トップページcurry
416コメント102KB

美味しい激辛系レトルトカレーなんて存在しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 21:02:47.30ID:NPuOgbHd
みんなただ辛いだけで美味しくない
リーなんて特にそうやろ
0002カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 21:31:57.73ID:???
そもそも激辛ってもの自体が辛いだけじゃないのか?
0003カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 22:16:48.18ID:NPuOgbHd
>>2
辛さプラス旨味でホントのうまいカレーになるんだよ
ただ辛いだけの物が食べたいならとうがらしでもかじっとけばいいんだよ
0004カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 04:34:10.36ID:3Zk7Atet
ただ辛いだけのカレーなんか売れんよ
辛いのに美味いから辛さをおしてでも食いたくなる
0005カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 11:52:24.75ID:???
銀座デリーのカラヒもだめ?
美味しいと思うんだけど
0006カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 15:45:30.21ID:???
810円ってすごいな
0007カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 16:11:23.29ID:IjfbugVl
>>5
美味しいけど、もうちょっと辛いのは無いかなーって
もう一口食ったら汗ダラダラのやつよ
0008カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 16:23:53.72ID:???
自分で唐辛子足すのはあかんのか?
0009カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 18:05:37.41ID:IjfbugVl
>>8
前試したけどダメだったわ
とうがらしとカレーの味が別々に感じるだけ
辛味が増してなおかつ美味くなる市販の粉末状スパイスってあんの?
001052018/03/12(月) 19:47:14.38ID:???
値下げされてたカラヒ1個216円を2つ買えた!
0011カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 20:06:18.16ID:IjfbugVl
近くに他にカレー屋無いからCoCo壱行ってるけど高いんだよなー
だからレトルトで済ませたい
0012カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 20:18:24.26ID:???
ヤマモリのプリック美味しかったよ
0013カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 20:29:07.87ID:IjfbugVl
>>12
知らんわー
どんなん?
0014カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 21:25:16.34ID:???
新商品か・・・
まだネット通販でも置いてるところがほとんどなさそうだな
店頭に来ればいいけど
0015カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 00:51:43.67ID:???
オリエンタルの激カレー
0016カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 02:08:28.36ID:dio/n2bk
オリエンタルカレー3代目社長・星野益八郎氏を、従業員がセクハラで提訴
「女性蔑視、何も制裁を受けないことが許せない」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2379

社長と従業員という圧倒的な力関係の違いがあり抵抗が困難ななかで、
セクハラの線引きはどこにあるのか――。
インスタントカレー元祖として有名な『オリエンタルカレー』(星野益一郎氏が創業)。
その孫で3代目社長の星野益八郎氏(2016年の発生当時、
その後2018年1月24日付で全役職から離任)に対し、
在職中にセクハラ被害に遭ったとして、
元社員の既婚女性(現30代前半)が2018年2月23日、東京地裁に提訴した。
原告女性は、セクハラとその解決施策をめぐるストレスから出社できなくなり、
不安障害・自律神経失調症などと診断、退職に追い込まれたとしている。
職を失い、精神・健康・生活面の損害を被ったことから、計150万円の賠償を求めている。
星野社長は、原告女性の頭・顎・尻を複数回さわった事実関係は認めつつも、
「自分は合意があったと思っているので、これはセクハラにはあたらない。
そこは譲れない」と取材に対して答えた。
0017カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 05:12:11.91ID:???
>>14
成城石井に売ってるから生活圏内にあったら是非
0018カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 05:32:01.86ID:???
通販で見つけたのも成城石井だったけど
生活圏どころかバス電車使って行くような範囲にもないわ
0019カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 06:45:12.72ID:???
そのための通販ですがな
0020カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 10:41:43.45ID:iED8pc37
>>17
店頭で見かけたら買ってみるわ
一応都内だけどそのうち店頭に並ぶかなー
0021カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 22:34:46.27ID:???
辛さはどんなもんなんだろ?
俺は1と違って激辛は苦手なんだよな
でも何となくおいしそうだから食べてみたい
0022カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 22:43:00.62ID:Ih0S4nba
そもそも本当に辛い物は訴訟に発展するから市販されない。
0023カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 15:42:30.24ID:???
ハチのハチネロカレーが気になる
ミートソースはうまかったんだよな
0024カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 07:42:44.16ID:???
おいしいといえば激辛カレーでないと言われ
ガチ激辛カレーだとおいしくないと言われ

存在しないというより感覚の差で合意形成ができないだけ
確かにレトルトでは両立したものに出会ったことないけど
ロクでもないのが多すぎて手を出せてないのが個人的には大きい
リアル店舗で両立している店が出せば大丈夫だと思うけど
0025カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 08:29:37.55ID:UfNsOeQ1
>>24
いや、誓約書書いてから食わないと死んだ時に問題になるから店も出せない。
例えばカプサイシンをライスの5倍ぐらい1皿に入れると、腎臓にくるよ。
試してみな。
0026カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 10:28:34.20ID:???
カプサイシンならライスの5倍どころか1倍でも死ぬでしょ
激辛=死ぬか死なないか付近という定義は先鋭的すぎでは

ガチ激辛カレーまでいく必要はないけど
自称「激辛」は個人差がありすぎて、激辛かどうか話がまとまらない
だから、激辛だけど美味いカレーがあるか、というのも結論は出ない

ただ、リアル店舗でガチ激辛カレーなのに美味い店は
数軒思い当たるので、それをレトルトにすれば両立し得るのではないか
そう思っただけ
0027カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 16:58:58.83ID:UfNsOeQ1
>>26
少なくとTVチャンピオンの激辛優勝者が食えるレベルでは激辛とは言わない。
0028カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 04:16:08.64ID:???
激辛じゃなく劇薬じゃねーか
0029カレーなる名無しさん2018/03/20(火) 11:43:45.78ID:???
もうこのスレ見る価値ないな
0030カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 10:26:20.97ID:???
>>12
ヤマモリのプリック、イオンにあったから買ってみたよ
辛さはそれほどでもないと思う。食べてるうちはあまり辛くないなーって感じで
食べ終わった後からヒーヒーってなったけど、それでも、
あまり辛いの得意じゃない俺がその程度だったくらいだし

でもおいしいね
タイカレーだけど甘ったるさはなくて、でもほどよい甘みはあって、
ハーブの香りもちょうどいい感じ
0031カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 11:41:06.88ID:???
なんでそんなに辛い物が好きなのよ
0032カレーなる名無しさん2018/04/13(金) 05:48:53.26ID:???
デリーのカシミールやラホールのブラックカレー食べたら魅力が分かると思う
0033カレーなる名無しさん2018/04/13(金) 13:08:23.79ID:???
S&Bの「白銀亭あま辛カレー」298円は旨い!
激辛までとは言えんが食べ始めは甘口でその後じわじわ辛さが増す感じ。
自分の場合、後頭部から髪の毛をつたって汗がポトポト滴るw
Leeみたいにイタズラにただ辛いだけではなくコクや旨味のバランスが良い。
同じくS&Bで、レトルトのまんまで売ってる「大阪風あま辛カレー」180円
ってのがあるけどこれは「白銀亭」の廉価版のような商品でこれも白銀亭の次にイケてる。
最近白銀亭買いだめしてはまってます。
0034カレーなる名無しさん2018/04/13(金) 14:58:03.97ID:dMzaFQ68
100円ローソンの『赤カレー 超激辛』が確かにビリリッ! 無茶な辛さじゃないけど刺激が残る……
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13230890/
0035カレーなる名無しさん2018/04/14(土) 19:29:09.23ID:???
マン汁って何味なん?
0036カレーなる名無しさん2018/04/14(土) 19:39:56.95ID:???
>>35
なんかちょっと金属ぽい
0037カレーなる名無しさん2018/04/17(火) 01:23:12.85ID:R6c2wOQK
悪魔のカレーがかなり辛かった
0038カレーなる名無しさん2018/04/18(水) 14:44:58.53ID:???
>>30
そうかごめん
あれくらいだと一般的には激辛の部類だと思ってた
0039カレーなる名無しさん2018/04/18(水) 14:52:31.02ID:???
俺(30)はたまたまこのスレ開いただけで激辛を求めてたわけじゃないから
ぜんぜんオッケーよ
おいしかったから
0040カレーなる名無しさん2018/04/30(月) 15:51:22.13ID:???
ヤマモリのプリック食べた。予想より辛いな。ちょっと気に入った。
0041カレーなる名無しさん2018/05/02(水) 19:49:28.35ID:???
朝起きたらまずタバスコを10本飲まない人が世の中にいるんやね。
わが家は物心ついたときから飲むのに。
0042カレーなる名無しさん2018/05/02(水) 22:31:17.24ID:???
レトルト限定ということなら激辛で一番うまいのは18禁カレー
辛さで3種類あるがどれもうまい
ただし痛覚の刺激に惑わされず味覚がしっかりと機能する舌を持っていないと味わうのは無理

デリーのカシミールもうまいが、あれはほとんどスープカレーだし具を用意する必要があるから
本来のレトルトカレーとは言いがたい
0043カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 00:04:05.43ID:???
>>42
18禁カレーすごく興味あるのだが同時に怖くて手が出せない
LEE×20と比べるとどんな感じ?
0044カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 07:37:24.76ID:???
>>43
比較の観点で言うとLEE30倍は甘口になるね

18禁カレー痛辛(甘口)→LEE75倍相当
18禁カレー超痛辛(中辛)→LEE150倍相当
18禁カレー痛い(辛口)→LEE300倍相当 …今はなき大沢食堂の極辛と同等以上の辛さがある
0045カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 08:05:48.41ID:???
いたずらに辛いだけとちゃうん?
0046カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 12:01:39.40ID:???
18禁カレー、ぼられてる感があって食べたことないが
一番高いのでようやく大沢極辛超えてくるって
ガチ激辛というには物足りなくない?
lee300倍は辛そうだけど
0047カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 13:34:07.56ID:UqItDbGi
大沢>100ローソン超激辛>>>>>>>>>Lee20
0048カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 18:58:17.48ID:???
実際はこんなもんだよ嘘はいけない

18禁カレー(甘口)>デリーカシミールストロングホット>>LEE45倍>>ローソン超激辛=LEE30倍>>LEE20倍
0049カレーなる名無しさん2018/05/03(木) 21:03:40.25ID:???
>>48
??
程度の差はあれど順序は同じになってますよ
0050カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 00:10:08.27ID:???
LEE45倍は今ないけどいつ頃売っていたのですか
0051カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 02:59:20.25ID:???
スーパーで悪魔のカレー見るたびに買おうかなと思うんだけど、辛いのはいいとして美味しい?
0052カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 07:32:47.13ID:daLmK3tU
>>47
大沢の極辛は離乳食レベルやろ。
0053カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 18:11:27.71ID:???
>>50
辛さ増強+15倍ソースというのを足して45倍になる30倍の商品
残念なことに大体5-6年位前に増強ソース付属しなくなった
0054カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 20:37:06.89ID:???
そうですか5‐5年位前は季節商品の30倍をよく知らず買い損ねていたので
+15倍ゾースの付いているのは食べたことがなくわからなかった
0055カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 20:40:17.92ID:???
なんで倍なのに足し算で45倍としてるの?
1.5倍にするじゃないの?
0056カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 22:17:01.51ID:???
>>55
3分の1入れたら35倍だからな
1.5倍って表記だと3分の1入れても45倍にならないといけない
0057カレーなる名無しさん2018/05/04(金) 22:56:19.42ID:???
さっそくローソン超激辛買いに行ったが
間違えて特盛カレー激辛なるものを買ってしまった
LEE20倍の方が辛かった
0058カレーなる名無しさん2018/05/05(土) 21:48:06.01ID:otfjG9cy
>>53
あのソースを100袋ぐらいためておいて浣腸するのが最高だったね。
0059カレーなる名無しさん2018/05/06(日) 01:55:08.84ID:???
プリック相変わらず特定のイオンにしかないわ
その店でも消えてるのかと思ったけど、まだあった
0060カレーなる名無しさん2018/05/06(日) 03:19:17.66ID:???
今朝プリック食べた
まだまだ売ってるよ
0061カレーなる名無しさん2018/05/17(木) 19:22:00.85ID:UqXcSOEB
得する人損する人★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1526549640/
0062カレーなる名無しさん2018/05/23(水) 18:33:31.89ID:???
これそんなに辛いのかな?
https://www.kaeru-abematv.jp/dhalsim_curry/
0063カレーなる名無しさん2018/05/23(水) 19:06:01.22ID:???
カプコン監修だしパッケージに辛さによる注意書きも無いからせいぜいLEE30倍相当じゃない?
0064カレーなる名無しさん2018/05/23(水) 20:28:08.26ID:???
そういえば早稲田のダルシムカリーで今月末まで限定の100辛カリーやってるよ
無間地獄とそこまで変わらないけど更に辛い
0065カレーなる名無しさん2018/05/24(木) 13:17:01.53ID:???
18禁カレーは全部食えなかった。
大概辛いの大丈夫なんだけどあれは辛さが暴力的w

今のところ辛口レトルトで一番好きなのはデリーのカシミールかな。
0066カレーなる名無しさん2018/05/24(木) 18:49:45.61ID:???
デリーうまいよな。高いけど。
0067カレーなる名無しさん2018/05/24(木) 19:52:18.66ID:???
タイカレーとかエスニック系で辛いの無いかな
0068カレーなる名無しさん2018/05/24(木) 22:58:59.20ID:???
>>66
高いし具が入ってない。
俺はいつもシャウエッセンをボイルして入れて食ってる。激旨!
0069カレーなる名無しさん2018/05/25(金) 21:41:42.37ID:???
>>67
ヤマモリが以前タイジャングルというのを出してたらしいが限定品で今は無い

>>12のプリックに、どっかで生のプリッキーヌ買って足せばいんじゃね
0070カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 16:25:28.41ID:???
ヤマモリのプリック見つけたから昼食べた
美味しかったし辛さは丁度満足できるくらい
さっきお腹がブレイクするまで4時間ってとこだったな
0071カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 18:48:55.26ID:l3oZJ0cj
レトルトカレーには 添加物しかしらないけど 何かスッキリしない変な味覚がのこる。
レトルトカレーで旨いと感じたのは
セブンのチキンカレーだったとおもう。
秀樹追悼でバーモンドカレー、今日つくりましたが、本当に懐かしく旨かったです。変わったレトルト映える余地無し。
0072カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 18:57:10.21ID:???
レトルトは高熱で殺菌処理してるから添加物いらないんやで
何でもしっかり加熱してしまうことが弱点といえば弱点
0073カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 18:58:06.77ID:???
セブンのチキンカレーっていうのがいつの時期のやつかわからないが、
だいぶ前にあったやつのことなら、レトルトではなかった可能性がある。
見た目はレトルトみたいなパウチだが賞味期限が短かったやつ
0074カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 18:58:12.05ID:l3oZJ0cj
所詮、カレーに限る好ききらいって本人の味覚とか感性以外何者でもない。ラーメンにしろカレーは、本人の好み次第。 あの店不味いとか、一人の意見では 成り立たないよね
0075カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 03:37:20.81ID:???
穏便に「人の好みはそれぞれ」と言っておけば平和なんだろうけど
味覚の優劣って現にあるからねえ
まあここで語るべきことでもないというのはわかるよ
0076カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 13:10:20.77ID:z9fDCJH6
朝起きたら普通はタバスコ1リットル飲むのに、飲まない変人もいるしね。
0077カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 15:42:57.67ID:???
激辛ってほどじゃないけど10辛ぐらい?
男の絶品旨辛カレーは美味い方でしょ

大昔にあった赤カレー?も美味しかったな
赤カレー黒カレー
すぐ消えた?けど、あれ明治だったのかな
0078カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 17:44:25.05ID:Gpa55oO3
モジャカレーの1000倍がうまかったので、レトルトにしてほしい。
大沢の極辛もレトルトにしてほしかったなあ。
0079カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 17:58:00.67ID:???
カーナピーナのダブルスペシャルホットは
レトルトにしないでください
0080カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 18:45:57.21ID:???
「昔懐かしおかあさんのカレー」をレトルト化して欲しい
0081カレーなる名無しさん2018/06/01(金) 08:27:04.06ID:???
>>79
スペシャルホットですでに食い物ではなかったが?
0082カレーなる名無しさん2018/06/01(金) 10:09:39.30ID:fswFBZXR
>>79
離乳食レベルはしない方がいいな。
0083カレーなる名無しさん2018/06/06(水) 22:28:09.50ID:???
>>82
辛さに強いんすね!スゲーッす!!
0084カレーなる名無しさん2018/06/10(日) 00:00:15.59ID:???
レトルトじゃなくて申し訳ないんだけど
ゴーゴーカレーが辛さ選べるようになってたから3辛にしたら辛すぎた
0085カレーなる名無しさん2018/06/10(日) 01:15:40.87ID:???
コールタールカレーとかいらんから
0086カレーなる名無しさん2018/06/10(日) 13:32:05.26ID:Op5EAQsf
>>83
毎朝、タバスコを1リットル飲んだりしない人??
変わってるね。
0087カレーなる名無しさん2018/06/10(日) 13:58:14.79ID:???
神スベリ
0088カレーなる名無しさん2018/06/10(日) 15:50:59.99ID:Ifk8fo6V
テレビによく出てるよね、タバスコ飲む女子。
0089カレーなる名無しさん2018/06/22(金) 21:57:49.18ID:???
Lee30倍っての買ってみたけど、CoCo壱の3辛ぐらいやな期待はずれ
0090カレーなる名無しさん2018/06/23(土) 18:33:39.05ID:???
それはさすがにウソだろ?
0091カレーなる名無しさん2018/06/23(土) 21:09:44.14ID:X1vQFyoK
中本がプロデュースしたら、うまいだろうな
0092カレーなる名無しさん2018/06/25(月) 15:44:55.59ID:???
騙されたとおもってラホールのブラックカレーのレトルトを通販で買ってみろ
0093カレーなる名無しさん2018/07/08(日) 23:47:42.36ID:???
無印の3種の唐辛子とチキン
なかなかG
0094カレーなる名無しさん2018/07/09(月) 00:00:28.39ID:???
別に激辛好きではないけど、ちょっとそそられるな
0095カレーなる名無しさん2018/07/20(金) 14:13:06.59ID:+WJ+g8V7
激辛はガチで味覚障害になるから気をつけな
味蕾が段々と潰れて味が分からなくなってくるからどんどん辛いもの求めるらしいぜ
確かに知り合いの激辛好きは総じて味濃いめが好きなやつばっかだ
0096カレーなる名無しさん2018/07/20(金) 16:55:31.71ID:iKb+kbeE
>>95
痛覚だが。
なので、激辛食えないやつは痛みに弱いカスが多い。
根性焼きとかにも耐えられないに違いない。
そんなんでは幹部になれない。
0097カレーなる名無しさん2018/07/20(金) 19:20:04.99ID:???
辛いものが苦手な奴は決まって「そんなの食べてたら味覚がおかしくなる!」のファビョりだす法則
0098カレーなる名無しさん2018/07/20(金) 20:55:31.50ID:???
だな。痛覚の刺激と味覚への刺激の区別が分からん無知が多い
味覚障害の根本的な原因は亜鉛不足
0099カレーなる名無しさん2018/07/20(金) 22:20:28.65ID:???
辛さは痛みとして感じるらしいよ
0100カレーなる名無しさん2018/07/22(日) 13:22:02.46ID:wGrGXpxt
辛いもの好きはアナルが強いw
0101カレーなる名無しさん2018/07/22(日) 14:44:33.56ID:???
激辛は味蕾を破壊するこれは事実
科学的根拠があるのだよ激辛党は馬鹿舌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています