トップページcurry
1002コメント291KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その110【総合】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d3ba-BU2+)2017/08/11(金) 23:53:36.29ID:Xt+mc9pR0
前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その109【総合】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1487054970/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください
その際本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイ表示になります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-Qnnx)2017/09/03(日) 09:52:39.10ID:IET7HSyXp
>>140
おれ、味音痴だから毎日10回行けるのか?
でも豚ではないよ。
体脂肪3%で、ベスボ優勝経験あり。
0143カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-uq5b)2017/09/03(日) 13:31:13.52ID:MXLUWy/Xd
CoCo壱スレのアンチは客目線よりも何かCoCo壱を下げることで実益がある人が書いている感じがする
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43f1-b8Mh)2017/09/03(日) 18:53:39.67ID:BVjxIia90
つまり精神レベルが低いから同業者を貶さずにはいられない人か
なんと哀れな
0145ここまで読みました (ワッチョイ ffba-bdum)2017/09/03(日) 20:31:58.80ID:jnvDMXs30
ここまで読みました:145
0146カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-mA3E)2017/09/04(月) 05:41:49.55ID:Bu5Jbi6Fr
>>140
煽りが下手過ぎw
0147ここまで読みました (ワッチョイ ffba-bdum)2017/09/04(月) 20:59:07.85ID:GLvdVBNJ0
ここまで読みました:147
0148カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMff-VABJ)2017/09/04(月) 22:16:45.41ID:7Z1sA3WKM
読まなくて良いよ
無駄
0149カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-Qnnx)2017/09/04(月) 22:49:06.22ID:Fll8bkyop
>>141
デブ?
ココイチでサラダ食うやつデブばかり。
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ 337f-8f0a)2017/09/04(月) 23:35:05.08ID:aZmsv/SC0
なんで魚介のトッピングにサバ味噌ないの?
0151カレーなる名無しさん (アウアウエー Sadf-hmq1)2017/09/05(火) 10:12:46.82ID:MjU7ub3+a
今出てる牛カレーってジャワカレーの味がするな
普通のビーフより好みやわ
0152カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-6h2J)2017/09/05(火) 11:58:20.14ID:22WVfxDG0
牛カレーにチーズトッピングしたら思った以上にくどくなりすぎて失敗だった
ほうれん草、茸あたりが無難か
0153カレーなる名無しさん (アウアウオー Sadf-e+qS)2017/09/05(火) 17:18:35.96ID:ZVuzr0QEa
>>152
牛カレーにほうれん草ときのことはなかなかのトッピングだね
どっちも中国製だけど気にしないよね
0154カレーなる名無しさん (スフッ Sd1f-+LIL)2017/09/05(火) 17:45:51.68ID:8IjjniVod
また荒らしたいのか
0155カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa07-tVvz)2017/09/05(火) 20:00:17.15ID:91kl3nlBa
牛カレーに色々トッピングしたら、1,400円越えたw
美味しかったけど、トッピングが好きだから、次からはノーマルかな…
0156カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-Sdnq)2017/09/05(火) 21:10:00.08ID:U2WnGmY0d
>>153
お前は中国大好きだなぁw
いっその事向こうに渡って帰化したらどうだ?
0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-a6Tg)2017/09/05(火) 21:10:25.13ID:fl4QV8Wn0
毎回、ご飯の量は300gだけど、10辛、トンカツ、パリパリチキン、エビ煮込み
ホウレンソウのトッピング、ポテサラ、コンスプとかで2000円超える
ココイチ高いな
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6391-k/3h)2017/09/05(火) 21:22:01.33ID:YzF+JeXW0
ココイチが高いとか言ってないと、板の存続の危機だよな。
リアルだと、チビがとか乞食が来ない方が、歓迎なんだが。

この板いるのか?
サービスで、1年ぶりに1レス、煽ってやった。
じゃあ、次は一年後ね。
0159カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-Sdnq)2017/09/05(火) 21:37:32.77ID:U2WnGmY0d
>>158
読点の打ち方が変だな
朝鮮人か?
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ c371-Tc8l)2017/09/05(火) 22:02:28.64ID:0AP4HQr00
息継ぎが好きな人なんじゃね?
0161カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-Qnnx)2017/09/05(火) 23:06:29.32ID:OlJVe2Rqp
>>152
おれは牛を追加トッピングして食ってる。
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f06-xWOG)2017/09/06(水) 00:00:41.04ID:9CNjDxfZ0
ビーフソースもそうだけどココイチの牛って臭いよな
舌が肥えてしまってる俺にはどうにも受けつけない
お前らにはちょうど良いと思うが
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f10-DRBE)2017/09/06(水) 00:34:39.09ID:tBwahPIT0
https://www.youtube.com/watch?v=a9S_SUvdAkI
0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff10-Qnnx)2017/09/06(水) 01:00:55.30ID:zixsyAiS0
>>162
10辛にして、とび辛5缶かけない派?
0165カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff1e-iF3T)2017/09/06(水) 09:45:02.15ID:ogehjSP10
>>164

10辛にしたり、それにさらにスパイスような人って、味覚障害が中2的な発想になってるかのどちらかじゃないかなw

ラーメンに胡椒を一瓶近くかけて食うとか、トンカツをソースまみれにして食べてるアホを想像してみるといいよ。
どちらもやっちゃいけないこととは思わないが、ホントにその食べ方が美味しいのかよく考えてみるといい。
まあ、味覚障害の場合はまた別なのかな。
病気の症例として味を感じにくくなってるなら、お気の毒な話だし。
0166カレーなる名無しさん (ガラプー KK87-4WFv)2017/09/06(水) 10:06:39.49ID:Tcyg5kqtK
ココイチなんかそうでもしないと食えたもんじゃないという皮肉
0167カレーなる名無しさん (ワッチョイ 73ef-woiv)2017/09/06(水) 14:16:27.56ID:rmT7UIGw0
カレーが辛いのはその例とちょっと違うだろ
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63c2-b8Mh)2017/09/06(水) 15:03:25.66ID:yJXbauME0
>>163
本物のメニューではこうなってるな

https://www.cocos-jpn.co.jp/menu/kids/kidsmenu/jr_pancake.html
0169カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-Qnnx)2017/09/06(水) 15:46:45.42ID:eah6Qruyp
>>165
テレビによく出てるよね。
普段も茶碗のライスにタバスコ2本かけてたりとか。
おれのまわりにもそんな女子が何人かいる。
0170カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMff-VABJ)2017/09/06(水) 17:18:11.14ID:q33ehZF6M
どこの世界に住んでるんだ?
0171カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-2s0U)2017/09/06(水) 17:49:48.44ID:2dAnm9NyM
いや、ヒッキーなので現実を知らないだけ。
0172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6391-k/3h)2017/09/06(水) 22:03:37.69ID:J3IC8qZi0
チビ男はココイチでトッピングするとカロリー取りすぎだから要注意ね
チビ男なら、200gでトッピングなしで。

チビ女なら150gで、トッピングは野菜。
0173ここまで読みました (ワッチョイ ffba-bdum)2017/09/06(水) 22:18:07.09ID:nVp6cShn0
ここまで読みました:173
0174カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-vEGA)2017/09/07(木) 01:39:04.81ID:x8Ozd6k10
牛カレーは上品な味やったけど、わいにはコクが足りんかったわ
下品なわいにはやはりコクのあるビーフカレーのほうがお似合いやった
濃い味好きなやつには牛カレーは何かもの足りないと思うで
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-x/0H)2017/09/07(木) 01:48:07.13ID:Du/uvgMg0
チーズの相性はビーフカレーのがよかったな
牛カレーにあうトッピングは茸、ほうれん草くらいだわ
0176ここまで読みました (ワッチョイ 9aba-b8/e)2017/09/07(木) 21:15:17.03ID:bsHxMkJw0
ここまで読みました:176
0177カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bba-H50+)2017/09/07(木) 21:23:19.51ID:JV4zXgLN0
ルーのみ持ち帰る場合、量は選べるのですか?
0178カレーなる名無しさん (スププ Sdba-evs/)2017/09/08(金) 00:07:52.21ID:Ol25WYZfd
テスト
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9aa2-TtcC)2017/09/08(金) 00:15:13.87ID:FklwAfQg0
牛カレー食べようと勢い込んで
松屋へ…

違うよね
券売機の前でホールド
旨辛豚なんちゃら?を喰って帰ってきました
勘違い+思い込み=痛い奴
実感した
木曜日の夜
0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e4a-JetQ)2017/09/08(金) 13:00:04.07ID:qSgegmSB0
牛カレーうまいのか
帰りに寄るか
0181カレーなる名無しさん (ガラプー KKb3-D/1c)2017/09/08(金) 13:09:06.13ID:Yui0QR14K
味は普通くらい
値段は高め
正直微妙
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a76-ciL1)2017/09/08(金) 15:34:41.25ID:2xkJ+DhW0
これなら昔高級路線店舗の時に出してた1000円くらいのビーフカレーの方がいいわ
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ b660-JetQ)2017/09/08(金) 16:35:12.48ID:tz9sU8G/0
三重県民だがキャンペーンやってた
期間9/1〜11/30で600円毎に1ポイント

各5 10 20 30 39ポイントで色々もらえるんだが39ポイントをこの期間で貯めるの大変だよね
0184カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp3b-keye)2017/09/08(金) 18:40:46.32ID:xFwWzRq+p
>>183
月にココイチ代10万円ぐらい使うのが一般的だから余裕じゃね?
0185カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-Y3Rm)2017/09/08(金) 19:04:25.25ID:kvxTD0Z2M
>>181
俺は激ウマとは言わんけど、並600円であれなら別に文句無いな。
個人的にちと辛いのと、味噌汁要らんけど。
0186カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bba-keye)2017/09/08(金) 19:15:30.85ID:bFRJzrBg0
>>185
味噌汁出るのどこの店舗?
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-x/0H)2017/09/08(金) 19:32:17.06ID:o7R290Rv0
>>185
こいつは松屋の麻婆カレーと勘違いしてるか松屋の回し者かのどちらかだな
0188カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-Y3Rm)2017/09/08(金) 20:05:04.98ID:kvxTD0Z2M
さぁ?
持ち帰りじゃなければ付くんじゃね?
0189カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b71-ciL1)2017/09/08(金) 20:55:17.22ID:OEvgLAAv0
そもそも松屋じゃあるまいし味噌汁のあるCoCo壱番屋なんて聞いたこともねえw
0190ここまで読みました (ワッチョイ 9aba-b8/e)2017/09/08(金) 21:14:15.89ID:OYboW5fQ0
ここまで読みました:190
0191カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-zO9O)2017/09/08(金) 23:26:17.01ID:7tJ9xlyed
>>185
味噌汁かぁw
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-x/0H)2017/09/08(金) 23:31:08.36ID:o7R290Rv0
>>188のレスが滑稽すぎて草
素直に謝ればいいのにw
0193カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa43-XaDt)2017/09/09(土) 00:10:36.50ID:i+oXUZOLa
味噌汁あるCoCo壱w
0194カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-Y3Rm)2017/09/09(土) 00:42:51.94ID:78Edp9izM
ん?>>179が松屋行ったって話じゃなかったの?
>>179はカレー食わなかったけど、当初食おうと考えていたカレーの話が続いてるじゃん。
0195カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a1e-Q7Uz)2017/09/09(土) 01:07:50.17ID:6QRgtN+Z0
六本木のココイチは、味噌汁を出してるね。
0196ここまで読みました (ワッチョイ 9aba-b8/e)2017/09/09(土) 20:51:35.51ID:IDp1Qh/C0
ここまで読みました :196
0197カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1aa2-WZ7n)2017/09/10(日) 00:39:23.43ID:Yg7YXtyZ0
>>195
チェーンストアがそういうことするとは思えないんだが本当?
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ff1-QyhX)2017/09/10(日) 07:48:01.42ID:APkKPwEu0
牛カレー食ったら、なか卯のカレーとほぼ同じだった。
あっちの方が200円安い。
0199カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp3b-keye)2017/09/10(日) 10:20:14.75ID:TKQyeg2ep
>>198
なか卯は10辛にできないし、肉をダブルやトリプルにできないでしょ?
10辛未満の辛さではカレーと呼ぶの禁止。
0200195 (ワッチョイ 1a1e-Q7Uz)2017/09/10(日) 13:00:04.66ID:V6KokVDX0
>>197
ルールは知らないけど、とりあえず味噌汁は売ってたよ。
0201カレーなる名無しさん (スプッッ Sd92-XOKY)2017/09/10(日) 13:55:59.08ID:qpA7FQefd
>>198
味覚障害者
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0202カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-Y3Rm)2017/09/10(日) 15:42:54.09ID:h6YdyVWgM
>>195
そこって、具体的に東京メトロ六本木駅前店?
でもまぁ味噌汁は松屋が前提の話だから良いんだけど。
0203カレーなる名無しさん (ワッチョイ dbf1-QyhX)2017/09/10(日) 16:02:20.97ID:fETv5qej0
カレー食いに行って味噌汁は飲まないよ
0204カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-keye)2017/09/10(日) 17:21:57.25ID:xXYdW3G9p
10辛にできるんだったら味噌汁も飲んでやってもいいが。
10辛未満は味噌汁にあらず。
罰金。
0205カレーなる名無しさん (ワッチョイ db13-m+++)2017/09/10(日) 18:08:10.73ID:Y7C9qOa30
メニューに味噌汁はあれば
迷わすたのむ
0206カレーなる名無しさん (ワッチョイ db13-m+++)2017/09/10(日) 18:08:43.65ID:Y7C9qOa30
迷わず
スマソ
0207カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-nkYL)2017/09/10(日) 18:43:11.84ID:gF33WNAwr
THE牛カレー美味いじゃん
レギュラーメニューにして欲しいわ
0208カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-Y3Rm)2017/09/10(日) 22:05:37.94ID:h6YdyVWgM
松屋はカレーにも味噌汁が付くので当人が拒否しない限り、カレー喰いに行って味噌汁も飲む事になる。
俺は要らんけどね。
0209カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-x/0H)2017/09/10(日) 22:56:47.87ID:xLt/Mtoe0
松屋はカレーに味噌汁はいらない事にいつになったら気付くのか?
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ 237b-LGt8)2017/09/10(日) 23:31:23.88ID:xMJznxAQ0
カレーが不味いから口直しで味噌汁が必要だという判断だと思うが?
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ b30c-nkYL)2017/09/10(日) 23:31:53.27ID:sKz++o3b0
某ステーキチェーンもステーキに味噌汁は要らない事に気付いて欲しい
0212カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-YgFI)2017/09/11(月) 00:10:18.76ID:lWPh99Fy0
ココイチ行くとまず高確率でオーナーや店長らしき人が、
作業するフリしてこちらが食ってるのをチラチラ意識してくる

FCでメニュー開発とかほぼ無く、すべてマニュアル化されてる作業
そんなもん仕事にしてたら客の食ってる姿くらいしか楽しみ無くなるわな
向上心ゼロだからそうなる、哀れな人生だと思う
0213カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-YgFI)2017/09/11(月) 00:10:47.42ID:lWPh99Fy0
もちろん個人店出すためにカレー屋経営を学ぼうとしてる若いバイトは別よ?
FCオーナーとは天と地ほども違う

同じ現象は、海鮮丼FCの丼丸オーナーでも見受けられた・・・
あっちはオリジナル出せるからまだマシか
0214カレーなる名無しさん (ワッチョイ 237b-LGt8)2017/09/11(月) 00:30:18.02ID:L8+/V+u+0
どうやったらそこまで自意識過剰になれるの?
0215カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-YgFI)2017/09/11(月) 00:50:25.63ID:lWPh99Fy0
ちな 一部のおっさんおばさんオーナーだけに限った話
とくにヒマな時間帯ね
0216カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-dHq1)2017/09/11(月) 00:58:37.21ID:QjeoslHOd
>>210
その味噌汁がまずいということはご存知か?
0217カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a10-keye)2017/09/11(月) 02:07:25.67ID:IfNZLCII0
>>212
おれはオーナーとカウンター越しに2時間だべったり、営業終了後に飲みに行ったりしてるが、おまえはせえへんの?
悲しい人生だな。
0218カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b12-QTLh)2017/09/11(月) 02:26:13.53ID:e1SRS+Tl0
レベル10=味覚障害者専用で桶?
0219カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83de-w6Il)2017/09/11(月) 07:10:35.28ID:Lo2wNCct0
>>217
それマジならじゃますぎるわ
他の客に迷惑ヤクザレベル
0220カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM06-IW/S)2017/09/11(月) 07:43:12.76ID:+PiKfK2xM
店に迷惑だからオーナーが飲みに誘い出す
安い酒飲ませて追い返す
どこでもやってるゴロツキ対策マニュアルだよ
0221カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-Y3Rm)2017/09/11(月) 08:13:35.90ID:VZAjCAZ2M
>>216
このスレって、ココイチに非難的な話題だと、この位の売価の店にそこまで求めるのは…とか
レス付けて、それより売価低い店には情け容赦無いのな。
だいたい、並380円、ミニ330円メニューにも付けてる味噌汁を良くそこまでこき落とすわ。
それに吉野屋との差別化で付けてるものだから、そこまで酷いものでもないだろ。
酷過ぎるなら、差別化に貢献出来んし。
俺が味噌汁要らんと書いてるのは不味いからじゃなくて、味噌汁自体が嫌いだから。
0222カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-dHq1)2017/09/11(月) 09:56:28.00ID:QjeoslHOd
>>221
別にいらねーっつてんのにサービスなんだから
ありがたく思えとは傲慢にも程がある
0223カレーなる名無しさん (ガラプー KKb3-D/1c)2017/09/11(月) 10:21:32.55ID:6ikMD4fgK
誰も「ありがたく思え」なんて言ってないのにキチガイ怖いわ
0224カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-nkYL)2017/09/11(月) 11:47:36.94ID:syhgBr7ir
ココイチスレで、付いてもいない味噌汁の話になんでそんなに熱くなれるのか
書いてて滑稽だと思わないか?
松屋スレでやれよ
0225カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-keye)2017/09/11(月) 15:19:25.24ID:kXi7nbrxp
>>218
世界には10辛より辛い料理がたくさんあるのに、それらを味わえないやつの方が味覚異常だろ。
人生の大部分を損している。
10辛も調理する人によって辛さが違うわけだが、味覚異常なやつはその違いすらわからない。
0226カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-keye)2017/09/11(月) 15:22:47.86ID:kXi7nbrxp
>>220
おれを追い返せば、その店舗の売り上げが激減するわけだが。
なかなか毎日10回来る客はいないと思うぞ。
0227カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1aa2-WZ7n)2017/09/11(月) 15:42:37.48ID:+T+RwtAw0
>>226
面白いと思ってんの?
0228カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-Y3Rm)2017/09/11(月) 20:29:47.09ID:yuT9Mb2VM
>>226
その1日10回のレシートうp。
取り敢えず3日分30枚、10辛だよな。

>>222
で、330円で付く味噌汁の味が何だって?
0229カレーなる名無しさん (ワッチョイ 237b-LGt8)2017/09/11(月) 20:30:35.67ID:L8+/V+u+0
>>216
知らん
金出してまで不味い物を食いに行く趣味は無いのでな
0230ここまで読みました (ワッチョイ 9aba-b8/e)2017/09/11(月) 21:07:52.37ID:ucuL0vNb0
ここまで読みました:230
0231カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM06-IW/S)2017/09/11(月) 22:12:07.85ID:oaFM3qymM
レシートUP よろー♪
0232カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM06-IW/S)2017/09/11(月) 22:13:39.07ID:oaFM3qymM
店で他人のレシート拾ってたら
すぐに指差されるぞ!
0233カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-Y3Rm)2017/09/12(火) 00:44:20.15ID:wXUarexxM
てか、他人のレシート拾うにしても、10辛なんてそうそう無いでしょ。
0234カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM06-j56l)2017/09/12(火) 08:45:11.26ID:zyWdjXrmM
カレーを一緒に食べた韓国人と日本人、お互いビックリ!

韓国のインターネット掲示板に、
日本人と一緒にカレーを食べたという韓国人の体験談が投稿された。

投稿によると、日本人は投稿者のカレーライスの食べ方を目にし、
「すごく変だ」と不思議がったという。

韓国では、カレーとご飯をスプーンで
しっかりと混ぜ合わせて食べるのが一般的。
ちょうど韓国料理のビビンパのように、
白飯全体がカレー色に染まり均一になじむくらいまで
混ぜてから口に運ぶのだ。

この「いつもの」食べ方を奇異な目で見られたという投稿者、
逆に「日本ではほとんどの人が、ご飯にカレーを載せて食べるそうだ」
と驚きをつづった。

この投稿に、他の韓国ユーザーからは

「そう、日本では混ぜずに少しずつすくって食べるよ。
まあそれは日本のやり方であって、
僕らは僕らの勝手に食べればいいと思う」

とのコメントや、

「日本人は器を手に持ったり、
やりにくいだろうにお茶漬けを箸で食べたりするね」

と、逆に「すごく変」に感じる日本の習慣を挙げる
声が寄せられている。また、

「文化の違い。もともと混ぜて食べる食べ物だと思ってるものは、
当然混ぜるでしょ。カレーは小さい子どもも食べるものだし」

との指摘や、

「ステーキ肉を全部切ってから食べるか、
少しずつ切りながら食べるか、くらいの違いだ」
「酢豚のあんを、炒めながら混ぜるか、食べる時に揚げ肉にかけるかの違い」

と、同じ韓国人でも食べ方に違いの出る例を挙げるコメントも。
また、肝心のカレーの食べ方については、

「混ぜて食べればものすごくおいしいのになあ」

と韓国式を推す声がある一方、

「日本式の食べ方も分かる気がする。機会があったら試してみなきゃ」
「僕は混ぜずに食べる方法に変えたよ。
ご飯のおいしさがより味わえると思う」

との声もあった。

画像
https://i.imgur.com/zRhPOsP.jpg

http://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20170628/Recordchina_20170628022.html
0235カレーなる名無しさん (ワッチョイ db13-m+++)2017/09/12(火) 09:10:31.85ID:8FIBoSd70
確かになわかるわ
自分は初めてビビンバ食べたとき
混ぜづに端からコチュジャンを
辛子みたいにつけながら食べてたら
店のおばさんが見かねて混ぜてくれたw
俺ら混ぜる文化ないのかな
まあチラシとか混ぜゴハンってのはあるけど
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a76-ciL1)2017/09/12(火) 12:43:31.70ID:NppUkmeR0
混ぜて食べるのは否定せんよ
スリランカ料理とかは混ぜて食べるの多いからな
ただ日本のカレー屋でそれやったらドン引きされる可能性はあるな
0237カレーなる名無しさん (ラクッペ MMcb-I0Qh)2017/09/12(火) 16:22:38.32ID:jxkpnjY9M
ココイチよりサンマルコのほうが好きです
0238カレーなる名無しさん (ガラプー KKb3-zEi2)2017/09/12(火) 17:31:45.89ID:0vZIL2xFK
マルコさん?
0239カレーなる名無しさん (ワッチョイ b30c-NzzA)2017/09/12(火) 18:59:03.70ID:n77Afaka0
まあ口内調理が下品とされる文化もあるしな
こればかりは文化の違いとしか
0240カレーなる名無しさん (スプッッ Sd5a-rKJZ)2017/09/12(火) 19:32:27.41ID:5ea8XID9d
>>237
北海道の冷凍食品メーカーやね
カレーコロッケもあるぞ
0241カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-xkdj)2017/09/12(火) 19:53:19.18ID:908WfmCO0
牛カレーは普通のポークで使ってるルーと似てるというか同じ?配合のルーで
製造段階で肉だけ変えて作ったように感じた
ただ肉片をかじった時の味とルーは完全に分離してたから
別で用意された後入れの肉片だと思う
ビーフのような別世界の味ではなくちゃんとココイチの味だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています