今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebd2-yE3g)
2018/05/08(火) 06:08:36.63ID:wwb1hBvq0!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください
前スレ
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1490214234/
報告用テンプレ(使用は任意です)
【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5319-mHCk)
2019/01/05(土) 18:22:21.46ID:ViNTqO8G00884カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-mHCk)
2019/01/05(土) 20:02:09.08ID:FnYk+eEX0180g 264Kcal
甘−辛−激辛
★★★☆☆
味は、スパイスがよく利いているという点を除けば、SBの一般的なキーマカレーと
ほぼ同等な味。香りも似ている。評価は可もなく不可もなしってところ
キーマ系の最高峰だと個人的に思っている、SB噂の名店珊瑚礁・湘南ドライカレー
とは比較対象にならない程度の味。ということで当然リピなし
同じドライキーマである、無印良品のジンジャードライキーマも手に入れているので
こっちには少し期待している
無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン 350円
180g 251Kcal
甘−辛−激辛
★★☆☆☆
うまい!SB噂の名店マンダラ・バターチキンカレーと遜色ない出来。甲乙つけがたい逸品
こちらはマンダラと比較すれば若干酸味が強めで、逆にマンダラはクリーミーさが強め
価格が350円と、マンダラの特売200円前後に比べると高めだが、うまいので文句なし
その時の舌の欲求でどっちを選ぶか決めればそれでいい程度の問題。リピ確定
あとは、上位互換?なのか味の系等が違うのか不明な、同じ無印良品のクリーミーバターチキンカレーを
手に入れているので、かなり期待している
0885カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa63-3Z0u)
2019/01/05(土) 20:09:11.18ID:rnOKAdBxaもういいから
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-mHCk)
2019/01/05(土) 20:13:25.69ID:FnYk+eEX0これまでの情報によると、店舗によって辛さの強度が若干違うらしい
自分の地元の2店舗で色々食べた結果、ここだけかもしれないが、LEE3倍≠CoCo壱1辛だった。ほぼ同等
ただCoCo壱10辛は最近のLEE30倍よりは明らかに辛い。増強ソースがあった頃のLEE30倍よりも若干辛め
その頃で言うと35倍位だった。個人差があるので異論もあると思う
0887カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-mHCk)
2019/01/05(土) 20:16:05.88ID:FnYk+eEX0気に入らなければ、あぼーんして。荒らしているつもりはないよ。まじめに感想を書いている
0888カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa55-BdIm)
2019/01/06(日) 01:14:53.72ID:ycVYw6MIa0889カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b3f-xhm2)
2019/01/06(日) 10:57:28.11ID:GKQCtghs0ハウス 濃厚バターチキンカレー(中辛)インド料理シタール
コクがあって鶏肉も程よく入っていたし美味しかった
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69ed-vYDt)
2019/01/07(月) 01:14:58.61ID:dDVJ1ipR00891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9364-xhm2)
2019/01/07(月) 15:55:50.22ID:qpncvxcg0もう製造していないみたいだな
俺も好きだった
0892カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM8b-L0eX)
2019/01/07(月) 17:46:34.54ID:npzvjOOlM0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-mHCk)
2019/01/07(月) 17:54:58.43ID:TwbU6/iu0180g 296Kcal
甘−辛−激辛
★★★★☆
かなりうまい。そして市販されているどんなカレーとも味が違う。完全オリジナルな味
原材料である辛み(スパイス)、甘み(砂糖・水飴)、酸味(トマトペースト・りんご酢)が
絶妙なバランスで3味一体となり、カレー専門店で出てきてもおかしくないような
個性的な味わいを生み出している。このカレーの糖分は嫌みなほど量は多くないが
もしこれで現状より糖分が2割減されれば、自分的にもレトルトカレー歴代1にしただろう
それと、せめて250円くらいだったらなぁ・・・
無印良品 素材を生かしたカレー 牛ばら肉の大盛りカレー 350円
300g 506Kcal
甘−辛−激辛
★★★★☆
これはどこか食べたことあるような味・・・そう、横須賀海軍カレーに少し似ている。うまい
しかしあちらは肉とゴロゴロ野菜がたっぷり入っているが、こっちは肉のみたっぷりで
形ある野菜の存在は感じない。だけどこっちのほうがうまい!300gで350円(税込)だと
180gで210円。これは特売価格の噂の名店シリーズと同等の価格。コスパ抜群
自分の常備カレーのローテーション用に揃えること確定。いい買い物だった
0894カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-mEcl)
2019/01/07(月) 18:35:21.03ID:bBtkiBzWa価格と量目の比でコスパ計算したところで、まさか何食かに分けて食べるわけじゃあるまいし
結局1食分が350円とレトルトとしては割高なことは変わらん気がするが
0895カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spc5-pi+t)
2019/01/07(月) 18:56:21.73ID:hDgHcnlvp0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-mHCk)
2019/01/07(月) 21:15:22.84ID:TwbU6/iu0カレーを食べたい時に、お腹が空いていてたっぷり食べたいと思った時でも
180-200gで満足できるならあなたの言われるとおりだと思う
>>895
空想で言われても現実を経験してみようとしか答えようがない
0897カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9363-V0aC)
2019/01/07(月) 21:31:52.98ID:WEOZWcSc0激辛の方は辛すぎだから普通の方
専門店で出てくるやつみたいだ
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69ed-ikDe)
2019/01/07(月) 21:47:03.04ID:NcOCMtTs0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
非国民、売国奴、CIAスパイの中曽根泣かそうね
0899カレーなる名無しさん (アウアウクー MM45-AMSs)
2019/01/08(火) 22:23:37.40ID:5JVFFpvSMhttps://i.imgur.com/BFwwDpx.jpg
0900カレーなる名無しさん (オッペケ Src5-n58l)
2019/01/08(火) 22:36:36.01ID:6W7JH/umrレトルトカレーを常食している人より貧しい味覚をしていることを自覚すべき
今日は日ハム中辛うまかった
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5319-mHCk)
2019/01/09(水) 01:13:36.02ID:rWnR0RUb0病院?
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ d968-mHCk)
2019/01/09(水) 06:46:03.43ID:M1JqAdDR00903カレーなる名無しさん (アウアウクー MM45-AMSs)
2019/01/09(水) 11:06:36.00ID:M597smeAMいや、家だけど
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ f925-UjYq)
2019/01/09(水) 20:16:04.36ID:Yry3PAn30オリエンタルマースカレーが無い。
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ 73f6-sxLP)
2019/01/09(水) 20:53:04.13ID:fZYAbQAT0カレーランドのカレーですよ
これはもう本当に抜群にうまい
お前ら今直ぐにお買い求めしろ
0906カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-mHCk)
2019/01/09(水) 21:05:01.94ID:GXIh1eNW0180g 211Kcal
甘−辛−激辛
★★☆☆☆
まるで、SB噂の名店マンダラ・バターチキンカレーの具をシーフードにしたような味
だからかなりうまい。あえて言えば無印のほうが後味でスパイスの利きが若干強め
海老のぷりぷりとタケノコのこりこりした食感がこのカレーには良く合う
これで購入価格がマンダラと同等だったら迷わず常備ローテーション入りさせていた
懐の温かい時にでもまた購入しようと思う
0907カレーなる名無しさん (ガラプー KKad-v/LM)
2019/01/10(木) 00:20:30.16ID:DW1jOg+4K付け合わせを漁ろうと入った店で半額カツカレーに遭遇
まあ買うよね
なのでマイスターカレーは土曜の昼御飯にしゅる
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5a39-kZrb)
2019/01/12(土) 16:28:40.43ID:6F+pJ1VH0180g 289Kcal
甘−辛−激辛
★★★★★
先日食べておいしいと思った、スパイシーチキンカレーの辛口バージョンと思いきや
バターチキンカレーの辛口バージョンだった。辛さ的にはLEE20倍とほぼ同等
だが味のバランスが悪い。完成したうまさのあったバターチキンカレーを無理やり辛く
しただけのような味。これならLEE20倍を食べたほうが、うまさもコストも納得できる
ということでリピなし
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e72-lFsy)
2019/01/12(土) 17:19:39.67ID:Y6FaHpOu0安いとは言え、原則カレーはご飯必要だし
無印だと、最早400円ぐらいになるわけじゃない
普段から食うかって言うとなぁ
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ cded-O5RA)
2019/01/12(土) 17:40:21.59ID:6p5nvG840LEE20倍程辛くなかったけど
通常LEEくらいじゃない?
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e72-lFsy)
2019/01/12(土) 22:20:11.83ID:Y6FaHpOu0何故かハマってしまった
いや、激ウマとかそういうのではないんだが
何だろう、ゴーゴーカレーみたいな
癖になる感じ
そう言えば驚辛は高い割に微妙だったな…
0912カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-2tfW)
2019/01/13(日) 14:21:19.32ID:cHdH/hlEM0913カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-lFsy)
2019/01/13(日) 17:29:46.84ID:kOO/V0iyr0914カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-QvUt)
2019/01/13(日) 23:26:40.56ID:RG6rvqC1rマルシェ辛口でやったら優しくて物足りなかった
0915カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e72-lFsy)
2019/01/14(月) 08:33:24.78ID:lUWiqYip0ゴーゴーカレーいいよ
0916カレーなる名無しさん (ワッチョイ c568-kZrb)
2019/01/14(月) 09:18:18.11ID:l80GBpsL0とにかくでかい肉が入ってる。レトルトにありがちな繊維っぽい肉とも食感が違う、
あえてたとえるならなんかハンバーグぽい肉。
全体として味は悪くないんだけど。
0917916 (ワッチョイ c568-kZrb)
2019/01/14(月) 09:22:14.37ID:l80GBpsL00918カレーなる名無しさん (ワッチョイ c516-VK1S)
2019/01/14(月) 10:41:07.35ID:CaAjfdA80500円くらいするのか
なかなかおもしろい個性ではあるな
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a19-kZrb)
2019/01/14(月) 12:15:51.40ID:qoWR6amt0ハンバーグだよ!
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ c516-VK1S)
2019/01/14(月) 12:44:25.16ID:CaAjfdA800921カレーなる名無しさん (ワッチョイ c568-VK1S)
2019/01/14(月) 13:48:03.91ID:l80GBpsL00922カレーなる名無しさん (ワッチョイ d694-XU32)
2019/01/14(月) 14:13:32.88ID:YvLULWBf0熱々の鉄板ジョーク
0923カレーなる名無しさん (アウアウカー Sadd-ZRm8)
2019/01/14(月) 16:11:17.18ID:DCqlx3JGa0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5a39-kZrb)
2019/01/14(月) 18:17:00.37ID:RY/CnW7V0180g 265Kcal
甘−辛−激辛
★★★★☆
現在手に入るキーマ系のカレーでは最もスパイス感が強いように思える
辛さもLEE10倍程度はある。味はなかなかうまい。しかし残念ながらSB噂の名店珊瑚礁
湘南ドライカレーには及ばない。同価格帯ならともかく、350円で200円の商品に勝てないってことで
当然リピなし
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ c516-YmKD)
2019/01/14(月) 18:19:43.29ID:tgLfsM0300926カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5a39-kZrb)
2019/01/14(月) 18:21:47.97ID:RY/CnW7V0牛肉系でボリュームと味を求めるなら
無印良品 素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー 350円 300g
これはお勧めできる。肉の大きさは負けるかもしれないけど、量的には結構あるしうまい
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ facc-Rgy/)
2019/01/14(月) 19:54:12.32ID:x2EPoGPG0最初のうちはたしかに美味しく感じるけど濃すぎて途中で飽きてくるよね
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e72-lFsy)
2019/01/15(火) 20:44:07.35ID:AoShRIAe0お墨付き系?
0929カレーなる名無しさん (ワッチョイ c516-VK1S)
2019/01/15(火) 20:54:18.78ID:CsAAx33s00930カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-xdSM)
2019/01/15(火) 21:35:46.12ID:0iJFNHH7a0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e70-rueq)
2019/01/16(水) 02:32:14.67ID:Lq3WLo4202年程前にドンキで108円だったのは覚えてる
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ facc-Rgy/)
2019/01/16(水) 04:01:04.11ID:zi0bY0nj0他より10円20円安いからどうだっつーんだよ
0933カレーなる名無しさん (アウアウカー Sadd-Zyvx)
2019/01/16(水) 11:06:08.51ID:7AxW9zM3a0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a19-kZrb)
2019/01/16(水) 12:10:52.75ID:rtwovGCU00935カレーなる名無しさん (ガラプー KK71-v/LM)
2019/01/16(水) 13:11:06.06ID:PP7QV+U/K0936カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-2tfW)
2019/01/16(水) 13:49:07.76ID:BoDKScrwMやっぱり不味いんだ
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e72-lFsy)
2019/01/16(水) 14:16:52.98ID:LXRY2vDX0レトルトカレー好きは
コストパフォーマンス厨と思ってくれればいいさ
10円20円安けりゃ何かを犠牲にしているはずで
その数円、数十円の間でもがいたり
情報共有するのが楽しい
0938カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-xdSM)
2019/01/16(水) 16:41:26.65ID:xqXcQbRkaうん。
0939カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa89-xdSM)
2019/01/16(水) 16:43:22.14ID:xqXcQbRkaごめん。
不味いというよりがっかりする味。
そしてつまんない味。
0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d23-8zRV)
2019/01/16(水) 17:24:02.08ID:cG2EN5qW0うそでしょ??!!
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ cded-O5RA)
2019/01/16(水) 21:36:29.33ID:exap5ryc0チルド麺コーナーに売ってるカレーうどんの素と大差なかったりする
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5a39-kZrb)
2019/01/16(水) 23:06:47.12ID:tqdEyaaO0180g 272Kcal
甘−辛−激辛
★★★★★
まずい。なんだこれカレーなのか?具材は多くて満足できるが
肝心のカレーそのものがだめだ。個人差は当然あるから、これは主観に過ぎないが
正直言って、気持ち悪い味。100円のカリー屋カレーのほうがよほどうまい
ここまでまずいカレーはこれが初めて。過去最もまずいと思った7-8年位前に食べた
グリコのカレー職人よりさらに輪をかけてまずい。どうしてこうなった・・・
0943カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13cc-SFX9)
2019/01/17(木) 03:02:15.86ID:AcL6ebth00944カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-UYpL)
2019/01/17(木) 04:35:07.04ID:mrLDFJJ300945カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b72-T6+a)
2019/01/17(木) 07:27:28.90ID:QN3COr0a0かなり完成度高いぞ
今までのカレーの評価もこれは信用ならないな、と思わせるくらい
致命的な発言しちまったな
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b3f-fAiL)
2019/01/17(木) 07:39:48.22ID:rMGSDIL70う〜ん 辛味、スパイス感は今一つ、とろみをつけ過ぎてるかな
あまり選択肢が無いし不味いわけではないがもう買わないかも
0947カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-F2Ks)
2019/01/17(木) 12:34:24.79ID:ZgVnujNq0まさか味覚や嗜好性は万人共通だと思ってないよね?
他者がまずいと思った食べ物が自分にはうまく感じる
他者がうまいと思った食べ物が自分にはまずく感じる
こういうことが起こりえるはずがないとでも?
それと一応このようにただし書きしてある
「個人差は当然あるから、これは主観に過ぎない」
0948カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5116-laJv)
2019/01/17(木) 12:38:21.07ID:Cha1roMh0カレー職人を引き合いに出してるくらいだしw
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-UYpL)
2019/01/17(木) 13:16:35.19ID:eA+as/WX00950カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b72-T6+a)
2019/01/17(木) 16:43:26.41ID:QN3COr0a0擁護になってないぞ
そんなことは皆分かってるでしょ
ただ、ここは一応レトルトとは言え
カレーのスレでね
グリーンカレー食ったことないで、グリーンカレーのレビューするとかw
て話でしょ
例えば銀座カリーが美味いって奴が
他のカレー美味いって言ってれば
自分も銀座カリー派なら食べてみようかな、て気になるだろ?
それでマズかったとしても文句言う筋合いはないわな
グリーンカレーレビューで
今までの鼻高々無印レビューがチラ裏以下になったってだけ
そう発狂するなって
0951カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa15-SFX9)
2019/01/17(木) 19:40:38.18ID:Yekx16v5aタイカレーという存在すら知らないでレビューしてるよね
じゃなきゃ
>なんだこれカレーか?
なんて感想にならんでしょ
お話にならん
0952カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-F2Ks)
2019/01/17(木) 19:59:40.78ID:ZgVnujNq0うまいorまずい
そこに料理の知識必要あるのか?
そして好みの味付けは人それぞれ
こんなスレで味の論評批判しても意味ない
自分の好みを貶されたからって腹立ててもばかばかしいだけ
0953カレーなる名無しさん (ガラプー KKab-+cqV)
2019/01/17(木) 20:51:23.25ID:yeQtPd1eK今夜は成城石井の一部店舗で最近扱うようになったチェッターヒンを食べた
オイルベースの超ヘヴィ&ストロング系、かつカルダモンがホールごと入ってたり
(※入ってない固体もあり)と一般的な欧風とは全然違うテイストのカレーだから
万人には全然お勧めしないが、個人的には最近食べたなかでダントツのお気に入り
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9363-L/zg)
2019/01/17(木) 22:24:48.68ID:ZWNBlBy20ワッチョイ **39
これは同一
0955カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b72-T6+a)
2019/01/17(木) 23:13:58.27ID:QN3COr0a0因みに
無印のグリーンカレーまずいって言ってるのに腹立ててるんじゃないぞ?
というか、腹立ててすらいないぞ?
ハヤシライス食って
まずい!こんなのカレーじゃない!
て言うようなもんでね
呆れてるだけ
0956カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa6d-cpAz)
2019/01/18(金) 00:06:19.72ID:1VdN5Bvka無闇に煽ることもあるまい
0957カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-Uh0A)
2019/01/18(金) 03:17:43.12ID:p1TeUQaed今まで食べた中で、美味しいと思ったグリーンカレーを教えてください。
レトルトでもお店でも、何だったら缶詰でも良いです。
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13cc-SFX9)
2019/01/18(金) 04:32:22.01ID:lwJQrfc00>>952
弁解がまったく的を射ていなくて憐れですらある
うまいまずいとか好みを貶されたとかそんな話ではない
今や無印だけでなく色んなメーカーがレトルトで出してもいるグリーンカレーに代表される
タイカレーというジャンルを今どき知りもしなかったという驚愕の無知ぶりで
小っ恥ずかしくも的外れなレビューなんぞしてた上に、そのことを指摘されても
己れの無知を恥じようともしない態度にただ呆れてるだけ
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b72-T6+a)
2019/01/18(金) 07:44:37.27ID:eEhGlt+P0そういや業務スーパーにもあったな
タイで作られてる割にはなんとも決め手に欠く味だったし
400g位の使いづらい量だった記憶
コスパに優れてるのはヱスビー
以降ヤマモリ、無印と美味く本格的になるが
値段相応の価値があるかは本人の拘りしだいってとこか
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b3f-fAiL)
2019/01/18(金) 09:15:52.89ID:3xA0OrV70ロンドンヤオハンにあったフードコートの
タイ・マレーシア料理専門店のグリーンカレーは
美味かったな
ヤマモリのタイカレーグリーンは大好物だわ
0961カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMab-ItlB)
2019/01/18(金) 12:41:36.73ID:xyDoG0RSMいわゆるレトルトな日本式カレーとは違う食べ物だし
0962カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa15-W+tf)
2019/01/18(金) 14:16:11.37ID:w45jKxzaa0963カレーなる名無しさん (ガラプー KKcd-mk37)
2019/01/18(金) 14:53:16.61ID:yGA+qw87Kココナツミルクがダメなんじゃなく緑色のために使われてるであろう香草やらなんやらがダメなんだなたぶん
0964カレーなる名無しさん (アウアウクー MM9d-UYpL)
2019/01/18(金) 16:28:56.94ID:chiOWqAoM0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9363-L/zg)
2019/01/18(金) 17:21:35.49ID:KBXC7uNN0うまかった
0966カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5168-fAiL)
2019/01/18(金) 17:56:09.45ID:Xl+FBpqk00967カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b72-T6+a)
2019/01/18(金) 20:12:58.65ID:eEhGlt+P00968カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b3f-G1wx)
