スパイスからカレーを作ろう11杯目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 14:31:31.76ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう10杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1490517352/
0453カレーなる名無しさん
2017/07/25(火) 23:16:06.62ID:???パウダーだと黒胡椒とカルダモンで十分な気もするけど(特にノンベジ)、それすらやらない
0454カレーなる名無しさん
2017/07/25(火) 23:16:46.08ID:D9nh0AReすごいな、自分もそういうのやりたいと思ったことはあるけど実行に移せなかったわ
インド人のシェフにヒント教えてもらったがたどり着けずとか
0455カレーなる名無しさん
2017/07/26(水) 00:10:51.81ID:???0456カレーなる名無しさん
2017/07/26(水) 00:32:38.29ID:???食い物の味の80%は香り
スパイスに関しては水野も言ってたけど香りだけで味はない
ガラムマサラも同様
0457カレーなる名無しさん
2017/07/26(水) 00:34:31.19ID:Fn+D62Mn0458カレーなる名無しさん
2017/07/26(水) 02:15:05.03ID:???あれは塩味や旨味の担当じゃないというのをざっくり言ってただけで
実際は苦みや酸味や辛みなどの味を持つスパイスもあるわな
>>450
一応混ぜるだけじゃないんやで
乾煎りしてすり潰すのが普通じゃないの?
それに人やご家庭によってレシピがさまざまと言っても
「ガラム」マサラと呼ばれるものにはそれなりの範囲があるはず
>>443
お好みの香りづけをしてねってことかもしれないが
ものによって結果に差が出てしまうのは確かだな
レシピの製作者がガラムマサラのレシピも公開していれば
それを使えばいいわけだが
>>439
合わせ調味料あらかじめ作っとくと
味がブレにくいし料理してるとき慌てなくていいじゃん
0459カレーなる名無しさん
2017/07/26(水) 10:57:35.76ID:???ヒングは欲しいな
0460カレーなる名無しさん
2017/07/26(水) 21:00:11.26ID:???美味しくなる言われたって
チキンカレーだったかな
0461カレーなる名無しさん
2017/07/27(木) 11:28:38.74ID:???これじゃ旨くならないって動画が多いな
特にカレー教室経営してます的な動画
0462カレーなる名無しさん
2017/07/27(木) 23:08:52.63ID:???0463カレーなる名無しさん
2017/07/27(木) 23:18:55.73ID:???0464カレーなる名無しさん
2017/07/28(金) 18:25:45.09ID:???0465カレーなる名無しさん
2017/07/28(金) 18:35:56.67ID:???0466カレーなる名無しさん
2017/07/28(金) 18:40:20.72ID:???0467カレーなる名無しさん
2017/07/28(金) 18:53:26.36ID:???インドの台所っていうインド人のお姉さんがやってる動画は良かった。マツケン似のクンナさんの動画も簡単で分かりやすい
0468カレーなる名無しさん
2017/07/29(土) 15:47:24.50ID:???ところどころ日本語訳が謎でw
0469カレーなる名無しさん
2017/07/29(土) 22:36:05.93ID:???0470カレーなる名無しさん
2017/07/29(土) 23:00:32.83ID:???0471カレーなる名無しさん
2017/07/29(土) 23:59:58.02ID:???かっけー
0472カレーなる名無しさん
2017/07/30(日) 05:01:11.90ID:???サンドイッチにして今食べた
0473カレーなる名無しさん
2017/07/30(日) 13:06:58.87ID:???失敗したチャパティと食ってるけど最高
0474カレーなる名無しさん
2017/07/30(日) 18:41:41.23ID:???0475カレーなる名無しさん
2017/07/30(日) 19:56:13.54ID:???夜ごはん、幸せ。自画自賛だけど僕が今まで食べた9割以上のカレー屋さんより旨いと思った
やっぱり自作のほうが自分の好みに極フリできるから外で食べるより満足度が高い
0476カレーなる名無しさん
2017/07/31(月) 01:36:13.09ID:???0477カレーなる名無しさん
2017/07/31(月) 10:05:54.53ID:???0478カレーなる名無しさん
2017/07/31(月) 14:13:03.19ID:???0479カレーなる名無しさん
2017/07/31(月) 15:02:49.06ID:DG6EZW78スープストック作るわ
0480カレーなる名無しさん
2017/07/31(月) 22:25:28.03ID:???当分幸せのスープで楽しめますね
0481カレーなる名無しさん
2017/08/02(水) 12:26:37.84ID:???0482カレーなる名無しさん
2017/08/03(木) 06:23:17.58ID:???今日の夜 アテにして飲む
0483カレーなる名無しさん
2017/08/03(木) 10:57:32.00ID:???何のアチャール作ったかだけ教えて
0484カレーなる名無しさん
2017/08/03(木) 21:34:30.39ID:???0485カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 12:38:42.44ID:???0486カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 20:41:03.20ID:LJsKStk+0487カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 20:49:53.65ID:???風味足し
0488カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 21:02:41.05ID:LJsKStk+0489カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 21:10:34.64ID:???0490カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 21:35:29.91ID:LJsKStk+入れなくていいものは入れない方がいいでしょ?
ターメリック入れる理由教えて?
0491カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 22:06:03.65ID:8kX0e6H70492カレーなる名無しさん
2017/08/04(金) 23:08:37.31ID:???20年も前に購入したパウダーが 未だ当時のままに鮮やかな黄色
黄色に着色する事に意味を見出だせないから
0493カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 05:15:09.12ID:???結構効くぞ♪
0494カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 08:28:34.16ID:???0495カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 08:42:12.30ID:???生ウコンには敵わないって。
0496カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 09:28:49.05ID:???0497カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:21:04.29ID:AQ/Lq8vM(1)着色して美味しそう見せるため。
(2)香りを楽しむ
(3)薬効に期待して。食中毒の予防。魔除け。
(4)単なる習慣
0498カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:37:11.39ID:???たまに食欲増進のために一味も混ぜる
0499カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:38:23.16ID:???0500カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:38:23.49ID:???成分似てても薬臭い気がするんだけど
0501カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:42:57.27ID:???シナモン、ナツメグ、フェンネル、陳皮、クローブ
http://i.imgur.com/CCv8ew3.jpg
0502カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:44:13.24ID:???0503カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 15:50:55.39ID:???0504カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 17:21:09.91ID:???下処理の時点で切り身にターメリック(と塩?)だけつけてたぞ
それから揚げ焼きだったかな
0505カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 17:22:17.17ID:???デリーの社長さんがカシミールカレーのレシピをちょっと公開されてたのね
ローレルのパウダーがたっぷり入ってたりキャラウェイのパウダーが入ってたり
色々独特な配合の模様
0506カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 17:28:31.83ID:???キャッチボール出来るな
0507カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 20:11:56.43ID:???0508カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 21:56:44.79ID:???0509カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 22:26:59.86ID:???肝臓にはセンブリが効く
0510カレーなる名無しさん
2017/08/05(土) 22:31:15.73ID:???まあ寝込むことはないから、大病を患わない程度の予防にはなってるのかもね
0511カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 03:30:38.81ID:???どこかいいスパイス屋探さないとな それなりに安くてそれなりの質
0512カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 03:34:00.82ID:???ウコンと
黄蓮
入れてまっせ
めっちや元気や♪
0513カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 19:54:57.03ID:???そんなあなたに業務用スーパー
0514カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 21:07:05.15ID:erq820ab皆さんはどんな風にホールスパイスをパウダー状にしているのですか?
お勧めの機材があれば教えてください。
0515カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 21:38:14.65ID:???最近は専らミルサー使ってる。
0516カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 22:12:30.67ID:???0517カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 22:13:55.80ID:???俺はちょこちょこしか作らないから保存のきくパウダーだけど、一気に使いきれるなら缶詰の方がベターだと思う
0518カレーなる名無しさん
2017/08/06(日) 23:22:55.66ID:???0519カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 01:34:32.66ID:???一回で使いきれるから良い。
0520カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 01:37:25.68ID:???ミル付きのソルトの空き瓶にそれぞれスパイスを入れておいて、使うときゴリゴリやる。
コリアンダーとか良い感じだよ。
0521カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 06:47:32.15ID:???インド料理、スリランカ料理、果肉も使うぞ
0522カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 06:52:08.32ID:???ごりごり粉にしてみたい
おろし金の小さいやつで削ればいいんだよね?
0523カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 07:52:20.07ID:???0524カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 09:21:35.52ID:???0525カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 09:52:02.26ID:???0526カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 11:49:45.59ID:IBjOU3uT挽き立てをよく使うスパイス以外お店でパウダーにしてもらってるよ
ミルだけじゃあどうしても繊維質残るから綺麗なパウダーならないっしょ
0527カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 12:22:53.78ID:???(ギーでローリエの葉が薄茶色になるまでテンパリングしてみた)
皆さんはどうしてますか?
トマト投入からカレースパイス投入まで間、
鍋に入れて煮込んでおいたいいのでしょうか?
0528カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 12:59:11.40ID:???ローリエはテンパリングしないで、水を入れて煮込む段階で入れてる
あるいはパウダーで使うか
混同されやすいカシアリーフはテンパリングで使い、香りが立つまで火を入れてる
0529カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 13:20:38.38ID:???注文受けてパウダーにしてくれる店とかあるのか
コーヒーみたい
0530カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 15:54:40.18ID:???スパイスで好きな香りがあって、清涼感を感じる香りなのだけれど、
スパイス名がわからない。
フェネルとかフェネグリークとか買ってみたけれど違っていて、
何の気なしに業務スーパーでC&Aの袋入りのローリエを香ってみたら、
(密封してある袋から漏れるほどの強い香り)
まさにコレだったんです。
0531カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 15:59:57.50ID:???清涼感好きならカルダモンも試してみてよ
ホールでね
0532カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 17:46:44.70ID:???0533カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 18:21:47.66ID:???やっぱ東京羨ましいわw
0534カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 18:27:07.46ID:???パウダー状のカルダモンは良く使いますが、
種子状のホールでは使った事はありません。
ローリエの香りが引き出せるようになったら、
一度使ってみます。
0535カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 19:14:07.01ID:???炙ってから使うとすごく香りが立つよ。
0536カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 19:19:51.50ID:???0537カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 19:26:05.19ID:???それにこの間大丸のカレー店に出てた久留米のTAKECO1982が出てるよ
この店初めて知ったから今度行ってみるつもり
0538カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 19:27:56.55ID:???0539カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 19:55:46.38ID:???乾燥している物は 戻す これは料理人なら常識
さて ローレルをどう戻すか
例えば ポリ袋に入れて少量の酒を加え一日置くとか
どんな酒を使うと良いかは ノウハウがあるので内緒ですが 想像の範囲内ですよ
0540カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 21:53:17.84ID:IBjOU3uT大阪だけどあるよ
挽いたあとに電動ちゃこしおっきい版みたいなん使ってくれるからめちゃ重宝してる
0541カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 22:46:39.15ID:???0542カレーなる名無しさん
2017/08/07(月) 23:07:27.09ID:zIAgK2FN黒糖焼酎ではないな
そんなことないか
0543カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 00:20:32.83ID:???大阪すごいなあ
0544カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 00:39:57.12ID:???まんこいより長雲のほうが好き
0545カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 06:40:44.44ID:???0546カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 07:34:45.08ID:rKi5r3lN他のスパイスの香りに隠れているだけじゃないの?
鍋に半分移して、ローリエかベイリーフを入れないバージョンと
入れるバージョンを作って食べ比べればいい。
違いを感じられないなら入れてもしょうがない。
0547カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 07:59:25.68ID:???0548カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 09:19:46.47ID:???遠慮しないで、店の名前書けば?
0549カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 09:26:12.47ID:???電動ミルサーで粉にして仕上げに振りかけてみたら?
0550カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 10:13:36.97ID:???0551カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 10:25:11.60ID:???分かる
スパイス煮込みor炒め料理みたいな感じ
ストレートにクミンやコリアンダー効かさないで、カスリメティとかシナモンとかあまり主役にしないようなスパイスを重視してたり
インドカレーから離れるかもしれないけど俺は好き
0552カレーなる名無しさん
2017/08/08(火) 11:48:23.52ID:???俺も知りたい
ネットで見てるとけっこうマジックブレットでいいじゃんって書いてる人いるけど
「でいい」って言えるほど安くないからな、あれ・・
むしろ高い
スパイスミルだけじゃなく湿ったものとか色々使えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています