トップページcurry
1002コメント248KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 12:40:59.42ID:???
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
0338カレーなる名無しさん2018/02/27(火) 22:57:02.08ID:???
牛肉のカレーを作るなら牛脂で炒めるべきだし
豚肉のカレーを作るならラードで炒めればいい
こくが足りないなと思うなら水を入れる分を
塩分を足さない野菜スープに置き換えればいいよ
玉ねぎを焦がして味を出そうとするテレビのやり方は
そういう基本を試行錯誤することがおろそかになってるね

このスレで指摘がないけど、おろしショウガも
入れるタイミングによっていろんな効果が期待できる
0339カレーなる名無しさん2018/02/27(火) 22:59:44.59ID:???
>>337
そんな感じになるよ
0340カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 00:45:31.09ID:???
おいしさギューッととけ込むカレー・・・駄目だねこれ
0341カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 04:05:33.30ID:???
これ美味いかな?
http://www.sbfoods.co.jp/cha-curry/images/main_sp.png
0342カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 13:14:09.99ID:???
初めて見た
0343カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 16:11:12.26ID:dfDBUoOJ
あれもダメこれもダメじゃ食べる物が限られちゃうよね。
カレーの糖分控えて作ってもご飯(ライス)はどうするのかな?。
ルーによってしょっぱい時は確かにあるけど
そのルーは二度と使わなければいいだけじゃん。
ま、、、病気で塩分や糖分(カロリー)を控えなければって人は別だけどね。
0344カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 18:51:04.05ID:???
一回許容範囲をオーバーするぐらい食べたら
その後何回かで調整すればいいのにね
そういう考えがない人が多いんだよ
0345カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 20:29:09.68ID:???
>>343
あれもだめこれもだめっていうか単に
箱裏通りに作ってみて1回だめだったからってすぐ「隠し味」だの「工夫」だのに逃げて
メシマズ一直線の方向に行かずに
調理の手順を考えて普通に作っておいしくなることをめざしましょう
って話やで

そのほうが健康にもええよってこと
0346カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 21:14:52.41ID:???
単に旨くない肉を投入してるからダメになってることが多いかも。
0347カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 22:34:11.30ID:ObBpYOXY
賞味期限ギリギリのきわだち100円で売ってたから食べてみたけど、わざわざペーストにした意味わからんな
四皿分なのに元の値段割高だし、味はジャワやザ・カレーの方が上
何せ絞り出して鍋に落とすとコーヒー飲み過ぎた時の柔らかウンチそのもの

こりゃ無くなって当然だわ
0348カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 01:02:41.55ID:???
>>341
>>347
安いレトルトで事足りちゃうからねw
0349カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 06:05:49.58ID:???
SBのチャーカレーはきわだちの失敗を横目で見て作った商品ではないかと思っている
0350カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 07:48:11.26ID:zNADsSsz
>>345
裏箱通りに作って不味ければ(口に合わなければ)ダメじゃん。
工夫とかする前の問題。
捨てるのは勿体無いから数回に渡って他のと混ぜて消費はするけどね。
ちなみに、今はジャワのスパシiーブレンドとバーモントの辛口を半々で使ってる。
0351カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 07:57:19.62ID:zNADsSsz

スパイシーブレンドの間違い、スマヌ<(_ _)>。。。
0352カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 09:49:10.13ID:rDQ7PyOE
じゃがいもは作り立てはホクホクして美味しいんだが
一晩経つとどんなに火入れても当日のホクホク感出なくなるよな
じゃがいもからも旨味って出てるかねぇ
出てるんなら今度からじゃがいも使うけど
0353カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 10:10:23.10ID:???
じゃがいもの味噌汁飲めば分かることじゃん?
0354カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 10:11:35.42ID:???
旨味はあんまり感じないな
0355カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 15:35:55.52ID:???
じゃがいもはお子様用
0356カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 17:13:42.01ID:???
>>355
まあ、そう言うな。
0357カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 17:24:00.14ID:???
>>356
うん、でも客観的にみても外食では じゃがいも入りカレーは見たこと(食ったこと)ないのでね
0358カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 17:28:13.46ID:???
普通にあるんですが
0359カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 17:32:12.35ID:w9Bx7fuz
カレー単体で食事を済ますとビタミンCが足りません
でんぷん質に包まれてる為、加熱に強いビタミンCを持つじゃがいもを入れるのは生活の知恵とも言えるでしょう
0360カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 17:57:18.98ID:???
>>358
客観的比率から言ってんだよ、察せよw
0361カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 20:24:01.50ID:???
何言ってるのかよくわからないからもう一度言って
0362カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 20:28:13.57ID:???
じゃがいもカレーってお子様用だろ。客観的に見ても外食で見たことも食ったこともないわ
あるんだけど?
比率から言ってんだよ察せよw


はあ。。。
0363カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 20:31:19.73ID:zNADsSsz
カレーでじゃがいもを食べたい場合は
別添えにするといいらしいよ。
ルーにじゃがいもが溶け出した味が好きな人はこの限りではないけどね。
0364カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 21:21:43.12ID:???
ベイクドで添えたほうが好きな人は多いかもね
0365カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 22:25:40.96ID:c7TkYS0d
スライサーで千切りにしてフライパンに敷き詰めてオリーブ油で両面カリカリに焼くといい付け合わせになるよ

めんどくさかったらコロッケカレーにしろ
0366カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 22:29:37.66ID:???
うーん、周りでもじゃがいも入れる派と入れない派いるしどうなんだろう?
自分は入れる派、邪道っていうか子供用だって人もいるけど

ハウスの高いルーは基本入れないって説明あったけどね
0367カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 22:53:46.27ID:???
>>362
まずあなたは基本的な日本語から習得してくださいね、お話はそれからです😄
0368カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 23:28:28.93ID:???
じゃがいもでも大根でもちくわでも好きなの入れたらいいやん
俺は大豆だからいいだろときな粉入れたことだってあるぜ
0369カレーなる名無しさん2018/03/01(木) 23:45:43.08ID:c7TkYS0d
超安売りの時のブナシメジは大量に入れる
バターやオリーブ油で炒めもせずに
タケノコ大量に貰う春にはタケノコカレーだし

手羽先手羽元骨付きもも肉を半日以上煮込んだのチキンカレーは冬場石油ストーブを点けてる時のお楽しみ
これはカレー粉とガラムマサラとスパイスと玉ねぎだけで作るスープカレー

今の劣化カレールーなんか小麦粉とラードの固まりなんだから気にしない
ジャガイモ入れておかしくなったらカレー粉入れればいい
0370カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 00:05:31.84ID:???
ああ、そろそろ筍カレーの季節ね
チキンでスープカレー系
0371カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 01:12:45.06ID:yFMG+Q04
カレールースレだからスレ違いになるけど、永平寺の手前にある道元禅師が修業した吉峰寺で食べた精進カレー旨かったよ

具は根菜と厚揚げとこんにゃく
ラードは使えないから菜種油か胡麻油でスパイス炒めたんだろうな
出汁はわからん
0372カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 07:25:05.31ID:???
根菜はわかる
厚揚げはそりゃそうだろうなって感じ
こんにゃく???
0373カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 08:00:52.03ID:???
グランカリーインド買ってきた!
これってトップバリュ製品なのにまいばすけっとには売ってないのな。
0374カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 08:42:15.21ID:???
>>373
トップバリュ製品のまいばすでの扱いは店によりけり
0375カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 11:21:33.02ID:???
>>374
そうなんだ!近所のまいばすは何処にもなかった。
その代わり100円切ってるカレーが売ってたけどね
今グランカリー作ってるけど灰汁があんまり出ないなあ。鶏肉だからだろうか?
0376カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 17:49:00.34ID:???
>>375
78円のレトルト辛口、
フライパンで炒めてスパイスを足すとすごく美味しくなる
0377カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 18:45:44.49ID:???
>>375
まいばすけっとでのグランカリーは
初代は2016年4月(新発売後すぐ)〜2017年1月(生産完了)まで入荷、在庫捌けるまで扱ってた
現行の2代目(2017年8月〜)は扱ってない

>>374
本部が扱う品を選んでるので、どの店も同じというのが本当のところ
なお、鶏卵(ブランドつきの10個入り)は地域別(23区なら区のレベルで違う)になってる
0378カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 19:12:49.83ID:???
>>377
区のレベルなんてあるんだ…
うちの区はあまり良くなさそう…
0379カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 21:42:05.14ID:teZChpph
40年位前の業務用カレーの後味が良かったんだけど、変わってない物はないんだろか?
0380カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 22:01:56.53ID:???
みんなの近くのスーパーにサンタのカレー(缶詰め)売ってる?
0381カレーなる名無しさん2018/03/02(金) 22:40:23.17ID:???
具材入だからこのスレではないけど
サンタ缶と製造元同じで、中身が同じといわれてる三越カレー缶なら、三越にある
0382カレーなる名無しさん2018/03/03(土) 06:04:38.63ID:???
サンタなんて知らない
0383カレーなる名無しさん2018/03/03(土) 11:33:16.21ID:???
>>380
最近見ないけど売ってるの?
懐かしい味で大好きだった
0384カレーなる名無しさん2018/03/03(土) 12:30:01.88ID:???
サンタ(三越系の二幸の商品)に関しては、レトルトスレのほうが詳しい人がいると思う
二幸(今は三越伊勢丹フードサービス)はレトルトのメーカーだからね

昔の缶詰スレに381の言っていることも出てきてる
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1070471126/110
0385カレーなる名無しさん2018/03/03(土) 12:46:57.26ID:???
おお
0386カレーなる名無しさん2018/03/03(土) 13:58:12.69ID:???
>>384
よし、買う!
0387カレーなる名無しさん2018/03/04(日) 15:18:35.88ID:???
スレチだけど、シチューオンライス、チキンフリカッセ風
シーズンが終わる前に1度くらい食べてみようと思っててやっと食べたけど、
ご飯を食わせる味でよく考えられてるなぁと思った
自分は薄めに作ってちょうど良かった
箱裏通りに作ると味もとろみもかなり濃そう(実際そういう注意書きもあった)
0388カレーなる名無しさん2018/03/04(日) 17:00:27.78ID:???
>>386
さきほど日本橋三越を見てきたら、400円台のも、倍額の特選もありました
0389カレーなる名無しさん2018/03/04(日) 22:00:26.18ID:???
>>388
東京住み?いいね、こちらは大阪住みで色々調べたけどわからん……
大阪にはもう三越ないしなぁ通販ある?
0390カレーなる名無しさん2018/03/05(月) 18:44:38.79ID:???
近畿地方では京都駅の伊勢丹だけか(少なくとも特選はあるはず)
公式通販は今はレトルトだけのようだね
0391カレーなる名無しさん2018/03/05(月) 19:53:15.05ID:???
orz……
0392カレーなる名無しさん2018/03/05(月) 20:04:25.94ID:???
シチューは濃い目に作れば以前から売っている普通のルゥでもご飯食えるけどな
沢山作って味に飽きたらカレー粉入れるとマイルドカレーに変身するし
0393カレーなる名無しさん2018/03/06(火) 01:03:12.97ID:???
汁を濃くするより肉をがっつり入れるのがポイントじゃね
0394カレーなる名無しさん2018/03/06(火) 12:15:24.44ID:???
汁好きか肉好きか…
0395カレーなる名無しさん2018/03/06(火) 14:21:21.04ID:???
肉を増やすことで汁がうまくなる
0396カレーなる名無しさん2018/03/06(火) 14:57:12.30ID:???
シチューを飯に掛けるとか今更かよ
やっと時代が俺に追いついてきたか
0397カレーなる名無しさん2018/03/06(火) 19:58:31.31ID:???
シャバシャバの薄いシチュー作る連中がご飯には合わないと言ってただけだと思うな
野菜スープが上手くできてれば肉そんなに入れなくて大丈夫だし
スモークウインナーやスモークベーコン入れると旨い

これはカレーでも同じ事で野菜で旨味出せない人の作ったカレーは不味い
0398カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 07:14:43.27ID:+79vfQK3
>>396
君体重140kgくらいあるでしょww
ご飯にシチューかける人は90%お相撲さん体形
0399カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 07:19:19.09ID:???
つかご飯に汁系かける人は大抵…
0400カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 07:20:24.97ID:???
スマン、俺だった(笑)。
0401カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 07:32:00.35ID:???
塩気はある程度あったほうがいいと思うが
粘度はそれほど必要ないような
0402カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 12:37:19.14ID:???
>>398
64kgだけど
お前ってろくな人生歩んでないんだな
0403カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 20:01:19.72ID:???
175 40
0404カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 20:29:02.27ID:???
175R
0405カレーなる名無しさん2018/03/07(水) 23:20:57.80ID:???
近所でバリ辛48%引きで売ってたな。
0406カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 00:41:22.91ID:???
イオンのグランカリーインド使ってみたけどかなりいいわ
手羽元使うならこれ一択だね
0407カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 00:56:53.96ID:???
イオンのカレールーはほんと美味しいよなあ
しかも安い
0408カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 05:08:24.59ID:???
それじゃ俺は次はグランカリー欧風にしてみよう
0409カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 08:18:09.29ID:???
発酵バターのコク
0410カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 18:39:15.34ID:???
業務用ジャワカレー一択だわ
0411カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 19:05:09.47ID:???
以前も話題になったけどイオンは作ってないからな
ハウスやSBとかに作ってもらってる
正確に言うと既に有る製品の量を少なめにしたり材料をケチって安くしてるだけのが多い
PB製品はどこもそんな感じ
0412カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 19:52:33.77ID:???
そんじゃグランカリーインドはどこで作ってるんだろ
0413カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 21:31:16.20ID:???
手元にあるならどっかに製造所記号とかいうのがあるから
それをトップバリュのサイトで入力して検索したら出る
0414カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 21:37:24.76ID:???
>>413
それは知らなかった
有り難い
0415カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 22:19:19.90ID:???
>>411
けちってるっていうよりは盛ってないって感じなんだよな
正規品だと広告戦略の予算の分値下げしない付加価値を
余計に足さなくちゃないから
0416カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 22:20:31.94ID:???
>>412
前スレに書いてある
0417カレーなる名無しさん2018/03/09(金) 22:21:30.80ID:???
>>412
無駄レスごめん
740 カレーなる名無しさん sage 2017/10/09(月) 03:31:58.91 ID:???
トップバリュ グランカレー
【製造所名】
 エスビーガーリック食品株式会社 高田工場
0418カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 00:01:09.03ID:???
ヱスビーは比較的旨いのあるよな
0419カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 15:34:58.17ID:???
今のハウスはダメだなどれも不味くなってる
エスビーの全粒粉カレー旨かったな再販希望
0420カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 17:31:16.68ID:???
全粒粉美味かったよな
ネーミングがダメだったんだろう
ゴールデンを冠すれば良かったのに
0421カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 20:21:36.27ID:???
全粒粉カレーと地中海カレーの緑と橙があれば他はいらないと思ってたのに
みんな消えてしまった
0422カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 20:25:45.93ID:???
大衆が手を伸ばそうとしない商品は消えていく運命を辿るのな。
ホントくそだわ、日本人
0423カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 20:33:41.92ID:???
>>419
もう再販してる

エスビー食品株式会社は、2014年2月から2016年3月まで発売していた「全粒粉カレー」をフレークタイプとして新発売します

「全粒粉カレー」は2016年3月に終売して以降、 健康的なカレーにこだわりを持つお客様から、 再販希望の声が多く寄せられました
0424カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 22:02:35.13ID:???
わろた
0425カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 22:23:30.20ID:???
全粒粉って言葉に釣られる層と
カレー食べる層、その中でも普段と違う固形ルーに手を出すことがある層が
うまく重なってるかどうかだよな

俺もカレールーなら全粒粉を前に出すよりほかの宣伝のほうがいいような気がするけど
フレークにするのはより高付加価値な雰囲気にするためかな
0426カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 22:30:54.38ID:???
店頭化予定日 :2018年2月12日
【品名】じっくり焙煎 全粒粉カレーフレーク 中辛
【内容量】140g(8皿分)
【希望小売価格(税別)】330円

パッケージにデカデカと全粒粉と書いてあって吹いたわ
そこ要らないから逆にアホな人がふすまはどうのこうの言うから

でも、また食えるんだな有り難い
ルウのままで良かったのに
0427カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 22:49:52.15ID:???
健康的なカレーねぇ…
0428カレーなる名無しさん2018/03/10(土) 23:10:45.10ID:???
まーた8皿分かよ
昔って12とかが普通だった気がするが実質値上げなのか家族構成が変わったのか
0429カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 02:21:20.28ID:???
そんだけ核家族化が当たり前のようになったんだろ
0430カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 02:45:44.19ID:???
でもフレークだったらさ・・
別に多くても困らなくね
0431カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 03:14:24.65ID:???
全粒粉カレー復活してたのか
ぜひ辛口も出してくれ
0432カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 03:30:21.43ID:???
>>431
食ったことないわ、詳しく教えて
0433カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 09:19:08.79ID:???
ぬわしくもぬそもあるかよ、馬鹿
0434カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 12:15:54.39ID:???
>>425
全粒粉パンのイメージに便乗しているのは間違いない
S&Bは以前からフレーク作ってたし(主に業務用)
フレークの棚には他社製の同志向の割高商品があるので、そこを狙ったんでしょう

ライスを玄米にしたほうがいいと思うけどな…
0435カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 13:03:51.44ID:???
全粒粉て知ってるやつは分かってるけど知らないやつが見たら小麦粉とは違う別の何かで怪しいって思いそう
俺がそうだった
0436カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 20:33:33.98ID:???
ただのばかじゃんw
0437カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 20:55:45.75ID:???
昨日〜今日、福岡市のど真ん中でカレーのイベントやってたんだが
S&Bが協賛してて、スタンプラリーでS&Bの商品がもらえることになってた。
その中に全粒粉カレーフレークもあったよ。
俺は違うのもらっちゃったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています