トップページcurry
1002コメント248KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 12:40:59.42ID:???
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
0663カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 15:25:32.11ID:???
ウチは嫁が辛いのまったくダメだからゴールデンカレーの甘口。わたしはそこにハバネロタバスコ追加してます。

バリ辛とか使ってみたいなあ。
0664カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 15:37:55.16ID:???
バリ辛にヨーグルトでも入れたら
0665カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 16:23:22.10ID:???
バリ辛ブレンドをパラパラかけてみるとか。
0666カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 16:31:27.74ID:???
>>664
辛いの無理な人は多分ダメかもね。
>>663
ウチも甘いの辛くするってのやろうとするけどどうしても奥底に甘いのが感じられてちょい残念。
0667カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 17:28:37.61ID:???
俺と同じ悩みの人がいたw
辛口だけのルーで作りたいし、麻婆豆腐も辛くして食べたい
カレーは家族が好む辛さでも不味くはないけど、辛くない麻婆豆腐は美味しくない…
0668カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 18:21:08.80ID:???
ただ辛けりゃいいってもんじゃないけど辛いからこそ美味いモンってのもあるよね。
0669カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 19:28:21.86ID:???
トップバリュ全般で
生産出荷量が確保できない商品は
カード会員に郵送されてくる各種割引券が使える店のような
イオン濃度の高い店限定の扱いになってしまう傾向があるようですね
0670カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 19:44:29.37ID:???
箱の裏のレシピは参考だからな
自分で調味料やスパイス追加して調整しろよ
できないなら他のとブレンドしたりさ
0671カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 00:39:16.71ID:???
>>667,666
なのでもういい!ハヤシライスにする!てなりがちですw
0672カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 02:12:05.76ID:???
でもゴールデンの甘口って辛さが控えめなだけでいうほど砂糖甘さはないよな
バーモント甘口はスイーツ並みだけど
0673カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 08:05:35.31ID:???
市販のルーを使うなら肉とタマネギだけで十分美味いのが作れる

と思っている
0674カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 08:17:24.09ID:???
>>670
ガッテンだったかな?
自称ベテラン主婦三人くらいが箱裏レシピに工夫をした自慢のカレー
と、新米主婦が箱裏通りに作ったのの食べ比べで後者の圧勝ってあった

要は、市販ルウは絶妙なバランスなので「中途半端な」付け足しは蛇足になる
0675カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 08:57:41.75ID:???
隠し味の効果と狙いが分かってないやつならそうなるわな
0676カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 10:42:13.19ID:???
>>674
バカだろおまえら
0677カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 11:40:04.37ID:RMiWn5vl
あめ色玉ねぎを使うだけでも随分と味が変わると思うよ。
玉ねぎを形のまま食べたい人は煮込む直前に別で加えればOK。
すりおろしニンジンもかなり変わる。
形のまま食べたい人は玉ねぎと同じ。
0678カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 15:21:11.51ID:???
>>674
その家庭の好みがよその家庭に指示されるとは限らんし
調査サンプルも少なさ過ぎるから当てにならん番組だなと思った
出演者も番組も非論理的なのになぜかみんなガッテンしてるw
0679カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 15:58:23.53ID:9wKa3ZeI
ガッテンガッテン
0680カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 20:10:04.90ID:???
>>678
基本的には同意見
675でも言われてるが「中途半端」でなけりゃ
話は違ってくると思う
0681カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 20:56:38.76ID:???
箱裏レシピで満足な人はレトルトパックでいいだろ味覚障害だから
0682カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 21:43:41.61ID:???
世界中の人間が美味しいと言ったって
自分が美味しいと感じなかったらそのカレーは美味しくないのだから。
0683カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 21:49:04.05ID:???
>>681
こーゆーのが自称ベテラン主婦と同じカテゴリー
0684カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 21:51:17.71ID:???
ベテラン主婦たちの子どもはみんな「うちのお母さんのカレーおいしいなぁ!」って食べてるよ。
あなたはそれを嘲笑ってあまつさえ否定までするんだ?
0685カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 22:17:12.13ID:???
やっぱり誰が何を言ってるのか分からないとダメだな
0686カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 22:29:01.40ID:???
サラサラで味の濃いカレースープ作ってみたいんですけど、市販のルーじゃ味が薄くてサラサラか濃くてドロドロになっちゃいますよね?
缶に入ったカレー粉みたいなの使えばサラサラでも味を濃く出来ますか?
0687カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 22:31:50.30ID:???
その前に、あなたはベテラン主婦を支持しますか?それとも新米主婦?
つまりカレーの隠し味の可否についてということだけれども
0688カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 22:34:03.42ID:???
美味しければどっちでもいいです
0689カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 22:40:49.40ID:cERR/Xjg
粉末ルーでも小麦粉とかが入ってるからロみがつくけどサラサラに伸ばして
好みのキューブブイヨンとか入れてクミンなどの粉末スパイスをふればそれっぽくなるよ
0690カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 22:49:10.50ID:???
>>686
大人しくスープカレーの素を使えよ
0691カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 00:50:56.69ID:???
>>685
だな
0692カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 02:04:03.11ID:???
>>681
箱裏レシピで味覚障害だの何だの言うならもうインスタントカレールーでカレー作るのやめればいいのに(笑)。
0693カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 02:08:41.68ID:???
>>684
ところが箱裏レシピ通りに作ったカレー食べさせたら「お母さん、今日のカレーなんかいつものより美味しいね!」ってなったりして(笑)。
0694カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 04:11:36.35ID:???
ベテラン主婦っていい言葉だな
ただのばばぁなのに
0695カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 04:33:25.79ID:???
自分の好みの味に仕上げる自己満足で良いじゃない
多分万人に受けるのは基本に忠実なレシピだろうけど
0696カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 06:34:16.71ID:???
>>666
甘さを足してない辛みを抜いただけの甘口に
辛いの好きな人の分だけ辛み足せばいいんだろうけど
そういう甘口って、売ってないの?
0697カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 06:36:31.27ID:???
ご家庭でやるのはまあいいとして
個人経営のカレー屋でも、個性出してるつもりで変な味にしてるとこ複数あって驚く
0698カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 06:54:24.94ID:???
まあ、箱裏通りに作ろうが自分でなんか足すとか別に自由にやりゃいいんだよ。好きなカレーを好きなように作って好きなように食う。どっちかが美味い不味いなんてねえんだよ。


すみません。今更ドヤってしまいました。
0699カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 07:38:14.81ID:???
一般人って、味覚の好みまでフツー()なのなw
気持ち悪
0700カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 09:29:44.33ID:???
大衆向けのルーのスレで何言ってんのこいつあ
0701カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 09:45:13.20ID:???
自宅で我流にこだわったカレーよりイベントやらで供される工夫のないだろうカレーのほうが美味いよね
0702カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 09:46:15.91ID:???
>>688
正義!
0703カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 09:55:42.46ID:???
>>701
それはねーな
0704カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 09:59:55.67ID:???
春休みの味覚障害少年が粘着してるよね
来週から新学期で消えて欲しい
0705カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 10:15:01.94ID:???
ごめんなさい1年中春休みです…
0706カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 12:10:12.81ID:???
俺の夏休みもまだ終わってないよ。
0707カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 13:00:13.92ID:???
仕事がないのは構わんが季節感のない奴はダメだ
0708カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 14:14:35.87ID:???
季節が君だけを変える
0709カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 15:31:51.01ID:???
夏はカレーだからな。
0710カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 16:24:04.75ID:???
シチューonライスと、S&Bの対抗商品(シチューと名乗らないが)のTVCMばかりだ
CM本数だけは圧倒的なハウスはアレルギー対応カレーもCMしてるけど
0711カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 16:48:03.22ID:???
>>708
氷室乙!
0712カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 20:26:23.41ID:Qh2fThLd
>>686
赤缶カレー粉なら小麦粉が入ってないからサラサラのスープにも出来るよ。
ミックスって付くと小麦粉が入るからトロトロになる。
0713カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 20:58:17.72ID:???
>>710
> S&Bの対抗商品
そんなのあるのか?全然知らんかった
0714カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 00:03:39.62ID:???
>>713
最近だからな
0715カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 00:19:31.92ID:???
商品名教えてくれよ
0716カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 00:41:34.91ID:???
まじかよ今回だけだぞ
とろっとワンプレート
0717カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 06:21:36.83ID:???
カレーの味って、それぞれの人の舌によって旨かったり不味く感じたりするから第3者の評価はあてにならない。
結局、自分の舌を信じるしかない。
0718カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 07:28:23.35ID:???
そらまあカレーに限らず…
0719カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 08:34:15.95ID:???
カレー番長とかもそうだけど、テレビや雑誌で取り上げてる作り方は大して美味くない
0720カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 08:46:22.82ID:???
いちおうちょっと解説入れてるのね
0721カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 08:49:59.98ID:???
ジョーは首になったんか
0722カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 16:41:14.40ID:???
グランカリー印度@イオンスタイル碑文谷
2列確保してあるのに、賞味期限2019.02.27 の商品があと5個くらいしかなかった
隣接していっぱい置いてあった欧風とは対照的

棚値札に発注or入荷終了を示す目印はなかったので、メーカー欠品のようだ
0723カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 16:43:56.30ID:???
>>710
シチューオンライスを食べてみたけど、ビールもご飯もススムススム
既存のシチュールーで濃いめに作るのとも違うし、よくできてるわ
せっかくだから、他のも試してみようと思う
ヱスビー2種類、ハウスも2種類出してた気がするんでね
0724カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 08:53:35.10ID:nJ9IQx5q
バリ辛を超えるルウは無いぜ! 8年目になるが
毎年夏までに買い占めて翌年まで消費するルーティーンだぜ
0725カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 10:12:24.50ID:???
言い過ぎだとは思うがそれほど好きなのは素晴らしい(笑)。
0726カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 11:13:03.59ID:???
バリ辛ってお店で見たことないんだけど
この人が買い占めてるせいか
昔の悪い先物取引商人かよ
0727カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 11:56:11.71ID:???
買い占めっつっても何百箱も買うわけじゃないよね(笑)。
0728カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 12:01:19.02ID:???
確かにゴールデンカレーのバリ辛はうまいけど、
辛口+ガラムマサラでも十分な気がする
0729カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 19:10:56.73ID:???
西友で税込み192円くらいか
売ってるかな・・
0730カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 04:42:11.03ID:DnxyaaNe
うちんとこじゃバリ辛残ってるの生協だけだな
ずーっと¥178で売れ残ってる
生協って他のルー結構割高なんだけどゴールデンカレーだけ妙に安い
0731カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 07:36:08.58ID:???
昨日ライフって言うスーパーで 味わい深いコクのカレーっていうやつを買ってきたよ
0732カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 08:15:20.97ID:???
うんことちんこ じゃ
0733カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 10:08:56.03ID:???
グランカリー印度、昨日は都内のイオンとダイエーに結構あったな
0734カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 10:23:44.17ID:???
ライフのカレー、辛い!
0735カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 10:50:55.27ID:???
つ・・・辛い
0736カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 11:11:33.55ID:???
ライフって使いたくない
0737カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 11:18:59.29ID:???
そんなカレーライフ
0738カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 17:36:06.33ID:???
バリ辛は前の週末から出回るようになったね
ゴールデンは肉成分を入れてないせいか、手抜きすると味に出てしまう欠点がな
\128以下の特売に遭遇したら買うけど

>>731
スマイルライフ(PB)か
ここのところ棚空け目的の全品2割引連発してたな
0739カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 03:48:41.36ID:???
>>738
おっ!詳しいね。近所のライフで目についたからつい買ってしまった。
鶏のモモ肉と玉ねぎだけを加えて作ったけど値段以上のものだと思った。
PBのカレールーも捨てがたいね!次は肉のハナマサのやつを試してみよう
0740カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 08:59:34.57ID:vX0G0vsk
ワイのレシピで作ったカレーはガチで美味いからみんなにも伝授するで
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分
今は亡き大事な友達が教えてくれた思い出のカレーです。
名前の由来は「(レンジで)チン」+「フェスティバル気分」で、簡単に作れてお祭り気分で食べられる楽しいカレーという意味の造語でふ。
0741カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 09:08:33.81ID:???
ワイ(笑)
0742カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 10:21:26.29ID:???
そんでカレールーは入れないんだろ。コレだけでそこそこの食いもんになったりして(笑)。
0743カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 10:25:43.69ID:???
>>740
ルー入っとらんやんw
肝心なルーは一箱分か?それとも半箱分?
0744カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 13:20:33.09ID:???
これに片栗粉を加えたとろみをつけると なんちゃってデミグラスソースができる
0745カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 13:28:58.96ID:???
昔からあるレス乞食コピペだよ
0746カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 01:21:56.38ID:???
プレミアム熟カレー辛口買ってきた
1皿から作れるみたいなんで有難い
0747カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 07:58:55.08ID:???
名前の由来は書いてるものの、名前が書いてない
0748カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 09:01:19.68ID:dKqCH1Cl
>>747
ガチで申し訳ございません
名前の由来は今は亡き大事な友達が教えてくれた思い出のカレーです。
名前の由来は「(レンジで)チン」+「フェスティバル気分」で、簡単に作れてお祭り気分で食べられる楽しいカレーという意味の造語です。
ガチでご指摘ありがとうございます。
0749カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 10:09:55.54ID:???
いやだから名前…ってレスするとダメなのか(笑)。
0750カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 10:14:07.66ID:???
なんJの知恵遅れのガキ得意げに他の板まで出しゃばってきてるだけでしょ
関わると身体腐るよ
0751カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 11:46:38.21ID:???
飴色たまねぎをたっぷり作って、ただそれだと甘くなり過ぎるのでジャワ辛口+バーモント辛口をブレンドするのが自分の鉄板
ただ、たまには他のルーも試したくて舶来亭フレーク買ってきたがどうなるかな
0752カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 12:05:35.35ID:???
ウチは辛いのが苦手な人がいるから、ジャワ中辛+バーモント中辛が定番なんだけど、
ジャワ辛口+バーモント辛口って旨そうだな
0753カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 13:21:53.42ID:???
飴玉って個人的には甘さが邪魔になるんだよな
ほんの少しならいいのだろうか
カレーやミートソースには少し炒めた程度の方が好みだ
0754カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 13:28:51.96ID:aYUVRQag
>>752
炒め玉ねぎ大量、がポイント
今の時期は新玉ねぎが安いからおすすめ
すぐ火が通るし甘くて旨い
0755カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 01:44:36.02ID:???
甘いの嫌だから
0756カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 04:03:03.69ID:???
外でカレー食べると(特に最大手チェーン)カレーに甘みがなく深みもないのが多いんだけど、甘いのがいやな人が意外と多いのかね
0757カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 04:43:46.76ID:???
>>756
大阪の人?
大阪は甘くて辛いカレーを出すお店が流行ってるらしいね
俺的にはココイチのカレーも甘いイメージだわw
0758カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 06:37:48.01ID:5cYBNnUV
S&B 大阪風あまからビーフカレーってのが売ってる。
味はほぼ有名店と同じなので食べて見たい人にはいいかも。
0759カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 06:59:18.55ID:720f+SGo
>>519
亀だけど全同意
0760カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 07:16:17.41ID:???
>>758
あまからでビーフっつーとすき焼き連想しちゃうな
0761カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 07:44:26.65ID:???
>>751
俺はその飴色たまちゃんにジャワ中辛+バーモント中辛
それにチリペッパーを好みで加えてる
0762カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 07:49:38.78ID:???
ジャワのスパブレとバーモント甘口混ぜるとどうなるか今度やってみよう。
0763カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 08:55:07.31ID:???
>>758
まとめ買いしてる
コスパ良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています