福岡のカレーを語ろう3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/05/01(火) 18:33:34.39ID:???福岡のカレーを語ろう2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1508087998/
0389カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 09:31:33.42ID:???気になる・・・
0390カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 09:55:01.52ID:???0391カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 19:53:57.88ID:???どっかのバスセンターのカレーみたいな
0392カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:40:20.99ID:???トッピングしなくても具がちゃんと入ってる日本風カレーってことでいい?
0393カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 20:52:45.30ID:???蚤の市の帰りにチャイティーヘロン寄った時に開店情報もらいました。
0394カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 21:11:52.10ID:???まぁ豚肉、人参、玉ねぎが入ってるようなごく普通のカレーだったと思うよ
1件目はゴールデンカレーとジャワカレー、2けんめはこくまろのルーを使ってた(すべて袋入りの業務用)
0395カレーなる名無しさん
2018/05/21(月) 21:48:58.98ID:???0396カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 00:03:29.28ID:???まだ若い頃はバカにしていたけど揚げ物が乗る事を前提とした軽い味のチューニングは絶妙だと思う
ただし素のポークカレーでは食べられたもんじゃない
ウェストのうどんも同様にかけでは全く美味しいと思わない
また24時間営業の店舗もある使い易さも良い
0397カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 06:13:01.27ID:???すき家
0398カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 08:08:11.35ID:???0399カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 08:31:21.60ID:???0400カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 12:17:15.06ID:???ちゃんと具が入ってたな
0401カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 12:24:58.87ID:???種類の違ういくつかのカレーがある中で一番基本ぽいケンチャンカレーを選択
最強の家カレーをめざすみたいなことがメニューに書いてあった気がする
重さを感じないとろみがあって、ちゃんとおいしかった
細かいことは忘れたがおいしかったのは確かだ
最後はプリンも出てきてけっこう満腹
0402カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 12:35:14.20ID:???イタリアンのお店のランチのカレーということで
勝手にirodoriのカレーと似てるのかなと思っていたが、また違ったタイプのものだった
この日は、ヤングコーンとチキンのカレーと、筍入りのキーマカレーのあいがけに、副菜いろいろ
生野菜はなかった
キーマカレーをひとさじ食べてみるとクローブの苦みがけっこう来てびっくり
チキンカレーは白っぽい色でマイルドな感じ
キーマカレーの上にレモンが一片置いてあって、しぼるといい香り
副菜のひよこ豆がけっこうしっかりした食感で好み。クミン風味
筍やヤングコーン、ごはんの上の細長い玉ねぎか何か揚げたものも食感に変化を与えてくれる
選べるドリンクはグレープフルーツジュースを選んだ
大きなグラスで、ちゃんとおいしかった
食べ終えたあとは、ひりひりするほどではないがそれなりの辛みが口に残った
わりとおなかも膨れた。大盛りも有料で選択可
オシャレさも感じつつカレーらしく奇をてらわないおいしさを感じるカレーでした
0403カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 15:16:31.97ID:???福岡のカレーてほんとレヴェル低いよねww
0404カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 17:14:59.59ID:???県警本部の地下食堂
入口受付で「食堂に行きます!」と宣言して警察官に取り囲まれてランチ
0405カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 17:45:59.73ID:???チープな感じで、ザ・食堂って感じだった
0406カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 17:50:30.66ID:???キーマカレー
白っぽい色で乱切りのごろっとした茄子がいくつか入ってる
汁気はなくてぽってりまとまった感じ
けっこう強い何かの香りがしたけど、何だろう?
えのきっぽかったけど
食後の小ドリンクはアイスチャイを選択
スパイスのちょっと苦い感じと甘さとミルク感のバランスが
自分的にわりとちょうどよかった。ベタっとせずスッキリする感じ
食べ終えて店出たあと、口の中に大きめのブラックペッパーのかけらが残ってた
注文後にご飯をジャスミンライスに変更できたことに気づき失敗したと思ったが
白ご飯でも普通においしかった
次行くときは落ち着いて注文できるようにしよう
0407カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 18:33:13.60ID:???最強の家カレーを目指す!いいねーそれ
0408カレーなる名無しさん
2018/05/22(火) 22:07:31.29ID:???ほかに家カレー系じゃないのもあるんだよね
0409カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 11:55:36.02ID:???30年前に食ってた牛心のカレーが好きやったわ色が濃くて
久しぶりに去年食ったが、随分変わっていた(気がした)
0410カレーなる名無しさん
2018/05/23(水) 18:30:50.00ID:???0411カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 06:41:18.59ID:???メニューにビンダルーが入っている、博多駅そばのカトマンズに行ってきた
前行ったときは中途半端な時刻だったのもあって閑散としていて、お店の人かどうかわからない人が
ケータイで熱心になんかの話をしていて、客の受け入れ態勢ではない感じだったが、
今回はビジネスマンの団体の人たちが宴会をしていて、お店の人たちも民族衣装風の制服でびしっとキメていた
メニューを見るとビンダルーはチキン、ポーク、マトンなど選択できるようになっているし
50倍の上!と、激辛であることが強調されているので、たぶん偽物のビンダルーなんだろうな・・と思いつつ
参考にはなるかなと注文
んー?いうほど辛くない
前にこの店で注文した20倍のほうが辛かった気がする
味は酸味も感じないし、おろし玉ねぎか何かをベースにしたようなまったりした感じで
やっぱり偽物ぽい
汗をかいていたら、お店の人が、辛すぎたのではないかとずいぶん心配していた。
ひょっとしたら、50倍以上は無理だろうと思って辛さを下げてくれたのかもしれないw
0412カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 08:33:03.90ID:???0413カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 12:55:05.24ID:???本来は洋食屋なんだけどほとんどの客がカレー目当てで、洋食はあまりオーダーないのだろう。
一度だけ洋食ランチ頼んだら、サラダが古くて地雷だった。
でもカレーはオリジナリティーあって最高。
あと店主が話す内容が暗い話題が多くて辟易するので、一人では行かない方がいい。ただカレーは絶品
0414カレーなる名無しさん
2018/05/24(木) 23:46:43.90ID:???0415カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 11:55:58.33ID:???俺は40歳で一人で行ったら、年金の愚痴をしっかりと3回くらい聞かされて、違う日に友達に勧めても同じ展開になったらしい
絶品カレーを食わしてくれる老人の部屋に遊びに行くつもりで行くと良い
絶品カレーと個性的なナン(かライス)で800円で、普通の男なら着丼の瞬間に追加のナン200円を頼んだ方がいい。時間かかるから。
俺が勧めた人たちは「カレーは確かに最高だけど、雰囲気が苦手だからもう行かない」とだいたい言う。
でも行く価値は絶対ある。
0416カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 15:10:07.44ID:???0417カレーなる名無しさん
2018/05/25(金) 21:10:36.37ID:???「片江の」って注釈が入るのは、ピッコロってお店が、いっぱいあるんやね
自宅の一角で営業なんていう形態なのにカレー目当ての男たちが普通に行ってるのがおもしろいな
0418カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 02:11:23.02ID:???福岡のカレー食ってるマニアみたいのもおかしなのが多い。
そういうのは「修羅の国」という単語をやたら使いたがる。もうアホ丸出し。
0419カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 02:57:46.50ID:???0420カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 03:49:30.71ID:???それ福岡の人間じゃないだろ。
福岡の人間は自分で修羅の国とか言わんよ。
0421カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 05:56:55.99ID:???本当に福岡は治安が悪いのか?
0422カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 06:00:37.63ID:???ヤクザは額に「極道」って入れ墨して歩いているわけじゃないよ。
ヤクザを見た事があってもヤクザだと気が付かないだけだろ。
0423カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 08:12:05.46ID:???0424カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 09:25:34.34ID:???あと厄介なのは県境に住む半分佐賀だか熊本だかに片足突っ込んだようなのくらい。
こういう連中は根無し草みたいなもんだから福岡住みの自覚もないので仕方ない。
こういうのは指摘されると「ネタにマジレス云々」とか言い訳する可能性があるが使う時点で死んで欲しい。
0425カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 09:35:48.13ID:???>>423
でもそれらしき人を見ないんだから、よその県に比べて多いという実感を持ちようがないよ
よく中洲にでも出るんなら見かけるのかな?
0426カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 10:06:15.10ID:???とりあえず自分たちで取り組み可能な飲酒運転の防止あたりから地道にがんばろうぜ
0427カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 10:22:12.12ID:???わかる。ヤクザは自己紹介する訳ではないから普通に生活してたら接点ないよね。
福岡市内だけど普通に繁華街に夜カレー食いに行くし。
もし本当に治安が悪いなら夜外出自体出来ない。
福岡に8年住んでいるとかいう奴のブログで
福岡は夜は極力外出しない方がいいとか、この地域が危険みたいな事書いてたけど、間違った情報ブログは閉鎖した方がいいと思った。
0428カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 10:51:55.78ID:???今時はごく普通の一般人と同じような格好してるヤクザもいっぱいいるよ。
サラリーマンや役所の公務員と見分けがつかないような。
下手に目立つと警察に目をつけられるから。
0429カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 11:23:33.47ID:???まあ福岡に限ったことではないが
0430カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 12:07:16.05ID:???そういえば「スパイスゴリゴリ」って福岡のカレーヲタ特有の表現なん?
あれ使ってる奴気持ち悪いわ
0431カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 16:57:09.61ID:???誰か頼む。
0432カレーなる名無しさん
2018/05/27(日) 18:31:11.93ID:???0433カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 03:38:49.64ID:???ピーナツバターをベースにしたカレーみたいなやつがあっておもしろかった
ただ、日本米に合わせてあったが、この濃度と甘さなら全粒粉のロティみたいなののほうが合うんじゃないかと思った
お店のおにいさんがめっちゃ日本語達者だった
ブースに知人の人が集まって盛り上がってる感じはネパールフェスやナマステ福岡でも見られたが
今回はみなさん身長もあり服装がオサレで、パリピ感強かった
0434カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 08:21:51.12ID:???それ名店インデアンのパクりだな
0435カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 08:51:42.14ID:???もうちょっと早く書いてくれてれば録画しといたのになぁ…
0436カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 12:30:30.64ID:???ターメリックとチリで作るキーマと豆腐カレーの二種類作ってたよ
高田さん「恐縮です」連発してたw
0437カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 12:33:50.65ID:???豆腐カレーは初めて聞くな
友達に録画してもらったから楽しみにしておこう
0438カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 13:06:52.73ID:???麻婆豆腐をカレー味にしたのはネットでもたくさんレシピが出てるよ、「麻婆カレー」でググってみ。
自分も何度か作ったことあるけど簡単で美味い。
レトルトや飲食店のメニューにもある。
福岡にあるかどうかは知らんが。
0439カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 15:16:31.70ID:???過去に89と縁があった店や会社が街で一丸となって
縁を切り始めたから嫌がらせの発砲とかが多くなった。
他の都道府県は未だになぁなぁで付き合ってるから
民間との争いがないということ
北九の人たちは頑張ってるんだけどな
0440カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 15:17:17.70ID:???生まれも育ちも福岡だが、「修羅の国」
って面白がって使われると気分が悪い。
自分が生まれ育った街に愛着と誇りがあるから。
どっかのカレーブロガーで何気なしに使っているのを見たが強い違和感を感じる。
0441カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 15:33:01.49ID:???以前はココイチや松屋でもやってたが。
今では市販ルーで作るおうちカレーは半分は豆腐と油揚げのカレーだ。
下手な肉よりぜんぜんうまい。
0442カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 16:40:14.31ID:???ヤクザに限らず街の不良も、昔みたいなわかりやすい学ランとかきてないやろ。街に溶け込んで、隣にいる恐怖。
0443カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 16:47:36.23ID:FIEP3w2R先ずはキーマカレー。
鶏肉を400gと梅干し一つ、ターメリックとチリを小さじ1づつと塩を用意するで。
まずフライパンに油を敷くで。肉の10%cc以上の油を使うのが旨く作るこつや。
ほんで、肉をいれてそこそこ火が通ったら、梅干しを刻んで入れてさらに炒めるんや。あとは、スパイスと塩を入れて火が通ったら出来上がりや!
玉ねぎとニンニク生姜を入れてもOCらしいで。
豆腐カレーも殆ど一緒やで。
材料は鶏out豆腐一丁、味噌小さじ1inや。
最所に味噌と梅干しを炒めて、スパイス塩を入れて、最後に豆腐を入れて崩しながら炒めたらかんせいや。
ブラックペッパーをかけるといいとかいってたな。
0444カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 20:41:59.02ID:???0445カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:21:33.03ID:???0446カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:23:09.33ID:???0447カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 21:23:35.10ID:???0448カレーなる名無しさん
2018/05/28(月) 22:44:09.74ID:???0449カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 12:27:57.07ID:???0450カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 12:33:17.22ID:???福岡に限らず大阪なんかもやたらとネットでは色々言われるよな
実際問題データ見ても大して犯罪件数も変わらないのにほんのわずかな数値だけで叩いてる人って基本的に頭が悪いんだよ
他者を叩いたり貶めることで満足感を得ようとする卑しい連中だから相手にするだけ損
0451カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 16:18:09.31ID:???0452カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 16:59:42.73ID:???0453カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 17:14:37.02ID:???0454カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 17:15:59.32ID:???関東のカレーブロガーでいたな。
ネタのつもりだろうけど
「ころしのカレー」に反応した記事な。
とにかくあほくさいわ。
0455カレーなる名無しさん
2018/05/29(火) 23:50:42.36ID:???0456カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 09:52:32.92ID:???こいつの関西弁がキモい
最近たまに書き込んでるな
0457カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 11:55:41.31ID:???0458カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 15:00:02.00ID:???0459カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 17:44:35.76ID:???ああ、それそれwwwwww
0460カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 18:21:12.26ID:???違和感は覚えましょ
0461カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 19:40:42.53ID:???すげーな
0462カレーなる名無しさん
2018/05/30(水) 22:17:48.76ID:???ナマステ堂かな?北九州で移動販売やってたらしいね。
晴好夜市の時に見つけてたけど、高田さんのカレー目当てだったからこの日はスルー。
0463カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 00:30:48.51ID:???潰れてるの、やる気がないの?どっち?
夕方6時だと8割は閉店中。
ナマステ道のカレー、昔自分が作ってた粉から作るカレーの味にそっくりで懐かしかったな。
0464カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 07:35:23.51ID:???カレーはやはり早くて注文が多いからカレーばっかりになるのか
0465カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 08:58:46.45ID:???0466カレーなる名無しさん
2018/05/31(木) 23:22:20.89ID:???店名にネパール入ってるだけあって
普通に出されてる日本語のメニューにダルバート(タカリセット)が載ってるし
単品メニューにもネパールぽいものがいろいろ
タカリセットの一番安いやつは650円
食器も何となく簡素だし生野菜も無いけどね
ダルは灰色。思いっきりサラサラで小さい豆がいっぱい沈んでる
あと細切りだけど2ミリ幅くらいありそうな生姜入ってる
塩気も薄くてめっちゃシンプルな味
苦手に感じる人もいそうだが肉のカレーと混ぜれば問題ないだろう
肉のカレーはチキンとマトンでマトン選択
こちらもさらっさら
しっかりした味だったけど塩気やニンニクが強すぎることはなかった
ちゃんとマトンの風味があってウマー
この店はメニューに辛さの数値表記がなくて、注文時に「辛さは普通?」と聞かれたので
すごく辛くとかいう感じで伝えれば辛くしてもらえるのだろう
しかし普通を選択したので全然ひりひりしないくらいだった
オレンジ色のトマトチャツネ?は柑橘っぽい香りがした
折り曲げられた状態のパパドがめっちゃパリパリでおせんべい的な気持ちよさがあった
ごはんは日本米だったけど普通においしかった
別に注文したグリーンサラダは値段高い分量が多く(シェア用?)
オレンジのドレッシングがちょっとスパイシーで平たく切られた人参がパリパリ食感だった
0467カレーなる名無しさん
2018/06/01(金) 11:09:22.76ID:???0468カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 19:11:03.86ID:???直前にちょろっと宣伝してそれっきりっていうのが、らしい
0469カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:33:45.23ID:???外観から想像できないが中は綺麗だし内装洒落てるし広さも意外とある
音楽が外国の音楽だが現代風で若い人が好みそうな感じ
接客の若い女性が、ヒアリングにやや難があるけど日本語がわりとわかるみたいで
日本的な飲食の接客も経験してそうなんだが、もと留学生でバイト経験ありとかなんだろうか?
チキンかマトンのカレーセットがわりと安いんだけど
ダルバートぽいものが食べたかったのでニューロードネパールセットとかいうのを注文
いわゆるダルバートとはちょっと違う感じだった
ダルのほかにカレーが二種。野菜のカレーと肉のカレー。肉はチキンとマトン選択可能でマトン。
ダルは黄色でスパイスは見えなかったが豆汁って感じではなくて何らかの調味で風味を整えてありそう
濃い味ではない
野菜と肉のカレーは似通った感じで、
スパイシーだがトロッとリッチな感じで、日本のカレーぽい味だった
マトンのくさみは一切なし。かわりにマトンらしさもなかったのでちょっとものたりず
野菜は人参とさやえんどう
副菜の大根のマスタードあえ?ぽいのが少量だけどなかなか美味だった
ほうれん草みたいなのもやわらかく普通においしかった
このへんがガチネパだと冷たくて固いイメージなんだけど
トマトチャツネみたいなやつや生野菜はなし
ダルバートというと一つ気になるのがごはんのおかわりだが
接客の女性がよきタイミングでごはんのおかわりが必要か聞きに来てくれたので
遠慮なくおかわりした
ごはんとカレーの量のバランス的にちょうどよかった
0470カレーなる名無しさん
2018/06/03(日) 20:50:10.06ID:???0471カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 00:57:04.11ID:???あの個性的な味は無くなると惜しくてしゃあない
0472カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:28:38.67ID:???0473カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 12:42:52.55ID:???0474カレーなる名無しさん
2018/06/04(月) 19:52:07.46ID:???0475カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 21:59:34.93ID:???金曜日かい・・・。行けねえええええええ
0476カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 22:16:48.90ID:???http://www.soup-stock-tokyo.com/campaign/currystocktokyo2018.php
これ全国で展開されたらナニゲに地方のカレー屋は顔青くするんじゃないかと思うが
まあどれだけ客がやってることに気づくかだな
0477カレーなる名無しさん
2018/06/05(火) 22:33:31.21ID:???0478カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:37:23.51ID:???カレー関係者ってわりと横につながってる印象あるけど
レインボー店主の知人って人はいないのかなー
0479カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:43:55.02ID:???移転先として名前が出てる店は営業中みたいだけど、昼に入るってことなのかな?内装いじってるみたいだけど
0480カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 16:44:16.19ID:???パパドがちょっとえびせんみたいに香ばしかった
0481カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:01:00.37ID:???知り合いの飲食関係は軒並み店自体に行った事すら無い人ばかりで、、
あの上田夫妻はSNSなどもやってる感じなさそうだしね
0482カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:06:43.35ID:???そっかー・・・
0483カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 17:49:47.70ID:???さっと買って帰ることが出来るような店舗があるといいんだが・・
デカも中途半端な時間帯でも混んでるしなあ
0484カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 20:25:57.98ID:???ってか上田って名前だったんやね。知らんかった
0485カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 23:39:30.62ID:???お店入るとすぐカウンターで、中の厨房が丸見え。
奥にテーブル席もあるみたいだけど、そっちは見てない。
ドアが開けっ放しになっててエアコン使ってなかったけど、真夏にどうなるかは不明
去年の秋ごろまでインドネパールカレー バストラという店名で営業していて
一回閉店してから今の店名で営業を開始したらしい
以前の店名の時はダルバートをやってたみたいなんだけど
今回聞いてみると、ダルバートはやってないとのこと。残念
セットの選べるカレーに豆カレーがあるし、ナンをライスに変更もできるので、
それで無理やりってことも出来なくはないけど、色々違うしな
チキンビリヤニが780円くらいであったので、それとスティックサラダを注文
スティックサラダのディップはマヨとケチャップ混ぜたやつぽかった。スパイス感はなし。
ビリヤニはチャーハン式のやつで、一回米を水で洗ってから炒めてるようだった。
クミンのホールが入っててスパイス感もあるし、何個か乗ったカシューナッツがアクセントになってるし、
普通においしかった。薄い櫛切りのトマトも乗ってた。チキンは少ないかな
厨房に2人男性がいて、おひとりが日本語話せる人だったんだけど、とても柔和で感じのいいひとだった
0486カレーなる名無しさん
2018/06/06(水) 23:55:09.17ID:???店員さんの人数が多い。それだけ必要なくらいの繁盛店ってことかな?
民族衣装風の制服ではなくて赤いポロシャツで元気なイメージ。
おひとりだいぶ顔立ちの違う方がいらっしゃったが、チベット出身とかなのかな?
最初客が俺一人だったんだけど、後からもう一組くらい来て
急に店員さんがあわただしくなったんだけど、厨房の中でぶつかったりしているw
だいじょうぶかw
タカリセットを注文したが、まあまあ早い提供だったと思う
ターリーの中央が盛り上がっていてカトリが傾いてて、ダルがこぼれそうw
ダル、肉カレー(マトン)、野菜のスパイス炒め的なの、ヨーグルト、が器に入ってて
ほかに菜っ葉ぽいのと大根ぽいの、パパド、があったかな?
辛口を頼んだら、色んなところに丸1本の状態の赤唐辛子(乾燥)が入ってた。
基本的に、焦がしニンニク風味みたいなのが前に出てた。香ばしい。
厨房でぼわっとか炎上がってたし、ちょっと中華っぽいかも?w
ダルは何か白くてやわらかいのが沈んでて最初米粒かと思った。汁は黄色くてサラサラ。
マトンかったいw こっちは汁はおまけで肉って感じだった
野菜炒めはカリフラワーとか豆とかでふつうにうまし
ヨーグルト量多い
ごはんのおかわり聞いてくれたけど、だいぶ食べた後だったなあw
ダルのおかわりできるかは不明
満足感あった。次はサイドメニューをせめてみたい
0487カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 19:17:41.81ID:???やっぱり、もともとそこにあったお店は閉店しちゃったってことか。。
0488カレーなる名無しさん
2018/06/08(金) 20:35:39.92ID:???昼カレー夜BAR営業のようですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています