スパイスからカレーを作ろう15杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/05/08(火) 23:32:02.40ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう14杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519895544/
0008カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 02:15:51.79ID:???スパイスの種類を熟知してないから当たり前という頭の悪い発言が出てしまう
0009カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 03:26:33.50ID:???0010カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 09:12:19.96ID:???クミンのせいではない
0011カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 09:24:45.85ID:???風呂は入ってる
はい、論破ーーー
うきゃきゃ
頭の悪い糞ガキが
0012カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 10:56:42.55ID:???0013カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 12:10:17.23ID:???0014カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 12:20:02.54ID:???0015カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 12:33:24.11ID:???0016カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 13:49:12.44ID:???お前低知能すぎだろ
0017カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 13:53:11.66ID:???で、根拠は?
決めつけるだけならお前みたいな低知能にもできる
0018カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 17:07:53.21ID:???泣くなよマヌケなガセネタ低知能w
0019カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 17:28:08.69ID:???はい、根拠は答えられないっと(笑)クソバカくんお疲れ様
0020カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 18:03:02.80ID:???ガセネタって何を指してるの
0021カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 19:05:41.91ID:g4UXKmnFモンストフレ募集
749.142.289・現在ジキハイ設定
爆3の時はジキハイ・デドラビ・カマエル・ノブックス置いてます
ランク・キャラ不問で誰でも申請どうぞ
(未タスカン・捨て垢はお断りっす)
0022カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 19:57:02.83ID:???0023カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 21:00:29.60ID:???0024カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 23:03:42.71ID:???https://i.imgur.com/gJgxmAO.jpg
0025カレーなる名無しさん
2018/05/09(水) 23:47:09.01ID:???グロ
きらい
0026カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 00:06:09.02ID:???きみ、つまらない。
0027カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:04.54ID:???0028カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:09.68ID:???0029カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:41.60ID:???0030カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:11:47.87ID:???0031カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 01:12:26.20ID:???0032カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 10:15:31.14ID:???日本はルックイースト政策で過去評価していたが、小泉政権以降批判的、また日本の凋落ぶりによりもはや目標でもなんでもないと語っている
0033カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 10:23:24.84ID:???インドネシアのパダン料理に近いのか?
0034カレーなる名無しさん
2018/05/10(木) 13:59:02.84ID:???0035カレーなる名無しさん
2018/05/13(日) 17:48:07.82ID:???清浄化なるかな
0036カレーなる名無しさん
2018/05/15(火) 18:44:07.38ID:???真面目に作れば誰でも店と同等のカレーが作れてしまう
手間と意外と原価がかかる事がわかるから店で食べるのがベスト
今日は久しぶりに豚バラのビンダルとバスマティ1カップ分と新玉ねぎのシンプルなアチャールを1時間以内で作って食べた
慣れると材料さえ揃っていれば日本食と変わらない時間で作れるからハードルは低い
もう一食分余ってるから夜中食べよう
0037カレーなる名無しさん
2018/05/15(火) 20:04:49.45ID:???うーむ
せっかくレシピを後悔してくれても
不真面目な俺はなかなか取り組めない
0038カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 13:02:38.98ID:???未消化の野菜も含まれていてとっても栄養があるんだ♥
0039カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 13:07:17.89ID:???カレーを日本に拡めた偉人の一人
0040カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 14:21:05.52ID:???南インドのカレー屋店主Aが煮込み終わり1時間後が一番美味いって言ってたけど
南インドのカレー屋店主Bは一日寝かせるほうが美味しいと言ってた
お前等的にはどっち?
0041カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 14:40:23.48ID:???味がまとまるというか馴染むというか
0042カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 15:05:16.85ID:???安倍大好きキチガイネトウヨみたいなのがわくのに
0043カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 15:42:29.61ID:???0044カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 15:52:39.31ID:???つまり安倍内閣になってしまうな
0045カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 17:26:07.37ID:???味が馴染む=個性が無くなる
っと店主Aは言い張ってた
個々のスパイスが感じ取れるのが
作り置きしてない主張になり差別化になるらしい。
ちなみに僕も一日寝かせて、主張させたいスパイスを1〜2種で後入れ
0046カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 18:47:00.28ID:???0047カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 19:26:24.88ID:???後入れって事はパウダー?
0048カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 20:04:30.99ID:???45やないけど、テンパリングして油ごとかけるのもアリやで。
0049カレーなる名無しさん
2018/05/17(木) 21:22:03.78ID:???アホだろ
0050カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 03:03:35.68ID:???0051カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 03:42:54.15ID:???0052カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 07:14:30.25ID:???そんなもん店で出してるのかい?
0053カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 07:48:48.85ID:???0054カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 08:12:57.04ID:???0055カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 09:20:15.72ID:???なんちゃって\(^o^)/
0056カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 14:42:05.74ID:???アリやね。
僕は主食の米で変えてる
より日本の白米寄りになるほど油分を増やすテンパリング後掛け
バスマティライスよりになると極力油分を少なくしたいから油を減らす方向で
完全に1個人の自分の好みだから参考にはならんと思うけど
0057カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 14:51:12.02ID:???0058カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 14:57:28.21ID:???チューブとかならいんだがなあ
0059カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 15:12:27.99ID:???しつこいよマヌケ
0060カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:09:56.21ID:jNdAtoiB0061カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:10:38.85ID:???0062カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:20:34.02ID:???0063カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:32:37.89ID:???すぐにラインナップから消えそう
0064カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 16:56:22.59ID:???0065カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 17:05:15.49ID:???0066カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 17:21:03.75ID:???0067カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 18:05:07.25ID:???お前消えろよ嫌われ者
0068カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 18:51:58.94ID:???スリランカだとゴラカってものを使うらしい
あと南インドでコカムってものがあるらしい
あとカレーより副菜的なものに使うんだろうけどアムチュールもあるよね
0069カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 18:52:06.87ID:???0070カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 19:08:53.40ID:???0071カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 20:22:42.17ID:???https://cookpad.com/recipe/print/2047202?page_type=2
この系統ではどこがおすすめ?
0072カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 20:23:58.57ID:???0073カレーなる名無しさん
2018/05/18(金) 20:43:59.96ID:???0074カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 01:03:05.16ID:???その辺のカレー屋とは言うけどどこに住んでるの?
都会と田舎ではレベルが違うので
0075カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 03:45:57.89ID:???色でバターチキンかと思ったけど
乳製品はヨーグルトだけか
スパイスの種類少な目の中でフェヌグリーク使ってるの面白いな
基本は水野流でアレンジって感じか
0076カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 05:08:45.85ID:???南インド
0077カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 09:55:23.23ID:???0078カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:22:28.39ID:???コメントでもつっこまれてたがあれは焦がしで茶色にしてるだけだな
0079カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:23:55.76ID:???焦がす直前に水投入法自体は良いけど
0080カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:29:07.68ID:???俺は玉ねぎ3つで40分は炒めるな
焦げとこげ茶にするのは違うと思う
0081カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:39:04.19ID:???0082カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 13:57:35.71ID:???0083カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 14:06:53.65ID:???そこ一番大事だと思うが、まぁ人それぞれってことで。
0084カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 14:23:16.75ID:???観た。完全に焦がしてるなw
あれじゃカレーに焦げが浮くわ
こっちの方がいい
https://youtu.be/Ovqhzil3wJw
0085カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 16:05:02.27ID:???うちは甘くて美味しいと好評だったのに
0086カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 18:05:12.47ID:???誰か翻訳キボンヌ
0087カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 18:13:30.09ID:???基本はこっちでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=HP-1bDPHyDQ
0088カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:03:19.77ID:???玉ねぎ炒めの話してるんだろ?
その動画はただのカレーの作り方やん
0089カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:24:46.47ID:???一部だけみると焦げているようにみえるじゃないですか。でもこれは焦げていないんです。
?? 焦げているように見えますね。
焦げてるw
0090カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:53:28.08ID:???0091カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 19:57:12.51ID:???>焦がす勇気の飴色10分法
これ?これ焦げてないでしょ
肉カレーならこれぐらいだろ
https://cakes.mu/posts/9358
0092カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:01:30.78ID:???そう焦げが浮くし残るんだよw明らかにこれはそうなるのに水野の本の写真とかには浮いてない。
本に書いてる焦げる前に水では大丈夫だったが
この動画の放置→水は完全に焦げるわwだって玉ねぎの状態無視で時間で判断してんだもん
てかコメントや評価で不評だったのにどっちも消えとるw
0093カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:05:40.96ID:????
0094カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:06:54.32ID:???油と塩と水を同時に入れ放置、焦げ目出来たらたまに混ぜて重曹水か?
0095カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:07:26.96ID:???>そう焦げが浮くし残るんだよw明らかにこれはそうなるのに水野の本の写真とかには浮いてない。
それはテクがないからじゃない?
サザンスパイスにしばらく通ってたけど、同じように炒めても
自分がやるとどうしても一部焦げが出てしまう
で、しょうがないんで、焦げたのを箸でつまみ出してる
プロがやると、きれいに炒まるんだよね どうってことないように見えるけど
年季が必要なんだろうな
0096カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:07:38.47ID:???俺もそんな聞き取れないので大体でいい?
間違ってるところあったら誰か直して
・ノンスティックの(テフロン加工とかの張り付かない)フライパンを使う
・玉ねぎ3ポンド(1.35kgくらい)分をスライス
・油大さじ2
・塩小さじ3/4
・水3/4カップ
・火にかけて煮立ってきたらフタをして約10分
・火を弱めフライパンの底面、側面を最大限に使って軽く押し付けながら混ぜて焼いていく(20分ほど)
・仕上げにベーキングソーダ(たぶん重曹)小さじ1を水に溶いて加える←ペーハー値を上げることでなんらかの作用を目的としてるみたいだけど、コメント欄ではこの是非について議論あり
0097カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:11:58.82ID:???神ィ!
水も一緒・蒸し焼き・押し付けはあんま見ないな
蒸したら速いんかね
0098カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:15:11.89ID:???玉ねぎもそれと一緒」と書いててさすがにズッコケた
0099カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:19:23.71ID:???0100カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:21:19.29ID:???0101カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:45:37.30ID:???0102カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:47:02.81ID:???0103カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:55:49.21ID:???0104カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:58:57.09ID:???0105カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 20:59:34.32ID:???食べるときに無駄な油を捨てればOK
0106カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 21:56:44.77ID:???ほとんど苦いよ。
0107カレーなる名無しさん
2018/05/19(土) 22:09:59.61ID:???玉ねぎ、トマト、ワイン、人参、リンゴ、チャツネなんかの旨味が大事。
焦げる勇気で作った玉ねぎベースのカレーは食えたもんじゃなかった
水野はそれ以来、信用してないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています