>>938
前回(>>816)から少し変えた点
・玉ねぎはアーリーレッドにして長時間は炒めず、赤パプリカや黄色パプリカも短冊切りにして追加
・やや南インドカレー意識してスープストックを少なめにしてココナッツミルク使用
・風味としっかり対比するよう赤唐辛子を増やしチリパウダーも更に追加で辛さ倍増
・肉は普通のもも肉で下味にはレモンの代わりに柚子を絞って使った
・バスマティ米を完全パラパラにしたかったので、ゆで時間は7-8分位で結構なところまで仕上げて湯きり後に合体
・米の仕上り具合に合わせて合体後の炊く時間は短く半減、蒸らしを少しだけ長めにした
手で食べたくなるぐらいパラパラで、ゆず皮も薄く切ってチラしたらなんとも言えない上質なビリヤニ感