ビリヤニスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/02/26(月) 16:34:07.43ID:???0636カレーなる名無しさん
2018/11/27(火) 20:53:30.69ID:???まぁ作り方自体は割と細かい違いしかないから(カッチビリヤニとかは違うけど)、
何回かやってみて自分好みにするしかないね
0637カレーなる名無しさん
2018/11/27(火) 21:28:04.19ID:???このスパイス使っても赤っぽさや黄色っぽさは出なかった。全部茶色。
もう少し鮮やかさが出るようなマサラでオススメある?
0638カレーなる名無しさん
2018/11/27(火) 21:48:17.56ID:???0639カレーなる名無しさん
2018/11/27(火) 22:58:51.30ID:???0640カレーなる名無しさん
2018/11/27(火) 23:50:39.84ID:???インドでも露天商売してる学のない奴らや主婦でもビリヤニぐらいサッとつくるのに…
しかも今はネットで情報がいくらでも簡単に入るというのに
0641カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 03:52:59.35ID:???ここは日本でビリヤニに関する知識がないのは普通だし
2chがまさに情報を得るための手段だ
0642カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 04:55:43.06ID:???と、この間やっと認識した
0643カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 06:33:28.31ID:???インドの事情なんて知らんわ
普通に教えたあげればいいじゃん
0644カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 10:25:51.66ID:???>ここは日本
今は世界の大半の国の人々が動画サイトから、世界中のあらゆる情報を簡単に手に入れることができる
しかも小学生程度の知性でな
>ビリヤニに関する知識がないのは普通
成人していて、サフラン使うのに水に浸ける知識もない知能の持ち主は、世界中で「普通」とは言わない
>インドの事情なんて知らんわ
サフラン使うのにインドの事情もへったくれもない
「家でスパイスからビリヤニ作るのに包丁とガスコンロって必要ですか?」というぐらいの低レベルな話
作り方なんて動画サイト見りゃわかる
>普通に教えたあげればいいじゃん
教えたいならお前が教えてやれよ
サフラン売ってる場所と金額とその使い方とかをさw
0645カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 11:03:01.73ID:???まあとりあえずできたてのビリヤニ食べて落ち着けよ。
0646カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 11:26:44.00ID:MxoXmpsJあとインターネットオブスパイも最近ビリヤニのレシピあげてたよ。
https://internetofspice.com/6380/
両方のレシピ比べるとパッキビリヤニとカッチビリヤニの作り方の違いがわかりやすいよ。
0647カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:06:35.25ID:???誰が言ってんだよwww
0648カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:09:11.07ID:MUpwTlo4横レスだが、まずサフランを料理に使うことが一般的では無い。そもそもサフランって何?から始まる人も多いだろう。
お前個人の中での普通を「世界」とか言われてもなぁ。
0649カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:16:45.22ID:???サフラン水に溶かしてかけるのネットで見たんだけどだめなん?
0650カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:36:14.21ID:???いや、インドの事情知ったかして語り始めたのあなただからw
自分で言ってる事わかってる?
つーかちょっと言われただけで全レスとか反応がこえーよw
0651カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:41:54.38ID:???日本中のスーパーマーケットのスパイスコーナーの棚にサフランは置いてある
成人していていてサフランも知らないなら冗談抜きで死んでいいよ
ちなみにお前も同レベルだから死んでよし
0652カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:44:14.17ID:???インド事情をシッタカ?何言ってんだこのアホw
何処にもそんなこと書いていない
0653カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:45:00.92ID:???0654カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:47:34.06ID:???サフランは水に溶かして色だしするに決まってんだろタコ
そういうことを知らお前みたいな馬鹿に最初からいちいち説明するのが低レベルだと言ってんだよ
0655カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:48:37.45ID:???はっきり言ってお前は確かにアホすぎる
0656カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:53:00.79ID:???本人が気づいてないのが驚きだ
0657カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 12:57:22.16ID:???ほんとだ俺が1番アホだったみたいだな
サフラン水に浸けるとか低レベルって言われたのかと思ったよw
0658カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 13:02:39.83ID:wv+nxskWすみません
パッチとカッチの違いはなにですか?
他にもビリヤニの方式?はありますか?
0659カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 13:09:30.06ID:???一行目は当たり前のように超同意できる
米に対してサフラン使うときに水で〜ってのは当たり前
このスレに来てる時点で少しは食に興味あったり料理作ったりはしてるだろうし
三行目も世の中では当たり前のことなのでまぁ分かる
だが、二行目の比喩は全く分からんので同意しかねる
これは嘘だね
インド=ビリヤニ(カレー)と思っちゃってるアホだな
そもそもインドより某国の方がビリヤニはソウルフードだろ
0660641
2018/11/28(水) 13:30:58.97ID:???普通日本の料理を作っていてサフランが必要になることはないから普通だろ インドで暮らしてるならともかく
>>651
スーパーマーケットにおいてあるから知っている と言うなら君はスーパーマーケットにおいてあるすべてのものを把握してるの?
なおさらその正しい使い方をすべて把握しているとは思えない。
常識の話をするならむやみに人を攻撃する輩は世界中どこでも間違いなく普通じゃない
0661カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 13:43:57.69ID:???比喩と言う言葉の意味を理解すらしていない馬鹿が書くから、内容も的が外れるわけだw
0662カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 14:02:45.41ID:???0663カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 14:29:03.11ID:???大澤君が書いた文章だな
3大なんちゃらなんてそんなもんだろ
0664カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 14:32:18.67ID:???赤くする場合どうすんの?重曹でも入れる?
0665カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 14:45:21.09ID:???頭腐ってんのかお前は
0666カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 14:49:14.25ID:???0667カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 14:51:54.53ID:MxoXmpsJ大さっぱに言うとパッキは煮込んだカレーを作ってから上にバスマティ載せて炊くタイプ
カッチはスパイスでマリネしてなじませた生肉を下に敷いて上にバスマティ載せて炊くタイプ
だと聞いたんだけど、現地でパッキとかカッチとか厳密にいってるかどうかは不明
0668カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 15:52:50.64ID:???0669カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 16:05:25.82ID:???0670カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 17:05:56.34ID:???パプリカはかなりたくさん入れてもそんなに赤くならなかった
0671カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 17:25:36.74ID:MUpwTlo4お前の中ではそうなんだろうな。ゴミのように小さなお前の中ではな。
0672カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 17:37:06.81ID:???0673カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 17:54:07.25ID:MUpwTlo4http://raani.org/faq/rice.htm
> どこに行っても 通常の食事として供される「サフランライス」にお目にかかったことがない
> インドの家庭で「サフラン」を使うもの と言えば、チキン料理とビリヤニ(ピラフみたいなもの)などにサフランを使う場合も ありますが、あまり一般的ではありません。
どこが「普通」なんだよ。
0674カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 17:55:24.82ID:MUpwTlo4もしかしてお前が言ってるのってターメリックライスのことか?
0675カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 18:33:24.31ID:???ググった クムクムってやつか
0676カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:15:15.12ID:???死んでも治らないレベルの馬鹿丸出しだな、お前
世界一単価が高いスパイスがサフラン
貧乏なインド人が一般的に使えるわけないだろタコ
だからといって世界中の人がサフランを知らないということにはならないんだよドアホ
例えばダイヤモンドという宝石を世界中の男が毎日一般的に身につけてるか?
そんなわけはないが、だからと言ってダイヤモンドのことを知らないということにはならないのと一緒
馬鹿はホント救いようがないほどに短絡的だなw
とにかく成人する年齢に達していてサフランを知らないとか、ただの馬鹿だから
お前ぐらいだよサフラン知らないなんてアホはw
0677カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:17:31.93ID:???ターメリックも同様でターメリックライスにバターとか油入れるのは多分そのせい
サフランは水溶性だから米に色が着きやすい
普通の人は精々パエリアでサフラン使うぐらいで使い方知らなくても無理はない気がする
0678カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:17:32.88ID:???タンドリーチキンのは食紅で正しい
ビリヤニに使う場合の赤は白メシに色付けるだけだからパプリカを振り掛ければばっちり赤くなる
0679カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:25:20.05ID:???但しお高いスパイスだから、貧しい家庭の子は親が使わないし知らない
サフラン知らないとか言ってるのは間違いなく貧乏人
フォアグラやキャビア食べたことないとかたまにいるから、その手の階層の生まれだろ
0680カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:38:38.23ID:???パプリカを水で溶いたりして使ってんじゃないのか?
直接パウダー振れば赤くなる
一番赤くなるのは食紅だけど危険だしな
(でも元々石油というかナフサというかタール色素だし他国では規制したり禁止扱いレベル)
ちなみにバターとか油はいれなくてもターメリックで色は付く
0681カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:38:48.99ID:???0682カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:41:31.32ID:???貧乏人は知らないというのは結構正しい
0683カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 20:55:59.10ID:???サフランを知っていることとサフランの使い方を知っていること、実際に使うことはどれもかなり違います
あなたがもともと主張していたのはサフランを知っているかどうかではなくてサフランの正しい使い方がどうかだったはずです。
このスレの誰もサフランの存在を知らないというような発言はしていません。
成人していなくてもこのスレに書き込みをすることは(それこそあなたが言う通り小学生程度の知能があれば)できますし
サフランの使用量はそれほど多くないので少々貧乏でも使えないということはないはずですし
>>676の書き込みで唯一突っ込みどころがないのは2行目だけです
>>677
あーそれでわざわざミルクとかにつけるのか 納得がいった
0684カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 21:09:17.78ID:???>>402
元ビリヤニ協会の会長
0685カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 21:18:11.64ID:???0686カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 21:20:17.73ID:W8POkbh4予想通り釣れたな。バカお前なんだよ。何でも良いが世界で有名な料理を一つあげてみな。それの作り方をお前は全て知っているのか?
その物の名前を知っている=使い方を知っている、ではないだろ?自分の知能の低さがわかったか?まさに想定内の予想通りの回答だわ。
0687カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 21:26:06.59ID:W8POkbh4あ、そうそう。言いたいことを書いてくれてた人がいたのか。
0688カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 21:28:45.68ID:???それから文末に。つけて長文書くなよジジイ
0689カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 21:30:27.52ID:???複数の人が同じ感想を持っているということなので。
0690カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 22:10:56.37ID:???鬱陶しいからマウントごっこはよそでやれ
それから文末に。つけて長文書くなよジジイ
そして二度と来るな
0691カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 22:19:07.73ID:???明らかに間違っていることを指摘することとマウントを取ることは違うだろ?
>それから文末に。つけて長文書くなよジジイ
なんで?
0692カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 22:31:35.70ID:???みんなが不快に思ったからなんじゃないの
確かに基本的なことは調べればわかるけど
そもそもここって初心者が来ちゃいけないスレでもないのに
質問した人を偉そうにこき下ろして何様だよ
ちゃんとした大人なら違う言い方出来たと思うし
ビリヤニ以前にコミュ力と思いやり学んで来いよ
しかも書いてること子供みたいだし
バカアホタコしか言えない語彙力だから周り納得させるなんて絶対無理だろうね
0693カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 22:53:57.33ID:W8POkbh4的確すぎる!
0694カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 23:26:48.23ID:???0695カレーなる名無しさん
2018/11/28(水) 23:46:47.18ID:???0696カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 02:01:41.99ID:???0697カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 19:43:46.99ID:???https://i.imgur.com/O6jzTON.jpg
全く彩がなくて美味しそうに見えないがマトンの味たっぷりでなかなか美味い。
0698カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 21:36:42.63ID:???プラオにしかみえん
0699カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 21:51:48.00ID:???0700カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 22:06:35.72ID:???どこで買ったの?
バスマティもどこでですか?
0701カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 22:58:01.07ID:???だけど作ってると人にごちそうしたくなるし
ごちそうするからには見栄えも良くしたいよなぁ……
0702カレーなる名無しさん
2018/11/29(木) 23:09:03.96ID:???二等兵(初回)でコレならよこれよいだろ
いろいろ動画見て研鑚積んでいけば将軍になれるよ
0703カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 02:18:56.53ID:???0704カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 07:49:22.85ID:???3回目https://i.imgur.com/lRyfsb9.jpg
4回目https://i.imgur.com/ERsbKWF.jpg
2回目はべっちゃりしちゃって失敗
上達してるでしょう?
0705カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 08:14:32.15ID:???うちは俺以外マトン食べないからマトンのビリヤニ作れないわ
0706カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 08:44:16.76ID:???いったい何処でそんなに間違ったんだ?
大量の葉っぱで覆い尽くすとか何か別の物と勘違いし過ぎだろ
ちゃんと"Biryani"で画像ググりしてみなよw
とりあえず2等兵から一等兵に階級は上がってる
0707カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 08:49:20.35ID:???サーイエッサー!(´・ω・`)ゝ
パクチー好きすぎてつい盛ってしまいました…
次は気をつけます
0708カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 09:13:43.75ID:???さらにレモン輪切り1枚とクシ切りトマト1切れ置くだけで兵長か軍曹確定だ
ガンバレッ!少尉やら中佐も見えてる
参考画像 将校クラス
http://www.foodvedam.com/wp-content/uploads/2017/01/Ulavacharu-Chicken-Biryani3.jpg
https://www.whiskaffair.com/wp-content/uploads/2015/07/Egg-Dum-Biryani-3.jpg
http://shoprider.in/homepage/wp-content/uploads/2018/03/special_chicken_biryani-1.jpg
https://i.pinimg.com/originals/f6/a1/68/f6a1683ca9552ca61b8aa33ea00107ff.jpg
https://d2d1yghbm7e4px.cloudfront.net/wp-content/uploads/2016/06/26234012/Chicken-Dum-Biryani-1.jpg
0709カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 09:36:15.42ID:???3枚目のパンチ力半端ない
0710カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 10:16:21.05ID:???0711カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 12:46:31.25ID:???0712カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 18:37:25.72ID:???やっぱり安いわ、ビリヤニマサラ他店だと300円なのに180円!
KALARのバスマティも5キロ2200円!
ヒングも300円だったから買ってきた
で、今ビリヤニ作ってる
0713カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 18:54:34.47ID:???0714カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 21:25:40.42ID:Hop2B0wb出来たらレシピと写真お願い^_^
0715カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 22:48:13.03ID:???どれもこれも大将/中将クラスだw
2枚目だってスプーン突っ込んでナッツを噛み噛みしたくなるし、
4枚目は肉ナシ野菜のみのビリヤニでこの魅惑だ
0716カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 22:59:13.15ID:???700に答えてくれよ
0717カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 23:05:14.92ID:???すまん忘れてた。
>>632のスパイス使ったよ。
バスマティライスの銘柄は袋捨てちゃったから覚えてない。でもあんまり見たことのない銘柄だった。1キロ700円の。
0718カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 23:19:03.59ID:???ビリヤニは食べに行くもんだと思ってたよ
自分も色々調べて作ってみようかな
0719カレーなる名無しさん
2018/11/30(金) 23:56:58.77ID:???ありがとう!
でもどこの店で買ったのか知りたいのよ
0720カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 00:04:59.79ID:???HABIBI HALAL RESTAURANT
4丁目-1-2 大島 Kōtō-ku, Tōkyō-to 136-0072
03-5875-5075
https://goo.gl/maps/ND7QySAtz2J2
ここの近くにあったパキスタン料理食材店にあったわ。
ただ賞味期限間近で最後の一個買ったから入荷するかどうかわからん。
0721カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 01:28:32.02ID:???重ね重ねありがとう!
見つけたら買ってみるよ
0722カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 06:00:10.35ID:???カレー味の炊き込みご飯でも作ってみようかな
0723カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 08:38:36.89ID:???せっかくスパイス使うならカレーで楽しめよとw?
>カレー味の炊き込みご飯でも作ってみようかな
昨日、まさにそれに近いことやって、オリジナル料理楽しんだよ
0724723
2018/12/01(土) 09:06:39.31ID:???バスマティ使って炊いてみた
ターメリック・コリアンダー・カルダモン・ガーリックなどスパイスは軽めに
ムール貝、イカ、エビ、ソーセージなど庫内整理を促進する内容でw
食材はカンベンしてくれたまえ
20分ちょっとでさっさと作ってみたけど大した具もないわりに美味かった
ちゃんと骨付きチキンティッカとか手長エビとかに、ナッツやらホールスパイスなど加えたら
結構、亜種のビリヤニ系料理って感じになるよw
https://imgur.com/dlilRbT.jpg
0725カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 09:15:10.49ID:???0726カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 10:36:54.05ID:???これはいいな
0727カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 10:58:46.63ID:???0728カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 19:56:00.63ID:???割と美味そうだが殆どビリヤニ的要素がない感じやね
インド風味パエリアくらいかな
0729カレーなる名無しさん
2018/12/01(土) 22:28:13.23ID:???ムール貝のせいで見た目からだとビリヤニの味が想像できないw
0730カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 00:55:57.08ID:???本来の元祖はウサギと鶏肉、そこにカタツムリやらインゲン、アンティチョークとかで作る
そもそもパエリアとビリヤニは親戚位に類似点がある
ビリヤニでクミンやコリアンダーやら使わなければ兄弟みたいなもんだから
0731カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 01:08:11.35ID:???美味しそうだね!
あれこれこだわらずにたまに思いのままにつくるのもいいかもしれない
新しい発見がありそうだ
0732カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 14:04:08.34ID:???0733カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 20:45:50.79ID:???国語の成績悪かっただろw
0734カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 21:06:06.50ID:???面白いと思うけど
0735カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 21:24:42.20ID:???文章の趣旨が分からない幼稚なマウントぼうやなんだろ
0736カレーなる名無しさん
2018/12/02(日) 22:04:06.26ID:???何が悪いんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています