スパイスからカレーを作ろう15杯目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん
2018/05/08(火) 23:32:02.40ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう14杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519895544/
0811カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 10:08:51.60ID:???0812カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 10:11:20.63ID:???あなたも含めてそんなのしかいないよね
わたしはおばちゃんだけど女だからまだマシ
0813カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 10:44:10.00ID:???0814カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 11:48:17.39ID:???0815カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 12:42:59.82ID:???あぁ美味そうだわ
上海ガニとかええな
0816カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 12:53:14.04ID:???上海蟹てモクズガニの一種だろ。
寄生虫の宿主だわ。
0817カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 15:44:51.54ID:???アホ丸出し
0818カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 16:48:27.06ID:???0819カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 16:53:40.27ID:???https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q132002143
0820カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 17:05:15.47ID:???カレー作ったことない人かな
0821カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 17:07:21.42ID:???0822カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 19:55:35.00ID:???kankana3210@gmail.com
どんなプレイも可能 メールください
まわりからは可愛いと言われる顔です
0823カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 21:30:38.76ID:???0824カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 21:55:21.28ID:???はい
http://korewaeroi.com/archives/topic/1972
0825カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 22:10:15.51ID:???0826カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 22:16:20.82ID:???0827カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 22:27:23.77ID:???目に入るわけない
0828カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 00:42:35.46ID:???http://blog-imgs-63.fc2.com/h/n/a/hnalady/anal_12.jpg
0829カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 01:21:56.46ID:???同じソースを使って仕上げに別々に入れてみたけど
不思議とそんなに違いが出なかった
0830カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 06:34:00.96ID:???うどんにかけて食ってみても
それほどの違いが出ないのと一緒では
0831カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 07:43:35.69ID:???山椒なかったから代わりに入れてた
コリアンダーシード マスタードシード シナモン 花椒 クローブ フェンネル ターメリック
あとテキトーに追加
ホールで買ってある
その日の気分でミルする
0832カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 08:02:22.10ID:???0833カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 16:36:13.15ID:???0834カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 18:14:36.76ID:???0835カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 20:22:26.74ID:???どうやって?
0836カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 20:50:19.39ID:???0837カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 21:23:02.58ID:???あとホムデン
0838カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 21:55:38.17ID:???手抜きしようと思えばどうとでもなるけど、つまらんしな
玉ねぎ強火で軽く炒めてカレー粉まぶして適当に肉野菜いれりゃそれでカレーはカレーだし1時間ありゃ十分だよね
0839カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 22:06:12.00ID:???0840カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:11:09.51ID:???ホームデーンってタイの玉ねぎの事?
0841カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:34:59.06ID:???後は実際食べてまぁまぁ美味かったら高評価される
0842カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:42:47.56ID:???あさはかすぎ
インスタ女子()かよ
0843カレーなる名無しさん
2018/06/22(金) 23:59:02.27ID:???インスタ映えしなくてもここの連中なら分かるじゃん
0844カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 00:15:01.03ID:???行列店の特徴だね
0845カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 02:15:06.62ID:???見た目なんて悪くなきゃいい
0846カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 04:30:52.28ID:???見せ方だと思うけどな
0847カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 05:10:47.82ID:???お湯を少し入れてもいいんじゃないかな
野菜も煮られるし
0848カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 05:14:38.20ID:???むしろ自作より美味いカレーはどこにあるのか
手間も時間もカネもかけるカレーだぞ
俺のは最低でもチキンカレー1,500円、マトンカレー1,600円は欲しい高級カレーだ。
パクチーは一株150円のトッピングな
0849カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 07:03:37.10ID:???0850カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 07:19:37.65ID:???普通だが
0851カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 14:32:55.15ID:???自分だけを相手にするか、多数を相手にするかの違い
手間暇かけての自作で店に劣るのなら、そいつに料理の才能はない
店はお前だけを喜ばせるんじゃないんだ
客は多数いるんだよ
0852カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:06:21.45ID:???ゴーヤのカレー
ガラムマサラはその都度作っている
ニガウリの種も素揚げして入れている
辛くはないけどカレー?
0853カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:07:44.34ID:???ナンよりチャパティが好き
アタはフスマ入りを買っている
0854カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:12:11.48ID:???こういうカレー好きだぞ
0855カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 15:13:39.64ID:???素材勝負の料理は難しいが、まぁ同じ金出せばミシュランレストランレベルのメイン一品くらいは良い勝負できそうだわな
設備の方にも金がかかるかも分からんが。
カレーは単純というか、自由度が高いから工夫できる余地は大きいよね
奥深くてやりがいはある
0856カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 16:38:19.23ID:???ありがと
m(_ _)m
0857カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:18:53.87ID:???すごく小さい赤玉ねぎみたいな見た目
0858カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:19:27.28ID:???おいしそう
0859カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:20:14.24ID:???タイ語でホーム(香る)デーン(赤)やね
0860カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:21:48.41ID:???全く汁無しの肉野菜炒めなら塩コショウ+αで充分おいしそうだけど
汁を作るとなると旨味の問題が出てこない?
0861カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 19:51:44.28ID:Edcj+g0iこのサイトを参考に
https://yummyindiankitchen.com/ (三本線をクリック)
アル・バジやキャベツ・サブジを作ったりするんだけど、
ウラドやチャナのひき割りを入れてもやっぱりこくが足りない
んだよね。日本的な感覚では、例え邪道と云われてもベーコン
の一枚でも足した方がはるかに美味しく感じると思うよ。
0862カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:14:58.09ID:???化調…
0863カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:21:31.85ID:???0864カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:28:22.63ID:???パウダー使うなら他のパウダーと同じタイミングで入れた方がいい
最初に入れると焦げる
0865カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 20:29:41.10ID:???0866カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 21:33:00.88ID:???チリペッパー、クミン、ターメリック、香菜、塩、トマト、ブナシメジ、豚バラ肉、オリーブオイル、生姜。
トマト2個にして玉ねぎ無しだとコクが出なくてあっさりしたカレーになった。
香菜も乾燥したのを使ったら生のパクチーより香りが悪い。
コクが無いのは鶏肉を使わなかった所為なのか?
前回のカレーが100点だとすると今回のカレーは80点くらいです。
0867カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:04:49.57ID:???分量細かくとまでは言わんがスパイス同士の比率とか
はっきり言って何の参考にもならんしアドバイスのしようもない
0868カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:06:01.73ID:???すごーい
おいしいそう
とか言われたいならTwitterかインスタでやれ
0869カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:21:52.12ID:???スパイスからカレー作り3回目の初心者でスミマセン。
自称プロの方にお聞きしたいのですがスパイスの割合や種類を変えるとコクが出せるもんなんですか?
スパイスって香りや風味を付けるものだと思ってたんですが?
0870カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:32:48.04ID:???つーかこのスレに書いてるならどの書き込み?
0871カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:44:18.01ID:???714だよ。鶏肉は国産地鶏のモモ肉です。皮を付けたまま焼きました。
さっき調べたらコクが無いのは玉ねぎ入れなかったせいみたいです。
グリコのwebサイトに書いてありました。
玉ねぎに含まれる糖がコクを出すみたいです。
コクを出すには五味がバランスよく含まれている事が大事で今回のカレーには甘みが足りなかったって事みたいですね。
0872カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:01:05.88ID:???0873カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:11:40.66ID:???気持ち悪い
料理が下手なのだけはわかるけど
0874カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:23:59.90ID:???コクは肉やら乳製品、ペースト状のナッツ、乳製品などでいくらでも出せる。
面倒ならブイヨンやら鶏ガラスープ素でもいい
まぁ、>>202の俺のレシピも参考にしてくれたまえw
マトンはチキンに置き換えてなw
0875カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:27:52.38ID:???ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
的外れな質問をしてくる人とはエライ違いだなぁ。
0876カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:31:44.93ID:???しかもわかりやすい
0877カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:34:42.77ID:???0878カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:37:16.43ID:???コリアンダーシード、クミン、ターメリックを基本にブラックペッパーとカイエンペッパーで辛みづけすれば一応はまともなカレーになる。
あとはさらに加えるスパイスの種類を増やせば増やすほど無難ながらも万人ウケする味ができる。
市販のカレー粉(インディアンカレー粉など)とか加えてもいいし、それだけでもハウスやらグリコのカレールーよりはずっとヘルシーで美味いスパイスカレーが作れるよ
個人的には最近、和風だしの素も加えるようになったw
もはやキリがないな
0879カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:45:32.75ID:???ヨーグルトとか乳製品入れるとターメリックと混ざって黄色っぽいカレーになってしまう。その場合は、パプリカパウダーとかで赤色加えたりもあり。
個人的には黄色っぽいカレーは食欲そそらないので、砂糖やらチャツネ加熱して焦がしてカラメル色素風のものを加えることもあるなw
0880カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:52:48.79ID:???>コクは肉(煮込み時間が十分にあるなら骨付きがベター)やら乳製品(ヨーグルト、生クリーム)、ペースト状のナッツ(カシューナッツ、アーモンド)、野菜・果物(人参、セロリ、トマト、リンゴ、マンゴー)、蜂蜜、ココナッツミルクなどでいくらでも出せる。
0881カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 23:53:31.41ID:???結構入れてるよね。
0882カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:04:32.87ID:???スパイスは香り、辛み、色づけだね。アニス、スターアニス、フェンネルとか入れれば甘い香りも加えられる。
玉ねぎとトマトがトータルのベースになるかな、トマト入れない人もいるようだけど玉ねぎは基本かと思う。玉ねぎは一般的なあめ玉レベルじゃ茶色味が出せないので、黒に近い焦げ茶まで焦がさないように炒めるのとその分量が一番のポイントになると思う。
素材と手間暇次第で、人気店より美味いカレーも余裕だよ〜
0883カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:06:56.12ID:???砂糖とかの甘みも大事だと思うんだけど、上野のデリーのレシピに堂々とケチャップと書かれてたのは少し笑えたわ
まぁケチャップには砂糖いっぱい入ってるからね…
0884カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:33:04.20ID:???醤油も入れてるね。
みりんとか粉末いりこ入れてる店もある。
0885カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:10:41.86ID:SvH7gLAI消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、
食中毒になる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。
0886カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:15:40.21ID:???そいやここの人は小麦粉入れてる?
0887カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:25:26.20ID:???また違う食感が癖になる
0888カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:27:06.99ID:???多分
多分
0889カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:30:51.76ID:???Kwsk
0890カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:43:11.03ID:???「小麦粉不使用!」なんて偉そうに書くことでもないと思う
0891カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:47:19.03ID:???知らんのなら書くなやボケ
0892カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 10:53:46.80ID:???つかあった
小麦粉は菌というより小さい虫アレルギー対策かな?
まあ冷蔵庫に入れてれば虫の心配も無いらしい
0893カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:03:15.40ID:???あと養分にもなるな
0894カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:18:29.27ID:???パン粉は?
0895カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:34:20.64ID:???マッシュポテト作って直ぐにラッピングして冷蔵庫入れてたのを2日後に食べたらお腹壊した事あるからポテトはヤバイと思う。
0896カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:45:02.47ID:???>>>846
>自分だけを相手にするか、多数を相手にするかの違い
>
>手間暇かけての自作で店に劣るのなら、そいつに料理の才能はない
>
>店はお前だけを喜ばせるんじゃないんだ
>客は多数いるんだよ
味の違いがないように思えるって書いてあんだろ、ゴミ。料理どころか文字もまともに読めねえのか。
「手間暇かけての自作で〜」の一文に至ってはなんの脈絡もない一文。
もう一度書いてやるけど、
その「多数の客を相手にしてる」有名店と、自作のものでは味の違いがないように思えます、というレスだよ。元レスの意味は。
料理人がわ気取りなのかなんだか知らねーけど、お前みたいな知恵遅れの書き込み見ると煮込みたくなるわ。
国語力くらいつけてから言葉喋れよ?
日曜の朝から酷いこと言わせないでおくれ、エッタカス。
0897カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 12:15:29.50ID:???851は味の事をクリアしたなら次はそのクオリティを保ったまま何十人、何百人に提供出来なければ意味がないって言いたいんじゃないかな?究極のひと皿だけ作れても客は1人だけじゃ無いんだし。
店なら味以外にもインテリアや雰囲気とか経営コストとか考えなきゃならない事は山ほど有る。
あなたのようにスレの雰囲気を悪くするような人には到底務まらない仕事ですよ。
0898カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 12:24:12.84ID:???0899カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 13:00:00.45ID:???味のレベルに違いがないって読んだんだけど違ったの?
有名店色んな店あるけど、自分の作ったのも含めて同じ味なの?
やっぱレベルの話よね。
0900カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 13:01:05.86ID:???いや、言いたかったのは、
自作なら自分好みに作るんだから、多数の客を相手にしてる店はハンデ負ってるって事を書きたかったの
0901カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 14:23:43.82ID:???吉○カレーみてると味もアレだし接客もインテリアも論外だしどうとでもなりそうとしか言えない
但し真似だけしたら半年で99.99%潰れると思うけど
0902カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 14:33:15.29ID:???味覚ないのか?
0903カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 14:52:12.83ID:???1週間も保たず
インドカレーに入れないわけだ
0904カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 15:15:19.91ID:???0905カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:02:24.03ID:???吉○カレーは広告業だと思う
商品開発も絶妙な着地点で老獪な印象
同じ手法で同じ商品で店名を変え出店しても失敗するかどうかはわからないが
あそこまでの繁盛店にするには難しいと思う
ちなみに個人的な感想だけど、俺は旨いと思うよ。
0906カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:03:41.32ID:???ジャガイモパウダーを都度使えばいい
品質も安定してる
0907カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:04:06.03ID:???味に違いが無い=有名店と同じ味を再現できる。
と読んだんだけど?
客ごとに違う味で提供するなら有名店と同じ味にならないよね?
やっはり国語力付けたほうがいいかも知れませんよw
0908カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 16:09:12.62ID:???アルゴビという有名なメニューがございまして
0909カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 17:02:06.77ID:???何も知らんのか?
0910カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 17:42:28.65ID:???今日のカレーの材料
SBカレーパウダー10g、ローレル ホール4枚
鶏肉200g、トマト2個、アボカド小3個、生パクチー1束、玉ねぎ1個
今日はズルをして市販のカレーパウダーを使ってみました。結果65点。
あと半分残ってるけど箸?スプーンが進まないレベルです。
感想
アボカドを入れすぎたせいでドロッとした日本風のカレーになりました。
個人的にはサラッとしたカレーが好きなので今回は失敗です。
カレーパウダーは辛さ控えめな感じで良いのですが生パクチーが主張し過ぎて後味が悪いです。
後味が悪いのにドロッとしてるからキレが悪くて嫌な香りが口の中に残ります。
コクを出す為にアボカドを入れたのは大失敗です。
今回は玉ねぎを入れたのでコクに関してだけは合格点だけれど他はダメダメでした。
1杯なら食べれるけど2杯目は欲しく有りません。
ローレルは煮込んでる時には香ってたけど食べてる時には気になりませんでした。
次はローレルの量を増やして何が起こるか調べてみます。
素人が勝手にアレンジするものじゃありませんね。
プロの考えた最初のレシピが最強過ぎます。全く到達できる気がしません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。