トップページcurry
1002コメント271KB

ビリヤニスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/02/26(月) 16:34:07.43ID:???
なかったので
0771カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 08:46:20.40ID:???
あ、あと店みたいのだと消化しづらいからってのもあるわ
0772カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:02:25.44ID:???
>>770
案外、とか曖昧なこと言わずに数字出しなよ
ただの印象じゃん
0773カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:17:39.75ID:???
弁当で買うとちょっと蒸されてしっとりした感じで好きかも
0774カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:32:03.74ID:???
>>772
お前こういうこと数字だせると思うの?
0775カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:35:08.87ID:???
エーラージのビリヤニなんかべちゃ系だな
画像だとぱらぱらに見えるけど
あれはラージさんの好みというよりテケトーさの表れかもしれんが
0776カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:37:47.13ID:???
>>774
レシピサイトx件中何度でn件がしっとり系だった、でいいじゃん
なんで最初から諦めてるの?
0777カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:43:43.16ID:???
>>776
自分で調べろ
お前は数字出せるのか?
0778カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 09:45:44.87ID:???
>>767
それらが売ってるか分からんが…千葉県の成田市周辺はスリランカ料理屋が増えててスリランカ料理食材扱う店が多くなってる。
スレチだけどこんなのが650円で食べられる。


https://i.imgur.com/ErhYvHk.jpg
0779カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 11:02:18.04ID:???
全国の色んなとこにスパイスの国から来た人たちの小さな集まりが出来て料理店や食材店も出来てるみたいだけど、
千葉にそんなところが。
650円いいなー。
0780カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 11:36:49.02ID:???
だから10億人の内、どんだけ普及してるかソースでも出してみろよ
ネット検索で数件出てきたというクソみたいな些末な数値にもならないイレギュラーで
大ボラ吹いてんじゃねーよ
0781カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 11:37:56.01ID:???
>>780>>770のホラ吹き野郎へのスレ
0782カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 11:39:39.72ID:???
>>770 ←こいつホラ吹きだからビリヤニ太郎じゃないか
0783カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 11:44:55.53ID:???
>>780
アホ
0784カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 12:01:25.76ID:???
先生、ネットで検索してベチャベチャなビリヤニが好きな人見つけたんです
だからベチャベチャビリヤニがインドでは人気あるんですよ〜 先生信じて!
0785カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 12:08:07.38ID:???
ベチャベチャビリヤニとか自己否定だろ
たったらカレーでいいよという話に帰結する
0786カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 12:35:00.76ID:???
鶏 日本米 どか盛り オニオンライタ
https://i.imgur.com/Hqj8TAO.jpg
0787カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 12:44:52.51ID:???
鶏肉の炊き込みご飯
0788カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 12:46:26.61ID:???
スレチでいちいち荒すな
0789カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 13:58:28.20ID:???
多数派でなくともベチャ派はいる
0790カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 14:11:42.11ID:???
パラもベチャどっちもビリヤニはビリヤニさ。
0791カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 14:26:47.07ID:???
どっちでもいいが言い合いが低レベルすぎて見ててどっちも恥ずかしい
0792カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 14:50:10.65ID:???
「派」なんてのは相応の人数がいて成立する話
だいたい何処にいるんだよw
0793カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 14:52:18.44ID:???
なんかのブログでネパールかバングラだったかの旅行時
どの店行ってもしっとりタイプのビリヤニしか見つけられなくてしょんぼりした話があったな
0794カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 15:06:59.37ID:???
作り方も地域で違うってことだしね。
今日見たバングラ在住の人のサイトではビリヤニのことをはっきり「炒めて作る」って書いてたし
日本のインネパで出てくるカレーと混ぜつつ炒めたごはんぽかった
0795カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 15:29:34.42ID:???
>>793
今は「しっとり」じゃくなて「ベチャベチャ」のビリヤニの話してるんだよ
0796カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 15:30:07.07ID:???
>>795
そうそう、インド人の作るベチャベチャのビリヤニの話ね
0797カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 15:40:39.61ID:???
べちゃべちゃってどのくらいだろう
知り合いのインド人は
食べるときほとんど調理してる感じだよ
お湯入れてのばしたり
ヨーグルトいれたり
0798カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 15:48:01.45ID:???
>>797
食べる時の話は今してないんだよね
0799カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 15:48:02.57ID:???
お湯入れるとかお茶漬けかよw
でも逆に言えば元の状態はベチャではないってことだよな
一人だけ必死でベチャベチャのビリヤニはインドで結構人気あるとか言ってるが
かなりマユツバもんだな
0800カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 16:51:39.12ID:???
で、話題のベチャベチャのビリヤニはどこにあるんだ?
0801カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 17:57:50.43ID:???
日本で年寄りいる世帯ではご飯が柔らかめに炊かれるのと同じくらいの程度の話では
0802カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 19:52:57.16ID:???
イスラム圏のビリヤニが美味しいと聞くが
0803カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 20:09:40.34ID:???
>>802
そっちが本家やからな
0804カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 20:14:15.97ID:???
日本でならパキスタン料理店やな
0805カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 20:17:41.61ID:???
最近はマニアックな人はそういう王道じゃなくてエビビリヤニがどうとかみたいなの食べてるみたいだけど
0806カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 20:19:14.77ID:???
マルハバの流れ再来
0807カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 21:50:15.18ID:???
べちゃを好むインド人もいるって話だろ
インドで人気とか話すり替えてるだろ
0808カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 21:52:15.17ID:???
これは大問題だ
0809カレーなる名無しさん2018/12/12(水) 22:21:39.04ID:???
わーすごくどうでもいい
0810カレーなる名無しさん2018/12/13(木) 03:39:47.31ID:???
マルハバスレ昔あったよね
0811カレーなる名無しさん2018/12/13(木) 05:10:08.42ID:???
マルハバの盛りがかなり少なくなってた
なにかあったのか?と思ったらオーナーみたいな人がいなくてその息子さん?みたいな人がいたからその影響なのか?
厨房店員は変わらずなので、オーナーが不在の場合は厨房店員の独断の盛りになってるのかね?
オーナーの時はデフォでもかなり盛りが良かった
0812カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 01:00:03.04ID:???
チッキン ベリヤ〜ニ
0813カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 01:22:17.57ID:???
骨付き鶏肉でビリヤニやった
盛り付けが少し混ぜ杉w  でもおいしかったよ
https://imgur.com/Y4MoeOw.jpg
0814カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 08:43:57.72ID:???
>>813
うまそ。コメ何グラムで作った?
俺も来週はチキンで作る。手羽元、手羽先、モモをミックスで。
0815カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 08:46:16.27ID:???
オマーンのインド人街で食べたねちょねちょのラムビリヤニが旨かったなあ。
08168132018/12/16(日) 11:14:30.87ID:???
>>814
◇バスマティ 300g
鍋の水に塩、ローリエ、ホールのスパイス類入れて熱湯にしたら米投入、4分茹でたらザルで湯切り
◇肉
骨付き手羽元8本を塩・胡椒・生姜・レモン汁・ヨーグルト・スパイス類でマリネして寝かす
◇ソース
玉ねぎ3/4個、トマト缶1/2個、スープストック200ml、スパイス類

仕用道具:18cm深型片手鍋(ビリヤニ調理用)、20cm深型片手鍋(バスマティ茹で用)

手順
0 フライドオニオン作っておく
1 玉ねぎ微塵切りをアメ色に炒め一旦取り出す
2 オイルにホールスパイス類入れて香り・色・辛味着け
3 そこへパウダースパイスと炒めたタマネギ投下してベースとなるペースト作って一旦取り出す
4 マリネ肉を鍋でしっかり焼いて一旦取り出す
5 鍋に付いた各種こびりつきを野菜スープストックでこそげ落とし旨み回収
6 トマト缶とペースト入れてボッコボッコに沸騰させて酸味飛ばして肉を投下し煮込む
7 バスマティを茹でてザル上げし鍋に投下たら色付け等して弱中火で7分、火を止めて蒸らし5分
8 盛り付けて完成

写真撮り直しw
https://imgur.com/LE8O2xU.jpg
0817カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 12:42:20.75ID:???
>>816
丁寧にありがとう。でも肉多め?笑
スパイス類自分でアレンジしてるのか。すげーな。
0818カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 14:11:47.19ID:???
>>816
これは本格的だ
0819カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 15:23:55.65ID:???
https://i.imgur.com/hsH79Xj.jpg
https://i.imgur.com/MJvGobB.jpg

俺は錦糸町でバングラビリヤニ。このチキンがまろやかでうまー。
08208162018/12/16(日) 16:19:21.54ID:???
>>817
骨付きの場合、実際の身の肉は処理済みの腿や胸と比較して左程多くないからやや多めで丁度
その量だと二人+おかわり付きぐらい
>スパイス類自分でアレンジしてるのか。すげーな。
全然すごくない
世間のママさん達が炒飯作る時に塩・胡椒・味の素・醤油とかみんな自分で各々個別調整して入れてるのと全く一緒

次は将官クラスへの昇進目指すw
0821カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 17:57:13.42ID:???
スパイス自分で調合する人は何クラス?
0822カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 18:21:03.44ID:va8lf9zA
http://imepic.jp/20181216/659500

ビリヤニ作るの2回目。汁気を飛ばすのが難しい。トマトを入れた時に水分が多くなってしまう。あと作ってみて気づいたことは、店で出されるマトンビリヤニ などはビリヤニを先に作って、注文が入ってからマトンを足している
0823カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 18:25:05.55ID:???
スパイスを自分で調合する人もしない人全員二等兵から出発でしょ
ビリヤニ炊きは汁気調整やバスマティ茹でなどもあるからね
それでも将軍や将官になるには自前でスパイス調整できないとダメだw
0824カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 18:34:38.70ID:???
>>822
「鯛めしを先に炊いて後から追加で茹でた鯛の身を入れるかフツー?」的であり正しく美しい手法かどうかは甚だ微妙だが、業務上において時間とか数とかフレキシブルに対応するためにはそういう店もあるだろう
0825カレーなる名無しさん2018/12/16(日) 18:39:19.35ID:???
>>822
ビリヤニ将軍への道のりはまだ長いがとにかくガンバレ
汁気飛ばしたかったら使ってる鍋を変えてみなよ
0826カレーなる名無しさん2018/12/17(月) 06:09:56.62ID:???
>>813
うまそーやん
0827カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 12:37:44.68ID:???
https://i.imgur.com/8jZZJ41.jpg
https://i.imgur.com/j5Sf9zk.jpg
これで700円。マトンビリヤニ 。ドリンク付き。
レモンを一緒に炊き込んでも美味いね。
0828カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 12:53:01.67ID:kBOV7+CX
>>827
どこ?
0829カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 13:42:49.08ID:???
>>828
白井市のモンターズレストラン。10日、20日だけのサービス。
0830カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 13:45:51.52ID:???
何故いつも店名書かないのか
0831カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 14:18:29.05ID:???
>>830
無駄に叩かれるからやだ。
0832カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 15:36:52.22ID:???
元アルヌールだね
0833カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 21:46:31.87ID:???
日本人がつくると上にいろいろトッピングしたがる傾向あるけど
こういう簡素なのでええんやな
0834カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 22:31:45.07ID:???
>>833
トッピングってパクチーとか?
0835カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 23:10:43.60ID:???
まーたシッタカでニホンジンガ―とか言ってる馬鹿がいるな
英語でもヒンドゥー語でも画像検索して見りゃわかる
日本人じゃなくてもパクチーなどトッピングしてあるのが殆ど
0836カレーなる名無しさん2018/12/20(木) 23:27:55.03ID:???
ごてごて乗せたがるのは日本人が多いやろ
0837カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 08:32:31.24ID:???
多くはないだろ
0838カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 08:38:10.47ID:???
>>382
また根拠なく印象で語るやつが現れたな
0839カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 08:43:58.30ID:???
また馬鹿なニホンジンガー出没か
0840カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 08:56:01.35ID:???
軍曹が朝からお怒りですね
0841カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:07:06.27ID:???
アスペかな?
0842カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:14:40.94ID:???
>>835
程度の話だよバカ
0843カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:21:59.21ID:???
日本人は世界で一番ビリヤニにトッピングする国民ですキリッ
0844カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:28:11.57ID:???
現地の米山盛りでてっぺんにゆで卵載ってるだけのトッピング嫌いじゃないで
0845カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:30:33.88ID:???
朝から騒がしい奴らやで
0846カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:35:15.58ID:???
関西弁まだ使ってるとか恥ずかしい
0847カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:46:04.30ID:???
>>827
これいいなぁ
でも白井はちょっと遠いな
23区北側でどこかないかな?
マルハバは盛りが少なくなったので他のところを探してます
0848カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 09:50:48.72ID:???
不定期だけどエーラージ?
0849カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:45:40.45ID:???
また猿山からマウントの取り合いしに来たのか
争いは同レベル同士でしか起きない
0850カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:47:51.60ID:???
そやな、そやで
0851カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:53:55.81ID:???
鶏 インディカ米 どか盛り
https://i.imgur.com/TCWdl4H.jpg
https://i.imgur.com/fOnC1cP.jpg
0852カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:54:47.89ID:???
ホンマか、せやで
うそやん、うそちゃう
0853カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:55:59.75ID:???
クソ画像いちいち貼らんでええぞ
誰もみーひんで
0854カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:57:22.05ID:???
せやな
0855カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:58:16.44ID:???
ヤナセ
0856カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:58:30.25ID:???
セスナ
0857カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 12:58:51.68ID:???
ナース
0858カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 14:08:08.10ID:???
このスレって阿保ばっかなんやな
0859カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 14:19:14.81ID:???
>>851
そこまで細長くないんだね
0860カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 14:36:57.90ID:???
https://i.imgur.com/EOIuuEw.jpg

https://i.imgur.com/f9fs4lP.jpg

https://i.imgur.com/5F0SO2z.jpg

これ使って作った。
トマト入ってないのに勝手に入れちゃった。悪くない味。
また少しコメが硬め。茹で加減が難しいなー。
0861カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 14:46:16.45ID:???
>>859
ソナマスーリ米でつくってみたよ
生のときはもっと短かった
完成品見ると伸びてるからバスマティぽいなと思ったけど、>>860さんの見ると
だいぶ違うね
0862カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 15:18:33.71ID:???
>>860のパウチ。

https://i.imgur.com/WFKRjg9.jpg
作る時間そんなにないから米1キロ一度に作る。
0863カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 15:20:57.95ID:???
>>860
shanは美味いね、ビリヤニだけでも色々種類がて出てるから試してみると良いよ
自分はボンベイを常備してる
0864カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 15:26:57.00ID:???
>>863
そんなに種類あるんだね。今度こそトマトなしのビリヤニスパイスで作ってみるかなー。トマトなくてもうまいんかね。
0865カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 20:28:34.61ID:???
>>860 >>862
なんか食欲がなくなる不味そうな食い物だな
下水でウジムシを茹でましたって感じ
0866カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 20:34:54.33ID:???
>>865
年の瀬に過疎スレで煽りとか可哀そう
0867カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 21:14:32.92ID:???
いや、これ美味そう!とは言い難い見た目なのは事実だろ
0868カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 21:40:57.14ID:???
>>847
上野になかったっけ?北側とは言い難いかもしれんけど。
0869カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 22:16:15.81ID:???
ああ、ハリマケバブか
あったな
0870カレーなる名無しさん2018/12/21(金) 23:00:48.01ID:???
>>868
東上野のところね、できればそれよりも北側がいいんだよね
田端駅よりも上だったらなぁって
外国の方のカレー屋は多いのだがビリヤニはないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています