トップページcurry
765コメント349KB

よもきカレー~カレーを愛さない横田市民はまともじゃない…5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 17:33:15.55ID:???
前スレ
よもきカレー~カレーを愛さない横田市民はまともじゃない…4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1509605267/
0085カレーなる名無しさん2017/11/29(水) 16:39:38.12ID:???
おかん江ノ島遠足してる間に居間のインターホン電線のカバーが剥がれてきたのを両面テープで張り直す作業をついにやった
0086カレーなる名無しさん2017/11/29(水) 17:53:31.70ID:???
https://i.imgur.com/PAq623Z.gif
かわいい♪
オダナナに驚くもん
0087カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 02:04:00.23ID:???
誰にアンカつけてんだガキ
向先見て物言えよワレ。ぶち転すぞ
0088カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 03:32:42.63ID:???
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68605843.html
黒木頼景( くろき よりかげ )
こいつみたことあるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0089カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 13:37:43.17ID:???
1980年代初頭から、Gibsonはレスポールのボディ材のマホガニーに穴を多数開けて肉抜きして質量を落とすことをし始めた。
これはいわゆるトラディショナルと言われるリリーフ。スイスチーズなどとも呼ばれる
https://4.bp.blogspot.com/-ss0ZyLeWdnM/V8emWUYzMqI/AAAAAAAAFwg/-m-pEDZ-3hsOvF_irQDc3PBGZgeXNKOMACLcB/s320/Traditional.jpg

2000年代に入り、上記トラディショナルに加え別種のボディ穴あけ加工が施されるようになった
2008年のレスポール・スタンダードなどが採用したチェインバード。これは実質セミアコ化と言ってよい
https://2.bp.blogspot.com/-7b4JOPCIKYw/V8emWWz2uDI/AAAAAAAAFwc/_mZnnnvLwjg4GSd-6aOqBXjpG2Qpp25VgCEw/s320/Chambered.jpg


2012年のレスポール・スタンダードに初採用されたモダン・ウェイトリリーフ。
トラディショナルより掘られる面積は大きいが、チェインバードのようなホロウ化ほどではない。チェインバードでおこりやすいハウリングを抑えられ、音質のソリッド感を増した上でボディを軽くしている
https://4.bp.blogspot.com/-snWsKBV1FAA/V8emWdbZ0nI/AAAAAAAAFwo/WzNRO77OC7YKHgVSMGZJHXgvO4-WdWQTACEw/s320/Modern.jpg


2016年時点では、これら3種類に完全ソリッドを加えた4種類をモデルごとに使い分けている。もちろんそれぞれに音の響き方、サステインの伸び方は違う傾向を持つ
Gibsonは2015年モデルから製品ページでウェイトリリーフの有無と種類を公開している
0090カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 14:40:07.12ID:???
https://www.j-guitar.com/product_id1160106.html
軽い。2007年製レスポールスタンダード
50s Styleネックと渋いデザートバーストが個性的な1本。
3.45kgと非常に軽量なウェイトも魅力で取り回し抜群です
¥178,200(税込)
0091カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 15:42:21.56ID:???
俺昔モモにひどいことしたわ
ガムテープで口を巻いちゃって。泣いてたわ
あれは虐待だな可哀想な事したホントに
0092カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 22:03:13.10ID:???
http://p.booklog.jp/book/62517/page/1461839
手塚、宮崎、諸星大二郎
0093カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 22:18:32.59ID:???
>>84
2万いったぞ
こりゃダメだ
0094カレーなる名無しさん2017/11/30(木) 22:28:05.82ID:???
>>93
22,500円だったぞ。うっひょー
0095カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 13:30:32.83ID:???
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/xx-internet/20090614/20090614182416.jpg
地球は重いんだぞ
0096カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 15:53:42.79ID:???
Neiro Design
東 京  吉 祥 寺 の ギ タ ー リ ペ ア 工 房
http://neirodesign.com/?p=1823
0097カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 18:47:31.45ID:???
71 : ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/10/12(水) 19:00:34.05 ID:KkpSQmch.net [1/1回]
>>969
ゴミギターとはよく言ってくれたよ。

おいクソ店のオイリー店員、
おまえの大誤算は、俺は確かにギタリストとしてはアマチュアのペーペーだけどな、
仕事をしてるのは音楽業界だったってことだよ。
でな、おまえの店の顧客のその「まともなプロ」の一人ともその仕事先で絡むこともあるんだ。
もちろんそれとなく話はしてあるよ。
どうとるかは先方さんの勝手だけどな。
その人紳士だからたぶんおまえらの前ではおくびにも出さないだろうけど。
前はおまえのとこのギター、媒体なんかで出すくらいだったけど、最近見かけないもんな。
俺が言ったからかは知らんが。

頭に血が上ってんだろうけど、
あんまりメチャクチャなこと言ってると店バレしたときにヤバいことになるのはおまえなんじゃないのか?

アシ以外の皆様長文すまぬ。
0098カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 22:51:49.34ID:???
※解説しよう

.ヨーダ ―┬―アミダラ
       |
       |     オビワン―┬―ダースベイダー
       |             |  
     レイア ←双子→   ルーク
0099カレーなる名無しさん2017/12/02(土) 02:13:33.47ID:???
https://i.imgur.com/wQFuziH.jpg
栃東ナイス
0100カレーなる名無しさん2017/12/02(土) 14:40:00.17ID:???
グループA
・ロシア(65位/563ポイント)※開催国
・サウジアラビア(63位/576ポイント)
・エジプト(30位/818ポイント)
・ウルグアイ(17位/1034ポイント)

グループB
・ポルトガル(3位/1446ポイント)
・スペイン(8位/1218ポイント)
・モロッコ(48位/680ポイント)
・イラン(34位/784ポイント)

グループC
・フランス(7位/1226ポイント)
・オーストラリア(43位/714ポイント)
・ペルー(10位/1160ポイント)
・デンマーク(19位/1001ポイント)

グループD
・アルゼンチン(4位/1445ポイント)
・アイスランド(21位/920ポイント)
・クロアチア(18位/1013ポイント)
・ナイジェリア(41位/721ポイント)

グループE
・ブラジル(2位/1619ポイント)
・スイス(11位/1134ポイント)
・コスタリカ(22位/914ポイント)
・セルビア(38位/748ポイント)

グループF
・ドイツ(1位/1631ポイント)
・メキシコ(16位/1060ポイント)
・スウェーデン(25位/872ポイント)
・韓国(62位/588ポイント)

グループG
・ベルギー(5位/1333ポイント)
・パナマ(49位/670ポイント)
・チュニジア(28位/834ポイント)
・イングランド(12位/1116ポイント)

グループH
・ポーランド(6位/1323ポイント)
・セネガル(32位/815ポイント)
・コロンビア(13位/1095ポイント)
・日本(44位/711ポイント)
0101カレーなる名無しさん2017/12/02(土) 15:31:09.67ID:???
来晒したか 土百姓ども!
0102カレーなる名無しさん2017/12/02(土) 21:30:13.94ID:???
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 14:04:21 ID:yiZ50c2L
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 14:17:29 ID:IvIAGrrD
のちのパチンコである
0103カレーなる名無しさん2017/12/03(日) 20:42:51.93ID:???
白鵬に問いたい。あの土俵上で突如、客を促して行われた万歳三唱は、誰の、何に対して行われた万歳であったのか。
 
0104カレーなる名無しさん2017/12/03(日) 20:45:54.00ID:???
むっちゃええ音しよる。うちのRSロード・ウォリアー
指板レベリングしようとテープでマスキングして、緩めたロッドナットが戻らなくたやばいなと思って戻したら壊れてなくてホッとした
3弦2フレの凹みもこの時少し順反りに戻したらバズもない。素晴らしい音になった
0105カレーなる名無しさん2017/12/03(日) 21:58:02.24ID:???
>>104
400R指板でしょ?
0106カレーなる名無しさん2017/12/04(月) 12:43:52.96ID:???
【訃報】プロレスラー、ドン荒川さん死去…「ひょうきんプロレス」で新日本の前座戦線を沸かす
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512180807/158

158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 15:46:26.63 ID:NDmuwdQY0
>>121
ハルクホーガンもデビュー戦に向かうロングドライブの車中で、「新人は会場に着くまでに、先輩のチンポをしゃぶらなきゃならない。選べ!」と言われて頑なに拒否したら、
「お前、試合終わったら楽屋で制裁する」って言われて、半泣きでリングに上がったら相手がシュートまがいの固い試合仕掛けてきて、
散々な目に逢っていよいよ楽屋に戻ったら、ビールかなんかバーってかけられて
「デビューおめでとう!yeah!」ってw
新人いびりは洋の東西を問わないんだな。
0107カレーなる名無しさん2017/12/04(月) 19:58:53.45ID:???
「どうなってるの?」小袋谷交差点
0108カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 03:08:47.09ID:???
VA553かな?8000円
0109カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 03:10:13.12ID:???
おつまみ系小袋スナック2個
イカフライ3個
0110カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 03:35:07.34ID:???
左が今回のLite、真ん中は2本を重ねたもの、右の白いのは通常のカスタム。
通常、レスポールのボディサイドの厚さは一般的に50mm、
対するLiteは35mmと実に15mmもマイナス、重さで約900gの軽量化だそうで。
持った感じは『僕の知ってるレスポールじゃなーい。』の一言(笑)
おなかのコンターとも相まってストラトに近いフィット感が気持ちよかったです。
いやーピンク色のメタリックでもいいから買っておけばよかったなぁと今更後悔してますよ。
0111カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 15:31:54.97ID:???
SヤイリのYM-17見てきた4弦5フレにデッドポイントがあり、なんか萎える。5千円だった。おもったよりたっか。
アリア VA-553ホワイトパール/ゴールドパーツ/SSHに目移りした。ソフトケース付きだがアーム無し、バックパネルなし。見た目はダサく、フレットも小さめ
そのまえにあったMAC-STD(支那製)を何気なく弾いたら同じ8千円で同じくらい音がいいのでショック(笑)コスモブラックというのかな。アーツトップでちょっとかっこいいしw
 
しかし、YM-17 、いまネットで見たら
・ 定価18,360円(本体17,000円、税1,360円)
・ 販売価格10,800円(本体10,000円、税800円)
という値段だったぞ。強気すぎなんだよワットwwアウトwwwww
0112カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 16:00:41.99ID:???
その時初詣帰りにその駅前店利用したんでちゃんと覚えてますよ。私だって
この頃神奈川県のマックがすごい勢いで、鎌倉2店と江ノ島の店トータルで一日1000万とか記録になってました
あなたはそれと勘違いしてる
0113カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 17:17:46.00ID:???
Sヤイリのミニギターを中古で見つけてちょと弾いてみたらボロロ〜ンと素朴な鳴りが案外良い
特に1,2弦の音が太くてこれは掘り出し物か?と思いながら試しびくこと数分…
…やっぱダメでした。
特定ローポジに致命的なデッドポイントがある。その音のオクターブ上の音鳴らしてもボコンってサステイン伸びない変な鳴り方するんでこれは特定ポイントでの変な共振。構造上の欠陥だわ。だからたぶん簡単に直せない
支那製とか関係なくミニギターってこれがあるんだよな〜残念です
0114カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 17:22:33.20ID:???
限定36本RSジェイル
0115カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 19:12:00.92ID:???
橋幸夫 恋のメキシカンロック
車中ラジオで聞いたが素晴らしかった
0116カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 21:06:31.74ID:???
   彡⌒ ミ○-○
   (´・ω・`)・(ェ)・) キャーー
   /   つ⊂  ヽ   怖いぃ〜
0117カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 21:28:48.51ID:???
http://www.yoshida-shoin.com/shiryo/kazoku.html
これはすごい。吉田松陰
親思う心にまさる親心
0118カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 21:37:59.49ID:X/lI+u+E
至誠にして動ざる者は、いまだこれ有らざるなり
0119カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 21:51:10.67ID:???
ムーンのストラトネック26,500円まで言って終了。どっひゃー
0120カレーなる名無しさん2017/12/06(水) 14:57:18.30ID:???
「謙虚・優しさ・絆!キラキラ輝け欅坂!」

あれ嫌なんだよ。完全に意味を間違えちゃってるだろ今の子は
「絆」って本来いい意味じゃないんだ
サマセット・モームの『人間の絆』初版1915年日本語版は1950年だが「人と人との結びつき、その美しさを描いた作品」、では・な・い・ん・だ・よ!!
人間という鎖にくくりつけられた動物、障害をもって生まれそれが原因でいろんな苦悩のうちに自制的な性格になり、女に騙されたりギャンブルで大損したり苦しみのうちに行きてゆく、
そういう人生を「絆」に結び付けられたものだと言ってるそういう小説なんだ
そう文字通り絆とは木綱、動物の首を逃げないよう道端の木にでもくくって繋いでおく紐のことだ
そもそも原題は『Of Human Bondage』ボンデージだぞ!!SMか!!
そう絆とは本来良い意味で使われるものでなかった。現代のマスコミが盛んに「師弟の絆」「家族の絆」「グループの絆」とか誤用してほんの数十年で言葉の意味が逆転してさせてしまった
だが、誤りが誤りであることはこの名著のお陰で証明されているわけだ

「絆」が女衒秋元一派にこき使われる自分たちを自虐的に表すものでないならば、こんな掛詞は辞めるべきだ
やっぱり言葉、日本語を正しく歴史、伝統に沿って用いるというのは大事なんだよ
0121カレーなる名無しさん2017/12/06(水) 15:28:55.58ID:???
おれは、言葉の意味を間違って使ってるやつは見かけたら少しイジメてやったほうがいいと思ってるんだ
そして恥をかかせてやる
そうやらないと、大げさかもしれないが社会がどんどんおかしくなってゆく
今はもうマスコミにもバカしかいないし
0122カレーなる名無しさん2017/12/06(水) 15:40:08.80ID:???
そうだ「ほのぼの」とか「ほんわか」とか「ほ」で始まるそういう正しい意味の言葉あるんだ
「ほっこり」は誤った流行にすぎない
 
おれは、言葉の意味を間違って使ってるやつは見かけたらあえて少しイジメてやったほうがいいと思ってるんだ
そして恥をかかせてやる
そうやらないと、大げさかもしれないが社会がどんどんおかしくなってゆく
今はもうマスコミにもバカしかいないし
歴史的に醸成され少しづつ意味が変化し残ってきた言葉と、バカマスコミの誤乱用で無批判に変えられてしまった言葉は違うんだ
0123カレーなる名無しさん2017/12/06(水) 21:11:31.04ID:???
http://tvcap.info/2017/12/6/cbjd171206-1932240294.jpg
桃子かわいい
0124カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 01:56:48.41ID:???
夕食前歩いてワットへ。RGはまだ同じ値段であったがもうあまり食指が動かん。高すぎるよ
フェルの黒いストラトジャンク4000円が気になる

夕食後、買いに行った。3980を、愛想のいい店員さんがこれ半年前からあるんでっつって2980に負けてくれたよwこれはすっごくありがたい
3000なら買いだと思ってたんだ。ありがとう
飯食ってからずっとバラして洗浄。
0125カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 04:22:59.30ID:???
ネックとブリッジでシングルPUのバネの長さが違う。
コレは想像よりよくできてないか??
なぜかアルミっぽいブロックでアームねじ込み径はインチだし。不思議だ

PUはSもHもローパワー
ぽっとは250、トーンは250A、トーンキャパシタは473。シングルに合わせてる
セレクタ片側使ってない
250kなんだから片側使ってハムはノートーン配線にするべきだろ
0126カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 04:28:22.01ID:???
アーム無しバックプレートなしだが当たりの予感
まだ余裕は禁物
0127カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 21:36:46.74ID:???
いや〜疲れた。
電装戻し、音が出た!ネック問題ない
この丸穴エッジ2点支持はやや調整難しい。タッピングビスなので弦を張るとやや前傾する
しかし強いネックだ!46〜10で1弦以外張ったが指ざわり柔らかい!ナットを締めたときの硬い手応えが良かった。フレットも真っ直ぐだ
ジャック接点に少し問題がありガサつきがある
シングルコイルの音はレンジが狭くやや不満
SSHだったが、ばらして修理したときに、Vol250kTone250kの各マスターとわかったので、使われていなかったセレクター片側を使ってトーン回路はシングルコイルだけに効くようにした。
トーン回路はいわゆる59配線にした
0128カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 17:47:24.24ID:???
採血採尿で3000とられた
こないだバスクリン代1000いただくありがとう
0129カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 23:07:17.26ID:???
https://i.imgur.com/ckb89TJ.jpg
お願いします
0130カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 23:56:13.67ID:???
ジョンサー
>バスウッドバック + キルト/フレイムメイプルトップ
> オーケー、おそらくこの組み合わせがHoly Grail of Tone (音の聖杯) だ。
>バスウッドの特性を3/16インチ (約4.76mm) のメイプルで拡張する。メイプルの明瞭さと重厚感に、
>バスウッドの太さを加えるこのコンビネーションは、まさに至高!
0131カレーなる名無しさん2017/12/09(土) 01:41:14.51ID:???
食い意地張っててなでも食う人だったからな
で、食った後ンゲプーとかいって。
で胃袋さんのほうがもうダメだ〜ごめん〜ってお役御免しちゃったんだよ
0132カレーなる名無しさん2017/12/09(土) 22:33:12.42ID:???
ジャックの板バネの曲がり角度を調節。これでカチッとハマって抜けずにノイズもない
ブリッジプレートと干渉してたピックガード1弦側を微妙に削る。
0133カレーなる名無しさん2017/12/10(日) 09:55:22.62ID:???
https://ameblo.jp/brillbate/entry-12153841672.html
0134カレーなる名無しさん2017/12/10(日) 09:56:12.55ID:???
>>133
今回、ヴィンテージのレスポールを分解してわかったことがいくつもありました。
ネックのジョイントや各部の精度は低くく、
かなり粗い造りになっているのですが、音は非常にいいんですよ。
とにかくヴィンテージの音がするし
サスティーンもトーンも抜群に気持ちが良い。
もちろんネックのジョイント角度も3度だし、、
細かいところはバーストと仕様が違うんですが、、
古いレスポールの音が出るんですよね。
つまりは、、、精度や細かい仕上げは、、、

音 に 全 く 関 係 な い 

ということが改めてはっきりしたわけです。(笑)
緩めに掘られたネックジョイント部にたっぷり接着剤を入れてネックは付けられているし
特別な木材で作られたわけでもない、、、。
それでも、現行品では絶対に出ない音がするんです。
(ネックジョイントの接着のあまさには本当に驚きました。
現行品のギターよりも簡単に外せてしまった、、涙)

精度や造りでいえば、、
絶対的に現行のレスポールのほうが良いギターだし、、
各部の仕上げも完璧なはず。

ほんとうに古いギターは不思議です。
0135カレーなる名無しさん2017/12/10(日) 18:54:24.00ID:???
https://www.lespaulforum.com/forum/showthread.php?65535-My-52-all-gold-came-in-today/page3
0136カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 01:36:13.58ID:???
http://www.lilypix.com/photos/data/c20ad4d76fe97759aa27a0c99bff6710/full_836_p12812.jpg
http://www.lilypix.com/photos/data/c20ad4d76fe97759aa27a0c99bff6710/full_836_p13638.jpg
http://www.lilypix.com/photos/data/c20ad4d76fe97759aa27a0c99bff6710/full_836_p12796.jpg
0137カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 04:12:24.36ID:???
ダーウィンが来た!の
アオアシカツオドリよかった
0138カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 15:20:29.91ID:???
>>137
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/2/c2297d87.jpg
アオアシカツオドリ
0139カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 15:59:39.05ID:???
スピーカーはセレッションのVINTAGE30です。コンボアンプだと強い磁力の影響があって組込めなかったものを今回使ってみた
MX112についてるSEVENTY80は少し低音が気に入らなかった
結果は大満足
コンボのミニジュビリーはグリーンバック標準らしい。これも定番ながら良い選択

あとやっぱりセパレートであえて4オーム出力→16Ωスピーカでインピーダンスミスマッチで倍音豊かでふくよかな歪が心地よい
インピーダンス選択で音変えられるのはマーシャルのこのシリーズならでは
音量のいらない家弾き、宅録にはこれ
0140カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 16:26:23.87ID:???
http://shibuya-naika.jp/%E5%91%BC%E5%90%B8%E5%99%A8%E5%86%85%E7%A7%91/%E6%B0%97%E7%AE%A1%E6%94%AF%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%BB%E6%B2%BB%E7%99%82/
気管支炎の診断・治療
0141カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 16:40:27.99ID:???
レスポール コンバージョン
で検索
0142カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 22:40:36.56ID:???
Gibson LPGM 今まで10〜46半音下げにしてた。

マスキングして頂点を出すだけのすり合わせ(フレットレベリングはしない)。
そしてオリジナルのNashvilleブリッジに戻しフィクサーの一番低い高さのスタッド、アルミテイルピース、アーニー09〜46半音下げ

恐ろしく指が滑る。今まで気になってて引きづらいなあと思ってたベンドのざらつきがなくなり音の立ち上がりもいい。最高だ
鳴ってる鳴ってる。
もうこれ以外考えられない
0143カレーなる名無しさん2017/12/11(月) 22:42:59.43ID:???
クラウニングってホント大事なんだなあ

自分でやるようになってよくわかった
0144カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 01:00:57.16ID:???
昨日、自分でレスポールをリペアした
買ってからフレットが気に食わず某有名リペアに頼みジムダン#6105に打ち替えてもらったものなのだ
が、なぜかこれまた弾いてて気持ちよくない。ベンド・ビブラートで微妙なザリザリ感が残る。ベンドしにくい
ニッケルフレットだし背が高いわりに幅狭タイプなんでこんなものかなと思って何年も(10年以上)暮らしてきたが、昨日物は試しですり合わせ

すり合わせとはいってもレベリングはしない(それほど減ってない)ので高さは変えないでクラウニングのみ。これが当たった
完璧にツルツルで思う存分ベンドコントロールできる。もっと早くやればよかったです

弾いているうちフレットは削れるけど、エッジ部のザリザリと引っかかる感じは弾き込みで消えるわけではない。弦はヤスリではないというあたりまえを再確認した
さて、きちんと頂点を出すと6105は幅狭な分、すごく気持ちよくイントネーション、発音の明瞭さとアタックが出る。要するに立ち上がりが良い
スラッシュの東京ドームの音の秘密はこれだったなと。再確認した次第です。
ヘタったフレット、ワイドフレットでは絶対あの音は出ない

みなさん魚地球のクラウニングヤスリを使うようだが自分は使わない。
自作の半円木型を当て木に1000→1200の番手でサンドペーパー→フェルナンデス946で最終研磨

言葉にすればこれだけだがそれなりに奥が深い世界です。しかしギターの表現力指の滑り方は恐ろしく改善される
0145カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 02:51:54.03ID:???
http://www.ikebe-gakki-pb.com/wsr/?p=12368
Jim Dunlop #6105とJescar #55090の比較です
0146カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 13:33:26.06ID:???
昨日、自分でレスポールをリペアした
買ってからフレットが気に食わず某有名リペアに頼みジムダン#6105に打ち替えてもらったものなのだ
が、なぜかこれまた弾いてて気持ちよくない。ベンド・ビブラートで微妙なザリザリ感が残る。ベンドしにくい
ニッケルフレットだし背が高いわりに幅狭タイプなんでこんなものかなと思って何年も(10年以上)暮らしてきたが、昨日物は試しですり合わせ

すり合わせとはいってもレベリングはしない(気になるほど減ってない)ので高さは変えないでクラウニングのみ。これが当たった
完璧にツルツルで思う存分ベンドコントロールできる。もっと早くやればよかったです

弾いているうちフレットは削れるけど、エッジ部のザリザリと引っかかる感じは弾き込みで消えるわけではない。
要するにクラウニングでの最終の研磨の状態がフレットのツルツル具合と直結するのは当たり前だが、それはその後かなりの弾き込みを経てもずっと残ってしまうのだ
弦はヤスリではないというあたりまえを再確認した
さて、きちんと頂点を出すと6105は幅狭な分、すごく気持ちよくイントネーション、発音の明瞭さとアタックが出る。要するに立ち上がりが良い
スラッシュの東京ドームの音のキュッキュッいう部分はそこちゃんとピックアップが拾っている。あの音の秘密はこれだったなと。再確認した次第です。
ヘタったフレット、ワイドフレットでは絶対あの音は出ない

みなさん魚地球のクラウニングヤスリを使うようだが自分は使わない。
自作の半円木型を当て木に1000→1200の番手でサンドペーパー→フェルナンデス946で最終研磨
昔はスチールウール使ってましたがあれいらないです。2000で研磨しても良いかもしれない

ステンレスの極硬いフレットのギターもあるがこの場合番手は150位からのかなりの長期戦覚悟になるようです
言葉にすればこれだけだがそれなりに奥が深い世界です。しかしギターの表現力指の滑り方は恐ろしく改善される
0147カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 13:43:21.83ID:???
http://rectifymaster.com/index.php?option=com_content&;view=article&id=37&Itemid=45
リペアに関しては素人ですが擦り合わせをしてみました。
ステンレスの硬いフレットだったので整形に時間はかかりましたが上手くいきました。
ステンレスフレットは削るのが困難だったので貼る紙ヤスリも100番の物をホームセンターで別途購入しました。これでサクサク削れました。
以前フレットを自分で交換した際、弦を外した状態で擦り合わせを行い仕上がりがイマイチだったのですがRECTIFY Masterで不満は見事に解消されました。


Read more: http://rectifymaster.com/index.php?option=com_content&;view=article&id=37&Itemid=45#ixzz511Dt5KPl
Under Creative Commons License: Attribution No Derivatives 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0148カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 17:17:40.98ID:???
>ツベはスロー再生できる

→「いや昔ながらの音楽テープやVHSもスロー再生できます。」
終了wこんな的確なツッコミも珍しい
0149カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 17:53:29.66ID:???
ヤンギにはたぶん書いてないよ
知る限りシンコー系スコアでこの曲のピッキングアップ/ダウン指定してた事はない。譜例も更新せず20年以上使いまわし
買うなら高いけどハルレオナルドのほうが遥かにマシ。これもポジション間違いはあるけど音の質には細かいから。ピッキングとは別にアクセント記号もついてる
0150カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 18:09:47.72ID:???
あと、ヤングギターにはたぶん書いてないと思いますよw
0151カレーなる名無しさん2017/12/12(火) 21:16:49.92ID:???
https://i.ytimg.com/vi/hHwvJ3hd0ac/maxresdefault.jpg
0152カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 00:32:06.22ID:???
売れなきゃコネも作れない、学歴もなきゃ潰しも効かないアイドルなんて業種は二十歳やそこらで一回見切りつけざるをえないんだよな
橋本は社長と”特別な関係”になり¥の心配なくなったからやめた。ひめ太は売れなかった。まりかも終わったし北野もたぶん辞めるだろう
大学通いメンだけは芸歴を就活に使ってマスコミ就職だろう。それだけはハッキリしてる

メンバー入れ替わるグループはつらいな。
ずーっと初期メンのまま行き、もはやここまでとなったら一気に解散するグループのほうがよっぽど良かったかもしれない
0153カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 00:53:07.65ID:???
>>301
ただアウトプット端子変えるだけだから簡単でしかも効果あるよ
MX112キャビなんかは最初から16Ωだからアンプ側のアウト4Ω、8Ω、16Ω、任意に試して音の違いを聞いてみればいい
てかこの程度の世界中誰もが知るTIPを壊れるだの間違ってるだのなんだの騒ぐアホが居るとはwこのスレの後進性を物語っていますね。早い話が無知ばっかしだなと
0154カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 01:55:55.68ID:???
理解が浅くてテキトーほざいてんのはお前だろwアホかw
4Ωアウトを8や16でハイ受けするのを「危険なことに変わりありません」なんてほざくアンプビルダーやエンジニアが世界のどこに居るんだよw
わらわせてくれるわ知ったかが
0155カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 02:06:22.59ID:???
ったく、な〜にが「動作基準」だよw
4Ωアウトを8や16でハイ受けするのを「危険なことに変わりありません」なんてほざくアンプビルダーやエンジニアが世界のどこに居るんだよ。笑わせてくれるよ

理解が浅くてテキトーほざいてんのはどっちだよ
チャチャ入れで知ったかしたいならもう少し勉強してからおいでなさい
0156カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 02:14:59.82ID:???
なーにが”動作基準”だよw
単なるハイ受けを「危険なことに変わりありません」なんてほざくビルダーやエンジニアがどこに居るんだよw

理解が浅くてテキトーほざいてんのはどっちだよw
チャチャ入れシッタカしたいならもう少し勉強してから来いよ
0157カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 02:24:19.69ID:???
なーにが”動作基準”だよw
単なるハイ受けを「危険なことに変わりありません」なんてほざくビルダーやエンジニアがどこに居るんだよw
な〜んも知らないし持ってないのバレバレw

理解が浅くてテキトーほざいてんのはどっちだよw
チャチャ入れシッタカしたいならもう少し勉強してから来いよ
0158カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 12:23:34.69ID:???
スタニスワフ・レム
ソラリス
0159カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 14:10:52.78ID:???
底辺の裾野が広い分野だけにバカを大勢相手にしないといけない大手メーカーは大変だ
バカがネットに出てきて可視化できる世の中になったからこういうバカはバカにしていじめるに限る
0160カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 15:29:03.33ID:???
スタジオやライブをメインに考えるなら15Wや20Wじゃそのうち物足りなくなるよ
その点で言うならミニジュビリーは音もミニだよ。比較するもんじゃないがフェンダー系のたとえばBlues Juniorみたいな15Wでもかなり音圧があるようなタイプじゃない
ジュビリーのサウンドを手軽に小音量でも出せるっていうのが売りだよ
自宅練習や宅録と、ライブはワケて考えたほうがいい

それなら思い切って50Wか100Wヘッド買っちゃうと気分いいぞw
サトルボリュームで家ではシコシコ音量落としてw
0161カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 16:19:14.81ID:???
もうヘッドなんて買わずアンプシミュレータ買ったほうがいい
フラクタルオーディオのAxe2とか
スタジオではキャビだけ借りるもしくはPA卓直
0162カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 18:11:22.48ID:???
ものの仕組みも知らずテキトーのたまう輩にあまり影響されないでください
0163カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 22:13:50.55ID:???
https://pbs.twimg.com/media/DQ7WM0eVwAA5M6W.jpg:orig
KTK
0164カレーなる名無しさん2017/12/14(木) 13:52:10.49ID:???
ヤンギのタブがないとピッキングの仕方も自分で考えられない人なんだからずっとヤンギのタブどおり弾いてればいいじゃない
0165カレーなる名無しさん2017/12/14(木) 20:52:34.33ID:W2IvC9BM
フェルナンデスのSFR-50というモデルです。

1998年頃?でメーカーのカタログには無く、大手楽器店のショップオリジナルだったそうです。
0166カレーなる名無しさん2017/12/14(木) 20:54:42.91ID:???
フェルナンデスのSFR-50というモデルです。

1998年頃?でメーカーのカタログには無く、大手楽器店のショップオリジナルだったそうです。
https://ameblo.jp/jona-moon/entry-11922727611.html
0167カレーなる名無しさん2017/12/14(木) 21:16:45.71ID:???
新星堂ロックインの発注か?
なら「S」も納得だな
0168カレーなる名無しさん2017/12/15(金) 04:19:57.91ID:???
キリストなのかもしれん。空を飛び、
手をかざして病を治す奇跡
そして自分を試す合わせ鏡の悪魔と闘う
0169カレーなる名無しさん2017/12/15(金) 13:28:05.25ID:???
1万。有り難し
0170カレーなる名無しさん2017/12/15(金) 14:56:15.79ID:???
15 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/12(木) 07:55:52.65 ID:tOpvwVWv0 [1/1回(PC)]
「なぁにおまえらがおまえらホレおまえらひっかえしてきたことか!
おまえらおまえおまえだろふねのコラ!ふざけんじゃねえぞコラ!
・・・・・俺一人でやってんじゃねえぞコラ!・・・
おまえフロア係の問題だろうがコラコノヤローてめえら!
客呼ぶのはおまえらだろコラ!俺の体ひとつしかねえんだぞコラー!
おまえら長州ダイナマイト一人でも客呼べるのかコラ!
おまえら山本フロア係の問題だろうがコラ!一人くらい呼んでみろ
親だろが友達だどおが!そしたら認めてやらコラー!
おまえはてめえは誰の責任おまえ・・・体こっちはひとつしかねんだコノヤロー!
16 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 07:58:30.33 ID:0Rts6soB0 [1/1回(PC)]
健介「長州さん金返して下さいよ!」
長州「ちょっと待て健介!」
健介「待てませんよ!!」
長州「アァコラ!いま取ってくるから待ってろ!」
健介「・・・」
長州「待たせたな。ほら、この通帳持って行け!」
長州「何ですかこれ?え!?これ凄い額じゃないですか!」
長州「プロレスラーはいつ働けなくなるか分からないからな。お前に何かあっても
    家族が食べて行けるように少しずつ積み立てていたんだ」
長州「長州さん俺、誤解してましたよ。酷いこと言ってすみませんでした!」
長州「いいんだよ健介。これからも一瞬に頑張ろうな!」
長州「はい!」
0171カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 02:12:38.63ID:???
ボグナー
Fish
Hafler Triple Giant

VHT2150

マーシャルキャビ4×12
0172カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 02:47:46.63ID:???
アンダンテ
営業時間
[月〜金]
11:00〜14:00
18:00〜20:00
[祝]
11:00〜14:00

定休日
土曜・日曜
0173カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 03:22:15.20ID:???
大曲駅から帰る時、吹雪いていてあまりの寒さだったのを覚えている
それ以来寒冷蕁麻疹になったのではないか…とぼんやり思っている。確定していないが
0174カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 04:52:22.42ID:???
>>215
でもさ俺達の中にも獅子神はいないか?
獅子神も犬屋敷も両方いるぞ
こんな奴らぶっ殺したら気持ちいいだろうなあという気持ちと愛する人をなんとかして助けたいという気持ちと
0175カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 05:07:44.05ID:???
でもこの作品のテーマは普遍的且つ同時代的な価値があると思うよ
0176カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 13:21:24.85ID:???
「僕は、人の命を救ったときだけ、自分が人間だと実感できるんだ」
「俺が悪役で、じじいがヒーローか…」
「君は、人の命を奪うときだけ、自分が人間だと実感するの?」
0177カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 14:05:10.22ID:???
作画の生硬がちょいちょい残念だな…いいアニメなのに
お台場に飛行機全部不時着とか笑っちゃう面白いシーン
でも実写、木梨VS佐藤健じゃ失敗は目に見えてるな
0178カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 15:09:12.02ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=LsCtgAylds8
Inuyashiki The Last Hero Episode 10
0179カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 15:54:20.61ID:???
https://pbs.twimg.com/media/DQg4me6UIAA01Lj.jpg
小日向&虹郎
0180カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 17:03:02.90ID:???
ジジイがあたふた必死な様がユーモラスで哀愁があり実に良いんだよ
戦闘シーンはぐっとくるようで実に滑稽でもある
口で「ばん!ばん!」「だだだだだ」とか
馬鹿馬鹿しくて笑ってしまうのに真剣という
お台場に旅客機不時着させて砂からむせながら這い出してくる所とかも最高
0181カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 17:43:39.17ID:???
過ぎ去りし日よ
ありがとう
0182カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 18:28:01.64ID:???
https://i.pinimg.com/736x/ae/e9/60/aee9600136541998b7a6e500b8e206a4--guitar-pics-custom-guitars.jpg
telespaul
0183カレーなる名無しさん2017/12/17(日) 03:05:41.85ID:???
良い事務所に見つけてもらうにもこころざしが響き合わないといけないからね
人を変えるのは自分の志だけだね
アイドルに在籍しながら「役者に興味ある〜」とかいうだけは簡単だけどね。実際一人でとなったらどれだけ大変か
グループアイドルなんてただの予備校にすぎないんだから。模試で何点取ったとかどーでもいいんだよね
0184カレーなる名無しさん2017/12/17(日) 04:40:14.97ID:???
R & BのFats Domino(ファッツ・ドミノ)、テキサステナーのIllinois Jacquet(イリノイ・ジャッケイ)、ジャンプ・ブルースのWynonie Harris(ワイノニー・ハリス)、
スウィングジャズのCount Basie(カウント・ベイシー)とも共演したこともあるスクリーミン・ジェイ・ホーキンスは歌だけでなくピアノを弾いたりテナーサックスも演奏したそうです。 
そんなスクリーミン・ジェイ・ホーキンスの最終目的はオペラだったといいます。 
悲劇的な生い立ちの話しも色々ありますが、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス曰く、「私はこの世に真っ裸で黒人で醜く産まれて来てそのまま死んでいく。 
私は美男じゃないから人々は顔を背けるけど、そんなことはどうでもいい。 私が気にかけるのは人々の幸せなんだ。 
だから、もし皆を笑わせることが出来れば私の役目は果たせたということ。」 謙虚であり、なんという博愛精神の持ち主なんでしょう! 
それで世界中を公演して回り、70歳にしてパリで2000年に亡くなるまでに6度結婚したスクリーミン・ジェイ・ホーキンス自身が
知っているだけでも婚外の子供たちも合わせるとなんと57人の子供が世界中にいるとか。(6人の妻の内ひとりは日本人だそうです) 
精力絶倫男のスクリーミン・ジェイ・ホーキンスが生前語っていたという「自分の全ての子供たちと連絡を取りたい」を成就するために、
2000年に受けた腸閉塞の緊急手術後に亡くなったホーキンスの死後暫くの間、オフィシャルサイトで"ご落胤探し"をしていたそうです。
♪ Screamin' Jay Hawkins - Heart Attack and Vine - YouTube
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています