美味しい激辛系レトルトカレーなんて存在しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/03/11(日) 21:02:47.30ID:NPuOgbHdリーなんて特にそうやろ
0002カレーなる名無しさん
2018/03/11(日) 21:31:57.73ID:???0003カレーなる名無しさん
2018/03/11(日) 22:16:48.18ID:NPuOgbHd辛さプラス旨味でホントのうまいカレーになるんだよ
ただ辛いだけの物が食べたいならとうがらしでもかじっとけばいいんだよ
0004カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 04:34:10.36ID:3Zk7Atet辛いのに美味いから辛さをおしてでも食いたくなる
0005カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 11:52:24.75ID:???美味しいと思うんだけど
0006カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 15:45:30.21ID:???0007カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 16:11:23.29ID:IjfbugVl美味しいけど、もうちょっと辛いのは無いかなーって
もう一口食ったら汗ダラダラのやつよ
0008カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 16:23:53.72ID:???0009カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 18:05:37.41ID:IjfbugVl前試したけどダメだったわ
とうがらしとカレーの味が別々に感じるだけ
辛味が増してなおかつ美味くなる市販の粉末状スパイスってあんの?
00105
2018/03/12(月) 19:47:14.38ID:???0011カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 20:06:18.16ID:IjfbugVlだからレトルトで済ませたい
0012カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 20:18:24.26ID:???0013カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 20:29:07.87ID:IjfbugVl知らんわー
どんなん?
0014カレーなる名無しさん
2018/03/12(月) 21:25:16.34ID:???まだネット通販でも置いてるところがほとんどなさそうだな
店頭に来ればいいけど
0015カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 00:51:43.67ID:???0016カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 02:08:28.36ID:dio/n2bk「女性蔑視、何も制裁を受けないことが許せない」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2379
社長と従業員という圧倒的な力関係の違いがあり抵抗が困難ななかで、
セクハラの線引きはどこにあるのか――。
インスタントカレー元祖として有名な『オリエンタルカレー』(星野益一郎氏が創業)。
その孫で3代目社長の星野益八郎氏(2016年の発生当時、
その後2018年1月24日付で全役職から離任)に対し、
在職中にセクハラ被害に遭ったとして、
元社員の既婚女性(現30代前半)が2018年2月23日、東京地裁に提訴した。
原告女性は、セクハラとその解決施策をめぐるストレスから出社できなくなり、
不安障害・自律神経失調症などと診断、退職に追い込まれたとしている。
職を失い、精神・健康・生活面の損害を被ったことから、計150万円の賠償を求めている。
星野社長は、原告女性の頭・顎・尻を複数回さわった事実関係は認めつつも、
「自分は合意があったと思っているので、これはセクハラにはあたらない。
そこは譲れない」と取材に対して答えた。
0017カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 05:12:11.91ID:???成城石井に売ってるから生活圏内にあったら是非
0018カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 05:32:01.86ID:???生活圏どころかバス電車使って行くような範囲にもないわ
0019カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 06:45:12.72ID:???0020カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 10:41:43.45ID:iED8pc37店頭で見かけたら買ってみるわ
一応都内だけどそのうち店頭に並ぶかなー
0021カレーなる名無しさん
2018/03/13(火) 22:34:46.27ID:???俺は1と違って激辛は苦手なんだよな
でも何となくおいしそうだから食べてみたい
0022カレーなる名無しさん
2018/03/14(水) 22:43:00.62ID:Ih0S4nba0023カレーなる名無しさん
2018/03/15(木) 15:42:30.24ID:???ミートソースはうまかったんだよな
0024カレーなる名無しさん
2018/03/18(日) 07:42:44.16ID:???ガチ激辛カレーだとおいしくないと言われ
存在しないというより感覚の差で合意形成ができないだけ
確かにレトルトでは両立したものに出会ったことないけど
ロクでもないのが多すぎて手を出せてないのが個人的には大きい
リアル店舗で両立している店が出せば大丈夫だと思うけど
0025カレーなる名無しさん
2018/03/18(日) 08:29:37.55ID:UfNsOeQ1いや、誓約書書いてから食わないと死んだ時に問題になるから店も出せない。
例えばカプサイシンをライスの5倍ぐらい1皿に入れると、腎臓にくるよ。
試してみな。
0026カレーなる名無しさん
2018/03/18(日) 10:28:34.20ID:???激辛=死ぬか死なないか付近という定義は先鋭的すぎでは
ガチ激辛カレーまでいく必要はないけど
自称「激辛」は個人差がありすぎて、激辛かどうか話がまとまらない
だから、激辛だけど美味いカレーがあるか、というのも結論は出ない
ただ、リアル店舗でガチ激辛カレーなのに美味い店は
数軒思い当たるので、それをレトルトにすれば両立し得るのではないか
そう思っただけ
0027カレーなる名無しさん
2018/03/18(日) 16:58:58.83ID:UfNsOeQ1少なくとTVチャンピオンの激辛優勝者が食えるレベルでは激辛とは言わない。
0028カレーなる名無しさん
2018/03/19(月) 04:16:08.64ID:???0029カレーなる名無しさん
2018/03/20(火) 11:43:45.78ID:???0030カレーなる名無しさん
2018/04/10(火) 10:26:20.97ID:???ヤマモリのプリック、イオンにあったから買ってみたよ
辛さはそれほどでもないと思う。食べてるうちはあまり辛くないなーって感じで
食べ終わった後からヒーヒーってなったけど、それでも、
あまり辛いの得意じゃない俺がその程度だったくらいだし
でもおいしいね
タイカレーだけど甘ったるさはなくて、でもほどよい甘みはあって、
ハーブの香りもちょうどいい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています