福岡のカレーを語ろう3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/05/01(火) 18:33:34.39ID:???福岡のカレーを語ろう2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1508087998/
0488カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:35:39.92ID:???昼カレー夜BAR営業のようですね。
0489カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:57:25.32ID:???両方自分がやるんだよね?
トレトゥール・ガラージュはどうなったんかね?
間借りカレーってタグつけてるけど間借りじゃなくね?
0490カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:58:26.30ID:???なかなか行く機会がないなあ・・・
0491カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 08:41:49.95ID:???0492カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 18:20:25.17ID:???0493カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:00:34.07ID:???スリランカはココナッツミルクが入っても、元がだいぶ辛い!
0494カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:13:01.68ID:???ネットの知識の知ったかぶりしか言えないが・・・
タイ料理は基本的に生のハーブを使うんだよな。あと魚醤や醤油も使うな
スリランカはローストしたカレーパウダーを使うのと、ゴラカやランペを使うのが特徴?
492はどこかの店で食べた感想を言ってるんだと思うけど、
どっかのタイ料理屋のレッドカレーとツナパハ系のココナッツミルクたっぷりのチキンカレーが似てるのか?
0495カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:18:38.80ID:???中華料理と韓国料理の違いがわからんとか言ってるのと同じでもっといろいろ食えよとしか言いようがない
0496カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 16:08:49.29ID:???0497カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 17:34:06.24ID:???高いのもあってか置いてる店が全然ない
0498カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 08:36:20.99ID:???0499カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 23:01:07.12ID:???ガチっぽいの見つけたけど、とんでもなく高価だった
https://item.rakuten.co.jp/f292010-nara/u-02/
0500カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 23:38:50.36ID:???もつカレー→ケンチャンスマイル、あんざ
水炊きカレー→鍋のちカレー(現在営業しているのか不明)
豚骨スープカレー→あんみ、喫茶室あーる
くらいかな?
明太子ナンとか、ありそうで無いね
0501カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 01:38:30.41ID:???あんまレビューついてないけど、お客さん入ってるのかな
0502カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 22:11:54.83ID:???貴重なパレスチナ料理店だったのにいつの間にかパスタの店になって、それもやめて
今スリランカ。
0503カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 23:32:14.53ID:???でもハンバーガーがカレー以上にうまいんだよな
0504カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:34:55.05ID:???営業時間の表記もないし、やってんのかな?
0505カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:37:44.12ID:???ありがたいんだけど、今日そういう時間に入ったら、ネパールの人大勢集まっておしゃべり中だった
気にせず座ったが、ちょうどきりがよかったのかもしれないが、皆さんぞろぞろ出て行って、
悪いことしたかもしれん
0506カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:38:37.45ID:???がんばろう
0507カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 07:18:12.27ID:???要は乾煎りしたチウラなんだろうか
0508カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 13:26:49.72ID:???0509カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 22:08:53.24ID:???行ってきたよ
ベジミールスのおかず一品につき100円でおかわりできて凄く満足
ごはんは日本米やった
0510カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 00:46:24.88ID:???0511カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 17:40:59.28ID:???長崎の南インド料理店、今月いっぱいでやめちゃうってさ・・・
(正確には料理店をやめて英語教室に移行)
やっぱ儲からんのやろうね
残念
金とヒマと車があったら行きたかった
0512カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 19:33:37.98ID:???ごめん、それ何てとこ?
0513カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 19:48:33.64ID:???0514カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 21:10:56.82ID:???Jude's Restaurant ってとこ。
猶大っていう漢字表記も使ってるみたい。(読み方はジュダ)
0515カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 22:21:53.67ID:???開店して一年もたってないのに早いよ
0516カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 22:51:32.64ID:???こっちは多少飲食のノウハウを持ってそうなんで大丈夫とは思うが・・
0517カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 21:27:18.30ID:???0518カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 00:47:59.66ID:???0519カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 08:08:52.59ID:???移動時間が問題だけど
0520カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 14:33:17.38ID:???0521カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:39:08.02ID:???3時過ぎてたんで、どうしようかなと店の前で腕時計見てたら
ドアが開いて「どうぞー」と言われて入店
中は奥行きがある。
2人掛けや4人掛けのテーブルが並び、奥には一段高くなって座布団であぐらのお座敷もある
この手の店でありがちなことで照明が薄暗い。外が雨なのもあってやや暗かった
しかし壁やテーブルなどナチュラルウッドカラーで明るく
天井も木の梁が見えていてあったかみがあり居心地はいい
クーラーよく効いてる
店長さんと思われるふっくらした男性が接客
ある程度日本語できるみたいだし積極的にコミュニケーションとってくれる
入店してすぐ若いネパール人のカップルが入って来て、
店内の大きな冷凍庫から店長さんがお肉を取り出して売ってた
食材店としても機能しているのだろうか
冷凍庫の横には赤ちゃん用の椅子も置いてある
メニューを開いて、ネパールメニューの充実ぶりに驚いた
チウラだけじゃなくてポン菓子みたいにお米がなってるプーザのセットも複数種類あって
揚げた魚を使ったやつなんかもあった
ナンカレー系のメニュー本もちゃんと一冊別にある
メニューは全部写真入りでカタカナで名称が書かれててわかりやすい
980円のダルバットとスイートナンを注文
何も言わなかったら、スイートナンは持ち帰る?そのままがいい?切る?など聞いてくれた
ダルバートの提供、まあまあ早かった
ごはんの盛りがかなり多い
長粒米と日本米を半々ぽいけど、ちゃんと香りがするし、
スプーンで崩すといい感じにほぐれる炊け具合
ダルは灰色でさらっと薄味
マトンカレーはめっちゃ具が多くて、皮もいっぱい入ってるし骨つきまくり
トマトチャツネ的なやつが量多いしうま
大根の漬物的なやつにグリーンピースも入ってて、赤いソースがからまってる。わりと酸味あり
唯一残念なのが、生のキュウリと人参のスライスがしなびてた。朝仕込んだのが午後だからしなびたのかなw
ほどよいとこでごはんのおかわりも聞いてくれた
ありがちな「辛さは大丈夫?」の質問はなし
俺の中で福岡市のネパール系暫定1位
0522カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:45:37.59ID:???ラッサム?サンバル?(いまだにこのへんの区別もつかない俺)
のすっぱさもすっきりした感じでおいしかったし
オプションのチキンシャクティってカレーがもう
カシア?かなんかわからんけど香りがよくて
とにかくうまかったっす!
0523カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:57:32.52ID:???店長さんがイケメン!
強そうで優しそうでスタイリッシュ!みたいな?もう絶対モテるやろwwwwみたいな
料理はマトンカレーとフィッシュ&チップス
飲み物は冷蔵庫に小瓶のクラフトビールが色々あって、好きなのとって飲んでねって形
カレーもフィッシュ&チップスも半量の設定があって、それならお値段も優しい
カレーはごはんの上にひまわりの種的な何かが乗ってて香ばしいし食感気持ちいい
こってりした洋風シチューぽいカレーでまわりに赤い油が出てるけど辛くはない
トマト風味なのかな?マトンは臭みなし
食べてるうちにカルダモンの香りが来て、次のひとサジでホールのカルダモンがりっと噛んだ
ニンニクとか胡椒はあんま効いてなかったかな?
ほかのお客さんがスパイシーなカレーは苦手とか言ってておもしろかった
カルダモン効いてるとはいえスパイシーなの苦手な人でも食べやすい味かなと思う
フィッシュ&チップスはよく脂の乗った魚の衣がさくっとしたフリッターと
櫛形のフライドポテト
塩気は強すぎずほどよい
カットしたレモンが添えてあって、タルタルソースもあって、
卓上にはモルトビネガーやケチャップもあったので、味変させて色々楽しめると思う
2回目行くならフルサイズのフィッシュ&チップスかな
ビールも好きなタイプのやつがあって満足
0524カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 00:01:01.19ID:???0525カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 04:17:05.55ID:???南へ南へ進むもいつまで経ってもたどり着かなくてあきらめたんだが
一本道路間違えてたわ
0526カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 08:47:29.20ID:???0527カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 00:22:56.32ID:nroqpm92小学生の頃、国語の時間にこういう自分の作文を朗読させられた奴を思い出した。
0528カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 05:53:49.41ID:???0529カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 11:34:32.01ID:???謎の手作りゲームコーナーまであったw
変わった店だ。
カレーは相変わらずうまかった。
0530カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 13:10:42.10ID:???なんかえらい言われようですな
シティ情報ふくおかの特集で
その店の画像が旨そうだったので読んでみると
俺が唯一食べられないマトンでがっかり
臭みなしとのことだけど
実際のところどんな感じなんだろう
やはり食えば羊肉と認識できるのか
よく煮込んであり、牛肉なんかとほとんど変わらないのか
ジンギスカンでよく騙されるので
この店のラム肉臭いがない>行ってみたら例の汗臭いようなグラスフェッド臭プンプン
のパターン
0531カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 18:11:54.79ID:???ちゃんとラムと認識できるレベルではあるので
そこまで苦手なら、誰かツレと一緒に行って
少しだけ食べさせてもらったらどうよ
自分はフィッシュ&チップスを注文しといてさ
0532カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 18:19:32.28ID:???フィッシュ&チップスとビールもいいなと思ってた
うぜーw質問に回答サンクス
0533カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:41:03.08ID:???0534カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 22:34:40.84ID:???0535カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 00:41:40.77ID:???まじか!
東京のどこの店主さんですか?
0536カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 01:23:30.60ID:???まあ向こうが下から下からの感じなんだけどねw
SNS検索したらすぐ見つかるよ
0537カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 08:12:21.59ID:???Tikiの事も忘れないであげて下さいw
0538カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 09:32:19.39ID:???0539カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 18:50:01.46ID:???いいね
0540カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 15:53:53.67ID:???0541カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 19:02:01.41ID:???行って事情訊いて料理の写真撮ってアップしてくれる人がいると
何もわからんままよりはずっといいな。ありがたい
0542カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 19:15:14.08ID:???0543カレーなる名無しさん
2018/06/25(月) 20:31:08.44ID:???見た目。形は普通のカレーパンぽくてまわりにもたくさんパン粉がついているが、揚げてないので色が薄い。
食感。揚げてないのでパン粉はあまりトゲトゲしておらず、パンはふっくらやわらかい。
味。揚げてないので生地が変に主張せず邪魔にならない。
中のフィリングもよくあるカレーパンの煮詰まった感じではなく、ほどよい濃さで野菜の甘味とスパイシーさがある
0544カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 15:30:19.97ID:???0545カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 15:35:17.84ID:???どんだけ田舎だと思ってるんだw
0546カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 15:59:18.72ID:???0547カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 16:08:23.88ID:???0548カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 16:27:34.43ID:???うそだろ。
揚げないカレーパンなんか普通にある
佐賀県民が嘘つきだしたら
なにも取り柄がなくなるぞw
0549カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 17:02:21.75ID:???0550カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 19:20:34.56ID:???そいつらの商品として焼きカレーパンくらい売ってるわな
0551カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 19:34:56.81ID:???お昼混んでるから買うのたいへんじゃないかと思ってたが
入口すぐのレジの向かいにガラスケースがあるから、すぐ買える
公式サイトに
> 豆、キーマ、玉ねぎの3種類があります。(*具の内容は変更する場合があります)
って書かれてて、てっきり3種類と思って買ってきたんだが、ひょっとしたらもっと増えてたのかもしれない。
3つくださいって言って買って家に帰って袋を見ると、入ってたのは
・ヌードル
・チキン
・玉ねぎ
の3種。
やっぱり焼きカレーパンみたいでいずれもふわっとしてる。
ただし表面のパン粉はかなり油っぽく、けっこうカリっとしてるので、揚げてあるのかも
まず玉ねぎから食べたんだが、びっくり
いわゆるカレーっぽい香りとは全然違って、めっちゃ個性的
ヌードルはカレービーフンぽいが後からけっこう辛い
チキンはもっと辛い
全部ウマかった
ツナパハで食事したのデカと合わせて3回しかないので
具の料理が普段のメニューで出してるものなのかわからないけど、
ひょっとしたら世のスパイスマニア的な人たちには、お店で食べるカレーよりも
これらのカレーパンのほうがウケるんじゃないかと思った
もうすぐ福岡に来られる「カレーおじさん」に、このカレーパンを食べてみてほしいなあ
次は豆カレーのやつを入手したい
0552カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 19:46:50.49ID:???お客さん多かった!
調理中のにおいがたまらんいいにおい
今週限定のオプションの肉カレー
特定の地域の豚を使った珍しいカレーとのことで、お酢もわざわざその地域のを使っているらしい
たとえが悪いかもしれないが魚のワタか血合いのような感じのグリーンと茶の間の暗い色で濃厚なめらか
しかしもちろんワタや血合いのような生臭さがあるわけではない
酸味はあまりカドが立ってる感じじゃなくおだやか
もっとじっくりこれだけ味わいたいなーとか思ったがすぐ食べ終わった
気のせいか先週より全体的に味がはっきりしてたかもしれない
いずれにせよおいしゅうございました
0553カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 19:49:03.58ID:???今考えたら、玉ねぎは、別の九州ランカ系のお店で食べた、茄子のモージュってやつに風味似てた気もするなあ
違うかなあ・・・
記憶不確か
0554カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 20:04:36.21ID:???天神の一番混んでるあたりに近いし、お昼ど真ん中の時間帯だったんで、てっきり混んでるかと思ったら、
まだ知名度が低いためか、建物や通り自体が夜の店の場所と認知されているのか、
お客さんはちゃんと居たけど空いてた。
店主さんらしい若いお兄さんのワンオペ。日本語それなりに達者ぽい。
内装は黒が多い感じで、木目や色の違う木をモザイクみたいにしたものなんかも使われてる
ガラス窓の採光がそれなりにあるのもあって、それほど暗いあやしい感じではない。
クーラーもきいてる。音楽は外国のポップなやつ
全体的に居心地よし。
カウンターの上にスパイス入れた容器がディスプレイされているが
お米の容器が、下半分日本米、上半分長粒米でおもしろい
スリランカプレート980円を注文(税別)
今日はフィッシュかチキンの選択で、フィッシュはサバだった
ごはんは全部日本米ぽかった
丸く盛られたごはんの周りに副菜が色々とサバが乗ってて
別にカレーポットにさらさらのカレースープが出てくる
カレーかけて全部混ぜて食べてねってスタイル
副菜どれもおいしかった
サバはあんまりそれ自体には処理がされてなくて
食後サバの脂とにおいが口に残る感じだったんで、苦手と思う人はチキンがいいかも
(魚の種類は日によって変わるみたい)
食後に紅茶とアイスが出てくる。紅茶はホットとアイスの選択可能
アイスは九州ランカでおなじみのヨーグルトでなくココアアイスだったが
サイズは同じようなミニで、普通の業務用アイスって味
アイス断ってるお客さんもいた
メニューブック(レイアウトちゃんとしてて見やすい)を見ると
コットゥのほかにもロティを使った料理があったり
カレーのプレート以外のものもおもしろそうなのでまた行きたい
0555カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 20:07:00.16ID:???0556カレーなる名無しさん
2018/06/26(火) 20:15:47.09ID:???居心地よし
副菜が複数種のったカレープレートはチキンと魚の選択可能
カレープレート以外のメニューも充実
0557カレーなる名無しさん
2018/06/27(水) 08:04:26.87ID:???太らない体質なのけ?
0558カレーなる名無しさん
2018/06/27(水) 08:11:42.01ID:???0559カレーなる名無しさん
2018/06/27(水) 08:35:20.31ID:???0560カレーなる名無しさん
2018/06/27(水) 10:11:39.05ID:???0561カレーなる名無しさん
2018/06/27(水) 19:21:21.54ID:???1日に2〜3食なら食べられんことはないだろ?
0562カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 18:24:05.44ID:???しかし、7月25日(水)〜30(月)か
今年はほとんど行けそうにないなあ
0563カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:32:09.90ID:???カレー縛りでありながらメニューの振り幅がすげえ
0564カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 19:42:44.52ID:???ちょっとググッたけどどこが出店するかはまだ公表されてないのかな?
0565カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 22:27:27.82ID:???0566カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 11:33:59.68ID:???関西由来のデパートのくせに
役立たずのバイヤーは
インデアンを呼べないんだろうね
0567カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 14:13:17.86ID:???0568カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 08:20:23.96ID:???片道4千円かあ。。
0569カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 12:10:38.93ID:???去年出てたっけ?
あんまイベントには出ないイメージなので新鮮かも
0570カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 12:33:45.08ID:???出てたよ
ラムキーマカレー、スパイスセット、辛味マサラ売ってた
0571カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 12:43:47.37ID:???わりと去年と同じメンツなのかな
0572カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 12:44:31.14ID:???メニュー一緒かな?
0573カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 12:52:43.79ID:???しかし週替わりは今週のポークビンダルーのようにインドぽいのもやってておもしろい
0574カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 12:55:28.33ID:???0575カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 16:13:01.08ID:???0576カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 16:42:11.03ID:???今日セイロンでフィッシュカレー食べてきた
副菜ほんとに美味しいね
鯖自体は普通だったけど、魚の出汁がきいたグレービーとインゲン&豆カレーだけでご飯いけそう
欲を言えば日本米をバスマティに変えて欲しいな
南アジア系の料理はやっぱりバスマティの方が合う
0577カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 16:43:35.08ID:???あれ、こういう場は若手に譲って僕はもう出ないって高田さん去年言ってたのにな(笑)
でも楽しみだね
0578カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 18:17:35.88ID:???普通のカレーパンの1.5倍〜2倍ありそうなサイズ
丸く包んであるのでカリッとしたところはなくてふわっとした食感
皮はよくある白いパンみたいなねちょっじゃなくて乾いた感じ
中はけっこうな存在感で目玉焼きが入ってて
むっちゃん万十を思い出した
いい意味でジャンクっぽいというか。
色々具を変えてこれの店が出来そう
カレー自体も煮詰まった感じがなくていい感じ
0579カレーなる名無しさん
2018/07/01(日) 18:20:59.35ID:???追加料金のオプションでもいいから長粒米あるとうれしいよねー
0580カレーなる名無しさん
2018/07/02(月) 16:37:11.97ID:???インデアンはそういうのは絶対やらないだろ
0581カレーなる名無しさん
2018/07/02(月) 19:41:46.23ID:???大阪には甘くて辛いカレー屋さんがたくさんあるんやね
0582カレーなる名無しさん
2018/07/02(月) 21:04:25.93ID:???ポークカレーだとかチキンビンダルーだとかを食べて、
あやうく「東京から進出してきたスープのチェーン店が一番うまい」という身も蓋もない結果になるところだったが、
なんとか「かぼちゃ家」が一番ということになった
0583カレーなる名無しさん
2018/07/02(月) 21:32:15.19ID:???間違えて帯広のインデアンを呼んできたら評価する
0584カレーなる名無しさん
2018/07/02(月) 22:07:12.65ID:???地元の主婦が鍋持ってカレー買いに来るという噂の店か…
0585カレーなる名無しさん
2018/07/03(火) 06:05:28.86ID:???マークも横顔ヒゲターバンで、それとなく似てるからオールオッケーでしょ
0586カレーなる名無しさん
2018/07/03(火) 08:31:43.06ID:???まともな店には行ってないからそういう結果になったか舌がおかしい。
0587カレーなる名無しさん
2018/07/03(火) 10:30:06.83ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています