【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/12/08(金) 12:40:59.42ID:???次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
0016カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 21:31:04.93ID:???個人的にカレーは具、特に玉ねぎと肉から出るダシで食べるから辛口ならだいたいいける
最近はコスト第一でイオンブランド
0017カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 22:15:38.11ID:???0018カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 22:31:02.05ID:???0019カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 08:56:21.76ID:???0020カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 08:58:29.81ID:???コストカットの一環なんだろう
実際とても口にする気にはなれないけどね
美味しくないし健康にも悪いからね
エスビーのルウには入ってないから安心して使っているよ
0021カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 10:36:47.51ID:???0022カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 01:15:46.06ID:???とはいえ、こくまろやとろけるもなんかいまいちだし。
ハーモントとゴールデンを交互に食べているが、高くてもおいしいルーないかなあ。でも売れないんだろうけど。
昔は1箱作っていたけど、半箱で作るのが多くなった。
あとキーマカレーは、SBのドライキーマカレーがおいしいよ。ジャワカレーのキーマカレーはまずかった。
0023カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 09:36:08.79ID:???S&Bのドライキーマカレーは人工甘味料入り
レトルトタイプには入ってないけど
0024カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 09:37:30.32ID:???0025カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 09:59:41.96ID:???0026カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 14:04:37.81ID:???なんか合いそうなルーあったら教えろ、ゴミども。
ちなみに普段はバーモント、ジャワ、ゴールデン辺りをもっぱら使う一般的な民です。
市販のルーで満足出来るものがないなら、スパイス調合からやることも辞さないけど、それはまた別のお話…
0027カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 17:57:16.20ID:???てめぇのクソでもぶっかけてカツカレーにしろよwww
0028カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 18:39:00.46ID:???0029カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 15:22:31.14ID:???瓶のルー買って美味しかった〜
他だとフライパンキッチン(エスビー)のバターチキンカレーが簡単に出来て美味しくて好き
0030カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 18:28:44.45ID:???0031カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 18:35:44.27ID:???0032カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 19:10:57.78ID:???チリの辛さがダイレクトにくるけどキレがあって絡みがのしつこくないね
ガラムマサラは使わなかったけど入れてもいいな
0033カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 19:46:25.11ID:???以前はジャワ辛口だったけどしょっぱいだけでやめたわ
ゼッピンも発売したころは気に入ってたけど今はいまいち
ずっと舶来亭もフルーツのやつはまずい
0034カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 13:13:04.63ID:???中辛で辛味のスパイスを足した方が良いね。カレーは足し算な食べ物。
0035カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 15:29:25.40ID:???h
ttps://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products.php?CGLCODE=00300&CGMCODE=00100&CGSCODE=00200
0036カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 17:58:23.56ID:???0037カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 22:01:27.54ID:???水溶き小麦粉で調整すればいい。
好みはあると思うけどおいらは好き。
ちなみに、ドロドロにしたいのでわざと濃い目に作ってそうしている。
カレーうどんでやるのは更に好き。
0038カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 23:05:30.64ID:???0039カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 22:13:44.73ID:???缶詰めの色は緑っぽいラベルで400〜600cぐらいでルーは黄色っぽかったです。
メーカーと商品名が知りたいです。
0040カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 22:30:18.22ID:???0041カレーなる名無しさん
2017/12/26(火) 17:43:32.84ID:???0042カレーなる名無しさん
2017/12/26(火) 22:27:21.40ID:???自己解決
0043カレーなる名無しさん
2017/12/30(土) 17:28:44.91ID:???この時期はこういうものなのか
ブロック肉の特売はありがたい
0044カレーなる名無しさん
2017/12/30(土) 18:46:41.21ID:???カレー板のスレが43しかないんだけど何があったの?
0045カレーなる名無しさん
2017/12/30(土) 20:58:08.22ID:???0047カレーなる名無しさん
2018/01/01(月) 11:44:22.69ID:???0048カレーなる名無しさん Happy new year
2018/01/01(月) 12:22:20.02ID:???0049カレーなる名無しさん
2018/01/03(水) 03:58:54.91ID:???ルーはスパイシーブレンド
牛すじにはパンチがあるルーがいいね
0050カレーなる名無しさん
2018/01/04(木) 16:59:38.15ID:???それイイ!
スパイシーブレンドとバリ辛(夏だったら)かプレミアムゴールデンをブレンドするのが好み
具はマッシュルームとエリンギと玉ねぎ
皿に盛ったら温玉をONでバッチグー!
0051カレーなる名無しさん
2018/01/04(木) 23:23:39.87ID:???カモナマイハウスカレーが好きー
0052カレーなる名無しさん
2018/01/14(日) 19:48:23.57ID:???ガラムマサラ足したらなかなかの味になった
あと少ししょっぱいな
0053カレーなる名無しさん
2018/01/14(日) 19:51:26.54ID:???0054カレーなる名無しさん
2018/01/14(日) 21:46:33.73ID:???0055カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 06:07:00.15ID:???二度と買わないし使わないし、対策はとれるけど、使っちゃいけない材料を使ってる気がする。複数人でトラブルがでてるんだからガチだろこれ。社員で人体実験して対策しろよ。
ちなみに、同社のとけ込むカレーは全く問題がない。
0056カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 10:39:30.74ID:xjKBPBqIでも、あそこまで色々そろえるのは面倒。
0057カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 11:38:56.76ID:???なに言ってるか分からないんだけど
0058カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 13:44:22.34ID:???ゴールデンカレーのルー(何口だろ?)使ってカレー作ると気持ち悪くなる、他の人にも作らせて食べても気持ち悪くなったそう
結果、ゴールデンカレーのルーが悪い
対策しろとの事
ゴールデンカレー、辛口好きなんだけど1人暮らしには大き過ぎなんだよね…
0059カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 13:52:05.25ID:???俺も他にないスパイスの感じが受け付けないが
0060カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 14:36:21.41ID:???0061カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 15:41:19.92ID:FL7bqmLUhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50
0062カレーなる名無しさん
2018/01/17(水) 17:35:15.11ID:c9/NdVh310円とわずかだけど、今回の値下げ商品に入って、CM初登場
子供が印度を食べてるけど、お子様向きの風味ではないように思う
https://www.youtube.com/watch?v=9VauFeSCtds
0063カレーなる名無しさん
2018/01/19(金) 01:39:42.61ID:???俺はならんかったぞ
0064カレーなる名無しさん
2018/01/19(金) 11:28:08.56ID:???縦長のパッケージのは?
0065カレーなる名無しさん
2018/01/19(金) 17:37:59.43ID:???小箱のこと?
ハウスとS&Bの小箱は、単純に大箱の半量の設定
フィルムをはがして開封される量は大箱と変わらない
0066カレーなる名無しさん
2018/01/19(金) 21:37:40.60ID:???小箱なんてあるんだ、198gしか知らなかった
198gを半分使っても6人前で多すぎるんだよね、小箱の半分なら3人前だからパッケージ分かれてるようなら買ってみよう
0067カレーなる名無しさん
2018/01/21(日) 09:36:33.36ID:???この時期は冷蔵庫に入れなくても常温保存出来るので
カレーやらシチューが多くなるな…
ちなみに暖房は使ってないから室温は7℃前後
0068カレーなる名無しさん
2018/01/21(日) 11:42:21.70ID:???市販のルーは良いベースに成る
0069カレーなる名無しさん
2018/01/21(日) 19:39:38.85ID:???今、室温計みたら2℃だった
0070カレーなる名無しさん
2018/01/21(日) 20:38:52.87ID:???2℃って室外並の温度やんw
どんな部屋で過ごしてんねんw
0071カレーなる名無しさん
2018/01/22(月) 23:07:34.06ID:???やや薬膳カレーのような風味で他にない味だから選択肢の一つになるわ
初めてだったから分量通りにしたが少し薄く感じた
あと入れのブレスケアみたいな透明の粒がついてた
0072カレーなる名無しさん
2018/01/23(火) 01:56:52.99ID:???0073カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 02:59:14.16ID:???一日置いとくと馴染んで美味しくなる
米はガスで炊いておひつ常温保存
0074カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 03:39:20.66ID:???0075カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 03:47:20.96ID:???0076カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 08:36:09.03ID:???0077カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 08:41:14.71ID:???大抵の菌は繁殖しないはずだけど釜は痛めるかな
0078カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 13:51:18.57ID:???そのカレーは前日からの作り置きであったのと温度が生ぬるかったのを覚えている
冷蔵庫で冷やした方が長持ちするよ
0079カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 22:52:41.90ID:???特に空気と人体に触れものをカレーに間接的にでもつけるかどうか
沸騰以外で蓋をパカパカ開けてるのはアホ
味見したやつで混ぜるのもアホ
0080カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 23:19:35.38ID:???普段熟カレーなどベーシックなルー使ってると物足りない味だった…
0081カレーなる名無しさん
2018/01/25(木) 23:29:09.34ID:???https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZeDdfSeEL._SX425_.jpg
0082カレーなる名無しさん
2018/01/26(金) 09:59:56.97ID:???http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516891778/
0083カレーなる名無しさん
2018/01/26(金) 13:11:22.96ID:???0084カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:16:53.52ID:???っ ウェルシュ菌
0085カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:22:24.10ID:???セルフサービスでカレーとご飯を自分で盛る店があったけど消滅したな
一切買わない自分からすると当然
0086カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:24:06.30ID:???衛生状態によるって書いてるのが見えんのか?
0087カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:36:32.66ID:???ウェルシュ菌がどこから来るか知ってます?
食材からですよん
0088カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 19:22:06.45ID:???食材の中の細胞にいるとでも思ってんのかな?
0089カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 19:26:27.42ID:???筋肉や脂肪にいる菌じゃないのに
0090カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 19:35:18.85ID:???食材に対する衛生観念はないのかな?
0091カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 09:54:42.64ID:???買ったけどさ、、
0092カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 11:02:13.25ID:???0093カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 11:13:05.94ID:???0094カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 11:43:48.18ID:???思って聞いてみたら…でしょ?
0095カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 12:00:50.37ID:???そうだね
0096カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 12:53:26.36ID:???先生が代わりに訂正してあげよう
>ゴールデンカレー中辛の試食やってが凄い甘いから甘口かと思ったらお酒とみりん入れてた。入れすぎ。
買ったけどさ、、
『言わんとすることはだいたいわかるけど日本語はできるだけ正しく使いましょう』(誤字、脱字に注意)
【訂正後】
ゴールデンカレー中辛の試食を食べてみたら凄く甘かったので店員に「甘口か?」と聞いてみたら「お酒とみりん入れてます」とな…入れすぎw。
買ったけどさ、、、
読みやすいでしょ?w
0097カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 12:58:06.49ID:???0098カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 13:20:33.87ID:???試食やってたが
ここだけ。あとは文学
0099カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 13:27:06.16ID:???0100カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 14:32:08.19ID:???0101カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 14:54:06.72ID:???0102カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 15:49:58.54ID:???ありがとう、見たことないけど探してみます
>>82
そこも見てみます
0103カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 16:21:45.35ID:???0104カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 19:38:40.73ID:???朝鮮人か?(笑)
0105カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 20:11:07.45ID:???0106カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 00:01:54.32ID:???原材料見る限りそのように見える。
0107カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 00:14:48.71ID:???0108カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 03:10:05.10ID:Za9n680fあめ色玉ねぎ、すりおろし人参も甘みが出るからね。
料理酒は具材が軟らかくなるのでおいらは入れてる。
みりん風調味料は入れてないけど確かに肉じゃがなら入れる。
蛇足だけど本みりんならお酒は入ってるから不要。
0109カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 05:55:34.98ID:???飴色にしなくたって玉ねぎは甘いし人参も普通に乱切りで入れて甘いし
0110カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 06:55:31.20ID:???0111カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 10:12:03.73ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0112カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 11:26:56.68ID:???学会アレルギー乙w
0113カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 21:15:22.06ID:steidCsJ都内の某店では130円で売ってるけど、大箱ルウ半箱分だから決して安くはない
>>108
昔、別のルウで、スカスカの生食できなくなったリンゴを1個潰して入れたけど
これはさすがに甘すぎた
0114カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 19:47:16.56ID:DFZBv8EW箱の裏に書いてある通りでも70点以上のカレーにはなる。
そこからは好みもあるけど色々試してみると美味しいのが出来る場合も多いよ。
ま、、、箱の裏のままが100点の人は試す必要はないけどね。
0115カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 20:13:08.93ID:???0116カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 20:46:46.97ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています