福岡のカレーを語ろう3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/05/01(火) 18:33:34.39ID:???福岡のカレーを語ろう2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1508087998/
0434カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 08:21:51.12ID:???それ名店インデアンのパクりだな
0435カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 08:51:42.14ID:???もうちょっと早く書いてくれてれば録画しといたのになぁ…
0436カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 12:30:30.64ID:???ターメリックとチリで作るキーマと豆腐カレーの二種類作ってたよ
高田さん「恐縮です」連発してたw
0437カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 12:33:50.65ID:???豆腐カレーは初めて聞くな
友達に録画してもらったから楽しみにしておこう
0438カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 13:06:52.73ID:???麻婆豆腐をカレー味にしたのはネットでもたくさんレシピが出てるよ、「麻婆カレー」でググってみ。
自分も何度か作ったことあるけど簡単で美味い。
レトルトや飲食店のメニューにもある。
福岡にあるかどうかは知らんが。
0439カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 15:16:31.70ID:???過去に89と縁があった店や会社が街で一丸となって
縁を切り始めたから嫌がらせの発砲とかが多くなった。
他の都道府県は未だになぁなぁで付き合ってるから
民間との争いがないということ
北九の人たちは頑張ってるんだけどな
0440カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 15:17:17.70ID:???生まれも育ちも福岡だが、「修羅の国」
って面白がって使われると気分が悪い。
自分が生まれ育った街に愛着と誇りがあるから。
どっかのカレーブロガーで何気なしに使っているのを見たが強い違和感を感じる。
0441カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 15:33:01.49ID:???以前はココイチや松屋でもやってたが。
今では市販ルーで作るおうちカレーは半分は豆腐と油揚げのカレーだ。
下手な肉よりぜんぜんうまい。
0442カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 16:40:14.31ID:???ヤクザに限らず街の不良も、昔みたいなわかりやすい学ランとかきてないやろ。街に溶け込んで、隣にいる恐怖。
0443カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 16:47:36.23ID:FIEP3w2R先ずはキーマカレー。
鶏肉を400gと梅干し一つ、ターメリックとチリを小さじ1づつと塩を用意するで。
まずフライパンに油を敷くで。肉の10%cc以上の油を使うのが旨く作るこつや。
ほんで、肉をいれてそこそこ火が通ったら、梅干しを刻んで入れてさらに炒めるんや。あとは、スパイスと塩を入れて火が通ったら出来上がりや!
玉ねぎとニンニク生姜を入れてもOCらしいで。
豆腐カレーも殆ど一緒やで。
材料は鶏out豆腐一丁、味噌小さじ1inや。
最所に味噌と梅干しを炒めて、スパイス塩を入れて、最後に豆腐を入れて崩しながら炒めたらかんせいや。
ブラックペッパーをかけるといいとかいってたな。
0444カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 20:41:59.02ID:???0445カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:21:33.03ID:???0446カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:23:09.33ID:???0447カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:23:35.10ID:???0448カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 22:44:09.74ID:???0449カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 12:27:57.07ID:???0450カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 12:33:17.22ID:???福岡に限らず大阪なんかもやたらとネットでは色々言われるよな
実際問題データ見ても大して犯罪件数も変わらないのにほんのわずかな数値だけで叩いてる人って基本的に頭が悪いんだよ
他者を叩いたり貶めることで満足感を得ようとする卑しい連中だから相手にするだけ損
0451カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 16:18:09.31ID:???0452カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 16:59:42.73ID:???0453カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 17:14:37.02ID:???0454カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 17:15:59.32ID:???関東のカレーブロガーでいたな。
ネタのつもりだろうけど
「ころしのカレー」に反応した記事な。
とにかくあほくさいわ。
0455カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 23:50:42.36ID:???0456カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 09:52:32.92ID:???こいつの関西弁がキモい
最近たまに書き込んでるな
0457カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 11:55:41.31ID:???0458カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 15:00:02.00ID:???0459カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 17:44:35.76ID:???ああ、それそれwwwwww
0460カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 18:21:12.26ID:???違和感は覚えましょ
0461カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 19:40:42.53ID:???すげーな
0462カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 22:17:48.76ID:???ナマステ堂かな?北九州で移動販売やってたらしいね。
晴好夜市の時に見つけてたけど、高田さんのカレー目当てだったからこの日はスルー。
0463カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 00:30:48.51ID:???潰れてるの、やる気がないの?どっち?
夕方6時だと8割は閉店中。
ナマステ道のカレー、昔自分が作ってた粉から作るカレーの味にそっくりで懐かしかったな。
0464カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 07:35:23.51ID:???カレーはやはり早くて注文が多いからカレーばっかりになるのか
0465カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 08:58:46.45ID:???0466カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 23:22:20.89ID:???店名にネパール入ってるだけあって
普通に出されてる日本語のメニューにダルバート(タカリセット)が載ってるし
単品メニューにもネパールぽいものがいろいろ
タカリセットの一番安いやつは650円
食器も何となく簡素だし生野菜も無いけどね
ダルは灰色。思いっきりサラサラで小さい豆がいっぱい沈んでる
あと細切りだけど2ミリ幅くらいありそうな生姜入ってる
塩気も薄くてめっちゃシンプルな味
苦手に感じる人もいそうだが肉のカレーと混ぜれば問題ないだろう
肉のカレーはチキンとマトンでマトン選択
こちらもさらっさら
しっかりした味だったけど塩気やニンニクが強すぎることはなかった
ちゃんとマトンの風味があってウマー
この店はメニューに辛さの数値表記がなくて、注文時に「辛さは普通?」と聞かれたので
すごく辛くとかいう感じで伝えれば辛くしてもらえるのだろう
しかし普通を選択したので全然ひりひりしないくらいだった
オレンジ色のトマトチャツネ?は柑橘っぽい香りがした
折り曲げられた状態のパパドがめっちゃパリパリでおせんべい的な気持ちよさがあった
ごはんは日本米だったけど普通においしかった
別に注文したグリーンサラダは値段高い分量が多く(シェア用?)
オレンジのドレッシングがちょっとスパイシーで平たく切られた人参がパリパリ食感だった
0467カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 11:09:22.76ID:???0468カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 19:11:03.86ID:???直前にちょろっと宣伝してそれっきりっていうのが、らしい
0469カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:33:45.23ID:???外観から想像できないが中は綺麗だし内装洒落てるし広さも意外とある
音楽が外国の音楽だが現代風で若い人が好みそうな感じ
接客の若い女性が、ヒアリングにやや難があるけど日本語がわりとわかるみたいで
日本的な飲食の接客も経験してそうなんだが、もと留学生でバイト経験ありとかなんだろうか?
チキンかマトンのカレーセットがわりと安いんだけど
ダルバートぽいものが食べたかったのでニューロードネパールセットとかいうのを注文
いわゆるダルバートとはちょっと違う感じだった
ダルのほかにカレーが二種。野菜のカレーと肉のカレー。肉はチキンとマトン選択可能でマトン。
ダルは黄色でスパイスは見えなかったが豆汁って感じではなくて何らかの調味で風味を整えてありそう
濃い味ではない
野菜と肉のカレーは似通った感じで、
スパイシーだがトロッとリッチな感じで、日本のカレーぽい味だった
マトンのくさみは一切なし。かわりにマトンらしさもなかったのでちょっとものたりず
野菜は人参とさやえんどう
副菜の大根のマスタードあえ?ぽいのが少量だけどなかなか美味だった
ほうれん草みたいなのもやわらかく普通においしかった
このへんがガチネパだと冷たくて固いイメージなんだけど
トマトチャツネみたいなやつや生野菜はなし
ダルバートというと一つ気になるのがごはんのおかわりだが
接客の女性がよきタイミングでごはんのおかわりが必要か聞きに来てくれたので
遠慮なくおかわりした
ごはんとカレーの量のバランス的にちょうどよかった
0470カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:50:10.06ID:???0471カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 00:57:04.11ID:???あの個性的な味は無くなると惜しくてしゃあない
0472カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:28:38.67ID:???0473カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:42:52.55ID:???0474カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 19:52:07.46ID:???0475カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 21:59:34.93ID:???金曜日かい・・・。行けねえええええええ
0476カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 22:16:48.90ID:???http://www.soup-stock-tokyo.com/campaign/currystocktokyo2018.php
これ全国で展開されたらナニゲに地方のカレー屋は顔青くするんじゃないかと思うが
まあどれだけ客がやってることに気づくかだな
0477カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 22:33:31.21ID:???0478カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:37:23.51ID:???カレー関係者ってわりと横につながってる印象あるけど
レインボー店主の知人って人はいないのかなー
0479カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:43:55.02ID:???移転先として名前が出てる店は営業中みたいだけど、昼に入るってことなのかな?内装いじってるみたいだけど
0480カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:44:16.19ID:???パパドがちょっとえびせんみたいに香ばしかった
0481カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:01:00.37ID:???知り合いの飲食関係は軒並み店自体に行った事すら無い人ばかりで、、
あの上田夫妻はSNSなどもやってる感じなさそうだしね
0482カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:06:43.35ID:???そっかー・・・
0483カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:49:47.70ID:???さっと買って帰ることが出来るような店舗があるといいんだが・・
デカも中途半端な時間帯でも混んでるしなあ
0484カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 20:25:57.98ID:???ってか上田って名前だったんやね。知らんかった
0485カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 23:39:30.62ID:???お店入るとすぐカウンターで、中の厨房が丸見え。
奥にテーブル席もあるみたいだけど、そっちは見てない。
ドアが開けっ放しになっててエアコン使ってなかったけど、真夏にどうなるかは不明
去年の秋ごろまでインドネパールカレー バストラという店名で営業していて
一回閉店してから今の店名で営業を開始したらしい
以前の店名の時はダルバートをやってたみたいなんだけど
今回聞いてみると、ダルバートはやってないとのこと。残念
セットの選べるカレーに豆カレーがあるし、ナンをライスに変更もできるので、
それで無理やりってことも出来なくはないけど、色々違うしな
チキンビリヤニが780円くらいであったので、それとスティックサラダを注文
スティックサラダのディップはマヨとケチャップ混ぜたやつぽかった。スパイス感はなし。
ビリヤニはチャーハン式のやつで、一回米を水で洗ってから炒めてるようだった。
クミンのホールが入っててスパイス感もあるし、何個か乗ったカシューナッツがアクセントになってるし、
普通においしかった。薄い櫛切りのトマトも乗ってた。チキンは少ないかな
厨房に2人男性がいて、おひとりが日本語話せる人だったんだけど、とても柔和で感じのいいひとだった
0486カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 23:55:09.17ID:???店員さんの人数が多い。それだけ必要なくらいの繁盛店ってことかな?
民族衣装風の制服ではなくて赤いポロシャツで元気なイメージ。
おひとりだいぶ顔立ちの違う方がいらっしゃったが、チベット出身とかなのかな?
最初客が俺一人だったんだけど、後からもう一組くらい来て
急に店員さんがあわただしくなったんだけど、厨房の中でぶつかったりしているw
だいじょうぶかw
タカリセットを注文したが、まあまあ早い提供だったと思う
ターリーの中央が盛り上がっていてカトリが傾いてて、ダルがこぼれそうw
ダル、肉カレー(マトン)、野菜のスパイス炒め的なの、ヨーグルト、が器に入ってて
ほかに菜っ葉ぽいのと大根ぽいの、パパド、があったかな?
辛口を頼んだら、色んなところに丸1本の状態の赤唐辛子(乾燥)が入ってた。
基本的に、焦がしニンニク風味みたいなのが前に出てた。香ばしい。
厨房でぼわっとか炎上がってたし、ちょっと中華っぽいかも?w
ダルは何か白くてやわらかいのが沈んでて最初米粒かと思った。汁は黄色くてサラサラ。
マトンかったいw こっちは汁はおまけで肉って感じだった
野菜炒めはカリフラワーとか豆とかでふつうにうまし
ヨーグルト量多い
ごはんのおかわり聞いてくれたけど、だいぶ食べた後だったなあw
ダルのおかわりできるかは不明
満足感あった。次はサイドメニューをせめてみたい
0487カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 19:17:41.81ID:???やっぱり、もともとそこにあったお店は閉店しちゃったってことか。。
0488カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:35:39.92ID:???昼カレー夜BAR営業のようですね。
0489カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:57:25.32ID:???両方自分がやるんだよね?
トレトゥール・ガラージュはどうなったんかね?
間借りカレーってタグつけてるけど間借りじゃなくね?
0490カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:58:26.30ID:???なかなか行く機会がないなあ・・・
0491カレーなる名無しさん
2018/06/09(土) 08:41:49.95ID:???0492カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 18:20:25.17ID:???0493カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:00:34.07ID:???スリランカはココナッツミルクが入っても、元がだいぶ辛い!
0494カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:13:01.68ID:???ネットの知識の知ったかぶりしか言えないが・・・
タイ料理は基本的に生のハーブを使うんだよな。あと魚醤や醤油も使うな
スリランカはローストしたカレーパウダーを使うのと、ゴラカやランペを使うのが特徴?
492はどこかの店で食べた感想を言ってるんだと思うけど、
どっかのタイ料理屋のレッドカレーとツナパハ系のココナッツミルクたっぷりのチキンカレーが似てるのか?
0495カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 23:18:38.80ID:???中華料理と韓国料理の違いがわからんとか言ってるのと同じでもっといろいろ食えよとしか言いようがない
0496カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 16:08:49.29ID:???0497カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 17:34:06.24ID:???高いのもあってか置いてる店が全然ない
0498カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 08:36:20.99ID:???0499カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 23:01:07.12ID:???ガチっぽいの見つけたけど、とんでもなく高価だった
https://item.rakuten.co.jp/f292010-nara/u-02/
0500カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 23:38:50.36ID:???もつカレー→ケンチャンスマイル、あんざ
水炊きカレー→鍋のちカレー(現在営業しているのか不明)
豚骨スープカレー→あんみ、喫茶室あーる
くらいかな?
明太子ナンとか、ありそうで無いね
0501カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 01:38:30.41ID:???あんまレビューついてないけど、お客さん入ってるのかな
0502カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 22:11:54.83ID:???貴重なパレスチナ料理店だったのにいつの間にかパスタの店になって、それもやめて
今スリランカ。
0503カレーなる名無しさん
2018/06/13(水) 23:32:14.53ID:???でもハンバーガーがカレー以上にうまいんだよな
0504カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:34:55.05ID:???営業時間の表記もないし、やってんのかな?
0505カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:37:44.12ID:???ありがたいんだけど、今日そういう時間に入ったら、ネパールの人大勢集まっておしゃべり中だった
気にせず座ったが、ちょうどきりがよかったのかもしれないが、皆さんぞろぞろ出て行って、
悪いことしたかもしれん
0506カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 04:38:37.45ID:???がんばろう
0507カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 07:18:12.27ID:???要は乾煎りしたチウラなんだろうか
0508カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 13:26:49.72ID:???0509カレーなる名無しさん
2018/06/14(木) 22:08:53.24ID:???行ってきたよ
ベジミールスのおかず一品につき100円でおかわりできて凄く満足
ごはんは日本米やった
0510カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 00:46:24.88ID:???0511カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 17:40:59.28ID:???長崎の南インド料理店、今月いっぱいでやめちゃうってさ・・・
(正確には料理店をやめて英語教室に移行)
やっぱ儲からんのやろうね
残念
金とヒマと車があったら行きたかった
0512カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 19:33:37.98ID:???ごめん、それ何てとこ?
0513カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 19:48:33.64ID:???0514カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 21:10:56.82ID:???Jude's Restaurant ってとこ。
猶大っていう漢字表記も使ってるみたい。(読み方はジュダ)
0515カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 22:21:53.67ID:???開店して一年もたってないのに早いよ
0516カレーなる名無しさん
2018/06/15(金) 22:51:32.64ID:???こっちは多少飲食のノウハウを持ってそうなんで大丈夫とは思うが・・
0517カレーなる名無しさん
2018/06/17(日) 21:27:18.30ID:???0518カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 00:47:59.66ID:???0519カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 08:08:52.59ID:???移動時間が問題だけど
0520カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 14:33:17.38ID:???0521カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:39:08.02ID:???3時過ぎてたんで、どうしようかなと店の前で腕時計見てたら
ドアが開いて「どうぞー」と言われて入店
中は奥行きがある。
2人掛けや4人掛けのテーブルが並び、奥には一段高くなって座布団であぐらのお座敷もある
この手の店でありがちなことで照明が薄暗い。外が雨なのもあってやや暗かった
しかし壁やテーブルなどナチュラルウッドカラーで明るく
天井も木の梁が見えていてあったかみがあり居心地はいい
クーラーよく効いてる
店長さんと思われるふっくらした男性が接客
ある程度日本語できるみたいだし積極的にコミュニケーションとってくれる
入店してすぐ若いネパール人のカップルが入って来て、
店内の大きな冷凍庫から店長さんがお肉を取り出して売ってた
食材店としても機能しているのだろうか
冷凍庫の横には赤ちゃん用の椅子も置いてある
メニューを開いて、ネパールメニューの充実ぶりに驚いた
チウラだけじゃなくてポン菓子みたいにお米がなってるプーザのセットも複数種類あって
揚げた魚を使ったやつなんかもあった
ナンカレー系のメニュー本もちゃんと一冊別にある
メニューは全部写真入りでカタカナで名称が書かれててわかりやすい
980円のダルバットとスイートナンを注文
何も言わなかったら、スイートナンは持ち帰る?そのままがいい?切る?など聞いてくれた
ダルバートの提供、まあまあ早かった
ごはんの盛りがかなり多い
長粒米と日本米を半々ぽいけど、ちゃんと香りがするし、
スプーンで崩すといい感じにほぐれる炊け具合
ダルは灰色でさらっと薄味
マトンカレーはめっちゃ具が多くて、皮もいっぱい入ってるし骨つきまくり
トマトチャツネ的なやつが量多いしうま
大根の漬物的なやつにグリーンピースも入ってて、赤いソースがからまってる。わりと酸味あり
唯一残念なのが、生のキュウリと人参のスライスがしなびてた。朝仕込んだのが午後だからしなびたのかなw
ほどよいとこでごはんのおかわりも聞いてくれた
ありがちな「辛さは大丈夫?」の質問はなし
俺の中で福岡市のネパール系暫定1位
0522カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:45:37.59ID:???ラッサム?サンバル?(いまだにこのへんの区別もつかない俺)
のすっぱさもすっきりした感じでおいしかったし
オプションのチキンシャクティってカレーがもう
カシア?かなんかわからんけど香りがよくて
とにかくうまかったっす!
0523カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:57:32.52ID:???店長さんがイケメン!
強そうで優しそうでスタイリッシュ!みたいな?もう絶対モテるやろwwwwみたいな
料理はマトンカレーとフィッシュ&チップス
飲み物は冷蔵庫に小瓶のクラフトビールが色々あって、好きなのとって飲んでねって形
カレーもフィッシュ&チップスも半量の設定があって、それならお値段も優しい
カレーはごはんの上にひまわりの種的な何かが乗ってて香ばしいし食感気持ちいい
こってりした洋風シチューぽいカレーでまわりに赤い油が出てるけど辛くはない
トマト風味なのかな?マトンは臭みなし
食べてるうちにカルダモンの香りが来て、次のひとサジでホールのカルダモンがりっと噛んだ
ニンニクとか胡椒はあんま効いてなかったかな?
ほかのお客さんがスパイシーなカレーは苦手とか言ってておもしろかった
カルダモン効いてるとはいえスパイシーなの苦手な人でも食べやすい味かなと思う
フィッシュ&チップスはよく脂の乗った魚の衣がさくっとしたフリッターと
櫛形のフライドポテト
塩気は強すぎずほどよい
カットしたレモンが添えてあって、タルタルソースもあって、
卓上にはモルトビネガーやケチャップもあったので、味変させて色々楽しめると思う
2回目行くならフルサイズのフィッシュ&チップスかな
ビールも好きなタイプのやつがあって満足
0524カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 00:01:01.19ID:???0525カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 04:17:05.55ID:???南へ南へ進むもいつまで経ってもたどり着かなくてあきらめたんだが
一本道路間違えてたわ
0526カレーなる名無しさん
2018/06/20(水) 08:47:29.20ID:???0527カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 00:22:56.32ID:nroqpm92小学生の頃、国語の時間にこういう自分の作文を朗読させられた奴を思い出した。
0528カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 05:53:49.41ID:???0529カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 11:34:32.01ID:???謎の手作りゲームコーナーまであったw
変わった店だ。
カレーは相変わらずうまかった。
0530カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 13:10:42.10ID:???なんかえらい言われようですな
シティ情報ふくおかの特集で
その店の画像が旨そうだったので読んでみると
俺が唯一食べられないマトンでがっかり
臭みなしとのことだけど
実際のところどんな感じなんだろう
やはり食えば羊肉と認識できるのか
よく煮込んであり、牛肉なんかとほとんど変わらないのか
ジンギスカンでよく騙されるので
この店のラム肉臭いがない>行ってみたら例の汗臭いようなグラスフェッド臭プンプン
のパターン
0531カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 18:11:54.79ID:???ちゃんとラムと認識できるレベルではあるので
そこまで苦手なら、誰かツレと一緒に行って
少しだけ食べさせてもらったらどうよ
自分はフィッシュ&チップスを注文しといてさ
0532カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 18:19:32.28ID:???フィッシュ&チップスとビールもいいなと思ってた
うぜーw質問に回答サンクス
0533カレーなる名無しさん
2018/06/23(土) 18:41:03.08ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています