トップページcurry
1002コメント248KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 12:40:59.42ID:???
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
0426カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 22:30:54.38ID:???
店頭化予定日 :2018年2月12日
【品名】じっくり焙煎 全粒粉カレーフレーク 中辛
【内容量】140g(8皿分)
【希望小売価格(税別)】330円

パッケージにデカデカと全粒粉と書いてあって吹いたわ
そこ要らないから逆にアホな人がふすまはどうのこうの言うから

でも、また食えるんだな有り難い
ルウのままで良かったのに
0427カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 22:49:52.15ID:???
健康的なカレーねぇ…
0428カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 23:10:45.10ID:???
まーた8皿分かよ
昔って12とかが普通だった気がするが実質値上げなのか家族構成が変わったのか
0429カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 02:21:20.28ID:???
そんだけ核家族化が当たり前のようになったんだろ
0430カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 02:45:44.19ID:???
でもフレークだったらさ・・
別に多くても困らなくね
0431カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 03:14:24.65ID:???
全粒粉カレー復活してたのか
ぜひ辛口も出してくれ
0432カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 03:30:21.43ID:???
>>431
食ったことないわ、詳しく教えて
0433カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 09:19:08.79ID:???
ぬわしくもぬそもあるかよ、馬鹿
0434カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 12:15:54.39ID:???
>>425
全粒粉パンのイメージに便乗しているのは間違いない
S&Bは以前からフレーク作ってたし(主に業務用)
フレークの棚には他社製の同志向の割高商品があるので、そこを狙ったんでしょう

ライスを玄米にしたほうがいいと思うけどな…
0435カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 13:03:51.44ID:???
全粒粉て知ってるやつは分かってるけど知らないやつが見たら小麦粉とは違う別の何かで怪しいって思いそう
俺がそうだった
0436カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 20:33:33.98ID:???
ただのばかじゃんw
0437カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 20:55:45.75ID:???
昨日〜今日、福岡市のど真ん中でカレーのイベントやってたんだが
S&Bが協賛してて、スタンプラリーでS&Bの商品がもらえることになってた。
その中に全粒粉カレーフレークもあったよ。
俺は違うのもらっちゃったけどね
0438カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 23:55:53.05ID:???
>>436
しばくぞこら
0439カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 00:47:26.39ID:???
カレー食って落ち着け。
0440カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 17:58:01.59ID:???
いやいや、だってばかじゃんw
0441カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 18:10:06.98ID:???
お前は歯槽膿漏で臭いよ
0442カレーなる名無しさん2018/03/12(月) 19:17:06.90ID:???
思想脳老
0443カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 19:37:05.65ID:GEBi4t/N
西城秀樹がバーモントカレーのCMで食べてたのはジャワカレー
0444カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 21:29:40.96ID:???
>>443
ウソって言って…
0445カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 21:51:33.33ID:???
ヒデキ感激のあれは…
0446カレーなる名無しさん2018/03/13(火) 22:11:26.69ID:???
韓国にはあんなに美味しいカレーがないから感激したんだろ
0447カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 05:21:50.93ID:???
カレーのCMは西城秀樹と岩城晃一、あとはわかるな
0448カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 09:04:18.96ID:PcgL68hb
>>444
ホントらしい。
西城秀樹は甘いカレーが苦手なので1人だけジャワカレーを食べてたとのこと
0449カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 09:43:14.95ID:???
苦手なもんはしょうがねえな。
0450カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 09:46:14.36ID:???
創価学会が各地で行っている嫌がらせ問題に関して何かご存知の方、情報提供をお願いします

立憲民主党
https://cdp-japan.jp/
共産党・赤旗
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
朝日新聞
https://www.joho.asahi.com/
0451カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 09:58:09.86ID:???
スパイス足すなら何入れてる?
0452カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 11:20:32.76ID:???
一つだけならクミンシードが無難じゃね
扱い簡単、値段もお手頃
クローブ、オールスパイスも使うが量が案外難しい
カルダモンは使ってみたいけど値段がなあ
0453カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 11:32:26.76ID:???
>>452ありがとう
クミンね、これまでガラムマサラしか使ったことなかったから色々試してみるわ
0454カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 13:07:13.96ID:???
1つなら
・胡椒
・ガーリック
・唐辛子の類
・ジンジャー
あたりはまあ間違いないだろうなあ
ドライパセリなんかも問題なさそうだけど見た目だけかな
七味なんかもおもしろいと思うけどw

入手性のよさを考えると
ナツメグ、シナモンなんかもいいんじゃない
たいていスーパーにパウダーの小瓶と詰め替えがある
ぱっぱっとふりかける程度なら入れすぎにはならんでしょ
0455カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 13:10:02.99ID:???
一つならヱスビーの赤缶カレー粉がいいよ
0456カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 16:19:28.18ID:???
スーパーなどの処分ワゴンを狙うんだ
SBとかの小ビンスパイスでいいのならよくワゴンセールになってる
シナモンはコーヒーやお菓子にも使えるから見つけたら確保してる
0457カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 17:13:52.71ID:???
赤缶は小さいの買っても意外と消費に手間取るぞw
振り出し瓶じゃないってとこがけっこう面倒だし
0458カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 17:18:55.81ID:???
ナツメグはハンバーグやクリームシチューにも
0459カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 17:40:12.03ID:???
>>457
それはお前が使わなさ過ぎなだけ
おれはS&BかGABANの小瓶に入れて気軽に使えるようにしてる
すぐになくなるわ
0460カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 18:27:40.83ID:???
>>456
それで失敗したのが
今年の初め頃から複数店舗で一斉に処分になってたcoco壱番屋スパイス(ハウス)
塩が強くてね

>>457
他のスパイスの空瓶に入れてみたら?
使い方にもよるけど、ハチの\78の瓶のような穴1個のがいいと思う
0461カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 18:35:52.46ID:???
赤缶じゃないけど、S&Bのカレーパウダーがオススメ
原材料も赤缶と殆ど変わらないし、このカレーパウダーにはなたね油が極少量使われてるのが違いかな
ダイソーで108円で売ってたので、気になる方はどうぞ( ^-^)_旦〜
0462カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 19:50:16.74ID:???
ちょっとスレチだが、スパイスカレー作ってて、
超基本スパイスにシナモンのテンバリング入れたら
1ランク上がった感がある
0463カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 19:51:30.64ID:???
テンバリングってなに?
0464カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 20:31:43.05ID:???
テンバのリングだろjk
0465カレーなる名無しさん2018/03/14(水) 20:57:22.94ID:???
テンパったリンゴのことだろ。
0466カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 08:22:04.95ID:???
テン「パ」リングだ、すまんかった
0467カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 09:02:39.43ID:???
うん、いいよ
0468カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 11:37:08.75ID:???
ちゃんと謝る人はえらいな。
0469カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 13:55:37.78ID:???
うるせぇ!お前はすっこんでろ
0470カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 14:59:30.68ID:???
ポンデリングだよ
0471カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 16:43:40.69ID:???
もうやめましょう。
0472カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 18:49:57.85ID:???
テザリングをデザリングって言ってる人を思い出したw
0473カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 22:44:37.67ID:???
もうやめましょう
0474カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 23:14:02.47ID:???
俺の社長はハードディスク、メモリの容量をギバガイトって言ってるからな
吹くのを堪えるのがしんどい
0475カレーなる名無しさん2018/03/15(木) 23:16:53.81ID:???
イオンの百円ルーで満足しちゃってる…
ひさびさに内容物にミルポワって出てて嬉しい
0476カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 00:34:25.14ID:???
さっそくワゴンを探しにいってみたがタラゴンとセージとい使ったこともないハーブしかなかった
金額は54円とびっくりする金額だったが
0477カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 02:14:20.20ID:???
セージはソーセージに使われてるとか使われてないとか
0478カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 16:14:39.18ID:???
>>475
どれ?
スパイシーカレーが気になってるんだが一人もんなのでどーにも対処できないものだった場合の対応が大変なのでご存知ならご教授を
0479カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 16:32:14.10ID:???
>>478
チーズいれりゃたいがいのものはなんとかリカバーできる
チャレンジあるのみ
0480カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 16:33:25.74ID:???
>>478
イオンのトップバリュ、カレールー辛口、青いパッケージで税抜98円かな
最近トップバリュベストプライスになって税抜90円だったかも
両方ミルポワって正面右下に書いてあると思う
だけど、調べたらミルポワって野菜のエキスらしいのでどのルーにも入ってると思う、材料を調理法通りに作れば結構おいしい
0481カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 17:02:14.98ID:???
>>480
これね
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121904488

ゴールデンカレー中辛、辛口と同じ工場みたいだし大丈夫かな
胃もたれさえしなければ味付けは何とかなるwww
0482カレーなる名無しさん2018/03/16(金) 18:55:21.01ID:???
またパッケージデザイン変えたのかよ
0483カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 18:27:49.86ID:???
見切りワゴンにスパイスを見に行ったはずなのに
そこにはオリエンタルマースカレーが2箱…

値段としては即席と同じくらいになってたので買いました
0484カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 19:52:20.91ID:???
PBは有名メーカーが原材料を一部減らして作ってるはず
ミルポワならSBだったっけ?
オリエンタルマースカレーのホムペでも
PB募集してたとおもた
0485カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 20:13:55.78ID:???
>>483
この間買ったわ
あっさりしてて美味しかった
0486カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 20:16:28.34ID:???
>>483
そのオリエンタルマースってたまにみるけど味は?他のカレーに一番近い味は?
0487カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 20:35:03.19ID:???
オリエンタルマースは給食カレーち似てる
ルーで言うならメタルのインドカレー系
0488カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 21:35:53.31ID:???
メタルのカレールー以前格安スーパーで百円で買った
まあ普通に美味しかったけど黄色いんだよね、見た目があまり良くない
最近は赤黒いのが普通だから違和感あった…
レトルトもあったけど百円のわりに具が大きくてお得感あった
0489カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 22:13:07.80ID:???
ヒガシマルのカレーうどんスープ(粉末)好き
0490カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 22:17:18.83ID:???
>>489
同意
ヒガシマル良い
0491カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 22:19:11.05ID:???
マースについてチャツネがソース味に思えてから
ほかのルーを使ってる時も
野菜や肉を炒める段階で少しソースを入れるようにしたわ

ゴールデンとかエバラとかのパンチの効いたカレーに飽きると
昔ながらのオリエンタルやバーモントみたいなカレーが
嬉しく感じるようになってきたよ
0492カレーなる名無しさん2018/03/17(土) 22:33:00.01ID:???
昔ながらのバーモントカレーなんて今はないぞ
0493カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 05:26:38.98ID:???
市販のルーって玉ねぎと肉さえあればそこそこ旨いよね?
玉ねぎは薄切りでなくなるまで煮る派です
固形の味の素コンソメを使う場合は加える水を箱レシピの1,5倍にします
0494カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 10:20:11.32ID:???
>>493
コンソメ加えて水1.5倍だとスープカレーみたいになるのかな?
0495カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 10:28:04.95ID:???
>>484
PBにそんな制約決まりないでしょ
0496カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 14:18:54.48ID:???
肉無しの豆カレーはよく作る
0497カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 20:38:40.71ID:???
豆カレーってのも美味いなあ

>>493
それも美味しいね。
要は野菜の旨味が水気にちゃんととけだして
旨味になってるかどうかだよね。
0498カレーなる名無しさん2018/03/18(日) 23:55:26.46ID:???
>>493
敢えて玉ねぎシャリシャリ食感楽しんでるわ
豚、エリンギ、玉ねぎのみ
0499カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 00:31:20.93ID:???
カレーにコンソメとかブイヨンとか塩分に塩分足して翌日むくんで腕とか顔とかシワシワになってないか?
0500カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 02:15:13.03ID:???
コンソメキューブひとつに言うほど塩多くないよw
0501カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 02:19:20.15ID:???
お前らカレー作るのにブイヨンやコンソメすら入れないの?
旨いカレー作るなら必須アイテムなのに
0502カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 02:37:44.71ID:???
ひとつ入れるだけで かなりコクがupするよな
0503カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 11:56:13.80ID:???
水とコンソメ足して薄めて量増やして何の意味があるんだ
0504カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 12:15:58.73ID:???
量増やしたい
0505カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 12:47:21.70ID:???
大家族で節約したいとかですか
0506カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 12:54:20.97ID:???
旨味アップやね
0507カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 12:56:40.38ID:???
薄めて旨味アップ?
0508カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 12:58:21.82ID:???
水増やさないでコンソメ入れた事ある
単にちょっとくどい味なだけだった…
レシピ通りに作ればちょうど良く出来ると思うから普段は入れない
アレンジするなら良いかも
0509カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 13:04:05.20ID:???
コンソメはただ旨味があるだけじゃなくて固有の風味もあるしね
鈍感な人はいいだろうけど
0510カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 14:21:37.23ID:???
片栗粉入れろよ
0511カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 14:57:50.29ID:???
ドロドロ派かサラサラ派か
0512カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 17:13:01.00ID:???
昔はコンソメ入れてたけどそのうち入れなくても普通に旨いという事に気付いて入れなくなった
0513カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 17:16:54.76ID:???
余計なもの入れて料理してる気になる料理の中2病的な状態は、そのうちちゃんと卒業しないとね
0514カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 19:15:36.15ID:2Cnp/jTy
この際カレールーを使う上で余計なものをはっきりさせようぜ
流れ的にはコンソメは余計だな
トマト、ケチャップ、ソース、ニンニク、生姜も余計だと思う
箱裏に書いてないものを入れると味が崩れるんだよね
他に中2病がやっちゃいがちな間違いってあるっけ?
隠し味にインスタントコーヒーを入れるっていうレスがあったのを思い出したw
0515カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 19:15:54.07ID:???
インスタントのカップ麺とか袋麺、特にチキンラーメンが塩辛すぎると思える味覚になればコンソメは入れたくなくなる
0516カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 19:30:13.28ID:???
あのさーカレー作る時はポトフで食える状態まで野菜のスープ出てないと美味くないの知ってる?
レストランのシェフに聞いてみ
ブイヨンは使うからコンソメは既に味が濃いから使うとしたらかなり少なめ
しょっぱくなるとか言ってる人は入れすぎなんだよ
煮込んで野菜のスープをベースにするからブーケガルニやミルポワを使ってブイヨンにする
なのでブイヨンを追加するのは短時間でも良く煮込んだスープと同じになるんだ
カレールウの材料見てごらん作り方知らない人がいるから野菜エキスやミルポワまで入れてるから
入っていても少ないから追加した方が絶対に美味しい
0517カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 19:36:45.27ID:???
>>516
0518カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 19:41:35.73ID:???
前も書いたけど砂糖を入れるといいってむかしTVでやってた
10年も前の話しだから今はわからないけど
0519カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 20:00:11.48ID:???
カレーの決め手は塩と砂糖のバランスなんやで
0520カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 20:22:10.33ID:???
>>518
飴色玉ねぎが入るなら必要ない
0521カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 20:22:41.44ID:???
> ブイヨンは使うからコンソメは既に味が濃いから使うとしたらかなり少なめ
日本語でおk
0522カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 20:43:00.57ID:???
>>520
毎回飴玉の味見してるか?
甘さなんて驚くほどバラバラやぞ
0523カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 21:00:30.19ID:???
俺はいつも肉と玉ねぎしか入れないわ
牛すじとか手羽元とかダシが出るようなもの入れとけば美味くなるし
0524カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 21:01:57.14ID:???
副菜をちゃんと作るんだったら、肉のカレーソース和えみたいな感じにしたほうが賢いかもしれんな
0525カレーなる名無しさん2018/03/19(月) 21:12:47.08ID:???
じゃがいも、にんじん入れない人の割合って多いのかな
小さい頃からカレーにはにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、肉(自分では何の肉は気分次第)の4種入らないとしっくりこないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています