トップページcurry
1002コメント340KB

福岡のカレーを語ろう3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 18:33:34.39ID:???
前スレ

福岡のカレーを語ろう2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1508087998/
0002カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 18:34:55.84ID:???
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1508087998/996
何だまた日本語の読解ができない人か、、
素なのか演じてるのか知らんがめんどくさい
0003カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 18:58:05.87ID:???
ダメヤが言ってることはわかる。
でもパクリ店で食べて美味しいと満足してもよくね?
そんなに食べ歩いてない人には本物がどれかなんてわからないんだし。

びっくり亭のパクリ店も一時期増えたよね。
豚ステーキも似た店がある。
0004カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 20:08:58.68ID:???
いや、だからだめなんだよ……
いいとこだけ、かっさらって。おいしけりゃいいの?なんでもありなの?ていう話ししてんのに。
0005カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 20:25:41.19ID:???
心情的に面白くないってのはよくわかるけど、だからってどうしようもない
ダメヤの主人もそれがわかってるからはっきり名指しもせずに愚痴ってるだけなんだろ
0006カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 20:31:50.41ID:???
NHKが頑張って時間かけて取材して番組作った後に
イッテQであっさり同じネタで番組作ってるのも、ちょっと似たような話だよな
文明ってそうやって進んで来たんだろ

ただ、スパイみたいなことをやって断りなしにレシピ盗んだみたいなことが本当にあったなら
ちょっとひどいけどな
0007カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 20:35:40.23ID:???
うまけりゃなんでもいいのか?て問題提議してんのにw
食う方はなんも考えずうまいうまいでいいだろうけど作る側の心情としてはそらイヤだろ
0008カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 20:45:39.67ID:???
問題提起やろ
0009カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 20:47:33.42ID:???
安易にやってるように見える相手が本当に安易にやってるのかもわからんしね
例えば別種の飲食店がスパイスカレー始めましたみたいな場合ってのは
今までやってきたことの下地があってこそだったりするわけでしょ
0010カレーなる名無しさん2018/05/01(火) 22:00:27.85ID:???
この辺のスリランカカレー屋の殆ど全てがツナパハとヌワラエリヤスタイルだけど、他の店は2つの暖簾わけなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています