Ceylon行ってきた

天神の一番混んでるあたりに近いし、お昼ど真ん中の時間帯だったんで、てっきり混んでるかと思ったら、
まだ知名度が低いためか、建物や通り自体が夜の店の場所と認知されているのか、
お客さんはちゃんと居たけど空いてた。
店主さんらしい若いお兄さんのワンオペ。日本語それなりに達者ぽい。
内装は黒が多い感じで、木目や色の違う木をモザイクみたいにしたものなんかも使われてる
ガラス窓の採光がそれなりにあるのもあって、それほど暗いあやしい感じではない。
クーラーもきいてる。音楽は外国のポップなやつ
全体的に居心地よし。
カウンターの上にスパイス入れた容器がディスプレイされているが
お米の容器が、下半分日本米、上半分長粒米でおもしろい

スリランカプレート980円を注文(税別)
今日はフィッシュかチキンの選択で、フィッシュはサバだった
ごはんは全部日本米ぽかった
丸く盛られたごはんの周りに副菜が色々とサバが乗ってて
別にカレーポットにさらさらのカレースープが出てくる
カレーかけて全部混ぜて食べてねってスタイル
副菜どれもおいしかった
サバはあんまりそれ自体には処理がされてなくて
食後サバの脂とにおいが口に残る感じだったんで、苦手と思う人はチキンがいいかも
(魚の種類は日によって変わるみたい)

食後に紅茶とアイスが出てくる。紅茶はホットとアイスの選択可能
アイスは九州ランカでおなじみのヨーグルトでなくココアアイスだったが
サイズは同じようなミニで、普通の業務用アイスって味
アイス断ってるお客さんもいた

メニューブック(レイアウトちゃんとしてて見やすい)を見ると
コットゥのほかにもロティを使った料理があったり
カレーのプレート以外のものもおもしろそうなのでまた行きたい