0189カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 19:42:30.40ID:???0190カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 19:46:04.24ID:???どんだけ厚い鍋か弱い火なんだ?
0191カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 20:22:22.87ID:???金使えるといいなぁ
0192カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 20:24:15.55ID:???0193カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 23:29:27.76ID:???買い物でも行けるし
0194カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 23:32:30.62ID:???煮込みでよくね?
0195カレーなる名無しさん
2018/05/20(日) 23:37:53.54ID:???サンクス!
0196カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 00:21:30.42ID:???うむ、なぜ焼きにこだわるのか知りたい。
カレーでチキンが浮いてしまいそうに思う。
0197カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 02:46:35.08ID:???0198カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 06:57:34.73ID:???0199カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 08:23:02.77ID:???>>180のホールスパイスからブラックペッパーを外し、シナモンを入れる(ニゲラも入れてるが正直いらんと思うw)
刻み玉ねぎを入れて飴色になったら鶏肉を入れる
適当に色がついたぐらいでトマト缶と、ダマにならないよう予め混ぜておいたヨーグルトを入れて適当にかき混ぜる
ペースト状になるまで煮詰めたら(酸味を飛ばすため)、スープ(水でも可)を元の量ぐらいまで入れて、沸いたらパウダースパイスを入れる
一煮立ちさせたらすりおろしたフェネグリークを入れる
最後にニンニク生姜をすりおろして、1分程度で火をとめ、ガラムマサラとアムチュール
0200カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 09:12:46.97ID:???パキスタンカレーってやつだっけか
既出だった気がするけど前スレだっけ?
>>193
火にかけたままよそに行くのはあかんやろ・・
電気で一定温度に保てるやつとかならまだしも(それでも発火の可能性はあるが)
>>199
へー
トマトより前に鶏肉なんや
ニンニクと生姜が最後!
フェヌグリークをすりおろすってどうやるの?
0201カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 09:58:11.18ID:???玉葱が浮いちゃってなんか分離してる感じで、レシピ写真通りにはならんよね。1日とか経って玉葱が溶け込まないと
0202カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 10:10:49.99ID:???・玉ねぎ3個みじん切り、オリーブオイルで濃い茶色になるまで炒める
・トマトピューレ、人参・リンゴ・セロリピューレ、赤ワイン追加(ここまでベース鍋)
・同時並行で、オリーブオイルにクミンシード、唐辛子、カルダモンシード、クローブシード、シナモン原木、ローリエを入れて香りが経つまで熱する。
・クミンから泡が立ってきたら、ニンニク、生姜のペーストを追加。ニンニクに少し色がついたらオイルごとベース鍋に投入。
・カシューナッツペースト投入、隠し味にブラックチョコレート、インスタントコーヒー顆粒、ウスターソース、中濃ソース、醤油、蜂蜜をお好みで加える。
・ヨーグルト、ニンニク、チリパウダー等で一晩マリネしたマトン投入
・スパイス投入(コリアンダー、チリパウダー、ターメリック、カルダモン 、ブラックペッパー、クローブ、ナツメグ、フェヌグリーク、etc)
・マトンが柔らかくなるまでひたすら煮込む(時々水を足す)。
・仕上げにパクチーざく切りを投入、適当にテンパリングして完成。
以上、まぁ1日がかりだわw
0203カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 10:11:52.30ID:???0204カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 11:07:08.53ID:???セイロンじゃなくてカシアのホールなんやねってわかるけどw
0205カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 12:06:12.37ID:???0206カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 12:12:46.22ID:???乾燥リーフをすり鉢で
0207カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 12:23:31.23ID:???それは「すりおろす」じゃなくて「すりつぶす」って書いてもらわんと
あと、葉っぱの方ならフェヌグリークリーフとかカスリメティとか書いてくれないと種子の方が頭に浮かぶ
0208カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 12:37:37.66ID:???粉にすると香り変質しやすいんだろうか?
0209カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 12:59:56.21ID:???でも実際は粉末状で使うことも多いらしいね。
http://blog.chefhariom.com/?eid=1280122
0210カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:30:36.75ID:???伝道師じゃなくても言うぞ どの辺がインドなのだ?
0211カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:49:47.90ID:???0212カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:51:31.89ID:???うまいと思えるならどうぞって感じ
0213カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:55:54.64ID:???0214カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:57:49.93ID:???0215カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:59:05.38ID:???0216カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 21:03:40.51ID:???どこに旨みがwwwwww
0217カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 21:32:37.40ID:???ココアパウダーではなく敢えてブラックチョコレートを使うことに深い深い意味があるんだと思うよ
もちろん変な植物油脂を使ったやつじゃなくてカカオバターのヤツだよね?
パウダー+カカオバターでもいいと思うけど違いは?
0218カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 21:35:24.00ID:???0219カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 22:11:51.22ID:???>>212
いやお好みだから全部入れるんじゃないだろ。個人のお気に入りレシピなんだから全部でも良いけど
>>202
レシピありがとん!!セロリピューレやったこと無いわ試してみよ
0220カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 08:25:12.29ID:???0221カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 08:28:12.31ID:???0222カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 08:55:48.84ID:???0223カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 16:58:10.57ID:???18リットルぐらいの大きな寸胴に5センチぐらい油入れて
そこに大量のホールスパイス入れてから玉ねぎを投入して揚げ焼きみたいな感じだね
スパイスも大さじとかで分量を量りながら油に入れずに
大きなスパイス容器から各種スパイスをドバドバと目分量で入れて味見してから
再度投入みたいな感じだった
メディア用のパフォーマンスなのかも知れないけど目分量で毎回ビシっと提供したい味を出せるのは凄いと思った
0224カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 17:01:17.92ID:???0225カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 17:52:30.84ID:???0226カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 21:28:38.16ID:???よほど人生うまくいってないんだなお前
0227カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 22:16:05.23ID:???油の味見するの?
0228カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 22:47:12.21ID:???アスペ
0229カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 03:45:56.70ID:???まぁ適当だわな
市販のカレーレシピ本の2倍くらいはスパイス入れてるわw
0230カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 11:47:08.50ID:???店で出すならスパイス量はきっちり計ってちゃんと効果がある分だけ使うのは当たり前
隠し味過ぎて自分でも効果の程がよく分からない様なのは自作なら好きに入れれば良いけどね
0231カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 11:54:59.14ID:???スパイスの特性わかってる人は目分量でいいし
逆に品質、特性差を考慮して加減できると思う
わかんねーヤツはとりあえずレシピ通り作っとけよw
俺はレシピに書いてあるスパイスが家にあるのと全く同じものでレシピ通りに作れば同じ味になるなんて思わないけど
0232カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 15:25:10.00ID:???著者本人には「凄い美味しかったです!」俺の友人「素晴らしい経験ができました美味しかったです」などと答えたが
俺達も含め他の客達も裏では旨くないと漏らす客だらけ
著者本人が渾身の一杯ですと謡うから期待したのに
そこらへんのカレー屋よりも不味いし、それどころか自作マニアのカレーのほうが何倍も旨い
それからだなレシピが不味いんだけだったんだと気がついちゃったのは
著者本人がレシピ通りに作って不味いからレシピが元々不味いのか著者本人の腕が悪いのか両方なのか
偶像が崩れ落ちた瞬間でした
0233カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 15:31:34.16ID:???クックパッド不味そうな奴出ない限り、なんかレシピって絶対旨いと信じ込んでるよね
0234カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 16:37:57.49ID:???誰?水野?
0235カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 17:55:28.97ID:???0236カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 20:12:52.46ID:???0237カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 20:42:44.20ID:???0238カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 21:05:00.14ID:???0239カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 00:14:54.69ID:???0240カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 05:54:41.44ID:5b1upq8kどうもここ最近同じレシピで作ってもスパイス感がなくなった感じがします。(カイエン以外の全てのスパイス1.5倍にしてもだめでした)
瓶の中のクローブとシナモンはそうでもないんですがカルダモンに関しては香りがかなり落ちたような…
皆さん鮮度についてはどう考えてますか?
また少量で売っていてあまり高くないスパイス屋さんあったら教えてください。
自分が調べた感じスーパーで売ってるようなもの以外だとレピスエピスなんかはいい感じでした。
0241カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 06:25:16.74ID:???アマゾンでも売ってるし、専門店多いです。
売ってる場所や挽き方(コーヒー用ミルとか)もネットでたくさん出てきます
アメ横とか新大久保とか。
あとは種類を増やすごとに誰にでも食べやすくなるのがスパイスの特徴でもあります。
その辺はスパイスについて研究してね❗
0242カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 06:58:38.22ID:5b1upq8kカイエン、パプリカ、ターメリック以外は全てホールで必要に応じてすり鉢で挽いてます。
0243カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 07:45:45.11ID:???0244カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 08:35:06.18ID:???自分だと効いてなきゃ倍量ぶち込むだしなあ。というか、そもそもスパイス量きっちり計ってない。
鮮度が落ちて効きが弱いのなら、自動的に量増えてる感じ。
0245カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 08:39:51.28ID:???金払わんと、それができん
0246カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 09:16:31.21ID:???1ヶ月で香りがかなり落ちて
スパイス感がなくなる程なんてあるかな
その1ヶ月前が作り始めらしいし
当初の未知の新鮮さが薄れて
そこそこ慣れて来たって話ではないのか
0247カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 09:56:46.99ID:???月に3-400円だろ?課金しなきゃクックパッドは使い物にならん
0248カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 11:07:56.89ID:???鮮度気にしてるくらいだから、むしろ冷蔵庫保存して結露してるのかもな。
0249カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 11:15:11.88ID:???出して直ぐには使えない
開封すると湿気る
0250カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 12:53:26.05ID:???スパイスはそんなに量いれないでもしっかり効いてるものだよ
0251カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 12:56:36.88ID:???エアプ乙
インド人の先生はスパイスは多けりゃ多いほど良いと言ってかたらそうしたら正解だったぜ
0252カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 16:26:48.79ID:C6taO/yB効いてても物足りなくなるのが問題
0253カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 16:31:08.18ID:???その先生良くないね
替えたほうがいいよ
0254カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 16:53:08.54ID:???0255カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 16:55:08.50ID:???エアプ乙
0256カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 17:48:32.49ID:5b1upq8kまた炒って挽くの面倒でスパイスの後足しはあんまりしてなかったんですが
ちょっと多めに挽いてやってみます。
>>246
スパイス感というのは間違っていたかもしれません。
カシューナッツや肉のうま味によるおいしさはあるし
スパイス入ってる感はあるんですがなんか味や香りがぼやけた感じ(特徴がない?)がします。
例えば食後に除いたホールスパイス口に含むの好きなんですが
カルダモン口に含むとこれだ!って感じがします。(かじるのは嫌ですが…)
これからカレー作るのでカルダモンのパウダー挽いて作って入れて実験してみます。
>>248
>>249
瓶に乾燥剤入れて常温で保存してます。結露で駄目になるので…
>>246
>>250
カレーじゃなくても初めて作って食べたらおいしいって思って
二回目作るけど食べたら別にってのはよくあるから可能性としてはありますね。
0257カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 17:52:20.42ID:???ナツメグにチャレンジしてみたい
0258カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 21:13:53.05ID:???ケチなもんで毎月3百円分スパイス買う方選ぶ
で
検索キーワードには -クックパッド が常駐w
0259カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 23:10:04.37ID:???「最低限の塩分」ぐらいだとボケボケ
日本人が作るインド風カレーにありがち
0260カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 23:22:39.19ID:???ナイルさんのサイトでは、塩はギリギリの量って
0261カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 01:12:44.65ID:???エアプ
0262カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 06:58:07.78ID:???エアプ
0263カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 12:09:24.71ID:???0264カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 13:53:22.61ID:???あとよく煮込めば気にならなくなる
0265カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 14:56:08.10ID:???0266カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 15:29:42.13ID:???0267カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 15:31:15.35ID:???0268カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 18:51:11.54ID:???昼営業限定で40食売り切り閉店
客単価1000円で売り上げ4万
25日営業で純利50万ぐらいだってさ
0269カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 19:07:21.92ID:???0270カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 20:05:11.92ID:???思ってる以上に儲かるなw
0271カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 20:08:23.93ID:???食ってる時にホール噛んじゃうと吹き出してしまうな
0272カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 20:13:22.46ID:???売り上げ100万で粗利50万って
1000円のカレーの材料費が100円かそこらってことか?
ワンコイン(以下)カレーなら100円台で作れそうだが
0273カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 21:17:16.29ID:???仕込みは自宅で仕上げだけ店内、ワンオペで家賃光熱費込みで月額5万契約らしいよ60万純利残そうと思えば残せるけど客に副菜を多めに提供して還元してるみたい
0274カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 21:28:20.65ID:???しかし税金に保険、年金と労働時間考えたら割に合う仕事ではないな
味変えたら客来なくなるかも分からんし
0275カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 21:36:27.82ID:???噛んだときめっちゃ香りしていいよね
0276カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 21:45:55.42ID:???そっか一人で営業して人件費が自分以外にかからないんだな
間借りのランニンコストも徹底削減できているのが要因か
ミニマムなビジネススタイルの究極系だね
0277カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 22:03:00.54ID:???0278カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 22:12:13.30ID:???そうするとカレーに入れたとき、玉ねぎの焦げに加えて黒焦げのクミンまで浮くことになる。
0279カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 22:34:46.48ID:???0280カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 22:38:32.58ID:eFcot8Sj0281カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 22:39:17.28ID:???クミン、ペッパーぐらい?
0282カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 23:15:34.07ID:???ブラックペッパーは粗挽きで最後に飾る
0283カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 23:16:04.81ID:???水野に言え
0284カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 23:21:19.94ID:???黒焦げはダメだけど
0285カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 23:22:13.74ID:???知人じゃないし
0286カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 23:33:57.60ID:???てかカルダモンテンパリングって何カレー?
0287カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 23:35:25.78ID:???0288カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 05:42:50.27ID:???味も香りも抜けててけっこう軽く食べられるよね?
0289カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 06:08:30.51ID:???0290カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 07:55:53.36ID:???0291カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 08:36:10.70ID:???もったいない
0292カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 08:54:27.27ID:???+シナモン、まれに鷹の爪
0293カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 09:49:08.41ID:???フェヌグリークとかマスタードシードとか?
0294カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 09:56:08.68ID:???クローブ、メース
0295カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 09:56:49.56ID:???0296カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 10:16:32.78ID:???マジで言ってる?
0297カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 14:28:36.81ID:???まあ自演だろうが
0298カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 14:32:56.07ID:???割って中の種子を取り出す?
0299カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 16:27:12.99ID:???0300カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 17:59:23.16ID:RKC7Hp1u0301カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 17:59:31.68ID:???グリーンカルダモンの殻は殻だよな?
でもホールで使うときは剥いたり割ったりしない
0302カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 18:00:21.07ID:???0303カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 18:24:01.93ID:???ネット環境無いの?
0304カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 18:55:15.72ID:???10円ってどこだよ
農家の無人販売?玉出?
0305カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 19:35:17.46ID:RKC7Hp1u中野の八百屋さん。特売品。
0306カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 20:47:38.34ID:???あるけど
2chは最近始めた
0307カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 23:13:46.56ID:???0308カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 23:29:45.82ID:???0309カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 23:30:44.90ID:???GoogleとかYahooとかBingの使い方とか知らないの?
0310カレーなる名無しさん
2018/05/26(土) 23:33:10.67ID:???バカだからな
0311カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 01:03:16.48ID:???粉ぱっぱのつもりが何倍か多く入ってしまっただけで
うわってなると思うけどね・・
0312カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 01:14:32.84ID:???0313カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 01:23:50.77ID:???知ってるけどここで聞いた
0314カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 02:15:00.42ID:???グリーンカルダモンのパウダー
文脈でわかるだろ
0315カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 02:24:38.91ID:???文脈からだと殻を割るとか、中の種子だけ使うとか
そういう話なんだが
0316カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 02:47:18.08ID:???0317カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 02:56:12.77ID:???0318カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 03:15:43.21ID:???どうもホールしか持ってなさそうなんで、後半の工程でふつうにカルダモンパウダー入れるだけで全然違うような気がする
それでも不満足なら、皿に盛りつけた後にパウダーかあらびきのやつを散らす
乾煎りは不要だと思う
0319カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 04:18:37.06ID:???0320カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 04:23:36.87ID:???煮込めば消える
0321カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 04:30:22.71ID:???0322カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 07:54:29.06ID:???ただしスパイスはパウダーをビニールに全種混ぜて持ってきてた
玉ねぎもレンチンしたやつを持ってきてて山で軽く炒めていた
俺も普段は各種スパイス使ってカレー作るんだが、さすがに山ではな
荷物も重たくなるし
だからカルディのケララチキンレトルトを温めるだけ
奴のカレーを少し食べさせてもらったがスパイスの調合が甘いというかクミン臭いカレーだったわ
まだまだ俺には敵わないな
0323カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 08:48:26.91ID:???いろんな業界にああいう人がいるね
人懐っこそうな顔、やたら回る口、声は大きいがあやしい知識と実績
水野はまだだいぶマシじゃないの
0324カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 09:00:54.86ID:???栗城がやたら自慢してた単独無酸素ってインチキで嫌だったな。
ベースキャンプに大勢のシェルパは連れて来るわ、他の登山者の掛けたロープや梯子使いまくり。
そもそも無酸素で登頂できる山まで無酸素登頂したと大口叩いてた。
亡くなったのは可哀想だが彼のインチキホラ吹きにどれだけの登山家が閉口してたことか。
0325カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 09:55:10.32ID:???めんどくなって飴色持って来そうだがw
0326カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 15:21:47.62ID:dKw0aHo7うんレトルト美味しい!って程度の奴が
仲間のカレーを批判ですか…
0327カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 15:24:08.82ID:???そのレトルトはたぶん君のカレーより美味いんじゃないかなw
0328カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 15:34:21.52ID:???ただのカレー粉じゃね?
0329カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 16:29:51.94ID:???バカ舌に言われてもな。
0330カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 16:44:25.86ID:???カレー皿と一緒に出てきた小皿の中にドライパクチーが盛られて出てきた
200円だからフレッシュパクチーが出てくると思い込んでいた俺が甘かった
0331カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 17:06:57.09ID:???0332カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 19:16:00.98ID:???もも缶詰のシロップを切った具を焦げる寸前まで煮詰めたのに大量の擦り卸し冷凍玉ねぎを入れて鍋に入れて混ぜ混ぜ
玉葱に火が通ると冷凍庫で小分けして三日寝かせて仕込み分だけ消費
辛味を出すスパイスを少し多目に入れるとバランスがいいとオモタ
0333カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 21:21:10.32ID:???0334カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 01:14:52.79ID:???茎だらけのパクチー出す店と、ちゃんと葉だけを出す店があるよな
0335カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 04:46:17.68ID:???その茎もくださーいと内心思ってたが言わなかったw
0336カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 07:33:30.26ID:???0337カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 08:04:47.68ID:???0338カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 11:11:03.99ID:???0339カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 11:23:24.83ID:???飲んでもいいらしい
0340カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 12:51:57.60ID:???0341カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 19:43:18.26ID:???0342カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:39:35.17ID:???ガラムマサラを思いきり振ったら全部出て泣いた
0343カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 07:38:44.99ID:???0344カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 09:35:03.88ID:???0345カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 21:09:24.89ID:3yJ+WP/Tどうしたもんか
0346カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 21:47:34.58ID:???0347カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 22:06:47.11ID:???0348カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 23:12:47.30ID:???0349カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 13:11:53.41ID:???0350カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 15:01:18.65ID:???0351カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 18:38:11.91ID:???根は生で食ったことないが、風味は茎と葉でたいして変わらんでしょ
食感くらい?
0352カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 19:43:03.44ID:???0353カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 20:02:59.51ID:???ってカメムシを食ったことはないが
0354カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 21:05:57.35ID:???お好みでレッドチリペッパーを加えると辛味もまざりかなり良い感じ
そんなに辛くしたくないならクミンホールといっしょに鷹の爪も加えることをオススメしますー
0355カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 21:25:50.65ID:???種類にもよるんだろうけど
0356カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 21:27:54.15ID:???カレーの上に乗ってるやつは日本料理の薬味とまあ同じだわな
料理の濃さに対してさっぱりした感じを足して飽きにくくしてくれるみたいな
しかしそういう話じゃなくてどうおいしいかっていうのは説明難しいよなー
パクチーポテチ食べながら考えたいが手元にない
0357カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 21:29:18.21ID:???0358カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 21:48:51.67ID:???レモングラスの香りらしい
0359カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 22:32:18.22ID:???あの容器って食品用なのかなー
開けるときにスパイスばっさーってなりそう
0360カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 23:02:09.06ID:???0361カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 23:05:48.97ID:???スズメバチ揚げるとうまいよ
揚げ粉といっしょにカレー粉混ぜるとチキン65みたいになる
ビールにあうわ
0362カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 23:08:38.99ID:???それにそんなメルカリでちょっと小遣い稼ぎみたいな小規模じゃないような気がする
0363カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 05:34:08.69ID:blKSwjQh鶏肉は炒めますか?
炒めないで水より後に投入?
0364カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 05:48:04.11ID:???味が変わるかは知らんが、丁寧にやりたいので。
パウダーは炒らない、炒ったうえでパウダーになってるだろw
0365カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 07:34:06.04ID:???すごくおもしろそう。行ける距離なら行きたいけどなー。
0366カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 08:13:22.42ID:???卵ご飯でもなんでもいいから毎回違うスパイスを一種類入れてスパイスの特性を知るのは基本の基だろ
0367カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 09:21:33.97ID:???自分であれこれ実験した方が良さそう
0368カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 11:55:51.57ID:???0369カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 11:57:40.27ID:???0370カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 12:02:02.04ID:???水分飛ばしに力を入れるか最悪ブイヨン投入も考える
0371カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 12:09:00.98ID:???トータル大さじ1.5
美味しい塩ね
0372カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 12:09:51.93ID:???0373カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 12:25:00.72ID:???いやそんなもんだぞ
多少は追加していいと思うけど根本的に水分多すぎ(煮込み足りてない)んじゃないの
0374カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 12:31:30.41ID:???4人分で
0375カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 13:28:48.08ID:???大1はやっぱいるよなありがとう
>>373
水は300mlだから少なめ・・・と思ったが昨日は玉葱もミキサーで混ぜ込んだから量が増えそれも原因の一つかも。
試してみるわさんくす
0376カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 13:35:18.38ID:???玉ねぎ3〜4個とか入れるとドロドロ度が増すのでね
0377カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 20:11:53.24ID:???0378カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 20:52:23.51ID:???0379カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 21:07:14.93ID:???0380カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 21:53:20.00ID:???最終的に全体量の1%になる様に計算して入れてる
0381カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 21:55:03.61ID:???説明なしにトゥナパハ言ってたけど、鰹節とランペくらい解説したらいいのに
スタジオの人は何がスリランカなのか、南インドと誰も区別ついてなかったw
よく炒りの自家製ブレンドだったみたいだけど なんか残念
0382カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 21:59:52.98ID:???それ量変わっても分かりやすいな!参考にさせてもらうわ
0383カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 22:00:33.41ID:???もこみちってまだテレビ出てたのか
0384カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 22:04:02.08ID:???0385カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 23:01:56.62ID:???0386カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 23:26:12.88ID:???もこみちさんのカレー音声出さずに横目で見てたけど
スリランカにしてはおかしな部分もあった気がするw
トゥナパハは普通にネット通販のカラピンチャで買ったらしいよ
カラピンチャの人がツイートしてた
0387381
2018/05/31(木) 23:56:10.65ID:???チキンストック、レモングラス、カー、にんにく、あとなんだっけ?
トゥナパハは自作じゃなかったんだね!でも、材料の記載もなかったんだろうか
興味あったら同じの買えってことかw 詳しくありがとう
0388カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 01:05:19.21ID:???しれっと変なものを混ぜるな
0389カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 01:30:24.78ID:???0390カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 12:40:16.13ID:???スパイスも塩も小さじ山盛りにしろ
間違いない
0391カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 17:36:16.63ID:???ターメリック、クミン、コリアンダーあたりはさすがに足りんだろう
0392カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 19:59:44.80ID:???0393カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 20:02:20.64ID:???0394カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 20:59:03.08ID:???まぁターメリックが色以外にどんな味出すのかよく分からんがw
0395カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 21:02:48.66ID:???0396カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 21:22:53.94ID:???0397カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 21:25:50.68ID:???ターメリックが色担当
カイエンペパーが辛さ
で一応カレー成立
0398カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 21:27:07.66ID:???クミンパウダーはあんまり使わない気が。
0399カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 22:12:28.15ID:???0400カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 22:45:24.56ID:???カレーリーフとやらは知らんが。
0401カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 22:46:50.52ID:???ターメリック、クミン並に入れるな、俺は。
0402カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 00:19:28.65ID:???0403カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 04:35:08.53ID:???0404カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 08:54:03.58ID:???0405カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 08:54:48.34ID:???0406カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 09:27:10.03ID:???0407カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 10:39:21.22ID:8sMea/v90408カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 14:51:56.26ID:???スパイシーなトマトクリームパスタって感じ
0409カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 15:12:30.06ID:???0410カレーなる名無しさん
2018/06/02(土) 20:45:38.07ID:???///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0411カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 16:33:35.07ID:???0412カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:02:55.91ID:4rjMaBrlレシピ想像しながら作ってみた
シナモンとクミンシードでテンパリングして飴玉とトマト入れる
その後にニンニクペーストとパウダー系スパイス
で煮込む時にじゃがいもをペーストして入れてみたらそれっぽくなって美味しかった
スリランカカレーにはマッシュポテト入れないけどな
0413カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:20:45.93ID:???0414カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:30:24.36ID:???ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0415カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:30:42.16ID:4rjMaBrlそりゃあやったよ、話の肝はマッシュポテトつかったってことで他の工程は基本の作り方
0416カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 22:10:38.39ID:???自分はワークショップの参加者じゃなかったんだけど
たまたま同じ施設でバイトしてたからおすそ分けしてもらったんだ
0417カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 22:14:53.53ID:???0418カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 22:24:33.18ID:???自分が食べたのはマトン?や大根が入っててサラサラしてた
0419カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 22:38:42.38ID:4rjMaBrl0420カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 22:42:17.23ID:???0421カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 22:45:06.10ID:???0422カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 23:56:48.06ID:???0423カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 02:46:43.21ID:???0424カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 03:04:35.67ID:???0425カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 05:22:14.94ID:???C&Bとかシェアウッドのブレンドのカレー粉は評判いいみたいだけど?
S&Bとインディアンカレーしか試した事ないけどそのうち買うつもり
ブレンド粉一度買うとなかなか減らないからw
0426カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 09:06:56.02ID:5cDdjxYo肉も入ってないのになんでだろう
じゃがいものでんぷん質で、もったりしてたからなのかなぁ
0427カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 09:49:41.04ID:???もってりルーw
0428カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 11:04:35.76ID:???そんなこともできんのかお前らバカは
0429カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:12:50.00ID:???カルディはインデアンとシェアウッド常備
たまにインデラ
0430カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:26:20.79ID:???味見してなんのスパイスが足りねえとかさっぱりわかんねえ
0431カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:32:43.30ID:???0432カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 14:55:37.11ID:???スパイスで足すのはうちは辛味と砂糖・塩だけだわ。あとは全部放置。どうせ大して変わらん。
0433カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 14:58:00.93ID:???0434カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 15:46:37.08ID:???0435カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 15:50:08.18ID:???0436カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 17:23:01.26ID:???まあ自演だろうが
0437カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 18:31:02.92ID:LQmL16qg0438カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 19:35:20.01ID:???0439カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 20:50:02.17ID:???辛味はほぼショウガとコショウからが好み
今流行りのカルダモンは控え目が好き
0440カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 20:50:54.44ID:???足りなきゃ最後に
「塩胡椒で味整え」すればいい
0441カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 21:58:56.53ID:???変わったカレーですね
〜肉と生姜のカレー風スープって感じ?
0442カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 00:25:05.46ID:???出来る事が多くてデビュー即挫折したわ。他の作者の本のレシピだったら旨く出来て自信取り戻したがw
0443カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 00:31:36.42ID:???大体シャバシャバ
0444カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 01:25:25.13ID:???魚貝や野菜は新鮮でブランド使ったほうが圧倒的に旨いと感じる
0445カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 02:00:44.08ID:???0446カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 03:50:15.29ID:???0447カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 04:47:34.51ID:???ヨーグルトとカシューナッツペーストとココナッツミルクを入れろよ
あと玉ねぎは焦がさず濃いこげ茶まで炒めろな
トマト系も同様、トマト缶は半分くらいになるまで弱火で煮詰めろな
そのあたりで色ととろみは決まるぞ
水分は自分の好みのシャバシャバ具合でいいんだよ、薄いと思ったら煮込んで水分飛ばすだけだろ?
玉ねぎ炒めは焦がさないでやろうと思ったら1時間は見ていい
水野のレシピは基本的に手抜き過ぎ、出し惜しみばかりと思われる
あと玉ねぎ焦がすとかよっぽど意図的な創作料理以外にありえないからw
0448カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 06:19:29.96ID:???0449カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 06:45:53.61ID:???0450カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 06:47:30.31ID:???0451カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 07:52:06.63ID:???0452カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 08:21:38.23ID:???明石のスーパーでもモーリタニア産が幅きかせてるし
0453カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 08:59:37.32ID:???若鶏ばっかやねん
0454カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 09:08:00.21ID:???さんくす炒めとかはレシピ通りなんで完璧にしてて、最後の水で全てをぶち壊し、単純に水を
300とかしたら解決したわw
なぜ水野はあんなねっとりペーストのカレーの素を味無しスープになるくらい大量に水を入れるんだろうか。
水野ん家は火力が凄いから?書いてないが蓋を外してる?黒焦げ苦い玉葱推奨だったり俺はあいつを信用しないw
0455カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 09:12:30.88ID:???0456カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 09:26:46.92ID:???鶏肉店なら親鳥ちょうだいって言えば売ってくれるよ。
若鳥の2〜3割くらい安い。
親鳥の旨さを知ったら若鳥には戻れないね。
0457カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 12:13:08.88ID:???なんでひき割のチャナダルは煮るのに時間かかるんや?
0458カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 12:43:18.03ID:???インド産や中国産のスパイス使ってる反日野郎はいないよな
陛下に申し訳ないと思わないのか
0459カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 12:50:36.17ID:???午前中費やしてそれ?出直してこいよ
0460カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 12:53:04.10ID:???パヨク乙
0461カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 14:33:20.08ID:???おおいいこと聞いたよありがとう!鶏肉専門店か。探してみよう。
0462カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 17:45:42.64ID:???まあ自演だろうが
0463カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 21:54:42.58ID:???ベジブロス使えよ
0464カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 21:56:24.41ID:???乾物だからやろ
0465カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 00:56:35.68ID:???マトンとラムみたいな違い?
うちは家族の都合でマトンはダメだ…
0466カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 05:14:34.41ID:???親鳥は固いけど鳥の味が濃い。
塊だと固くて食べづらいから切れ目を入れて、ヨーグルトとか麹に漬け込んどくと良いね。
ラムとマトンと言われればそうかも知れん。
でも親鳥って卵を産まなくなった雌鳥だから若鳥をそのまま肥育したもんじゃないよ。
ちなみに家で羊肉使う時はホゲットにしてるよ。マトンほど癖がなくてラムより味が乗ってる。
0467カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 05:18:49.34ID:???築地の鳥藤
新橋の加賀屋
五反田の信濃屋
あたりで親鳥買ってるよ。
0468カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 06:10:42.05ID:???0469カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 08:22:56.71ID:???ちなみにインド亜大陸のカレーにおけるマトンは羊じゃなくてヤギだから要注意な
0470カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 08:42:05.59ID:???0471カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 08:53:01.52ID:???みんなどうやって消費してるの?
0472カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 08:59:43.79ID:???チキンティッカとかマライティッカ作る
俺はやらないけどもし好きならラッシーにしてもいいんじゃないの
0473カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 09:03:32.21ID:???なぜ?
0474カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 09:23:54.69ID:???サフォーク種のMuttonを使うとやっぱりこっちの方が旨い。
無論、インドにはサフォーク種はいないけど。
ちなみに買っているのは、西蒲田のアジアン・バザールって店
ここはマトンのひき肉も有るし、値段も安いからおすすめ。
0475カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 09:24:26.17ID:???普通に肉が売っている
しかし高級品
0476カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 09:39:18.11ID:???女から嫌われそうな奴ばっかだな
0477カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 09:46:02.22ID:???ありがとう
チキンティッカとかマライティッカ作ってみる
0478カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 09:52:22.61ID:???山羊汁うまいよね
臭いけど
0479カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 10:07:04.53ID:???カレーにかけて食ってるよ あと青唐辛子とパクチーとココナツシュッレッドとクミンとミキサーにかければグリーンチャトニ
0480カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 10:18:58.93ID:???パクチー苦手だからグリーンチャトニはハードル高いな
0481カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 10:37:10.26ID:???水と混ぜてミキサーにかければラッシーできるやん
バニラエッセンスでもひとかけしたら本場インドでもあんまり見らん上等品やで
0482カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 10:38:25.81ID:???香菜嫌いがなぜこんなスレにいるの?
香菜食べれない人はカレー作る価値なし
0483カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 10:39:53.70ID:???山羊汁にはよもぎだね
あちらじゃフーチバって言うんだっけ
0484カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 12:33:00.81ID:???>>476
よちよち、現実がちゅらいんでちゅね
0485カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 12:58:22.07ID:???まあ自演だろうが
0486カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 13:04:49.51ID:???カルダッッモオオオオオオオオオオーーーーーーーーーーン!!!!
0487カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 13:05:21.39ID:???クウウウウウウウウウミィィィィィィィィイイイイイイイイイイイイン!!!
0488カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 14:14:53.96ID:???ミントはどう?ほんとはミントとパクチー両方入れたいとこだけど
0489カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 14:24:47.07ID:???半分くらい食う
0490カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 14:54:12.60ID:???ライタでいいんじゃないの、トマトやキュウリをサイコロ切りして
ヨーグルトとまぜて市販のチャットマサラをかけるだけだから、
簡単だし。
0491カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 15:14:52.64ID:???よもぎもいいよ
0492カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 15:15:39.51ID:???簡単でもまずそうだなw
0493カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:08:13.32ID:???ライターといえば西城秀樹さんだよな
もちカレーといっても西城秀樹さん
ヒデキ感激!
0494カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:33:43.42ID:???この時期の梅やらっきょうと同程度には需要ありそうなのに
0495カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:38:15.66ID:???昼営業のみのワンオペおじさんで夜営業で利益を上げていきたいと30分ぐらい話た後に
夜営業いつから始めるんですか?って質問したら、そんなのやる訳ないじゃんって返答が来た
0496カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:38:42.41ID:???秀樹亡くなったよ
0497カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:44:01.06ID:???中卒のバンドマン崩れが多い業界だからな
0498カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:53:41.68ID:???Sラン大卒の放浪癖が多いんだよ
お前と似ても似つかんw
0499カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:03:16.74ID:???本人は小卒だとか言ってたけど実際は中卒
体中入れ墨だらけで35歳までバンドマンのフリーター
親が亡くなった遺産でカレー屋をオープンしたらしい
0500カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:06:22.28ID:???なぜゆえ西城秀樹がライター?
0501カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:16:42.53ID:???なにゆえと書きたかったんだろ?
人前では控えよ
0502カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:19:24.94ID:???和彫りの刺青も多いからな筋者も結構いるぞ
0503カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 18:35:41.09ID:???0504カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 18:57:26.57ID:???0505カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 20:10:02.40ID:???制約がない人生で良かった
0506カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 20:14:42.04ID:???サラダにして食べるもよし
辛めのスパイスカレーつくってライストまぜまぜして食べるもよし
0507カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:10:37.80ID:???なにゆえもなぜゆえも今の国語じゃ正しいらしいよ
あなたのようなおじいちゃんは許さないと思うけど
0508カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:13:11.11ID:???浅草のカレー屋に右手小指、左手薬指小指のないマスターいたな
なつかしい
マスターは鳶やってたと言ってたから893じゃないと思う
カレーは美味しかった
0509カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:13:20.16ID:???正しいかって言ったら正しくないだろ
ググっても正しいなんて話は出て来んぞ
0510カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:15:34.45ID:???文化審議会が決めたことも知らないw
0511カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:18:09.20ID:???ネットに無いならどういう資料見りゃいいのか教えてくれ
0512カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:18:24.57ID:???ソース出して
0513カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:19:47.61ID:???勝手に連絡して確認しろ
スレチでうざいわカス
0514カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:20:05.71ID:???0515カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:20:49.12ID:???0516カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:22:26.67ID:???早く消えろや
0517カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:25:33.94ID:???「なぜゆえ」(笑)
低脳乙
0518カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:27:41.60ID:???早く消えろやカス
0519カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:30:35.38ID:???0520カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 00:38:52.58ID:???0521カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 01:55:08.74ID:???0522カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 02:03:02.56ID:???0523カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 03:24:21.99ID:???このスレ過疎って落ちるから必要悪
0524カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 03:26:40.24ID:???まあ自演だろうが
0525カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 07:52:13.44ID:???そうすね
0526カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 08:54:28.58ID:???0527カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 12:12:49.45ID:???0528カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 12:31:45.76ID:???0529カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 12:46:24.48ID:???なにゆえと書きたかったんだろ?
人前では控えよ
0530カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 13:56:35.16ID:???人生の時間の無駄
0531カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 14:01:18.76ID:???なにゆえもなぜゆえも今の国語じゃ正しいらしいよ
あなたのようなおじいちゃんは許さないと思うけど
0532カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 14:47:36.20ID:???貴方が生きている事はもっと無駄
0533カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 19:26:37.87ID:???俺のカレーの方がうまいな、ってかアチャールはすっぱいだけだし、高菜添えは豚骨ラーメン屋かよって拍子抜け
まぁワンオペによる行列と席数の少なさで名前売ってるだけだな
まずくはないよ、まずいカレーがあったら知りたいけどね〜
0534カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 20:51:21.09ID:???0535カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 21:19:03.87ID:???チキンとマトン
マトンは小皿
0536カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 21:58:58.41ID:???0537カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 23:39:25.97ID:???0538カレーなる名無しさん
2018/06/07(木) 23:57:07.84ID:???0539カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 00:22:41.53ID:???他の事がもっと大事だと思う
0540カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 00:24:54.58ID:???0541カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 00:25:30.72ID:???0542カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 00:35:57.11ID:???たしかにロカ姐と親しそうな客も来てたわ
今日の日替わりは前回のよりもっと辛いので〜とか説明してた
いろんな日替わり考えるのは大変だねと思う
0543カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 05:08:10.22ID:???0544カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 07:27:46.55ID:???るーろーは?
0545カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 07:50:02.96ID:???プレートにのってる
0546カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 08:00:34.80ID:???魯肉はごはん茶碗のごはんの上でしょ
0547カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 12:44:45.75ID:???こういうの?
ttps://i.imgur.com/PJTx34O.jpg
0548カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 16:44:05.39ID:9SqTdsq2本題以外の言葉数が多い
ある種回りくどい文書書く人なのね
読んでて疲れてきちゃった
0549カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 19:19:57.80ID:???あー、俺もミル買うとき参考にブログ?見たけど、結論が何なのか結局何が言いたいのかよく分からなかったなぁ
コーヒーがどうのこうのとか…
0550カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 19:28:19.46ID:???https://note.mu/airspice/n/n7155dc901271
0551カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:19:39.18ID:???序文みたいなのは
飛ばしても問題ないらしいと
分かってきた
0552カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:49:19.94ID:???0553カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 21:15:02.76ID:???0554カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 21:17:19.44ID:???そんなことを気にするようでは…
0555カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 21:27:42.36ID:???0556カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 22:16:57.51ID:???0557カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 01:12:33.04ID:???0558カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 01:17:11.11ID:???0559カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 01:32:01.11ID:???0560カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 07:23:41.31ID:???0561カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 11:41:15.93ID:???砂糖の入ったカレー食ってるんじゃねえよバカ
0562カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 13:43:21.52ID:???0563カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 13:46:24.95ID:???0564カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 14:01:49.29ID:???0565カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 14:58:34.98ID:???0566カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 14:58:53.11ID:???0567カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 17:30:11.42ID:???知らない
それらをちゃんと理解してカレー作ってる人間の方が少なそうだと思うけど
0568カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 17:57:01.02ID:???和風出汁がこれでもかってぐらい利いたスパイス控え目の蕎麦屋のカレーみたいだった
こういうのが受けてるんだな
0569カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 19:29:34.27ID:???0570カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 20:17:04.84ID:???旨くないしよ
0571カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 20:19:44.40ID:???苦いだけだった
0572カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 21:07:44.77ID:???0573カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 21:55:27.27ID:???0574カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 22:29:44.46ID:iGe8KwxOんで家に帰っていつもより水の量増やしたらいい感じになったんだけど
俺がここ2か月間作ってきた香りぼやぼやのドロドロカレーは一体何だったんだ感が拭えない…
0575カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 22:38:24.66ID:???水を増やすだけでそんなことが
0576カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 23:14:51.20ID:???スパイスだけでサラサラのとろみ具合になる
0577カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 00:08:55.64ID:???どこのカレー屋?
インド人?ネパール人?
そういう情報がなければ対応不可だぜ
0578カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 19:44:26.27ID:???http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1528626591/
0579カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 21:16:05.72ID:???0580カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 21:29:57.09ID:???個人的に胃もたれしないのはエチオピア。
0581カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 21:40:47.44ID:???0582カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 22:34:53.98ID:???0583カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 22:56:31.92ID:???0584カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:12:05.46ID:???たしかに。
カレーは俺はもう適当な店より美味いのができるようになったから、次はパエリアかリゾットでもやろうかと思うんだが、米を最初からフライパンだか鍋で煮ていくってのが難しそうで躊躇してる
0585カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:24:03.71ID:???0586カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:34:10.38ID:???お粥って知ってる?
0587カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:38:12.20ID:ROGyZX1i本当全然違いますよ。
>>576
水が少ないと煮てる間パウダースパイスが溶けきらずにだまになるぐらいだから玉ねぎはそこまでじゃないかも?
そういえば玉ねぎが入ってるレシピで玉ねぎ抜きで作ったことないし今度作ってみよう。
>>577
アーンドラキッチン行きましたー。
>>579
よく油かなり入れるって聞くけど、確かに油多いほうがコクが出ておいしいけどあんまり入れるとコクがスパイスの邪魔する感じがします。
(バターと牛乳入れたから、入れなければいい感じになる?)
>>580
御茶ノ水のエチオピアって10年ほど前よりおいしくなったと思いません?
昔はそこまで味好きじゃなかったけど近隣の他の店はあまり好きになれなかったし、カレー自体が好きだったからよく行ってたけど
どのぐらい前からか分からないですけどかなりおいしくなった気がします。
>>582
4人前で水300gのところ1人前100gは少なすぎたと思う反面、4人前300gで足りるの?って思います。
1人前で今は200g入れてるので…
0588カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 00:18:50.06ID:???玉ねぎ多めに入れて水はゼロにする。
キーマカレーみたいな感じが好き
0589カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 00:29:35.37ID:???ぽってりまとまった感じってことかな
0590カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 00:31:23.54ID:???君、それはカレールーの元を作ってるのかい?それとも水の代わりに油が多いのかい?
トマトもなし?ボッテボテでよそうの大変そうだな
0591カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 00:33:59.48ID:???玉ねぎ抜きはコクと甘みが減るだけ
カレー味のポトフになっちゃうよ
0592カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 00:36:53.64ID:???油ねぇ、唐辛子とか200℃くらいが一番辛み出せるみたいよ
スターターにどれだけ油使うかだよね〜
0593カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 00:37:30.25ID:???0594カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 02:04:02.14ID:???0595カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 02:11:35.34ID:???0596カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 07:37:32.91ID:???0597カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 09:51:42.05ID:???0598カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 11:48:54.52ID:???0599カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 11:51:54.70ID:???というくだらないことを試みていたが
全然イメージ通りにならず(茶色い汁を作るのが難しいw)
正直惨敗だった
0600カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 13:23:22.17ID:???茶色が一番簡単なような
0601カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 14:45:03.28ID:???近くでラッサム出してくれるお店がなくて仕方ないから自分でレシピ見て作りましたわ
0602カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 14:57:13.42ID:???今は各国のカレーを自作して自己満足するようになった
手軽に特殊なスパイスが手に入るようになった事とレシピが手に入りやすくなった事が幅が広がった要因
当初はレシピ通りグラム単位でスパイスを計って自作してたけど
今は目分量になったというか多少の分量の違いなどそれほど影響しない事に気が付いたのほうが正しい
間違えてドバっと入れちゃってもそれはそれで突出したスパイスがハッキリしたカレーって事で楽しめてる
切って炒めて混ぜて煮込むだけの料理なのでハードルは低いと思う
趣味にはもってこいの環境が今は担保されているのでスパイスさえ揃ってれば楽しめると思うな
0603カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 16:21:16.08ID:???いきなり自分語りして、どうした?
0604カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 17:06:08.59ID:???0605カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 17:28:44.37ID:???そう思って醤油とオイスターソースを使ったんだけど、あまり茶色くなる前に塩気が充分になってしまった
0606カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 17:31:36.68ID:???「あまり茶色くならないうちに」だな。。日本語難しい orz
0607カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 17:32:46.99ID:???どのへんの国の作ってますか?
自分はスリランカ程度でもスパイスの入手につまずいてるんですが
0608カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 19:04:52.85ID:???砂糖カラメルにして色つけるといいよ
0609カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 19:49:47.58ID:???市販のルウでおふくろの味とか言われてもなぁ・・・
0610カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 20:01:18.75ID:???https://note.mu/airspice/n/ne8c3588d7b69
0611カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 20:03:10.15ID:???玉ねぎ焦がし、やめたんだw
0612カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 23:03:49.06ID:???炒めないと書いてるし焦がすとかいてるしどっちやねん
0613カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 23:13:04.41ID:???本買って確認したら?
0614カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 23:27:30.67ID:???0615カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 23:40:17.55ID:???スリランカ料理ってモルディブフィッシュ以外に何か
特殊なスパイスを使ったっけ?生のメティは自分で
種(フェヌグリーク)を蒔いて育てるしかないけど、
生のカレーリーフはアンビカで手に入るし、ドライ物は
大津屋でほとんど揃うと思うけどな。
0616カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 00:02:34.71ID:???どっちも大津屋にはありますね。ランペはカラピンチャと一緒で生がいいらしいですけど
0617カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 00:56:22.54ID:???買えるよ。東京ならアメ横センターの地下とか新大久保。
0618カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 02:15:53.06ID:???新大久保、何軒かあるけど、どの店ですか?
0620カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 06:45:10.85ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
0621カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 10:10:39.21ID:???あぁイスラム通りより東新宿の方ですね
タイ食材店か、なるほどありがとうございます
0622カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 12:15:06.08ID:???ガルシニアなら入手できるけどゴラカは無理だわ
0623カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 12:43:56.05ID:???0624カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 23:58:06.18ID:???そんな儲かってないだろうなって思う、客ばかり多くて回転上げれないし経営としては苦しそう
ライスにルーぶっかけて売れる状況を作れる経営者は優秀だよな
手間もコストもかけずに回転率ブン回しでビル建ちそうな店をたまに見かけるけど
稼ぐのと美味いカレーを提供して評価されるのとは別なんだろうね、当たり前だけど。
0625カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 00:04:38.24ID:???店主は朝4時だから5時から働いてたが(飲んだ帰りとかいつもやってた)、一応客入ってたがなぜ閉店したのかな…
0626カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 00:05:23.20ID:???それとも長瀞だっけな
0627カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 00:06:53.00ID:???それで経営に余裕があるのであれば、味の追求もしてほしいとか思ったり
0628カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 10:26:15.31ID:???0629カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 10:28:35.65ID:???0630カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 12:44:36.09ID:???掌に吐いて敵の目玉を狙って攻撃するって映画あったよね
ジャッキー鷹の爪噛みながら泣いてたけど演技じゃないと思う
0631カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 12:52:19.59ID:???それだけで何となくカレーの仲間っぽいものが出来ることに気づいた
あいがけなら薄い塩味だけでもよさそう
0632カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 12:58:50.47ID:???0633カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 13:09:54.28ID:2ENrWUTeご飯を炒める前に油をかけてかき混ぜるなどしてなじませた方がいいのでしょうか
0634カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 13:26:45.61ID:???痛い
0635カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 13:45:08.36ID:???鉄のフライパンでやってる?
テフロン加工とかのやつでやればそうそう焦げつかないとは思うけど
0636カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 14:44:54.01ID:???タークのクラシックフライパンでやってます
0637カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 14:59:40.98ID:???油入れまくるしかない
0638カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 15:15:33.25ID:???チャーハンと一緒
0639カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 15:47:46.51ID:???使う時も強火で熱して十分に熱を与えてから使ってます
答えは油の量ですか
0640カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 15:53:57.88ID:???ほぼ焦げ付く場面ないと思うんだが、ご飯先に炒めでもしてるのかなあ。
0641カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 16:28:45.67ID:2ENrWUTe混ぜている時に火にかけ過ぎたのかもしれません
次回はテフロンのフライパンを次回使ってみます
0642カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 16:32:39.94ID:???0643カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 16:46:08.44ID:???0644カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 16:49:12.88ID:???具材炒め終わってる、ご飯はできあがってる状態で混ぜてるなら、正直加熱すらほぼ不要なんだが。
いっそ火を切って納得いくまで混ぜてから再着火すれば?
0645カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 17:39:40.79ID:???https://youtu.be/8cFwPoK0GGU?t=5852
まあ自演だろうが
0646カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 20:11:39.84ID:???いつの間にか弁当売り出してた店?
0647カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 20:27:30.38ID:???美味しくできたら報告します
0648カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 20:34:00.55ID:???そうそう。
0649カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 20:45:27.68ID:???提供するカレーに関して1割に満たないカレーマニアの意見をどれだけ無視できるかだと言ってた
マニアは声が大きく耳に残るがそれに惑わされない強い信念が重要だと言ってた
マニアと普通のカレー好きとは大きな壁があるらしく
一般のカレー好きと寄り添って共存していけば自然と繁盛店になるよと言ってた
もちろん1割のマニアを集客して経営している店もあるが
それほど儲かっていないとのこと。
0650カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 20:57:17.47ID:???0651カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 21:37:39.43ID:???素材にこだわったらキリないからね
濾過は新大久保のイスラム通りでスパイス仕入れてるんだろ?
口直しフェンネルとかも。
0652カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 22:11:43.12ID:???ただのチェーン店だけど
まじ美味いんだけど
0653カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 22:24:05.75ID:???0654カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 22:46:42.70ID:???なるほど面白いわ。まあカレー以外の店でもそうだよなw
0655カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 00:40:41.20ID:???0656カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 00:43:11.53ID:???俺も同じような話を聞いたことあるな
本物の味や方法論を知るのはいいけど商売としてやるなら日本人の味覚に寄せていかないとって
0657カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:48:47.13ID:???それが一番重要ならココイチのフランチャイズやるか
業務用ルーでカツカレーと揚げ野菜トッピングの店しか出来ない
0658カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:57:58.59ID:???中身の読めない奴だなあ。
0659カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 05:17:47.13ID:???0660カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 06:04:34.92ID:???だいたいハズレ
そんな店に限って人気だったりする
0661カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 06:08:29.87ID:???作曲する曲に関して1割に満たない音楽マニアの意見をどれだけ無視できるかだと言ってた
マニアは声が大きく耳に残るがそれに惑わされない強い信念が重要だと言ってた
マニアと普通の音楽好きとは大きな壁があるらしく
一般の音楽好きと寄り添って共存していけば自然と大ヒットになるよと言ってた
もちろん1割のマニアに固執して活動しているアーティストもいるが
それほど売れていないとのこと。
0662カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 06:13:51.36ID:???自分の脳内の「一部のカレーマニア」を下げつつ
自分の好みは店に押し付けたい願望がにじみ出てて気持ち悪い
そういう基地外だからスレ違いも理解できない
0663カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 06:16:36.78ID:???クソクレーマーは声をデカくして言う
だからクレーマーの意見だけ届く
って事か
0664カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 06:24:37.71ID:???0665カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 06:40:01.41ID:???大衆受けする味にするわな
0666カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 07:21:39.42ID:???0667カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 07:22:44.90ID:???0668カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 08:24:07.36ID:???0669カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 08:43:33.93ID:???と聞く、とはよく聞く話だしな
0670カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 10:06:51.98ID:???まあ自演だろうが
>>645の映画でも見てた方がタメになるな
0671カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 13:09:26.05ID:???0672カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 19:49:49.34ID:???0673カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 21:26:40.95ID:???0674カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 22:06:24.01ID:???0675カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 22:19:37.02ID:???0676カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 23:02:09.12ID:???0677カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 01:05:29.06ID:???また一つ学習できてありがとう
0678カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 02:40:24.97ID:???コリアンダー クミン カイエンペッパー ターメリックだけで作るとホッとする味になる
ゴリゴリにスパイスが効いたのはたまにでいいかな
0679カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 03:57:25.21ID:???どんな効果があるの?
0680カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 05:27:45.57ID:???0681カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 05:39:34.30ID:???0682カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 06:17:11.37ID:???0683カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 06:53:54.47ID:???ヒット数:約3,990,000件
0684カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 07:16:29.04ID:???0685カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 07:47:15.21ID:???それ、料理じゃなくて別の文脈での使われ方の方が圧倒的でしょw
0686カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 09:16:00.18ID:???0687カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 10:10:57.60ID:???石のスパイスグラインダーだからパウダーにはなりにくいけど
コリアンダーやカルダモンは外皮がのこるけど気にはならないかな
0688カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 10:22:07.63ID:???カルダモンはさすがに殻取れよw
0689カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 16:29:54.24ID:???調味料が塩だけだったけど意外に素材から味がでてるんだな
友人に食べさせたら"ゲロマズ病人食"言われたがな
0690カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 16:40:07.32ID:???うまいのはうまいけど肉とか魚入ってないからちょっと物足りない感じしたな
タンドリーチキンでも作ればよかったと思ったw
0691カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 17:36:50.06ID:???0692カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 18:09:55.74ID:???友人の分だけマギーブイヨンでも放り込んどけば良かったんじゃないか
0693カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 18:33:11.24ID:???0694カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 22:31:56.53ID:???カルダモン大量に使用してるカレーによく遭遇する
行列店にするにはカルダモンみたいな話も耳にするぐらいだから
家族持ちの人生賭けて独立する店主はまずは売らないと思うだろうから
必然的にカルダモン推しの仕上げになるの当たり前だね
0695カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 23:12:04.67ID:???0696カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 00:07:44.21ID:???ベーカムにすればいいのに、日本人も
0697カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 00:46:03.91ID:???0698カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 00:51:16.65ID:???0699カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 02:13:20.75ID:???0700カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 05:32:29.78ID:???0701カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 06:35:28.50ID:???有名ホテル出身の人が独立した店で喰うと2800円とかが多い
やっぱ欧風の美味い店は単純に高すぎるから
1000円前後で食べれるスパイスカレーが普段喰いになるのかなって思う
仮に同じ値段設定なら半々ぐらいの頻度で食べたいな
0702カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 13:15:09.21ID:???塩しか入れないんじゃ塩味だろそりゃゲロマズだわ
だから本場インドカレーは日本人うけしないんだよ
>>692の言うようにブイヨン入れれば反応違っただろ
出汁の味に慣れ親しんでんだよ日本人は
0703カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 13:22:47.89ID:???今となっては美味しいと思えるけど最初は圧倒的に何か足りない感だったわ
0704カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 14:35:46.45ID:???0705カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 14:44:28.82ID:???誰かこれ何言ってるか教えて…
0706カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 15:30:30.93ID:???フリカケみたいに大量にローストした粗挽きカルダモンぶっかけてる店も増えたね
0707カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 21:58:30.51ID:???同じブランド、同じ部位の塊の肉を購入して自分で粗挽きにしたほうが遥かに旨い
やっぱ混ぜ物されてるのかな?
0708カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 22:11:04.99ID:???粗挽きの仕方によるんじゃない?
包丁でやってる?それともチョッパーか、ミンサーか。
0709カレーなる名無しさん
2018/06/16(土) 22:56:31.26ID:???カレーの味付けも同じなんか?
店はどうしても原材料、時間的なコストケチるだろうから比較できん
0710カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 00:02:39.57ID:???ヒント:挽いてしまえばこっちのもの
0711カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 04:02:21.39ID:???0712カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 07:13:18.62ID:???肉板で聞けよ
0713カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 10:32:17.95ID:???0714カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 12:07:06.00ID:???生パクチー、玉ねぎ、鶏モモ肉、トマトで美味しいカレー作れるようになったんだけど次のステップは何をすればいいでしょう?
0715カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 12:26:40.85ID:???キーマカレー作ってみたら?
もしくは同じチキンカレーでもホールスパイス(シナモン、カルダモン、クローブあたり)も使ってみるとか
材料見て使ってないのかなぁと思ったのはニンニク、しょうが、コリアンダー(パウダースパイス)
0716カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 13:04:12.80ID:???0717カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 13:05:40.56ID:???クミン
コリアンダー
はパウダーのレシピ多いけど、クミンやコリアンダーもホールにしたらあんま味出ないかな?
やっぱこの2つがパウダーなのはそれなりの理由がある?
0718カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 13:19:12.63ID:???いや?クミンは特にシードでもよく使うよ
クミンほどでは無いけどコリアンダーもシードで使われる
0719カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 13:32:42.90ID:???0720カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 13:36:53.97ID:???2番狐狸庵だー
3番氷餡だー
正解は30000秒後
0721カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 16:29:17.42ID:???から始めるからクミンはよく使う
基本はホール
ミルかダイソーの小さなすりこぎあると便利だよ
0722カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 16:34:11.09ID:???ニンニクたっぷり使われているが、ほぼ玉葱やトマトなどの香味野菜が使われていない
キレを出す為にもったりしそうなものは全て排除してるのかなぁ〜
スパイスはゴリゴリでコクはたっぷりのニンニクで表現してる感じで塩分過多
辛さはフレッシュな青唐辛子系で爽やかな辛さだけどかなり辛めで果実系(ライム?)を絞った酸味も感じる
スッキリはしてるがまったく旨いと思えない
作る手間とコストを徹底的に排除したカレーに感じるんだが行列ができて流行っているのだから
優秀な経営者なんだろうな
カレーは奥が深いなぁ〜
時間短縮で作れちゃうカレーでしかもコストもかかっていない
これで行列作るとか天才かよ
美味いカレーを出す事より大事な事をわかってるんだろうな、きっと。
でも自作にはまったく参考にならなかった、今すぐにでも作れちゃうカレー
0723カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 16:42:31.09ID:???0724カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 16:44:19.37ID:???どこ?
0725カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 16:45:58.24ID:???行列を作るために宣伝費はかけてるんじゃないかな?
1割のカレーマニアの声を排除して9割の一般人の意見を取り入れる事が繁盛させる秘訣ってどっかに書いてあったよ。至極当然だよね。カレーマニアより一般人の方が数が多いんだから。
0726カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 17:15:21.64ID:???>>721
ホールでも良さそうねありがとう
0727カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 17:41:44.00ID:???食べるとバリボリとホールスパイスが歯に当たる
ここも行列店なんだよな
ソースのベースが和風なのとホールスパイスと言ってもクミン、コリアンダー、ブラックペッパー、花椒、マスタードなどで慣れてない人でも許容範囲内のスパイス達
仕上げにお決まりのカスリメティを振りかけてみたいな感じ
一昔前何て一粒でもホールスパイスが口に入ると嫌な顔をしながら口から出してた人達が
今やバリボリ言わしながらウマイウマイって食べてるのを見ると感慨深い
0728カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 18:33:46.15ID:???導線の張り方だろうな、ようするに全部大事
0729カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 18:42:44.67ID:???0730カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 18:48:28.35ID:???0731カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 18:53:52.65ID:???0732カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 19:01:29.46ID:???胡麻油の天ぷらか何かか
0733カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 19:10:40.42ID:???0734カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 19:33:42.56ID:???お前らどうしてんの?100g?ピューレ?生トマト?入れない?
0735カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 19:40:57.41ID:???長時間煮込めば飛ばせるとプロに聞いたけどやってられないから生トマト使ってる
重曹使うと酸味を減らせるとも聞いたけどまだ試してないな
0736カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 19:49:11.98ID:???ピューレが煮詰める手間なくてラク。
酸味抑えるのはセロリと砂糖少し。
0737カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 20:14:09.44ID:???だいたい何にでも生のきざみ玉ねぎときざみトマトかけてグリーンチャツネつけてるよね
そこで思った
玉ねぎとトマト、加熱する必要あるんだろうか?
0738カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 20:29:22.52ID:???>>736
時間と砂糖はやっぱ常識か。俺もピューレで良い気がしてきた。アメタマも似たのがあれば良いんだが
割高だよな
0739カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 20:29:49.29ID:???セロリ初耳さんく
0740カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 20:29:54.81ID:???0741カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 20:38:20.49ID:???生トマト一択
0742カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 20:41:44.08ID:???20分じゃ無理だった
0743カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 21:12:11.02ID:???クミンって鉛筆削りに溜まった削りカスの匂いがする。
0744カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 21:26:56.88ID:???ライスにカルダモンもかけてとけよ
0745カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 21:48:02.49ID:???遠藤周作先生でした
遠藤周作とカレーで検索してね
0746カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 22:01:54.88ID:SO+H5nYY煮込んでもあの食感とセロリの香りが残っててたまらんよね
0747カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 05:17:22.97ID:???タマネギはプロセッサーで潰してから炒めると楽で早いよ。
0748カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 09:15:34.61ID:???まぁ水野みたいに焦がしたらダメだけど、あくまでカラメライズのしやすさという意味でね
一度フードプロセッサーでピューレみたくなってしまったときは飴色にすらなかなかならなくてイラついたわw
まぁ俺が下手なだけかもしれんが…
0749カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 09:31:33.05ID:???布で絞って水分脱いてから炒めたらよかったんやで
絞り汁は煮込みの時に使う
0750カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 10:16:15.28ID:???こいつカレー作ったことないだろ
0751カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 10:36:55.44ID:???プロは効率、スピードが求められる点もあるから苦味や臭いが出ない程度の焦げはありだけど素人料理ならそんな焦らんでも良いと思うから真似しなくてもいい
但し楽したいとかまた話別だしなぁ…
0752カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 10:42:13.31ID:???0753カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 16:49:53.89ID:???トッピングにお造り増えてるね
漬けだったりカルパッチョ風であったりスパイスと混ぜ込む感じ
個人的には魚だけじゃなくお肉でも叩き風で自作でもやってたけど凄く美味いと思う
今日の店はサイコロ状に切られた鮮魚だった
それをキーマ風にライスに鎮座させて提供
その上から和風ラッサムをお好みでかけてくださいって感じ
5食限定だった
0754カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 17:08:56.93ID:???>>749
確かに748みたいに炒めてもぶくぶくなるだけでやたら時間かかった気がする
絞るのかやってみよ
0755カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 17:26:33.70ID:???スイーツ女子は周りが旨いと騒げば旨いと感じてしまう生き物ですから
0756カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 17:27:41.84ID:???大倉孝二、鈴木浩介(2人は俳優)、水野仁輔(カレー研究家)
大倉の給食を食べるようになる前は喜んで食べてくれた自作のカレーを
子供が喜ばなくなった話は面白かった「お父さん 僕は普通のカレーが食べたい」
カレー研究家の方(レシピ・フライパン君の憎さ100倍の人かな?)は
なんかTV慣れした感じが好きになれなかった
俳優の演技ををカレーに例えるとか俳優の前でしちゃ駄目だろ
0757カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 18:43:33.33ID:???スパイス&ハーブの海鮮丼とか限定で出してる店もチラホラ見かけるよ
0758カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 18:49:15.63ID:???およそ3食分に20粒くらいかそれ以上入れたら
強烈な味に支配されてうひゃあって感じになったが
腹減ってたので難なく完食した
自作で何入ってるかわかってて安心というのもあるが
やはり空腹は最強の調味料だな
0759カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 19:15:11.24ID:???結局、水野はチャラいんだよね
0760カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 19:17:33.71ID:???人間についてあーだこーだ噂するのは井戸端でやって。
0761カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 19:44:09.93ID:???やっぱ誠実な人がいい
0762カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 20:08:38.50ID:???0763カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 22:08:36.42ID:???0764カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 22:28:33.72ID:???これからの季節最強だわ
0765カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 22:32:25.83ID:???どれくらいの時間干すの?
0766カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 22:35:21.92ID:???0767カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 22:54:42.49ID:???青マンゴーやメキシコ産のライム、後は赤玉ねぎ
なんかだから、干すってのはピンとこないな。
0768カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 23:09:24.66ID:???ライムは愛媛のフィンガーライム
レッドオニオンは淡路島
青トマトはフィルム育ちのが皮が柔らかいからそちらの国産ランダム
青バナナは国産が個人的に好みじゃなくフィリピン
0769カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 23:39:12.15ID:???国産の青マンゴーってどこで買えるの?
南風のカイリ・アチャールが好きなんだけど、
国産青マンゴーを売ってる所を知らないから、
やむなくフィリピン産のペリカン・マンゴー
を使ってるんだけど、国産のアルフォンソの
未熟果が手に入るならそっちを使いたい。
0770カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 02:11:29.88ID:???0771カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 07:44:01.16ID:???マサマンカレー作るときに使ったな
0772カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 08:28:35.33ID:???0773カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 09:43:05.81ID:???0774カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 09:48:33.80ID:???そんな食材揃えて自分や家族で食うだけ?
0775カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 09:51:04.37ID:???チキンかマトン、ときどき豚
あとはすべて溶けてるから具とは言えないわな
中濃ソースが具沢山と言えないのと同じで。
0776カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 09:58:56.43ID:???0777カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 11:24:58.12ID:???0778カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 12:08:50.19ID:???0779カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 12:42:56.48ID:???お好みで味の素
0780カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 12:52:17.47ID:???>>779
君らは唐突に何なの?
0781カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 13:52:59.94ID:???0782カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 14:42:17.84ID:???0783カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 16:59:08.59ID:???つーか瓶入りでスーパーで売ってほしいw
0784カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 17:03:30.69ID:???増やしていったらある日激しく下痢を起こした
0785カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 17:32:34.32ID:???出回ってるレシピの倍量のマスタードとフェヌグリークが自分好み
野菜にべっとりとスパイスがこびりついてるぐらいが旨い
酒が止まらないわ
0786カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 20:55:45.09ID:???野菜は玉ねぎ・トマトしか使わない
薬味素材は色々です
0787カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 18:58:32.39ID:???0788カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 19:25:51.95ID:???そんな奴、寂しい人生過ぎて不憫だわ
0789カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 19:54:05.22ID:???誰と戦ってんだお前はずっと
0790カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 21:14:20.25ID:???どれも抜かしたくないが、面倒くさい
0791カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 21:27:15.71ID:???レシピは見つかる
「cashew coconut yogurt curry recipe」で検索
0792カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 21:34:19.54ID:???0793カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 21:59:03.22ID:???健康になるかな
0794カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 22:19:17.17ID:???そのウンチカレーを誰かに食わせたら病気になりそう。
0795カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 23:03:49.34ID:???0796カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 23:16:06.36ID:???0797カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 23:20:35.12ID:???0798カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 01:02:42.13ID:???0799カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 03:41:51.21ID:???これからも頑張って自問自答型自作自演で必要悪を演じてもらうしかない。頑張って。
0800カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 03:49:07.72ID:???上手いよ
0801カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 03:49:43.44ID:???面白いかもね。やってみるわ
0802カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 03:49:54.09ID:???あまり入れすぎんなよ
0803カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 03:50:37.36ID:???うん、気をつけるよ
0804カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 07:18:36.39ID:???0805カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 07:30:26.60ID:???塩に注意
犬の腎臓が逝かれるぜ
0806カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 07:56:04.07ID:???カレーに入れるスパイスじゃないだろ
0807カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 08:34:30.33ID:???普通に使ってるけど
0808カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 08:50:32.97ID:???0809カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 09:35:24.46ID:???頭固いね
0810カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 09:45:24.17ID:???色んな食材で自作してきたけど個人的に最強
0811カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 10:08:51.60ID:???0812カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 10:11:20.63ID:???あなたも含めてそんなのしかいないよね
わたしはおばちゃんだけど女だからまだマシ
0813カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 10:44:10.00ID:???0814カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 11:48:17.39ID:???0815カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 12:42:59.82ID:???あぁ美味そうだわ
上海ガニとかええな
0816カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 12:53:14.04ID:???上海蟹てモクズガニの一種だろ。
寄生虫の宿主だわ。
0817カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 15:44:51.54ID:???アホ丸出し
0818カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 16:48:27.06ID:???0819カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 16:53:40.27ID:???https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q132002143
0820カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 17:05:15.47ID:???カレー作ったことない人かな
0821カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 17:07:21.42ID:???0822カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 19:55:35.00ID:???kankana3210@gmail.com
どんなプレイも可能 メールください
まわりからは可愛いと言われる顔です
0823カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 21:30:38.76ID:???0824カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 21:55:21.28ID:???はい
http://korewaeroi.com/archives/topic/1972
0825カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 22:10:15.51ID:???0826カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 22:16:20.82ID:???0827カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 22:27:23.77ID:???目に入るわけない
0828カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 00:42:35.46ID:???http://blog-imgs-63.fc2.com/h/n/a/hnalady/anal_12.jpg
0829カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 01:21:56.46ID:???同じソースを使って仕上げに別々に入れてみたけど
不思議とそんなに違いが出なかった
0830カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 06:34:00.96ID:???うどんにかけて食ってみても
それほどの違いが出ないのと一緒では
0831カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 07:43:35.69ID:???山椒なかったから代わりに入れてた
コリアンダーシード マスタードシード シナモン 花椒 クローブ フェンネル ターメリック
あとテキトーに追加
ホールで買ってある
その日の気分でミルする
0832カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 08:02:22.10ID:???0833カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 16:36:13.15ID:???0834カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 18:14:36.76ID:???0835カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 20:22:26.74ID:???どうやって?
0836カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 20:50:19.39ID:???0837カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 21:23:02.58ID:???あとホムデン
0838カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 21:55:38.17ID:???手抜きしようと思えばどうとでもなるけど、つまらんしな
玉ねぎ強火で軽く炒めてカレー粉まぶして適当に肉野菜いれりゃそれでカレーはカレーだし1時間ありゃ十分だよね
0839カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 22:06:12.00ID:???0840カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:11:09.51ID:???ホームデーンってタイの玉ねぎの事?
0841カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:34:59.06ID:???後は実際食べてまぁまぁ美味かったら高評価される
0842カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:42:47.56ID:???あさはかすぎ
インスタ女子()かよ
0843カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:59:02.27ID:???インスタ映えしなくてもここの連中なら分かるじゃん
0844カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 00:15:01.03ID:???行列店の特徴だね
0845カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 02:15:06.62ID:???見た目なんて悪くなきゃいい
0846カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 04:30:52.28ID:???見せ方だと思うけどな
0847カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 05:10:47.82ID:???お湯を少し入れてもいいんじゃないかな
野菜も煮られるし
0848カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 05:14:38.20ID:???むしろ自作より美味いカレーはどこにあるのか
手間も時間もカネもかけるカレーだぞ
俺のは最低でもチキンカレー1,500円、マトンカレー1,600円は欲しい高級カレーだ。
パクチーは一株150円のトッピングな
0849カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 07:03:37.10ID:???0850カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 07:19:37.65ID:???普通だが
0851カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 14:32:55.15ID:???自分だけを相手にするか、多数を相手にするかの違い
手間暇かけての自作で店に劣るのなら、そいつに料理の才能はない
店はお前だけを喜ばせるんじゃないんだ
客は多数いるんだよ
0852カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:06:21.45ID:???ゴーヤのカレー
ガラムマサラはその都度作っている
ニガウリの種も素揚げして入れている
辛くはないけどカレー?
0853カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:07:44.34ID:???ナンよりチャパティが好き
アタはフスマ入りを買っている
0854カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:12:11.48ID:???こういうカレー好きだぞ
0855カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:13:39.64ID:???素材勝負の料理は難しいが、まぁ同じ金出せばミシュランレストランレベルのメイン一品くらいは良い勝負できそうだわな
設備の方にも金がかかるかも分からんが。
カレーは単純というか、自由度が高いから工夫できる余地は大きいよね
奥深くてやりがいはある
0856カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 16:38:19.23ID:???ありがと
m(_ _)m
0857カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:18:53.87ID:???すごく小さい赤玉ねぎみたいな見た目
0858カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:19:27.28ID:???おいしそう
0859カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:20:14.24ID:???タイ語でホーム(香る)デーン(赤)やね
0860カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:21:48.41ID:???全く汁無しの肉野菜炒めなら塩コショウ+αで充分おいしそうだけど
汁を作るとなると旨味の問題が出てこない?
0861カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 19:51:44.28ID:Edcj+g0iこのサイトを参考に
https://yummyindiankitchen.com/ (三本線をクリック)
アル・バジやキャベツ・サブジを作ったりするんだけど、
ウラドやチャナのひき割りを入れてもやっぱりこくが足りない
んだよね。日本的な感覚では、例え邪道と云われてもベーコン
の一枚でも足した方がはるかに美味しく感じると思うよ。
0862カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:14:58.09ID:???化調…
0863カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:21:31.85ID:???0864カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:28:22.63ID:???パウダー使うなら他のパウダーと同じタイミングで入れた方がいい
最初に入れると焦げる
0865カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:29:41.10ID:???0866カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 21:33:00.88ID:???チリペッパー、クミン、ターメリック、香菜、塩、トマト、ブナシメジ、豚バラ肉、オリーブオイル、生姜。
トマト2個にして玉ねぎ無しだとコクが出なくてあっさりしたカレーになった。
香菜も乾燥したのを使ったら生のパクチーより香りが悪い。
コクが無いのは鶏肉を使わなかった所為なのか?
前回のカレーが100点だとすると今回のカレーは80点くらいです。
0867カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:04:49.57ID:???分量細かくとまでは言わんがスパイス同士の比率とか
はっきり言って何の参考にもならんしアドバイスのしようもない
0868カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:06:01.73ID:???すごーい
おいしいそう
とか言われたいならTwitterかインスタでやれ
0869カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:21:52.12ID:???スパイスからカレー作り3回目の初心者でスミマセン。
自称プロの方にお聞きしたいのですがスパイスの割合や種類を変えるとコクが出せるもんなんですか?
スパイスって香りや風味を付けるものだと思ってたんですが?
0870カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:32:48.04ID:???つーかこのスレに書いてるならどの書き込み?
0871カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:44:18.01ID:???714だよ。鶏肉は国産地鶏のモモ肉です。皮を付けたまま焼きました。
さっき調べたらコクが無いのは玉ねぎ入れなかったせいみたいです。
グリコのwebサイトに書いてありました。
玉ねぎに含まれる糖がコクを出すみたいです。
コクを出すには五味がバランスよく含まれている事が大事で今回のカレーには甘みが足りなかったって事みたいですね。
0872カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:01:05.88ID:???0873カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:11:40.66ID:???気持ち悪い
料理が下手なのだけはわかるけど
0874カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:23:59.90ID:???コクは肉やら乳製品、ペースト状のナッツ、乳製品などでいくらでも出せる。
面倒ならブイヨンやら鶏ガラスープ素でもいい
まぁ、>>202の俺のレシピも参考にしてくれたまえw
マトンはチキンに置き換えてなw
0875カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:27:52.38ID:???ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
的外れな質問をしてくる人とはエライ違いだなぁ。
0876カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:31:44.93ID:???しかもわかりやすい
0877カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:34:42.77ID:???0878カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:37:16.43ID:???コリアンダーシード、クミン、ターメリックを基本にブラックペッパーとカイエンペッパーで辛みづけすれば一応はまともなカレーになる。
あとはさらに加えるスパイスの種類を増やせば増やすほど無難ながらも万人ウケする味ができる。
市販のカレー粉(インディアンカレー粉など)とか加えてもいいし、それだけでもハウスやらグリコのカレールーよりはずっとヘルシーで美味いスパイスカレーが作れるよ
個人的には最近、和風だしの素も加えるようになったw
もはやキリがないな
0879カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:45:32.75ID:???ヨーグルトとか乳製品入れるとターメリックと混ざって黄色っぽいカレーになってしまう。その場合は、パプリカパウダーとかで赤色加えたりもあり。
個人的には黄色っぽいカレーは食欲そそらないので、砂糖やらチャツネ加熱して焦がしてカラメル色素風のものを加えることもあるなw
0880カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:52:48.79ID:???>コクは肉(煮込み時間が十分にあるなら骨付きがベター)やら乳製品(ヨーグルト、生クリーム)、ペースト状のナッツ(カシューナッツ、アーモンド)、野菜・果物(人参、セロリ、トマト、リンゴ、マンゴー)、蜂蜜、ココナッツミルクなどでいくらでも出せる。
0881カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:53:31.41ID:???結構入れてるよね。
0882カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:04:32.87ID:???スパイスは香り、辛み、色づけだね。アニス、スターアニス、フェンネルとか入れれば甘い香りも加えられる。
玉ねぎとトマトがトータルのベースになるかな、トマト入れない人もいるようだけど玉ねぎは基本かと思う。玉ねぎは一般的なあめ玉レベルじゃ茶色味が出せないので、黒に近い焦げ茶まで焦がさないように炒めるのとその分量が一番のポイントになると思う。
素材と手間暇次第で、人気店より美味いカレーも余裕だよ〜
0883カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:06:56.12ID:???砂糖とかの甘みも大事だと思うんだけど、上野のデリーのレシピに堂々とケチャップと書かれてたのは少し笑えたわ
まぁケチャップには砂糖いっぱい入ってるからね…
0884カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:33:04.20ID:???醤油も入れてるね。
みりんとか粉末いりこ入れてる店もある。
0885カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:10:41.86ID:SvH7gLAI消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、
食中毒になる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。
0886カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:15:40.21ID:???そいやここの人は小麦粉入れてる?
0887カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:25:26.20ID:???また違う食感が癖になる
0888カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:27:06.99ID:???多分
多分
0889カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:30:51.76ID:???Kwsk
0890カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:43:11.03ID:???「小麦粉不使用!」なんて偉そうに書くことでもないと思う
0891カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:47:19.03ID:???知らんのなら書くなやボケ
0892カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:53:46.80ID:???つかあった
小麦粉は菌というより小さい虫アレルギー対策かな?
まあ冷蔵庫に入れてれば虫の心配も無いらしい
0893カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:03:15.40ID:???あと養分にもなるな
0894カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:18:29.27ID:???パン粉は?
0895カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:34:20.64ID:???マッシュポテト作って直ぐにラッピングして冷蔵庫入れてたのを2日後に食べたらお腹壊した事あるからポテトはヤバイと思う。
0896カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:45:02.47ID:???>>>846
>自分だけを相手にするか、多数を相手にするかの違い
>
>手間暇かけての自作で店に劣るのなら、そいつに料理の才能はない
>
>店はお前だけを喜ばせるんじゃないんだ
>客は多数いるんだよ
味の違いがないように思えるって書いてあんだろ、ゴミ。料理どころか文字もまともに読めねえのか。
「手間暇かけての自作で〜」の一文に至ってはなんの脈絡もない一文。
もう一度書いてやるけど、
その「多数の客を相手にしてる」有名店と、自作のものでは味の違いがないように思えます、というレスだよ。元レスの意味は。
料理人がわ気取りなのかなんだか知らねーけど、お前みたいな知恵遅れの書き込み見ると煮込みたくなるわ。
国語力くらいつけてから言葉喋れよ?
日曜の朝から酷いこと言わせないでおくれ、エッタカス。
0897カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 12:15:29.50ID:???851は味の事をクリアしたなら次はそのクオリティを保ったまま何十人、何百人に提供出来なければ意味がないって言いたいんじゃないかな?究極のひと皿だけ作れても客は1人だけじゃ無いんだし。
店なら味以外にもインテリアや雰囲気とか経営コストとか考えなきゃならない事は山ほど有る。
あなたのようにスレの雰囲気を悪くするような人には到底務まらない仕事ですよ。
0898カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 12:24:12.84ID:???0899カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 13:00:00.45ID:???味のレベルに違いがないって読んだんだけど違ったの?
有名店色んな店あるけど、自分の作ったのも含めて同じ味なの?
やっぱレベルの話よね。
0900カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 13:01:05.86ID:???いや、言いたかったのは、
自作なら自分好みに作るんだから、多数の客を相手にしてる店はハンデ負ってるって事を書きたかったの
0901カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 14:23:43.82ID:???吉○カレーみてると味もアレだし接客もインテリアも論外だしどうとでもなりそうとしか言えない
但し真似だけしたら半年で99.99%潰れると思うけど
0902カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 14:33:15.29ID:???味覚ないのか?
0903カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 14:52:12.83ID:???1週間も保たず
インドカレーに入れないわけだ
0904カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 15:15:19.91ID:???0905カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:02:24.03ID:???吉○カレーは広告業だと思う
商品開発も絶妙な着地点で老獪な印象
同じ手法で同じ商品で店名を変え出店しても失敗するかどうかはわからないが
あそこまでの繁盛店にするには難しいと思う
ちなみに個人的な感想だけど、俺は旨いと思うよ。
0906カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:03:41.32ID:???ジャガイモパウダーを都度使えばいい
品質も安定してる
0907カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:04:06.03ID:???味に違いが無い=有名店と同じ味を再現できる。
と読んだんだけど?
客ごとに違う味で提供するなら有名店と同じ味にならないよね?
やっはり国語力付けたほうがいいかも知れませんよw
0908カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:09:12.62ID:???アルゴビという有名なメニューがございまして
0909カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 17:02:06.77ID:???何も知らんのか?
0910カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 17:42:28.65ID:???今日のカレーの材料
SBカレーパウダー10g、ローレル ホール4枚
鶏肉200g、トマト2個、アボカド小3個、生パクチー1束、玉ねぎ1個
今日はズルをして市販のカレーパウダーを使ってみました。結果65点。
あと半分残ってるけど箸?スプーンが進まないレベルです。
感想
アボカドを入れすぎたせいでドロッとした日本風のカレーになりました。
個人的にはサラッとしたカレーが好きなので今回は失敗です。
カレーパウダーは辛さ控えめな感じで良いのですが生パクチーが主張し過ぎて後味が悪いです。
後味が悪いのにドロッとしてるからキレが悪くて嫌な香りが口の中に残ります。
コクを出す為にアボカドを入れたのは大失敗です。
今回は玉ねぎを入れたのでコクに関してだけは合格点だけれど他はダメダメでした。
1杯なら食べれるけど2杯目は欲しく有りません。
ローレルは煮込んでる時には香ってたけど食べてる時には気になりませんでした。
次はローレルの量を増やして何が起こるか調べてみます。
素人が勝手にアレンジするものじゃありませんね。
プロの考えた最初のレシピが最強過ぎます。全く到達できる気がしません。
0911カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 17:45:44.40ID:???うるさいよ。
0912カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 17:53:31.83ID:???必死だなw
0913カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 18:01:47.66ID:???0914カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 18:28:35.88ID:???グリルだと中まで火が入りにくい
0915カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 18:37:16.51ID:???アボカドは加熱せずに後乗せがいいんじゃないかな?
0916カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 18:41:50.43ID:???二週間後解凍して食ったらジャガイモの食感がスカスカに、解凍時に中の水分が流れたんだな
カレーの味が滲みこんでまぁこれはこれでいいか
まだだいぶ容器の中に残ってるカレーはまた冷凍庫へ
ジップロックコンテナ有能
0917カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 18:52:15.48ID:???トッピング的に使えば良かったかも。
とにかくカレーにアボカドを入れる時はご注意を。
0918カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 19:51:00.57ID:???俺はグリルでやってる
0919カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 19:59:50.17ID:???敵対するレスは同一人物だと思っちゃう病気?最近流行ってるよね
0920カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 20:19:13.98ID:???冷えたカレー少し舐めてみたらやっぱりマズイ。
苦味が多すぎるような気がする。
これまでと同じ量のパクチーなのに何が良くなかったんだろう?
とにかく苦いせいで食が進まないんだと思われる。
0921カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 20:47:03.93ID:???敵対しているとも公言していないし
同一人物だとも限定していない
焦らずにそこらへんをもうちょっと詰めて論争型自作自演でレス保持していってくれればスマートでいいかも
僕は過疎スレには自作自演は必要悪だと思ってるタイプなので応援するよ
0922カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 20:47:04.24ID:???あとは単純に塩とのバランスが悪い
塩入れない方が良い!みたいな風潮は自分はどうかと思う
基本的にスパイス、食材とのバランスをとった上での話だと思うんだけどなぁ
0923カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 20:51:30.85ID:???最低限のスパイスと塩胡椒で作ってみる
アレンジはそっからでいいんでないの?
いきなり色々して味が変だなって引き算しようと思っても足されたものがどう作用してるか分からないから引きようがないでしょ
0924カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 20:53:00.11ID:???0925カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:01:40.42ID:???2人分でパウダースパイス合計10gって多かったんですかね?
塩は前回より1.5倍ほど入れました。
今回素材の味が全く消えたような感じです。
0926カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:06:40.90ID:???最初にレッドペッパー、クミン、ターメリック、パクチーで2回作って2回共美味しく出来たのでそこからアレンジを始めました。
基本のレシピから一つでも変更すると途端にマズくなるのでビックリしています。
0927カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:08:21.80ID:???焦がした可能性もあります。
パウダースパイスって炒める必要あるんですよね?今は鶏肉にまぶして炒めてるんですけど何かやり方を間違ってるような気もしています。
0928カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:11:11.73ID:???パウダースパイスは焦がさぬよう、少し水を足すとかすると良いのでは
0929カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:11:17.10ID:???アボカド溶かし込むのはないよ〜ww
ディップじゃん、それ…
0930カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:13:10.14ID:???玉ねぎ焦がしてんじゃないの?キャラメライズで焦げ茶になっても苦くはないよ
0931カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:15:10.91ID:???玉ねぎは焦がしてないよ。
ここは基本なんで押さえてます。
1回目と2回目は美味しかったし。
0932カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:16:25.38ID:???パウダースパイス炒める?
炒るんだよ、少し温めてる香り出すだけ
しかも単独のカレー粉ならともかく、パウダースパイス炒る必要はないと思うけどなぁ
0933カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:16:26.91ID:???そんな感じでした。アボカドが腐りかけくらい柔らかいし残しても使い道が無いので3つ使ったのが良くなかったです。
0934カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:19:10.60ID:???肉にスパイスつけて炒めたらそりゃスパイスから焦げますわ、ステーキ焼いたことある?
なんか料理の仕方が根本的にめちゃくちゃなようだw
0935カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:35:28.01ID:???これを忘れるともう美味しいカレー作れなくなっちゃうし。
クミン 小さじ2
ターメリック 小さじ2
レッドペッパー 小さじ1
塩 小さじ1
トマト1個
玉ねぎ1個
パクチー1束
水少々
鶏モモ肉250g
オリーブオイル少々
作り方
電子レンジで温めたオニオンスライスを飴色になるまで炒めます。
出来たら鍋に入れます。
パクチーの茎を刻んで軽く炒めます。
出来たら鍋に入れます。
葉も刻んでそのまま鍋に入れます。
フライパンを熱してオリーブオイルを入れて鶏モモ肉を炒めます。
レッドペッパー、ターメリック、クミンの順番でフライパンに投入します。
肉に軽く焦げ目が付いたら塩を投入します。
蓋をして軽く蒸焼きにしたら鍋に投入します。
フライパンにスパイスが残ってるので水とカットしたトマトを加えて煮ます。トマトの形が崩れたら鍋に投入します。
全ての具材を混ぜてから10分〜20分煮込んで完成。
0936カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:37:47.12ID:???パウダースパイスを入れるタイミングはどうすればいいの?肉は軽く焦げ目が付く程度で鍋に移してます。
0937カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:41:02.36ID:???インドをあえて外してますね
狙いはマグレブ料理風?
0938カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:45:52.33ID:???パクチーを入れればコリアンダーなくても良くない?3回目にコリアンダー(香草)使ったけどパクチーほど香りが出なかったし。
インド人はどんな油使うんですか?
アブラカタブラ〜それはアラブだったw
0939カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:46:35.14ID:???なんで肉焼いたフライパンにスパイス投入してさらにトマトまで入れちゃうの?多かれ少なかれ肉の焦げはスパイスの焦げだろ
前にも貼ったこととあるけど、下のやり方試してみ
玉ねぎ以外で失敗することないから
https://cookpad.com/recipe/2047202
0940カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:49:17.41ID:???コリアンダーは種がスパイスで茎と葉がパクチー、香草と呼ばれるわけで、スパイスも後乗せパクチーもコリアンダーはコリアンダーなんだが…
コリアンダーシードと言わなきゃダメかいな…
0941カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:51:42.92ID:???この人どうも頑なにコリアンダー(スパイス=種)使わないなと思ってたけど勘違いしてる気がするね
0942カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:55:47.94ID:???確かに香草は葉っぱみたいなのが入ってた。
次はコリアンダー(種)買ってみます。
0943カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 21:59:32.19ID:???味噌なんか作る甕で作るとうまくいくかも
0944カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:00:12.46ID:???今使ってなるのがパウダースパイスしか無いんだけどクミンパウダーを最初に油で炒めないとダメなの?
ホールスパイスを使わないレシピを紹介してもらえると助かるんですが?
0945カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:07:49.44ID:???別にいらないよ
あとでクミンパウダー入れるでしょ
0946カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:08:37.82ID:???周りがコリアンダーに固執しすぎ
ターメリックが多すぎ、クミンも多すぎな気もするけど
0947カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:09:18.37ID:???0948カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:13:19.62ID:???必須でない、ただそれだけ
0949カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:17:04.97ID:???代替品のつもりで生のパクチーをどっかり入れたら
あっさりさっぱりしすぎる気がする
0950カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:17:08.15ID:???0951カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:18:01.77ID:???紅花油とかギーが多いようだけど、オリーブオイルでもサラダ油でもいいよ
亜麻仁油とか発煙点が低いのでなければ。
0952カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:19:05.12ID:???コリアンダー(種)を入れた方がいい。
その場合はパクチーは入れなくてもOK。
スパイスは焦がしてはダメ。
パウダースパイスは炒めずに鍋に直接入れる。
オリーブオイルは使わない。
その場合どんな油使えばいい?
アボカドは溶かし込まない。
ターメリックとクミンを少なめにする。
ターメリックとクミンとレッドペッパーとコリアンダーの割合はどれくらい?
0953カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:19:30.08ID:???単に汚い葉っぱの入ったカレーだろうw
釣りなのか天然なのか
0954カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:19:59.98ID:???煮る段階で戻してもいいと思うけど
それにしたってフライパンだけでだいたい出来るよね
0955カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:20:35.78ID:???は?
0956カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:20:55.17ID:???その4つのスパイスは同じ量でいいよ
ある程度入ってりゃたいして変わらん
0957カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:21:55.58ID:???そういえば言ってなかったけど今日は亜麻仁油使いました。オリーブオイルが無くなってスプーンとフォークの木の柄に塗るために食用の亜麻仁油買ってたのが有ったから。
0958カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:23:51.72ID:???1束と言っても茎で言うと6本くらいです。
0959カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:26:13.76ID:???ありがとうございました。m(_ _)m
0960カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:29:37.83ID:???ためにならないネタばっか
0961カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:30:27.68ID:???>インド人はどんな油使うんですか?
健康的な理由から最近ではインドでもオリーブオイルが使われるらしい
この辺は参考になるかも
http://www.curry-book.com/archives/labo-india03
0962カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:34:29.32ID:???パウダースパイスにどうしても火を通したいなら空炒りすると良いです
火が入りすぎないようにぱっと移せる器用意して
ま、香り抜けやすいけど
でもこれで苦いと言うならクローブなんて使えなさそう…ホールで入れて取り出す方式ぐらい?
0963カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:49:53.73ID:???マジかww
亜麻仁油を加熱したときの生臭さは吐き気催すわw
健康のために飲むかドレッシングに混ぜるか、鉄フライパンのシーズニングにしか使えないワーストチョイスだなw
俺は鉄パンの重合油膜のために使ってたが、熱したときに臭すぎるからやめたレベル。
それでカレー作ったか、もう何もかもがズレにズレてるな
0964カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:51:17.96ID:???アホすぎて面白かったけど一周して池沼に思えてきた
0965カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 23:10:54.94ID:???>コリアンダー(種)を入れた方がいい。
シードでもいいけど、とりあえずパウダー(シードを粉砕したもの)使うのがやりやすい
>その場合はパクチーは入れなくてもOK。
別に入れてもいいけどね
トッピングで載せるのはよくある
>パウダースパイスは炒めずに鍋に直接入れる。
ホールみたいにいきなり炒めず、玉ねぎ、トマトなんかを炒め終えた後に投入することが多いかな
そのあと水分を投入
>オリーブオイルは使わない。
別に使ってもいい
>ターメリックとクミンとレッドペッパーとコリアンダーの割合はどれくらい?
好き好きだけどターメリックは少なめからはじめたらいいと思う
チリペッパーは好みの辛さになるように
0966カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 23:15:02.50ID:???分量が適量ならスパイス先入れでも玉ねぎ炒めた後に入れても美味いのできる
クミンドバドバ入れるとか論外
肉を別に炒めるのもご自由に
油はクセのないの使えばええ
グレープシードオイルとかね
0967カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 23:42:24.67ID:???ターメリックは安い、クミンは高価だっけ?
0968カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 00:18:19.00ID:???0969カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 00:20:37.13ID:???クミンドバドバ入れるのは論外って話が出たからさ
高価なんだったかなと思って
0970カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 00:31:14.46ID:???俺はターメリックもクミンも大さじ1.5くらいいれてしまうが問題あるの?
ちな5人前
0971カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 00:39:04.33ID:???俺は肉のカレーは茶色っぽくしたいからターメリック少なくするけど
逆に豆のカレーはターメリック多めにしたりする
0972カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 07:19:37.72ID:???オリーブオイルは何と別に使えばいいんですか?
別という事は炒めるときは他の油で、オリーブオイルは仕上げに入れるとかですかね
0973カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 07:21:16.04ID:???まあ自演だろうが
0974カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 10:43:51.54ID:???「別に」は「分けて」じゃなくてこの場合は「特に問題がある訳じゃないので」というぐらいの意味かな?w
多目に使った方が具材炒めるのに楽だけどスパイスの香りを引き出す(スパイスの成分は油溶性が多い)だけなら少量の方がいい
0975カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 11:06:23.90ID:???0976カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 11:30:39.28ID:???加熱=火入れの具合は加熱装置や調理器具、火加減、具材の状態でも変わるから一概にこれで完璧ですとは指示できない
普通は自分で何度か失敗しながら勘所を掴むもんだけど
イマドキは言われた通り(大抵どこかずれてる)やったのにおかしいとか何で?とか簡単に聞ける環境だからかな?質問すれば「正解を教えてくれる」ものだと思ってるよね
0977カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 12:21:13.99ID:???使うのは5種類ミックスダル
0978カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 14:56:33.74ID:???0979カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 18:38:20.14ID:???葉や茎を入れるの?
0980カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 18:39:51.87ID:???0981カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 18:53:33.28ID:???0982カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 18:54:48.70ID:???0983カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 18:57:54.24ID:???0984カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 19:04:02.32ID:???ほとんどのインド料理で使うから自分で育てることにした。
東京なら上石神井のオザキフラワーパークで苗が買える。
3年目の今年は50Cmぐらいに育って結構茂ってるから、
買わなくても何とかなりそうだ。
0985カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 20:52:31.60ID:???鍋に油とスパイス入れて熱したところに玉ねぎ投入して炒め
水、出汁、肉、ニンジン、お好みでキノコ系、グツグツ煮込んで
最後にパウダー状にしたスパイス投入
これで完成だな
スパイスは多いほど良い
0986カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 20:54:57.18ID:???0987カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 20:56:39.68ID:???トマトは使わないの?
0988カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:12:36.06ID:???簡単に書くが調理時間はどのくらい?
0989カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:18:10.05ID:???0990カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:28:05.47ID:???玉ねぎもトマトも使わず鶏肉、にんにくしょうが、スパイスと塩と水だけってやり方もある
0991カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:35:45.77ID:???最後にはスパイスと塩をお湯で溶くだけとかになりそうw
0992カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:41:54.50ID:???今日の夕食は昨日の苦いカレーの残りを食べました。
苦味の成分を自分なりに分析してみたところパクチーの苦味が残ってたみたいです。
1杯目と2杯目とは香辛料とのバランスが変わったので苦味が前面に出てきたみたいです。つまり香辛料は1つ1つの主張を消してバランス良く配合するのが良いと思われます。
それから2日目のカレーは味がマイルドになっていて苦味もだいぶ治まっていました。
昨日はアボカドの濃厚な後味のせいでカレーを飲み込むのが辛かったのですが今日はキャベツの千切りにレモン汁を垂らしソースを掛けたものをトッピングしたらかなり相性が良かったです。
特にレモンの酸味とアボカドの濃厚な味が合わさると中和されて点数は75点くらいまで上がりました。
実はアボカドを入れすぎたせいでカレーはあと1食ぶん残ってます。
ただし、トッピングの技を使えば昨日ほど憂鬱にならずに完食出来そうです。
0993カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:44:28.22ID:???ありがとう。今までで1番参考になるレスです。
0994カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 21:52:20.71ID:???おもろい
0995カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 22:13:27.82ID:???0996カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 22:19:35.88ID:???0997カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 22:27:01.13ID:???コリアンダーのシード、葉茎の違いも知らずにスパイスからカレー作ろうとしてるのがそもそも話にならない
0998カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 22:29:04.48ID:???0999カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 22:46:19.19ID:???1000カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 23:17:28.11ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1529936233/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 23時間 45分 26秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。