2019/01/18(金) 20:17:52.43ID:3xA0OrV70スパイスのためのハーブの配合で結果緑色になってるとしか
思えないのだわ
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-F2Ks)
2019/01/18(金) 20:52:05.35ID:YG5tG1yW0MCCのグリーンカレーを食べたことがある
具材がごろごろ入っていてメリハリのある味でうまかったと記憶している
ジャンル的には、もし無印のグリーンがタイカレーの本流というなら
MCCのほうは日本に合わせたアレンジバージョンじゃないかと思われる
イエローもどこのメーカーだったか忘れたが食べたことある
可も無く不可も無い味だった。無印のイエローは買う気なし
タイカレーについてはこんな感じ
0970カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b3f-G1wx)
2019/01/18(金) 21:32:43.02ID:3xA0OrV70日本食メインであってもエスニックもそこそこ食ってたな
トロントは英連邦の関係でインド人が多くて友達にも何人かいた
フランクはトルコ人とバングラデッシュの知人がそこそこいた
ロンドンは英国料理がナニだったのでいろいろ食ってたな
まぁ日本食・イタリアン・中華が多かったけど色々なカレーもかなり食べたわ
その中でも米にかけて食うのならタイカレーは好きだったよ
0971カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5116-laJv)
2019/01/18(金) 21:36:30.50ID:EfVI509c0味に深みがないよね
0972カレーなる名無しさん (ワッチョイ 21ed-W+tf)
2019/01/19(土) 00:02:35.32ID:/KV6lX0Q0移民文化なのかな。
0973カレーなる名無しさん (ガラプー KKab-+cqV)
2019/01/19(土) 01:24:39.23ID:LyP3l6kCKあの国ならではの料理も実際に見て食べてみたことがあるなら、イヤでも勝手に答えが出るとは思うけどな
0974カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5168-F2Ks)
2019/01/19(土) 03:20:43.42ID:/ff/ql5W0肉がでかいのが入ってそうなイメージはあるけど
0975カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5116-fAiL)
2019/01/19(土) 03:39:41.77ID:EhLz89sf0インド料理の店やジャマイカ料理の店が多くて
そこでイギリス人の嗜好に合わせたようなカレーが生まれて定着しとるんよ
中でも好まれてるのがチキンティッカマサラというカレーでイギリスの国民食とも言われている
タンドリーチキンの骨なしバージョンであるチキンティッカを甘いカレーソースで煮たカレー
バターチキンカレーと混同されることもあり、味的にもだいたい同じ方向みたい
ジャマイカンカレーもおいしいらしいけど、こちらは日本で入手できる情報が少なくてよくわからん
0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5168-F2Ks)
2019/01/19(土) 05:31:18.36ID:/ff/ql5W0サンキュウ。ジャマイカンカレーぐぐったらこんなんあった。
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12327723892.html
0977カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5116-fAiL)
2019/01/19(土) 17:02:22.11ID:EhLz89sf0そしてそれもイギリスに征服された影響か。
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5116-fAiL)
2019/01/20(日) 10:36:10.62ID:GUqur7TY0やはりシーフードの風味付けはカップヌードルに似てるな。
記憶にあったのよりもごはんの具合もよくておいしかったんだけど、
カレーの塊を溶かすのにかなり苦戦して、ぐるぐる混ぜてたら服に飛び散った。
もうちょっと溶けやすいようにしてくれないかなあ?1つのブロックじゃなくてフレーク状にするとかできないのか?
それだと米の具合に問題が出るのかな?
レトルトじゃない話ですまん
0979カレーなる名無しさん (オッペケ Sr1d-WM9T)
2019/01/20(日) 13:27:19.77ID:zSw2y16Pr遅くなったけどありがとう
しっかりとした味と麺への絡み具合が凄く良かった
0980カレーなる名無しさん (ワンミングク MM53-BmfL)
2019/01/21(月) 13:44:06.70ID:ON0ZNjTyM0981カレーなる名無しさん (オッペケ Sr1d-T6+a)
2019/01/21(月) 22:01:24.05ID:5WE/EV6Cr喜んでもらえて何より
ただゴーゴーカレー高いけどね…
0982カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1be5-F2Ks)
2019/01/22(火) 01:44:40.44ID:BPKFFEgD0ドラッグストアで半額だった 美味かったら買い占めてくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。