スパイスからカレーを作ろう10杯目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:35:52.76ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう9杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1486956289/
0002カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:43:44.29ID:???【レシピ】スパイスからカレー作り【無限大】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311145063/
【レシピ】スパイスからカレー作り2【無限大】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1335004574/
【レシピ】スパイスからカレー作り3【無限大】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1350025603/
【レシピ】スパイスからカレー作り4【無限大】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1356007160/
【レシピ】スパイスからカレー作り5【再開】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382327668/
スパイスからカレーを作ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1372040112/
スパイスからカレーを作ろう2杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382339281/
スパイスからカレーを作ろう3杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1393812168/
スパイスからカレーを作ろう4杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1401861631/
スパイスからカレーを作ろう5杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1409758393/
スパイスからカレーを作ろう6杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1467117058/
スパイスからカレーを作ろう7杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1476775432/
スパイスからカレーを作ろう8杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1481772053/
スパイスからカレーを作ろう9杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1486956289/
0003カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:46:43.63ID:???0004カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:49:16.47ID:???0005カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:51:48.59ID:???0006カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:54:23.71ID:???0007カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:56:59.93ID:???0008カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 17:59:33.73ID:???0009カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:02:08.03ID:???0010カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:04:41.12ID:???0011カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:08:34.43ID:???0012カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:12:16.93ID:???0013カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:14:51.41ID:???0014カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:20:04.93ID:???0015カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:23:19.73ID:???0016カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:26:00.06ID:???0017カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:28:35.95ID:???0018カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:31:24.31ID:???0019カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:35:15.72ID:???0020カレーなる名無しさん
2017/03/26(日) 18:37:54.28ID:???マッタリといきましょうね
0021カレーなる名無しさん
2017/03/27(月) 10:30:20.26ID:???乙
スレ乱立で笑ったがここでいいわ
0022カレーなる名無しさん
2017/03/28(火) 09:28:21.11ID:???なんで
0023カレーなる名無しさん
2017/03/28(火) 11:51:40.68ID:???0024カレーなる名無しさん
2017/03/28(火) 13:56:55.00ID:???0025カレーなる名無しさん
2017/03/28(火) 16:08:32.59ID:???スパイスの香り死んじゃうけど
最後にテンパリングかガラムマサラで解決するだろ
0026カレーなる名無しさん
2017/03/28(火) 21:16:28.27ID:???0027カレーなる名無しさん
2017/03/29(水) 00:15:09.67ID:???色盲かよw
0028カレーなる名無しさん
2017/03/29(水) 01:59:46.82ID:???0029カレーなる名無しさん
2017/03/29(水) 11:02:23.96ID:???確かにココナッツミルクは入れている
でも4人前で缶半分200ccしか使ってない
ココナッツミルク入れてる時点で黄色っぽくなってしまうのか
もっと減らしたほうがいいのかいな
0030カレーなる名無しさん
2017/03/29(水) 22:53:00.84ID:???0031カレーなる名無しさん
2017/03/30(木) 10:09:43.76ID:???0032カレーなる名無しさん
2017/03/31(金) 00:59:01.77ID:???次回のカレー製作が楽しみ
0033カレーなる名無しさん
2017/03/31(金) 04:43:44.34ID:???0034カレーなる名無しさん
2017/03/31(金) 08:21:55.10ID:???0035カレーなる名無しさん
2017/03/31(金) 11:42:13.15ID:???0036カレーなる名無しさん
2017/04/01(土) 10:21:28.70ID:???http://www.fanta.jp/spn/miso/?share
0037カレーなる名無しさん
2017/04/01(土) 13:17:40.97ID:???骨に少しキズをつけて出汁が出やすくするのが味噌
0038カレーなる名無しさん
2017/04/01(土) 14:33:40.42ID:???後からテンパリングすんの?
0039カレーなる名無しさん
2017/04/01(土) 18:52:49.29ID:???0040カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 09:27:46.27ID:nb+0fwHl冷蔵庫に減らない練乳あったから、入れてみたらやっぱりおいしい。
子供にだけ甘いカレーを食べさせたいときは便利だね。
0041カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 10:57:47.39ID:???養老の滝みたいでいいな
0042カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 12:37:29.43ID:???0043カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 14:23:15.75ID:???http://raani.org/faq/child.htm
0044カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 16:06:29.31ID:???韓国でも子どもには唐辛子をキレイに取り除いたキムチを食べさせるらしい
インドも最初はチャパティにちょっとだけカレーをつけて食べさせるんだな
0045カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 16:41:36.94ID:nb+0fwHl0046カレーなる名無しさん
2017/04/02(日) 18:52:18.17ID:???0047カレーなる名無しさん
2017/04/03(月) 00:34:42.32ID:???0048カレーなる名無しさん
2017/04/03(月) 01:22:08.43ID:???生食用の桃太郎なんざ使うな
0049カレーなる名無しさん
2017/04/03(月) 10:36:35.05ID:???トマト缶を使う
0050カレーなる名無しさん
2017/04/03(月) 10:42:42.87ID:???0051カレーなる名無しさん
2017/04/03(月) 12:12:07.74ID:???というか、具材の量に応じて水量を調整して、その後スパイス等を加減調整しています。
0052カレーなる名無しさん
2017/04/03(月) 23:44:37.84ID:???スーパーでも八百屋でもどっちでもいいが、安売りになった腐れかけの超完熟トマト使うと甘みがでておいしくなると思う
0053カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 03:09:33.22ID:???俺の好みとしては迷わず両方使う、良いとこどり
生トマトをジューサーにかけて雪平鍋に通常よりスパイス量を多めに使用したソースを入れ
ジュースにしたトマトを加えほぼ煮込まない
こっちのほうが旨いと言う人間が俺の周りでは圧倒的に多いが生トマト高いから店では難しいだろうな
0054カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 03:24:38.12ID:???0055カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 12:39:50.51ID:???夏なら3個で100円あたりまえなのに
0056カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 13:04:46.75ID:f+4cCgKH生食用とか加熱用とか考えたことは無かった。酸味が強く出るか弱いかの違いはわかるけれど・・・・
0057カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 13:14:30.51ID:???0058カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 19:34:08.12ID:0YxiX2Y/加熱用トマトはたぶん自作するしかない。
シシリアンルージュとサンマルツァーノリゼルバの苗手配した。
カレーリーフも手配検討中で業者からの連絡待ち。
今年から家庭菜園ならぬカレー菜園にチャレンジします。
0059カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 20:05:44.60ID:???朝は山岡家で朝ラーメンチャーシュー7枚盛り。背油多めの多め・味濃いめ・麺硬め。メンマ・ほうれん草トッピング。替玉1回
http://i.imgur.com/fWDAdKy.jpg
昼は壱角家で釜炊きとんこつチャーシューと炙りチャーシュー丼セット
http://i.imgur.com/sV9l4Dy.jpg
夜は日高屋で味噌ラーメンのチャーハン、餃子セット
http://i.imgur.com/dENQ9pj.jpg
夜食にニュータンタンで唐揚げセット
http://i.imgur.com/obe67b4.jpg
さらに締めでかつやでカツカレー松
http://i.imgur.com/sztcGWj.jpg
まだ全然腹が減らない。凄い臭いオナラばっかでる
0060カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 22:56:14.26ID:???0061カレーなる名無しさん
2017/04/04(火) 23:05:13.78ID:???0062カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 09:53:19.85ID:???例えばコリアンダー、それを中心に他のスパイスでまとめる感じ。あと軸になりやすいのは、クミン、クローブ、カルダモン。
それ以外で軸になりうるスパイスってある?
フェンネルとかも魚カレーだったら軸にできそうかな。
0063カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 11:14:18.42ID:???クミンの量で風味が違う
コリアンダーだとそれがわかりづらい
0064カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 13:53:58.01ID:???カレーだとコリアンダーも存在感ある
0065カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 20:52:01.97ID:???0066カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 22:21:21.53ID:???0067カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 22:26:10.23ID:???やっぱコリアンダーとクミンは重要ですね。個人的にはクミンはカレー感がよく出るから、肉とか匂いの強い魚とかに多くするイメージ。逆に野菜系の淡白な素材の時はコリアンダー多めで爽やかにすることが多い。
最近はカルダモンのエスニック感が気に入っていて、分量が一番多い時も多い。
0068カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 22:29:31.91ID:???そう、よく本とかにはこう言う分量が多いけど、逆にこれらの主要三種(コリアンダー、クミン、ターメリック)を少なめにして作れないかなとも思う。
第一候補はクローブかな。クローブ主体のカレー屋もあるし。
0069カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 22:55:28.08ID:???便利そうな本だね。
よければ書籍名を教えて欲しい。
0070カレーなる名無しさん
2017/04/05(水) 23:40:46.12ID:???たぶんその店には二度と行かない。そもそも漫画とか置いてあるカレー屋って味に自信がない証拠だと思う。(カレーに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)
0071カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 00:11:47.98ID:???マンガを棚に戻すくらいの常識が無い客は普通にいると思うけどな
底辺相手の店なんだから
0072カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 00:14:53.41ID:???拾っただけだからあれだけどカレーの本見ればよく載ってるよ
0073カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 00:50:14.35ID:???カプ麺も300円にするとここまでレベルが上がるのかと言わせる一杯
最初に入れる粉末スープが溶けにくいけど4分後しっかりかき混ぜること。
かやくのタマネギもGood
海苔もすばらしい
濃厚白湯なので頻繁には要らないけどリピ確定
カプ麺にしてはホント美味しいしすばらしい出来
舌の肥えたラーメン好きの皆さん是非感想を聞かせてください
http://i.imgur.com/mclHSNa.jpg
0074カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 01:12:31.04ID:???クミンを抜いたカレーはありえない
でもターメリックは外してつくることはある
0075カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 07:13:23.33ID:???あとのスパイスはお好みで
他に胡椒、唐辛子系、ニンニク、ショウガは必須
0076カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 10:36:14.68ID:???それらは店側が、ひとときでも安らいでほしいと、気使いで置くものだ。
当たり前のサービスだと思っちゃいけない。
新聞、雑誌くらい読み終わったら、置き場に戻せよ。
テーブルの上にある場合、勝手にさわれないし、店員にいちいち声かけるのも
めんどくさいしな。
0077カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 15:39:53.49ID:???自分では美味しいと思って毎回作ってるんですが、客観的に一般的なカレーかどうか知りたくなってしまいました
だからと言って知り合いにインドカレー作ってる人はいません
誰か標準的で美味しいと言われるインドカレー屋を紹介してくれませんか
ぜひ自分のカレーと食べ比べてみたいです
できれば東京都心がいいです
東京に行った時食べることができますので
もし可能ならその店のスパイス的な特徴も教えていただければ
オナガイシマスダ
0078カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 16:25:48.86ID:???神保町のボンディ(欧風)、エチオピア(クローブとカルダモン主体)。
あと下北沢のアンジャリ(南インド系)は新しいけど実際の南インドで食べたカレーに近いスパイスの使い方で印象良かった(ただしパクチーあり)。
新川のデリー(徹底した玉ねぎ炒めのカシミールカレー)
あと個人的には好みではないけど荻窪のトマト(素材にこだわった作り込みカレー)
標準的というのが難しい。有名店は特色あるし。
0079カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 16:33:44.31ID:???欧風はパスなのでエチオピアとアンジャリというのをチェックしてみます
エチオピアはインドカレーですよね
エチオピアカレー(←あるのかどうか知りませんが)ではないですよね
0080カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 21:56:56.47ID:???エチオピアはインド風カレー。
あと銀座のナイルレストランもインド人が創始者で(今の三代目はハーフ?クウォーター?)ムルギーランチが有名。
西新宿のコチンニヴァースもインド人経営でカレー屋というよりインド料理屋、主人出身の南インドの味付け。
個人的に好きな西荻窪のオーケストラ、日本人によるカレー好きのインドカレーという感じ。
0081カレーなる名無しさん
2017/04/06(木) 22:09:55.67ID:???全部食べれるセットがあったはず。
http://www.t-curry-m.com/akihabara.html
0082カレーなる名無しさん
2017/04/07(金) 09:21:28.73ID:???クミン コリアンダーシード フェンネル コショウ シナモン 山椒 とか適当にスパイスを多数ブレンダー
クミンを油で炒める(香り出し)
玉ねぎを炒める
上記のスパイスを炒める
チキン、ターメリック、唐辛子、ニンニク、生姜を炒める
トマト、ヨーグルトを追加
煮て粗熱取れたら出来上がり
山椒入れるとさっぱりして良いよ
ヨーグルトは牛乳とヨーグルトから自作してる
スパイスはパウダーじゃなくてホールで買う
パウダーは酸化しやすい
0083カレーなる名無しさん
2017/04/07(金) 09:22:35.23ID:???クローブ高いw
0084カレーなる名無しさん
2017/04/07(金) 09:30:01.98ID:???カレーはバランス
スパイシー スパイス
酸味 ヨーグルト トマト 果実
甘み ヨーグルト トマト 果実
のバランスだと思ってる
トマトも完熟じゃなくてあえて青いトマトで酸味を演出する
果実はバナナ マンゴ とかをペースト
あくまで隠し味
ワイルドな東アジア遊牧民をイメージ
ワインや牛肉は入れないw
たまにイノシシで作る
0085カレーなる名無しさん
2017/04/07(金) 09:34:44.98ID:???チャパティも良いよ
異国情緒
全粒粉と水と塩を捏ねて膨らんだらフライパンで焼くだけ
全粒粉の香りが良い
ナンは甘くて好きじゃない
0086カレーなる名無しさん
2017/04/07(金) 19:07:03.77ID:???0087カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 08:03:55.74ID:???日本米でも十分旨いよ
0088カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 08:21:17.83ID:???0089カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 12:34:00.88ID:???あと、生姜、大蒜、唐辛子も糖尿予防に良い
0090カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 15:02:44.93ID:???唐辛子は少しだな
辛さはスパイシーであって
唐辛子の辛さじゃないと思う
美味しんぼだと漢方胃腸薬入れるとか書いてあったね
0091カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 15:03:49.86ID:???に訂正w
0092カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 15:50:21.22ID:???0093カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 16:25:48.22ID:???スーッとするw
0094カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 17:45:43.30ID:???へー上司から中国の青山椒貰ったからカレーにも使って見るわ
肉と春野菜炒めには相性良かったけど
0095カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 17:46:11.31ID:???何で全員が全員sageで書くのかねぇ?
全員が全員ID出たら困る事情を抱えてるのかwwwww
0096カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 18:49:05.19ID:???しっかり読んでなかった。すまん。
0097カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 19:38:42.82ID:???ワッチョイスレが全然伸びないのでこの本スレを荒らしにきたのかな?
二度とこちらには来ないでね
0098カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 19:44:55.33ID:???チャパティじゃなくパラタを作ってた
だいたい作り方はいっしょなのかな
ただ棒状のものを丸めて薄くして焼いたような
業務スーパーに売ってたマレーシア製冷凍パラタは重宝したな
0099カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 20:06:10.78ID:???ちなみに僕は基本自分用、たまに知り合いに食べてもらってる。家族はスパイス料理苦手だから好きな人に。
0100カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 20:25:22.46ID:???プラタは白い小麦粉だけどチャパティは茶色い全粒粉(ATTA)だね
粉と塩と水だけ
ベーキングパウダーとか要らない
天気が良ければ30分で膨らむ
出来上がりは全粒粉の香りがしていいよ
オススメ
チャパティをパン代わりに手巻き寿司的に
いろいろな具を挟んでサンドイッチ風に食べるのも楽しい
プラタは色々具を入れるよね
野菜だったりポテトだったり
具無しを油で揚げて膨らませる食べ方もある
ロティって言うと俺はお菓子の印象が強い
(東南アジアではクレープ的な位置づけ)
具なし+砂糖
それに バナナ オバンティン(ココアの類似品) などをトッピング
0101カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 20:34:56.40ID:???ID表示されるのがそんなに嫌なのか?
何か後ろめたいことでもしてるのかw
一応、ワッチョイスレが廃止にならないように時々指摘するからね。
0102カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 20:54:06.92ID:???カレーのこと書けよw
おっと、俺は84 93 100 な
0103カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 21:00:28.78ID:???ID表示させたら自分のレス番わざわざ書かなくても
済むのに何でID表示避けるの?
0104カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 21:21:11.94ID:???勢いでソートしたらこっちの方が勢いあるんだもん
そんだけ
って>>103はあっちのスレ建て屋さん?
0105カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 21:41:42.54ID:???はぐらかし乙。
もう一度聞くよ、何でID表示させないの?
どうせ別のこと書いてまたはぐらかすんでしょうけど。
あと、その推理は当たってない、当てずっぽうのエエ加減乙w
0106カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 21:46:04.69ID:???>何でID表示させないの?
なにそれ?
ID表示のオプションとかあるの?
0107カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 22:34:37.91ID:???といっても2人くらいで自演混じりでレスバトルしてるだけっぽい
0108カレーなる名無しさん
2017/04/08(土) 23:12:17.98ID:???あんたが荒らしてるだけだろ
早くワッチョイスレに帰れよ
0109カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 11:43:00.11ID:???土日しか作らないけどどちらかといえばホームパーティ用だよ
娘の友だちや地元の知り合いとかいろんな人に食べてもらってる
うちの家族はパリピなもんでw
だいたいマスタードシードの効いたケララ風をふるまっている
0110カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 11:46:06.16ID:???あれって国産ではないと思うんだけど
そう考えるとスープの鶏ガラもやはり国産じゃないんじゃないかと思う
肉もガラも同じ業者から仕入れていると思えばなおさら
メニューに主材料くらい原産国表示を義務付ける法律を整備してほしい
0111カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 11:50:38.97ID:???でも国産が全て良いというのは疑問やね
インド行くと日本産はソニーのテレビ以外は信用ないぜ
食品もEU産やニュージーランド産 のほうが信頼高い
0112カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 11:53:51.87ID:???0113カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 11:58:37.23ID:???あれはなんか陰謀的なのありそう
ま、スーパーで売っている国産表示の鶏肉もしょせんブロイラーだし安物なんてどこ産だって似たもんだろ
0114カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 12:06:45.78ID:???国産は美味いから食えばわかるよね
0115カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 12:13:34.17ID:???ほとんど自国産使ってるよね
0116カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 12:20:04.53ID:???だから日本では国産がいちばんなんだよカス
ヨーロッパやアメリカのほうが食にうるさいのはわかってるが日本じゃ国産で決まり
0117カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 12:27:44.96ID:???いちおう本場漢方の国だけど
0118カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 12:37:56.63ID:???どこのスレに書いたか忘れたけど
俺はカレーに山椒入れるよ
他にも我々が英語で知ってるスパイスが
中国に自生してる場合もある
0119カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 13:45:45.63ID:???どんな感じに使うのか教えて欲しいです。
スターター、テンパリング、最後に粉で?
自分も山椒を使ったカレーは作ってみたいのでよろしければ是非。
0120カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 14:24:26.36ID:???http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212561.jpg
スパイス
写ってないけどナツメグ クローブ 山椒も入れる
ナツメグとクローブは高いw
そのとき家にあるスパイスを入れるだけw
ターメリックは鶏肉を炒める時に入れる
ブレンダーか木臼で砕く
にんにく・生姜は大根おろしで下ろした方が良いけど面倒だからブレンダーw
玉ねぎ・トマトも面倒だからミキサーw
ヨーグルトは高いから牛乳とヨーグルトから自作
作り方はこっちかあっちのスレに昨日書き込みました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212563.jpg
縦長の木臼でスパイスを砕く
これはクレイジーソルトを自作
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212567.jpg
こんな感じで粉になる
面倒なときはビニルに入れて手で揉むだけでも砕ける
カレー用スパイスは硬いかもw
0121カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 15:37:51.28ID:???うちは石臼
0122121
2017/04/09(日) 15:38:42.02ID:???0123カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 16:04:17.71ID:???いいね。南インドカレー流行ってるもんね。生のカレーリーフ育ててみたい。
0124カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 16:24:28.23ID:???スリコギだとロスが出るって気にする人もいそう
ハンドメイドだと加減ができるから便利だよね
0125カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 17:55:45.94ID:???クミンシードやコリアンダーシードの殆どは中国製
0126カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 18:27:13.84ID:???0127カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 20:21:15.85ID:???特に小さい赤玉ねぎで作ってみたい
0128カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 20:28:51.99ID:???お前が輸入して通販すれば全てハッピー
https://www.jetro.go.jp/ttppoas/anken/0001151000/1151727_j.html
0129カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 20:32:59.84ID:???いま、ネパールとパキスタンの人が怒っていますw
インディカ米やインド産のスパイスは買えるでしょ
そういうのも良いけど
塩味の自作ラッシー、
ナンでなくチャパティ
CTCの紅茶葉で作ったミルクティ
ひよこ豆のカレー
とか今できる範囲で凝ってみるのも良いんじゃないかな
0130カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 20:38:10.57ID:???赤玉ねぎは日本の玉ねぎと変わらないよ
日本より辛さが弱い。くらいかな。
0131カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 20:53:50.39ID:???ネパーリやパキスタ二が怒ってもどうでもいいや
だってネパールカレー屋のカレーやパキスタンカレー屋のカレーおいしくないじゃんw
0132カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 21:09:50.61ID:???日本の食材使って日本人向けにアレンジしたらたまたま不味かっただけかもしれないだろw
アルサデコ美味いから食ってみろよ
クミンのホールがあるなら自分で作っても楽しいぞ
0133カレーなる名無しさん
2017/04/09(日) 22:32:10.73ID:???ジャガイモも興味ないしなんかおいしいって思わない
まあ個人の味覚の問題なんだけど
結局モモしか興味ないかなネパール料理なんて
0134カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 03:03:47.14ID:???https://youtu.be/KYNOYZjJlr8
0135カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 03:49:02.49ID:???0136カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 06:23:24.20ID:???紅生姜は
生姜を千切り
湯通し
甘酢に漬ける
だけだよ
自分でも作れるから作ってみたら?
無着色だと
お好み焼きや焼きそばに添えた時に彩りが悪いから
俺は食紅入れちゃうなw
0137カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 06:56:03.23ID:???食紅は昔は紅花から抽出されていたが、現在は化学合成されたものを使っている。
国が認めて、何十年も使ってるし、貴方の食べている多くの食品に使われている。
紅しょうがが駄目なら、ハム、ソーセージやカップラーメン、スナック菓子から、ほとんどの物が食えなくなるぞ。
0138カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 09:57:11.77ID:???ネットで探せばGW頃に出回ると思うよ。
0139カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 12:51:09.48ID:???国産だと沖縄で売ってるらしいよ。ネット販売してる所があったはず。
ただ県外持ち出し許可いるようだから割高で即完売のよう
0140カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 15:57:08.69ID:???http://store.shopping.yahoo.co.jp/engei/61823.html
0141カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 19:20:03.98ID:???節子それカレーリーフやない、カレープラントや!!
0142カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 22:50:25.49ID:???0143カレーなる名無しさん
2017/04/10(月) 23:49:14.88ID:???カレーリーフより手に入りやすいけど軽んじてるよね
0144カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 00:00:58.74ID:???0145カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 00:28:53.66ID:???カレーリーフ苗現在売り切れ中
お問い合わせください
http://www.marcheaozora.com/?pid=90309700
0146カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 02:04:32.32ID:???http://store.shopping.yahoo.co.jp/b6t42kv5jkaxhbbyecl4egyiue/nzzd6dmbnp.html?sc_e=slga_pla
0147カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 04:26:29.76ID:???0148カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 05:02:00.17ID:???0149カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 07:40:18.87ID:???医食同源
捨てるなんて勿体無い
0150カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 11:15:25.63ID:???0151カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 11:18:44.83ID:???クミンは?
0152カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 11:20:41.95ID:???基本は月桂樹、シナモン、カルダモン、クローブ、唐辛子
あとはお好みや健康状態を考えてチョイスしてね
0153カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 11:24:03.01ID:???クミンは絶対なの
お好みだよね
0154カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 12:07:14.78ID:???カレーリーフ、マスタードシードを使っているのは南系の味を目指しているの?
0155カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 12:28:53.97ID:???序盤にフライパンで油を温める時にクミンホールを入れて油に香り付け
まぁ強要じゃなくて俺はそうしていますって程度ですw
0156カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 12:32:29.820157カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 13:15:58.09ID:???0158カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 15:15:18.56ID:???確かにマスタードなんかでテンパリングするのもあるけど
0159カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 15:41:53.00ID:???0160カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 16:03:27.73ID:???他にはカレーリーフ、カルダモン、クローブ、シナモン
タミールならクミン、ブラックペッパー、カレーリーフ、もちろんカルダモンクローブシナモンも使用する
0161カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 16:17:29.52ID:???ただカルダモンはちょっと高価なので家庭では外される場合もある
0162カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 20:45:39.64ID:???それでも日本よりはめちゃくちゃ安かったな
日本のスパイス屋は暴利
0163カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 20:52:02.45ID:???0164カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 20:58:36.73ID:???水2リットルに対して大匙6で程良い辛さだった
香りが飛ぶ前に使い切る自信は無い
0165カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 21:26:29.48ID:???0166カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 21:54:15.28ID:???0167カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 22:00:28.19ID:???0168カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 22:05:56.45ID:???0169カレーなる名無しさん
2017/04/11(火) 22:42:06.29ID:???俺が行ったのは南だけどどこも全部ガラスのコップ
割らないで返す
0170カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 02:21:12.50ID:???0171カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 10:05:10.59ID:???ネットとかの情報だと
衛生面で素焼きを使い捨てとか書いてありましたが
今は違うんですね
勉強になりました
ありがとうございました
0172カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 11:13:43.66ID:???衛生面というより宗教的に素焼のカップを使ってたが正解
低カーストが使ったカップは穢れてしまって使いたくないからというヒンズー教の考え
料理に皿を使わずバナナの葉を使っていたのもその理由
今でも宗教的に厳格なバラナシなんかでは素焼のチャイを出していると思うよ
0173カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 11:20:29.96ID:???不可触民でしたっけ?
生業が公衆トイレの汲み取りとかキツイですね
御教示ありがとうございます
m(_ _)m
0174カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 13:46:14.62ID:???他はほぼ銀のターリーと同じような皿
0175カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 14:20:39.87ID:???0176カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 15:15:33.90ID:???0177カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 18:11:47.45ID:???味もかわるのかな
今はインド製の木の皮みたいなの使ってる
0178カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 18:14:58.98ID:???木の皮そのものなんだが
0179カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 18:31:31.91ID:???0180カレーなる名無しさん
2017/04/12(水) 18:53:30.53ID:???0181カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 09:10:16.41ID:???0182カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 11:02:11.32ID:???0183カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 11:04:22.29ID:???0184カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 11:12:18.89ID:???インドレストラン・インド人のブログで
料理教室でサラダ油使ったら
生徒から「ギーは使わないんですか?」って突っ込まれたけど
何でもかんでもギーを使うわけじゃない
って書いてあった気がする
0185カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 11:40:21.73ID:???南はココナッツ油
ただ普通の家庭やレストランでは菜種やひまわりみたいな植物油が一般的
0186カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 11:42:08.45ID:???インド製カシアがシナモンとして売られているよね
0187カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 12:25:13.23ID:???味変わるのだろうか?
0188カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 12:50:58.11ID:???0189カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 12:54:58.23ID:???取りすぎると肝機能障害を起こすらしいよ
0190カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 13:39:52.02ID:???スリランカ製シナモン50g411円
ベトナム製カシア50g218円
0191カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 14:17:36.83ID:???チャイとかクルフィとかはセイロンシナモンありかな、でもカシア使っちゃうこと多い
インド産のカシアは甘い香りが強いと思う
0192カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 17:59:01.44ID:???0193カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 20:17:51.42ID:???勉強になったよ
0194カレーなる名無しさん
2017/04/13(木) 22:53:30.02ID:???発煙点が比較的高いのが理由
ギーも高いけど一度試してはみたい
0195カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 07:55:56.77ID:???もし圧搾法なのであればインド製の植物油買ってみたい
0196カレーなる名無しさん
2017/04/14(金) 16:02:30.87ID:VPrCcKXF何それ。農園から耕作機械やら運搬のトラックやら
製造機械やらそれらの原料の鉄鋼やら全部タタ製ぽい。
0197カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 14:51:07.33ID:???残念
0198カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 18:53:47.47ID:???しゃーない日本はブームの時は凄いが、終わったら置場の関係で無くなるのも早い
都内なら新大久保で買えたよ
ボトルが洗剤っぽくてビビったけどw
0199カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 19:33:17.61ID:???0200カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 21:55:13.18ID:???0201カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 22:01:17.12ID:???こってり並・スープ多め
牛すじ温玉丼セット
http://f.xup.cc/xup4ejsjzsz.jpg
http://f.xup.cc/xup4eknawae.jpg
牛すじ温玉丼・単品ご飯
http://f.xup.cc/xup4ekcitdk.jpg
※牛すじ温玉丼の後ろの黄色が、無料の刻みたくあん(その隣りが無料の紅しょうが)
単品ご飯はコレにした
http://f.xup.cc/xup4ektjndr.jpg
※こってりスープと、無料の刻みたくあん入れて食べてやった。
※無料の刻みたくあんは、透明の容器に入ったの1/3は使った。
伝票
http://f.xup.cc/xup4eliisfm.jpg
限定メニュー
http://f.xup.cc/xup4elnjnhv.jpg
呼び鈴
http://f.xup.cc/xup4elzefgi.jpg
卓上
http://f.xup.cc/xup4emiesmc.jpg
お酒メニュー
http://f.xup.cc/xup4emocoyy.jpg
はじめて食べてそのドロドロにびっくり!普通のラーメン屋にはいれば良かったかな?たぶんリピはない
0202カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 22:52:23.07ID:???0203カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 22:54:36.69ID:???0204カレーなる名無しさん
2017/04/15(土) 23:29:37.27ID:???図星だったのかなwwwwwww
0205カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:30:11.52ID:???半熟卵は茹で加減で作れると思うんだけど殻の中の白身や黄身をどう味付けするがまじわからん
料理スレで聞いた方がいいかな?
0206カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:40:46.60ID:???ゆで卵や半熟卵を作ったら殻剥いて漬け込みするの半日から1日かな
醤油・みりん・さとう等で味付けする。にんにく生姜も合うかな。
なお半熟卵で成功すると感動できる
燻製半熟卵も似た感じで作るよ
細かいレシピはググってくれ
0207カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:44:00.06ID:???あと半熟卵の場合は殻剥くの気をつけてね
半熟過ぎると殻割るときに中身出るからw
親がこれやってションボリしてたし・・・
0208カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 01:50:39.43ID:???あれって、一人一個なのかね?それとも使い回すのかね?
あれ一回使うと中に皮が残るけど、俺のいく店は前の客が使った皮が残ったままのがカウンターに置いてある。
カンター見渡すと他のも同じように皮ついてるので仕方なく爪楊枝で皮を掃除してから使ってる。
やっぱあれは一人一回で使うものではない?
0209カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 06:29:33.68ID:???ビジュアルはうまそうなのにイマイチコクが足りなくて首かしげるとかあるよね。
食べたことないけど札幌のすみれとかが本物の味噌ラーメンなのかな?
0210カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 08:22:01.98ID:???そういう神経質な潔癖性はラーメン屋に行くな
裏側の実態を知ると食えなくなるぞ
0211カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 08:25:50.56ID:???>俺のいく店は前の客が使った皮が残ったままのがカウンターに置いてある
それのどこが気になるの?
自分で取ればいいじゃん
店の人やママがやらないと気が済まないの?
0212カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 09:17:00.77ID:???粉ミルクの「ぐんぐん」が4缶くらい置いてるのは
なんなのだろうか?
カレー入れるのかな?
それともなんかの入れ物容器として
使用してるのだろうか!
0213カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 11:18:35.11ID:???で検索すればわかるけど、各スレにコピペしてる質問キチガイなので反応しないように。
ワッチョイスレなら排除できるのにね。バカな人たち。
0214カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 11:26:09.70ID:???で検索すればわかるけど、
しねーよw
お前と違ってプロのネラーじゃねーよw
0215カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 13:11:33.62ID:???コイツらの狙いは、次のようです。
1.ワッチョイ無スレが盛り上がってる図を無理矢理作り上げる
2.次スレ作るときに、ワッチョイ無いほうが盛り上がる等と言い張る
3.ワッチョイ有スレを立てさせないように誘導してから思う存分荒らす
ワッチョイ有りと無しの両方のスレがある現在はどちらも平和になってるww
0216カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 13:45:21.65ID:???やっぱ一食分のレトルト切ってんの?
0217カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 19:53:37.50ID:???0218カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 20:05:28.59ID:???店は缶詰かな
それに鶏肉なんかを足す
なんちゃって松屋カレーレシピは以下
<材料>
・玉ねぎ
・人参
・トマト
・二段熟カレー
・鶏もも肉
・にんにく、しょうが
・塩
・小麦粉
・チョコレート
・カレー粉
・ガラムマサラ
<作り方>
@玉ねぎをよく炒める
Aお肉にしょうが・にんにく・味塩コショウを揉み込んで
別のフライパンで焼く
B野菜とお肉を煮る
C味付けに塩
D小麦粉、S&Bカレー、ガラムマサラをフライパンで軽く炒めてから入れる
E味を見ながらカレールーを入れる
Fトマト、チョコを半分入れてよく煮る
0219カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 21:19:59.92ID:???「カレーってどうやって作ってんのかな? そんなに数が出るわけじゃないからいつも大鍋で煮たりはしてないだろ」
の検索結果。
0220カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 21:58:34.05ID:???0221カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:09:38.72ID:???6皿分作って1日2食、3日かけて食べます。作るのは夜です。最初に食べるのは次の日の朝食です。
最近食中毒のニュースを見て心配になりました。
0222カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:28:49.19ID:???でも三日目分は冷凍させるのが吉
ただ本場インドじゃ作り置きなんてアーユルヴェーダ的にもありえん
0223カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:38:29.37ID:???ニュース見たなら
作り置き、一晩寝かせるが駄目って分かってんだろw
一度に食うか
作ったらすぐに冷蔵庫だよ
0224カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:39:20.08ID:???いったん冷えると香りは消えるしルーは出汁ないから旨味が足りなくてやっぱり美味しくない
欧風カレーならブイヨンとか果物の旨味が濃く残ってるから香りが弱くても旨味で美味しい
0225カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:42:18.40ID:???0226カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:43:08.91ID:???0227カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:45:35.94ID:???その前に内臓を鍛えろ
根性だせば食中毒菌も死ぬ
0228カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:50:35.96ID:???だから再加熱とか意味ないと思うよ
スタジオ ボツリヌスって同人サークルが有ったと思うけど思い出せないw
0229カレーなる名無しさん
2017/04/16(日) 22:57:15.17ID:???0230カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 00:11:14.85ID:???そういう低レベルの質問は料理板のカレースレへ逝け
0231カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 05:35:57.98ID:???気が付かなかったw
0232カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 07:37:54.70ID:???シナモンリーフじゃない月桂樹の葉っぱって、使うんですか?
0233カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 07:46:56.36ID:???医食同源だし不味くなるわけでもないのでこれからも使いますw
0234カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 08:01:18.82ID:???http://i.imgur.com/ayKxRkl.jpg
0235カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 08:18:01.89ID:???ローレルでしょ
普通にカレーにも入れるし、ターメリックライスやサフランライス作るときにも使ってますよ
シナモンリーフの方は使ったことがない
0236カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 10:54:33.01ID:???キーワード
ゆで卵カッター ギザギザ
0237カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 14:56:01.34ID:???インディアンリーフ=インディアンベイリーフ=シナモンリーフ=カシアリーフ
他にインドネシアベイリーフ、メキシカンベイリーフなどあり
0238カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 15:34:03.01ID:???0239カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 15:42:58.65ID:???0240カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 20:20:31.64ID:???俺「ごちそうさま」
店員A「お客様お冷やお注ぎいたしますね」
俺「ありがとうございます(会計済ませたかったなぁ 完飲 )」
店員B「お客様お冷や入れますね」
俺「ありがとうございます(ぐぬぬ..帰らせてくれ 完飲)」
店員C「お客様お茶のおかわりです」
俺「ラーメンもう一杯ください」
0241カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 21:00:08.59ID:???てかスレ違い
0242カレーなる名無しさん
2017/04/17(月) 21:17:24.31ID:???カレーリーフは使うけど
0243カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 07:16:18.83ID:W/yvyjPOそうまでしてワッチョイ無しスレだけを伸ばす目的は何なんだろう。
ワッチョイ嫌いな理由があるんだろうな。
0244カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 07:41:10.00ID:???0245カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 09:44:10.05ID:???は?
0246カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 11:32:53.59ID:???でも最近はもう一つのスレのほうがユーモアがあって楽しい
スパイスからカレーを作ろう10杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1488828606/
有意義なスレを好むのは当たり前
0247カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 15:12:50.50ID:???やっぱりギーやココナッツ油が本格的なのかな
0248カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 15:43:51.63ID:???俺はほとんど市販のサラダ油
問題はなんもないし普通に旨い
0249カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 16:22:16.58ID:???最近ググって液状ってようやく知ったw
0250カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 17:12:46.54ID:???ギーを無塩バターから自作してるけど、冷蔵庫に保存すれば白く固まる。
常温でも固まったままだよ。
0251カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 17:24:16.57ID:???あ、そうなんだね
ぐぐると色々あるから混乱しちったよ
教えてくれてアリガトウ
0252カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 19:20:33.39ID:???変な言い訳www
ワッチョイスレの効果だよね。
前スレはワッチョイ無かったからメチャクチャ荒れてたけど、その時代に
戻りたいってことか?
0253カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 22:12:56.97ID:???0254カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 22:31:26.37ID:???それともそのままスプーンですくって使うの?
0255カレーなる名無しさん
2017/04/18(火) 23:54:15.94ID:???俺は湯煎して液体にしてる
そのほうがちゃんと計量できるぜ
味が変わるとかは知らん
0256カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 03:20:42.37ID:???俺はスプーンでゴジゴジと削り取って使ってる。
量は目分量
0257カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 05:44:22.04ID:???自作すると噛み砕くスリルを味わえるのに
0258カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 05:47:49.58ID:???いつも殻付きのまま挽いてますw
0259カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 06:38:10.42ID:???20粒程入っていて、1回に4粒程使うから、カレー5回分ほどあります。
0260カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 11:59:02.78ID:???アンビカは高かったような
0261カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 12:03:32.62ID:???0262カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 12:55:16.12ID:MjYGHQOS0263カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 14:03:08.26ID:???週に一回作ればなくなるでしょう
0264カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 14:46:56.78ID:???一ヶ月で16粒
一年で192粒
0265カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 15:03:46.61ID:???50以下で売ってたら買いかな
0266カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 15:32:46.12ID:???少ビニール袋で小分けで売ってる
品質は少し怪しいけど
GABANのぷっくりしたカルダモンと比較すると成長よくなさそう
0267カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 18:25:34.21ID:???けど少量売りだし値段もそこそこだから買ったわ
0268カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 20:54:32.87ID:???0269カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 21:03:18.83ID:???コスパ気にするくらいならスパイスは止めた方が良い
スパイスがあれば
インド・ネパール料理ができるし
ミルクティーに各スパイス入れたり
色々使い道がある
0270カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 21:19:30.23ID:???ワインのつまみw
0271カレーなる名無しさん
2017/04/19(水) 21:33:07.16ID:???お前、あっちのスレでもサブジって言ってたろw
0272カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 00:08:52.94ID:???俺、脂身とそれ以外はわかるけどロースとか何なのかわからんわw
あと最近は低音とかスモークとか調理法とか当てる奴までいるけどわかって当然なのかな?
まあうまけりゃなんでもいんだけど。ロースだから嫌いとか低温だから嫌とか調理法で好き嫌いをブログに書くのはバカだと思うよ
0273カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 00:16:28.79ID:???ワインや果物や小麦粉やブイヨンやら色々詰め込んで一晩寝かしてと、旨味を重ねていく感じだね
味はスパイスカレー一択で好きなんだけど
0274カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 00:19:42.78ID:???0275カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 07:51:19.16ID:???スモークは
生→スモークと
生→加熱→香り付けとしてスモーク
がある
加熱も
焼く、煮る、真空パックで低温加熱
で色々やり方あるよ
低温加熱と高温加熱で肉質が異なる
ネットでググると写真付きの解説あるから見てみて
0276カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 08:30:10.98ID:???必死過ぎてチョッと引くわ
末期の中毒患者やね(笑)
0277カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 08:46:31.12ID:???スパイスを炒める時もガッツリ油を入れる
プラマイゼロで良いんじゃねw
0278カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 09:02:08.79ID:???肉の部位とか調理法なんて別にグルメとか料理に詳しくなくてもわかると思うけど
よっぽど無頓着なんだろうな
0279カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 10:04:51.80ID:???間違っているのも多いよ。「この豚骨ラーメンは〜」と書いているが
そもそも豚骨なんて使ってないのになってのがよくある。
0280カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 10:34:07.54ID:???ガンガンに入った18リットル入りとかね。
独特な味があって一発で分かる。
0281カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 11:23:18.77ID:???素人じゃやってられないよw
0282カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 12:01:38.87ID:???俺もそう
ふだんインド風のカレーばっかり作ってるからたまに欧風や蕎麦屋風を作りたくなる
鶏ガラ使ったり小麦粉や椎茸出汁使ったり
でもどっちにしてもスパイシーw
0283カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 13:04:49.29ID:???私はサフランライスやレモンライスをバスマティ米で作ったりするよ
0284カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 13:43:45.90ID:???一食約300円だけど楽
0285カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 13:55:16.88ID:???水を少なめにしてターメリック・バター・ライスにして食べてる
0286カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 14:06:06.77ID:???粘り気の少ないというと何
コシヒカリはダメだよね
もしかして炊飯も湯取り式でやってるの
0287カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 14:50:42.25ID:???粘り気なくスパイシーなカレーにあうはず
0288カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 14:56:22.03ID:???ヤモリはどこで仕入れるの?
0289カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 14:57:16.70ID:???北海道米のナナツボシ
元々食味の良い、やや粘りけのある米ですが、水を少なめにして炊くと、粘りけが出ません。
北海道で一番作付けされているお米ですね。
食堂などでも幅広く使われています。
0290カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 14:59:47.11ID:???0291カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 17:18:05.47ID:???日本製分が500g 400円位で出してるから
フツーのスーパーでも買えるぞ
0292カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 21:59:17.95ID:???0293カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 22:21:16.65ID:???って何故分かるんだw
0294カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 22:42:18.61ID:???「カツカレーのカツをヒレにして下さる」
店員が
「できません」
ご婦人
「じゃあヒレ丼で」
注文が終るとご婦人方は
「こーいう店はやっぱ駄目ね・・・」
俺もご婦人方と同意見だ
0295カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 22:47:59.12ID:???個人店で暇な時間なら融通利かせてやってもいい気がする
0296カレーなる名無しさん
2017/04/20(木) 22:53:32.66ID:???いい香り
0297カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 01:05:03.82ID:???だとしたらこのおばさんが図々しいとしか思えない
カレーよりもヒレカツが目当てみたいだからどうでもいいけど
0298カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 04:28:31.09ID:???0299カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 05:17:08.27ID:???サフランは、ハウスギャバンが0.1gのパック入りを出してて、160円前後なんでお手軽に使ってます。
細かい針みたいな枝が20本位入ってて、すでに3〜4回サフランライスを作ってますが、まだ少し残ってます。
コスパとしては悪くはない。
お米の量にもよりますが、一合炊きなら4本位をボウルの冷水に入れて、色を出してからお米を炊く時に使います。
0300カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 06:13:11.53ID:???ところで、1990年代にニューセンターの地階にあった喫茶店の名前覚えている人いない?ルノアールになる前。
草の根BBSのオフ会で通ってたから。
ああ懐古スレ。
0301カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 06:18:57.77ID:???あの時いっぱい買っとけばよかった
カルダモンもだけど
0302カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 06:29:05.38ID:???カレーじゃサフランライス以外に使い道ないよな
0303カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 07:02:50.19ID:???でも香りは全然違う
0304カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 09:03:18.39ID:???サフランライスも美味しいけど、面倒だわ。
0305カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 10:29:17.96ID:???サフラン入れるんだったら逆に他のスパイス(シナモンとかカルダモンとか)は入れないかな、サフランのいい香りが他で消されたらもったいない気が
0306カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 21:55:05.23ID:???0307カレーなる名無しさん
2017/04/21(金) 22:04:58.87ID:???粉っぽい麺でスープがけっこうオイリーだった
まあうまかったけど値段考えると
期待したほどでなかった
あれもスパイス使ってるのかな?カレーとは違うからさだよな
0308カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 00:13:39.20ID:???癖強いのかな?
でも独特の香りはあるね
0309カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 08:13:19.40ID:???俺なんて値段見ただけで尻込みしてしまう。
サフランライスで食うカレーって、そんなに旨いのか?
0310カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 08:16:29.30ID:???完全なかざり?だったら要らないから30円安くして!って店主には言いたい。でもなかなか言えないから抗議の意味で最近は食べずにカウンターの下に捨ててる
0311カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 10:37:39.47ID:???そんなに不快だったら、そんな店に二度と行かなければ良いだけ。
あるいは、そんな不愉快な思いさせられたんだったら、ネットに
実名入りで公表して非難すればどうだ?
簡単なことだ。
0312カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 10:56:58.74ID:???サフランは華美に見せるための色付けや香り付けなんでわざわざ使用するもんじゃないと思うよ
まだレモンライスやバターライスのほうが味もかわり実用的
0313カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 11:55:41.94ID:???0314カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 12:27:29.12ID:???309です。ありがとう御座いました。
サフランライスよりもカレーそのものの充実を優先します。
サフランではありませんが、ターメリックライスについては、
作る価値無し、と思っています。あれ、そんなに旨くないし。
0315カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 13:28:39.42ID:???0316カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 13:31:18.53ID:???0317カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 13:45:52.54ID:???見た目の豪華さや綺麗さを演出する意味として2つは似た扱いということだよ
0318カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 14:00:26.22ID:???ラーメン板の質キチだよ
反応する奴がアホ
0319カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 14:01:00.44ID:???中枢神経活性、記憶力増進、冷え性解消、生理不順解消
他、慢性疲労、高血圧、高コレストロール、うつ症、インポテンツにも有効
0320カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 14:07:34.66ID:???それがサフランだと思うよ
高い店に行ってるなw
大抵のレストランは安いターメリックや紅花で黄色くしてる
0321カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 14:16:27.92ID:???0322カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 14:20:25.58ID:???0323カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 20:30:50.25ID:???なあ、なんで君たちはコピペにマジレスするの?
0324カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 20:31:17.97ID:???硬いスパイスのあとに、ターメリックコリアンダーカルダモン入れたんだけどな。
0325カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 20:33:47.52ID:???ニンニクしょうがのペーストは?
0326カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 20:46:52.43ID:???1.クミンシード、グローブ、シナモンスティック
2.たまねぎ
3.ニンニク生姜
4.トマトソース
5.ターメリック、コリアンダー、カルダモン
6.塩とチリペッパー
7.鶏肉と水で煮込む
単純にスパイスの量足らなかったのかな。カルダモンが何か違う気もした。
0327カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:01:36.75ID:???ルーが熱ければ美味くなるとでも思ってんのかね?
最近お冷セルフの店増えてるよな?客いなくて店員突っ立てるだけなのに水はセルフ。暇ならお冷くらい出せばいいのに。
0328カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:05:25.06ID:???スレ違いに反応してもらえることに喜びを見出してるんだろうねえ・・・
0329カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:11:06.81ID:???マスタードシード 山椒 ナツメグ フェンネル
水でなく トマト ヨーグルト(か煮詰めた牛乳)
水なんか入れるなよ
0330カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:15:06.14ID:???うーん、俺はカレーに乳製品入れたくないんだよなぁ
0331カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:20:36.23ID:???んじゃココナッツミルクは?
ココナッツミルクなら少量な
フルーツで隠し味の甘みも
0332カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:27:49.12ID:???まぁそんだけ入れればそれなりのものは出来ると思うけどねー
さらにスパイス追加するなら、ナツメグ、オールスパイス、ブラックペッパー、メイスリーフ、フェンネル、フェヌグリークあたり?
でもパンチがないっていうのはスパイス要素じゃないのかもね
俺が教わったやり方では骨つき鳥もも肉を使うんだけど、肉を炒める前に皮や骨から旨味を抽出する
面倒なら煮込みのときに鶏皮と骨も放り込んで食べるときに取り除けばいい
0333カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:40:51.62ID:???パスタ用のトマトソースとか使ってる?
0334カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:41:58.16ID:???どのタイミングでマスタードシードと山椒を投入するの?
0335カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:45:39.77ID:???カルダモンシードを1に移動かな
0336カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 21:55:27.04ID:???スパイスカレーは基本は出汁がないから、この2つが少ないとシャキッとしない
0337カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 22:14:12.13ID:???皮ごとクミンを油で炒める
スパイスを炒める
玉ねぎを(ry
唐辛子 ターメリック ニンニク ショウガ
塩コショウした鶏肉
トマト ヨーグルト
0338カレーなる名無しさん
2017/04/22(土) 23:34:02.35ID:???カルダモンシードを1に移動
コリアンダーシードを1に創設
と、ブラックペッパーをミルで粉砕して完成間際に
一旦完成したらバジルを入れる
なんならコンソメを二個投入
0339カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 00:43:29.14ID:???フェヌグリーク
0340カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 01:34:55.99ID:???0341カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 02:29:32.06ID:???いったい何なんだよ、普通にうまいって?
点数にしたら100点中何点くらい?
ボキャブラ貧というか味を表現する言い方じゃないわな
0342カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 08:55:11.31ID:???0343カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 10:00:27.53ID:???S&Bのカレーパウダーとかスパイス被るがガラムマサラ入れるとパンチは出るだろう。あと、水分は玉ねぎ炒める時にかなり出るよ
0344カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 10:14:00.01ID:???せっかく各スパイスを買っているんだから市販品の調合済なんて買わないで
ガラムマサラを自分で作れよw
とおじさんは考えてしまうのれす
0345カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 10:40:38.89ID:???自分で作ってもいいかもしらんがパンチってあるからな。スパイスが被ってもパンチは出るでしょ。市販のカレー粉と自分が入れたスパイスで何が足らないかを調べた方が326的にはいいかもな。
0346カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 10:42:53.03ID:???砂糖 塩 脂 味の素 だと思ってるw
あとはホールじゃなくて酸化したパウダーを買ってるとか
0347カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 11:26:50.64ID:???0348カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 14:46:02.19ID:???確かにスパイスの配合よりも実は油の量やらが肝なんじゃと思える
パスタソースなんかでもこれ入れすぎなんじゃと思える量の油使うと断然旨くなるし
0349カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 18:53:34.62ID:???骨つきの鶏肉使うと骨から出汁が出て美味いよね。コッテリするしコクも出る。スパイスと肉だけだとあの味は出ないよなぁ
0350カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 18:56:00.43ID:???でもインドは出汁が効くのを好きな人は少ない
どちらかというと油を効かせて旨味を出す
0351カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:05:20.09ID:???0352カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:06:31.35ID:???0353カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:07:07.12ID:???0354カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:16:00.84ID:???0355カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:16:17.51ID:???ひまわり油と菜種油とコーン油で作った揚げ物を目隠しプレイでテストしてもわからなさそう
0356カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:17:47.49ID:???たまーにだけど、アラとして売ってるのは見かけるけどな
0357カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:18:22.21ID:???オリーブオイルやごま油ならともかく、その三つなら自信ないな
0358カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:18:52.15ID:???タイアラはスーパーの開店時に行けば特価で売ってることが多い
ただウロコが取り除きにくいので食べづらい
0359カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:23:12.60ID:???0360カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:26:11.22ID:???美味しんぼの知識ですまんw
0361カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 19:27:19.17ID:???モルジブフィッシュな
0362カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 20:49:16.60ID:???肉にはあまり使わないと思う
0363カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 21:59:35.00ID:???0364カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 22:30:26.06ID:???骨からの出汁ありきだと思われる
骨だらけで肉が少ないことも多い
0365カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 22:40:48.65ID:???特に南はな
北のいいかげんな安食堂は知らんわ
0366カレーなる名無しさん
2017/04/23(日) 22:49:41.20ID:???もしかして単にガラ入れられたのか?
0367カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 00:07:09.52ID:???でもそのままじゃ旨味出汁は出ないよね
最低でも骨に深い傷をつけなきゃ
ポキっと折っちゃえば大事だけどね
0368367
2017/04/24(月) 00:08:03.10ID:???大事じゃなく大丈夫だった
0369カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 05:37:30.10ID:???そりゃ仕上げ前に骨取って肉だけにするでしょ。俺だってするくらいなんだからさ
0370カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 08:56:41.46ID:???具材の旨味が抜けなくてすむし
0371カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 09:06:53.99ID:???コンソメかチキンブイヨン2〜3個投入
塩が足りない場合が多いので多めに調整
以上で味が深くなると思います。
0372カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 10:09:27.88ID:???0373カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 11:00:08.19ID:???そもそもスパイスカレーというものがそこまで旨い食い物ではないという可能性も
0374カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 11:01:47.22ID:???美味しいシチューを作って「コレがカレーです」って言えば良いんですねw
0375カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 11:31:30.96ID:???企業努力なのかもしれんが化調入りでガッカリするインドカレーの店も多い。
0376カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 11:46:40.10ID:kOk9Ywyj0377カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 11:56:57.86ID:???出汁文化の申し子たちには本場のインドカレーを味わうのは無理だよ
スパイスや素材を味わうことをできてないから
0378カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 12:18:02.04ID:???0379カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 12:40:28.71ID:???0380カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 13:00:33.14ID:???0381カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 13:01:08.70ID:???0382カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 13:02:42.60ID:???0383カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 15:41:33.38ID:rL9WRx2s家庭で作る場合、チャーハンやラーメンのように科学調味料足さなくても、
何とかなるのが、カレーの良いところだし。
0384カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 15:44:10.38ID:???ご心配なく
0385カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 16:03:49.16ID:???ご心配なく
0386カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 16:04:26.56ID:???0387カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 16:05:56.02ID:???0388カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 16:39:04.16ID:???0389カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 17:41:51.99ID:???0390カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 18:10:26.56ID:???0391カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 18:59:36.13ID:???こういうレスが未だ出てくるということは、ワッチョイスレの存在意義が
あるってことだよなww
0392カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 19:17:34.96ID:???これに、山菜行者ニンニク、赤ワイン、煮豚のタレ醤油、ココナツオイル、花椒、等を追加して今食べたら
旨くて幸せです♪
0393カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 19:38:47.74ID:???ずーっとスレ見張ってて疲れない?
0394カレーなる名無しさん
2017/04/24(月) 19:50:59.33ID:???満腹
お前らもまともにカレー作れよ
0395カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 00:07:51.34ID:???インド人も使ってるよ
http://www.ajinomoto.co.in
0396カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 00:25:22.29ID:???さすが味の素
0397カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 00:37:10.26ID:???0398カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 07:38:09.27ID:AB4zB5yZチャーシュー頼んだら、なんとアレが出てきた話(^^;)
0399カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 11:25:31.84ID:???冷蔵庫でこれから寝かせます。
0400カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 19:43:51.35ID:???知らなかったからググってみた。
すごい凝ったモン作るんだね。
俺もGWにでも作ってみようかな。
0401カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 20:05:18.95ID:???この間お店やってる人に聞いた時も「自分は寝かせた方が好き」と言っていて意外だった
0402カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 20:15:07.11ID:???そういうときは、3食分作って、すぐ食べる、翌日、翌々日と
三日連続で食べて比較するんだ。そうしないと、何時まで経っても
結論が出ないぞ。同じロット(鍋)のカレーでやらないと比較
出来ないぞ。
俺は・・・・どれも好きだw
0403カレーなる名無しさん
2017/04/25(火) 20:26:42.64ID:???おー、なるほど
さっそくやってみるよ、ありがとう
0404カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 02:16:09.01ID:KiTkPBPeインドカレー作る時は砂糖入れてたけど、代わりに甘めのチャツネ入れたらどうなんだろうと気になった(´ω`)
0405カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 07:37:39.10ID:???が多く出る具材を炒め、その汁気に
唐辛子・黒胡麻・ウコン。最後に
あらかじめ飴色に炒めといた玉葱の
微塵切りを加えてトロミにする。
0406カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 08:03:41.60ID:???0407カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 08:27:31.53ID:???飴玉の時点でかなり甘い。ヨーグルト入れたらまろやかになるし子供カレーじゃないんだからチャツネとか邪道でしょ
0408カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 09:33:42.40ID:???アレは何に使うんだよw
0409カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 09:35:40.82ID:???0410カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 09:43:58.80ID:???0411カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 09:45:40.05ID:???お前ら冷たいな(デザートだけに
0412カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 09:58:51.24ID:???決めつけたとたんに、それに反するものが存在すると判明する、という笑い話を良く聞く。
0413カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 10:32:19.10ID:KiTkPBPeありがとう!
0414カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 10:55:53.01ID:???0415カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 10:59:55.44ID:???定番のトマトだってもともと古来インドにはない植物
今ではインド人もトマトは必須って言ってるけど、大航海時代以前はトマト無しのレシピが普通だったはず
0416カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 11:16:48.18ID:KiTkPBPeお恥ずかしいけどスパイスカレー作り初心者なので、色々ネットで調べたりする毎日です
何が必要で不要かいまいちわかっていないまま、今は下の材料で作ってる
材料(3人分)
★セイロンシナモンスティック …1/2本
★ローリエ …1枚
★スターアニス …3/8個
★クミンシード …小1
★ブラックペッパー…3粒
★クローブ …3個
★カルダモンホール…3粒
☆ターメリック …小1/2
☆パプリカパウダー…小1/2
☆メースパウダー …小1/2
☆カイエンペッパー…小1/2
・カスリメティ …適量
・コリアンダー …適量
・ガラムマサラ …適量
・鶏肉 …300g
・トマト …300g
・玉ねぎ …大1
・生姜 …大1
・ニンニク …大山盛り1
・カシューナッツ …50g
・生クリーム …50cc
・バター …10g
・砂糖 …大1
・岩塩 …小1〜
・サラダ油(orギー) …30〜50cc
・水 …100cc
長々書いてごめんなさい
見た感じ指摘やアドバイス頂けたら嬉しいですm(__)m
0417カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 11:26:57.93ID:???0418カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 11:39:48.45ID:???しかも邪道な酒みりん酢醤油入れて味作ってる
0419カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 11:43:57.77ID:???個人的には・・・
コリアンダーシード追加
・生クリーム …50ccの代わりにヨーグルト
砂糖は要らない
0420カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 11:55:47.02ID:KiTkPBPe全員idが???と表示されているのですが、418さんと同じ方ですよね?
分かりやすい例えとアドバイスありがとうございます!
コリアンダーシード全然入れてませんでした…_| ̄|○
コリアンダーシードはクミンと同量又はそれ以上使っても大丈夫でしょうか?
0421カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 11:56:11.93ID:???★セイロンシナモンスティック …1/2本
★クミンシード …小1
★ブラックペッパー…3粒
★クローブ …3個
★カルダモンホール…3粒
☆ターメリック …小1/2
☆カイエンペッパー…小1/2
・コリアンダー …適量
・鶏肉 …300g
・トマト …300g
・玉ねぎ …大1
・生姜 …大1
・ニンニク …大山盛り1
・岩塩 …小1〜
・サラダ油(orギー) …30〜50cc
・水 …100cc
わからないまま、何やかや詰め込みすぎなような?
一度これくらいに絞ってみない?
量は適宜調節で
0422カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 12:11:10.18ID:KiTkPBPeご親切にありがとうございます!
あれもこれもとやってく内に詰め込んでしまいました。
一度省いてもらったそのレシピで、コリアンダーシードも使って作ってみます!
0423カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 12:52:48.43ID:???同じようにトマトもジューサーで潰して煮詰めて圧縮させた方が旨味出るし、何より楽だわ。
0424カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 14:24:34.67ID:???せいぜいカレー1杯分で1/5個分くらいしか入ってないでしょ?
その他のスパイスのほうが胃に刺激が強そうだけど・・・・
0425カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 15:31:16.27ID:???玉ねぎ1個使って(4食分)小分けして冷凍
使うときに解凍してスパイスやら材料入れて10分くらいで出来る
0426カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 15:51:08.63ID:???0427カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 18:02:15.38ID:???YOUトマトペースト使っちゃいなよ
0428カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 18:07:21.45ID:???どこかのスレで質問した時に飴玉を一日冷蔵すればオッケーと聞いて実践してる。段取りの効率化もあるし胃もたれも解消して一石二鳥。
0429カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 18:34:19.36ID:???飴玉にしないほうがおいしく食べられたりしてな?
0430カレーなる名無しさん
2017/04/26(水) 21:38:05.68ID:???特に決まってないけどベジカレーの時は薄く透明になるくらいとか
アメタマにすると味が濃くなるので、あえてそれを避けるために
0431カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 06:58:10.35ID:???新玉ねぎのカレー 肉のカレーと組合せるとそれぞれも味わい混ぜても良い
0432カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 07:06:18.35ID:???0433カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 07:21:48.18ID:???自分で作るからガラムマサラと思っていました失礼
コリアンダー5 ローレル1 カルダモン2 クローブ1位
シンプルで 強いかな
0434カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 08:37:56.62ID:???0435カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 09:15:21.71ID:???人によって使い方違うと思うけど。
0436カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 10:27:03.14ID:???しつもんなんだけど、砂糖入れるとどんな感じに変わるの?
0437カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 10:42:08.56ID:???後から入れる調合したスパイス(ガラムマサラ?)にもブレンダーしたクミンを入れている
あくまで俺の場合なんで他人にダメ出しするつもりはないよ
0438カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 10:51:01.63ID:???多分、他のスパイスとの兼ね合いで何パターンもあるんだと思う
0439カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 14:33:51.87ID:???シナモンは使い切っちゃったからいれてないんだけどらインドのスパイスを日本人が扱うの難しいね。
0440カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 14:46:54.54ID:???0441カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 15:02:48.68ID:???やっぱ口が欧風になってるのかも。
0442カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 19:16:00.91ID:???カーダモン、カルダモンでヒット数がダンチだね
世間的にはカルダモンなんだね〜
カルダモンは粒だけ? 殻ごと粉砕?
0443カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 20:49:11.60ID:???コーヒーに入れてみたり。
皮が硬いので開けるの大変。
0444カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 22:32:32.25ID:???中身の粒が香りの元だけど、テンパリングするときは割って外側ごと全部入れればいい
ちなみに市販のカルダモンパウダーは中の粒だけを集めて砕いたもの
0445カレーなる名無しさん
2017/04/27(木) 22:34:59.10ID:???固ければ諦めて、時間が立つと乾燥して皮が勝手に割れてくるからそこに爪を立てる
0446カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 09:55:55.82ID:???ほー、いいこと聞いた
0447カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 10:32:16.68ID:???もっと良いことグリーンカルダモンを何年か寝かせると不思議なことにブラックカルダモンになります
0448カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 11:59:13.26ID:???簡単
0449カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 12:01:42.87ID:???0450カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 14:45:10.25ID:???ただコーヒーミルに2日ぐらい香りが残っちゃた
0451カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 15:26:41.61ID:???0452カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 17:54:43.67ID:???0453カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 21:49:21.10ID:???季節的にだんだん暖かくなってきたから、ラッシーを作る時期になってきた
牛乳から発酵させて作ったヨーグルトに水やら牛乳やら砂糖やら入れて混ぜるだけ
気分でカルダモンやクミンを混ぜるのもいいね
カレーと共にラッシーやチャイも作ってる
0454カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 22:14:16.59ID:???それカレーじゃあないのか 成る程
0455カレーなる名無しさん
2017/04/28(金) 23:48:15.40ID:???http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/00_20170407213443cba.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/03_201704072134488d2.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/02_20170407213446dd7.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/05_20170407213457969.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/04_20170407213449af5.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/07_201704072135003d3.jpg
http://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/06_20170407213458dd4.jpg
0456カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 15:05:16.65ID:???0457カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 16:45:42.31ID:???0458カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 16:58:41.67ID:???大丈夫だよ
美味いと感じるかどうかはともかく
0459カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 18:02:06.74ID:???0460カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 18:15:58.22ID:???0461カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 18:27:04.16ID:???0462カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 18:44:53.38ID:???それをスパイスから作るのがこのスレの住人だろうに。
0463カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 18:56:54.49ID:???香りが立つ
0464カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 19:40:21.70ID:???0465カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 19:40:48.12ID:???0466カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 19:47:07.57ID:???0467カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 19:58:10.71ID:???あとは野菜や果物をみじん切りにしてルーに溶かし込んだりブイヨン使ったり、フランス料理のソースの概念が混じってる
あとは大体インドカレーの基本(玉ねぎ、トマト、にんにく、生姜、塩、スパイス)と同じかと
ルーカレー=欧風カレー、って思ってるけど
0468カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:02:43.66ID:???0469カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:05:44.69ID:???フレンチのミルポア?それともイタリアンのソフリット?
0470カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:20:59.76ID:???0471カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:22:25.60ID:???フレンチのブラウンソース、ってボンディのシェフは言ってる
0472カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:25:33.78ID:???基本の基だろ
0473カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:26:09.88ID:???あっ、そっちか。俺はユーチューブで海軍カレー見た時にソフリット入れてて自分もやってみようと思った。
なぜソフリットなのかというとミートソースパスタの日もあるからだそうな。
ちなみにボンディって神田の高い店だよな?
0474カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:51:30.60ID:???やっぱりそうなんだ
甘みが増すからいつも炒める時間を伸ばしているのだけど、最近酸味が減ってきていてこれが問題なのかなとボンヤリ考えていた
じゃあ酸味を増やしたい時には炒める時間を減らせばよいの?
0475カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 20:56:02.06ID:???老舗カレー礼賛 ボンディ によると、村田鉱一は「本格的なデミグラスソースにスパイスを加えたもの、ということになるでしょう」と言っていたらしいよ。
0476カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 21:15:10.87ID:???時間は関係ない
食べる前にミキサーで粉砕したトマトを入れるとか考えたほうが良いかもよ
0477カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 21:19:50.94ID:???そうだよ
欧風カレーの元祖だね
0478カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 21:28:13.80ID:???ありがとう。
酸味が出ないのは本当になんとかならないかなあと思っていたから感謝の言葉しかない。
0479カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 22:32:23.13ID:???俺だけ?
0480カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 22:38:39.55ID:???カットトマトは生食前提でトマトの種類が違うから酸味が強い(よくある丸いトマト)
ホールトマトは違う品種で(細長い)煮込み用で火を通すと甘みが出やすい
0481カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 23:07:16.60ID:???知らなかった…
ってことは市販の丸い生トマト使うと酸味が強くなるってこと?
0482カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 23:23:28.22ID:???理屈としてはそうだと思うよ
0483カレーなる名無しさん
2017/04/29(土) 23:38:15.41ID:???ダイストマトの原料の丸いトマトは、サラダとか生食するため成熟しすぎると皮が固くなるから途中で止めてその分酸味がある?
多分こんな理屈だと思う、ネット調べだけど
0484カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 07:34:26.12ID:???0485カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 09:07:43.57ID:???変なフラグ立てるな!
0486カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 09:20:24.02ID:???ミキサーだとおいしくない気がする
0487カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 10:02:02.00ID:???でも面倒だからトマトも玉ねぎもニンニクも生姜もミキサーしちゃうw
0488カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 17:22:10.03ID:???インド人もミキシング品使ってるみたいだし。
トマトとタマネギは包丁とミキサーとでは相当味変わりそうだし、そもそも
ミキサーに入る大きさに切るのと角切りや薄切りにするのとで手間は大して
変わらないし。
0489カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 20:53:57.37ID:???古いCM好きです。
0490カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 22:16:56.63ID:???にーまるまる の にーにーにー(旧)
さんにーまるまる にーにーにー(新)
0491カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 22:43:15.88ID:???でも包丁のほうが味が良くなるならそれでいいと思う
0492カレーなる名無しさん
2017/04/30(日) 22:48:47.03ID:???1.一度冷凍する
2.レンチン
3.塩もみ
みなさんはどれ?
0493カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 06:22:16.06ID:???0494カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 09:26:39.22ID:???面白そうだな
そのうち試してみよう
0495カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 10:55:07.65ID:???水分を減らすのが目的ならば あとから水分を加えなければ
最初から水分を減らす必要性が無い
0496カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 11:02:10.32ID:???料理は科学だぜ。
0497カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 11:02:49.24ID:???それによってカレーの玉ねぎ部分を食べたときに濃縮された甘みや旨味を感じやすくする
脱水しないで仕上げたら玉ねぎ食べても中の水と薄まって弱くなる
じゃないかな
0498カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 13:28:18.86ID:???テンパはクミン、シナモン、乾燥赤唐辛子
パウダーはクミン、コリアンダー、ターメリック、レッドチリペッパー、ガラムマサラ
ニンニク、生姜に塩
油はひまわり油、ひよこ豆はイタリア製缶詰
レッチリ多めで辛くて美味しい
0499カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 13:34:50.33ID:???ひよこ豆買ったけど水につけるのが面倒だから
業務スーパーで缶詰買って作るわw
0500カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 13:44:19.29ID:???基本配合はどうしたら?小匙で教えて
0501カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 13:51:08.13ID:???2人前なら
コリアンダー以外は小さじ1/2
コリアンダーは小さじ1 〜 1と1/2
くらいで試せばいいと思う
後は好みで調節
0502カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 14:02:35.75ID:???0503カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:11:46.93ID:d2pcFSTqそのままスプーンで削り取って使っていたのですが
缶の内側と接触する部分がもらい錆びのように変色してしまった。
缶詰なので錆びるのは当たり前ですが、
油だから大丈夫だろうと油断していました。
冷蔵庫保存する方は、容器を樹脂か瓶に移し替えてくださいね。
0504カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:19:28.46ID:???ここにホールスパイスをいくらか使う場合パウダーは減らして3ccくらいかな
とりあえずパウダーのコリアンダーかクミンを分量比率多めにやっておけば間違いない
お店屋さんでよくあるクローブとかでカルダモン主体のスパイス配合はバランスが難しいね
0505カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:20:33.44ID:???個々のスパイスの特徴を掴みやすくなる
0506カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:23:12.26ID:???カスリメティ入れ過ぎたときの絶望感ってwww
0507カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:29:55.97ID:???チャイに入れすぎて草っぽい味になって微妙な感じになったことある、分量間違えなければ美味しくなっただろうな
0508カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:42:22.36ID:???微妙どころか大幅に入れ過ぎて泣きそうになったよ。
「うん、俺はよもぎカレーを作ったんだ、だからこれでいいんだ!」って
無理矢理言い聞かせて食べた。
0509カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 15:43:20.92ID:???0510カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 19:08:28.03ID:???メイラード反応かは わかりませんが 玉ねぎの揚げ物やまるごと煮込みは美味しい
水分を飛ばしている訳ではない じっくりまたは しっかり加熱するとうま味が増すと思います
0511カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 20:41:57.18ID:???そんなところで植物細胞を見た目や色が変わるほど処理したら、水分の蒸発だけ
じゃない何か(化学反応)が起こってるって思うのが普通だと思うけど。
0512カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 20:59:06.74ID:???水出しのドリップコーヒーにカルダモン少々入れたら別次元のコーヒーになった。\150→\300くらい取れる感じです。
0513カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 21:06:47.79ID:???分かった。チリだけはあとから足してみる。
開けて見たけどクミンはあまり好きじゃない匂い。コリアンダーはいい感じ
0514カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 21:06:55.96ID:???0515カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 21:55:12.59ID:???0516カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 22:38:53.19ID:???俺逆 クミン(・∀・) コリアンダー(;´・ω・)
0517カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 23:02:06.34ID:???0518カレーなる名無しさん
2017/05/01(月) 23:30:48.87ID:???俺は岩塩をミルを通さないで、直接投入してる。
精製塩の塩辛さだけじゃない旨味が出てるように思う。
0519カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 03:18:13.54ID:???ごはんを炊く時にキャラウェイとクローブを少し入れるとおいしい (v^ー゚)
0520カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 03:18:59.39ID:???欧風のっていうか市販の固形のカレーの素には、入ってないのかな?
0521カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 03:22:30.52ID:???カルディとか業スーで売ってるフライドオニオン使うと
簡単にタマネギの旨味出るよね o(^▽^)o
0522カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 03:23:56.36ID:???あなた496?
495も、遠回しに脱水だけが目的じゃないはずって言ってるように見えるけど
0523カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 06:34:46.32ID:???491-494が脱水が目的の様に書いてある
脱水は結果であって目的はそれ以外と言うのが それ以後
0524カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 07:27:18.78ID:???みじん切りを炒めれば茶色くなってなんとか効果を得れる
ミキサーした玉ねぎを炒めても茶色くならない
ミキサーした玉ねぎではなんとか効果が得られてない(美味しくない)
って事かな?
0525カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 08:53:26.38ID:???このクミンとコリアンダーの比率1:2と2:1は王道だから両方とも試すと美味しいカレーができるよね
0526カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 08:54:13.60ID:???どのタイミングでフライドオニオン入れているの?
教えて!
0527カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 12:37:28.75ID:???ただし水分はあまり飛ばない
0528カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 17:58:29.33ID:???メイラード反応とは糖とアミノ酸が結びつく事。
コクや独特の香気成分が発生する。
反応は100度以上にしないと進みにくい。
水分を飛ばす理由は内部まで100度以上にするため。
鍋に触れてる部分だけが100度以上になっても
水分がたくさん残っていると内部までは100度以上にならない。
詳細は分からないけれど、ミキサーすることで酵素の活性が
高くなりタンパク質を分解してしまうのではないかと推測する。
(玉ねぎはタンパク分解酵素も持っている。)
↓
分解されたアミノ酸はメイラード反応と相性が悪いのではないか。
(これも推測)
0529カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 19:00:32.29ID:???0530カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 20:45:41.30ID:???スパイスのレシピはいつもの通りだけど、水足してトマト少なめ。美味かったよ、トマトは抜いても良かったかな。
水っぽくてサラサラしてても美味いね
0531カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 21:50:57.99ID:???水分がある以上100℃は超えないので 水分を飛ばす過程は 無駄な作業 とも言えるかも知れないが
蒸気が高温を作るとも考えられるので 蒸し焼きは理にかなっているかも知れない
メイラード反応と言うのはある程度解析されているのかもしれませんが
それだけではないとも想像も出来ます
0532カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 22:01:14.36ID:???0533カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 22:12:30.01ID:???物事を考える時に 教科書だけを 正解とすると 大間違いをする
20年前には コンピューターは計算は出来るが 考えることはできないと言われていたが 人間以上に考えられるし想像も出来るようになったのがその典型
0534カレーなる名無しさん
2017/05/02(火) 22:38:53.39ID:???美味しさの理論を作って、料理を作って、食べて、レシピを改善する
0535カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 10:10:37.52ID:???スパイスからカレーを作ろう10杯目 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1488828606/
0536カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 10:15:11.98ID:???あのスレとワッチョイスレは基地外隔離スレ
0537カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 10:21:42.97ID:???0538カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 10:28:09.41ID:???0539カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 10:30:27.27ID:???0540カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 11:58:59.98ID:???0541カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 12:21:06.40ID:???俺もそうしてる。
0542カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 12:38:00.57ID:???0543カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 12:38:12.09ID:???0544カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 12:40:02.56ID:???生クリームが本来なのかヨーグルトが本来なのか
0545カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 12:50:58.07ID:L4pTyNjk自信ないのだけど、調べると北インドは生クリームやバターを使い濃厚な仕上がりで、南インドはココナツミルクやヨーグルトを使いシャバシャバしたカレーが特徴だとよく書かれてるから、北インド系作りたい場合にヨーグルトで代用してもどうなんだろうと
0546カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 19:08:36.25ID:???大まかにはそれで合ってるように思えるけど、北インドでもヨーグルト使う
レシピはフツーにあるみたいだし、南端インドにはアユルベーダなる物があって、
ギーを使うのが良いとされてる。
余りアレコレ考えるよりも、レシピ習得に励もうと思ってる。
0547カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 21:28:01.25ID:???0548カレーなる名無しさん
2017/05/03(水) 23:01:47.91ID:???発酵食品だし
よく言われるヒンドゥー教だから牛自体は食べないけど、牛の乳は牛を殺さないからよく食べる、乳の加工品はよく使う
0549カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 09:53:09.77ID:???みなさん色々教えてくれてありがとう。とても勉強になりました
ヨーグルトも試してみます!
0550カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 14:56:59.54ID:???コリアンダーシードはいつ頃来たんだろう
0551カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 15:18:37.16ID:???どういう意味?
コリアンダーの果実がコリアンダーシードなんだけど、別の植物と思ってる?
0552カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 15:20:11.18ID:???特に刺身。
低クオリティ高価格やなw
2Lペットボトルのお茶や水なんか250円だもんなw
0553カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 15:24:08.27ID:???0554カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 15:25:31.91ID:???0555カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 15:51:44.77ID:???クックパッドで検索したら食用色素(黒)使ってた。正直、それは遠慮したい。カラメル使ってる人がいたからそっちがマシかな。
そもそもカシミールカレーって日本の店発案らしいな。カシミール行ってもないらしい。
0556カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 16:19:08.56ID:???0557カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 17:00:33.47ID:???0558カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 17:28:14.18ID:???0559カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 17:36:54.36ID:???いやインドにコリアンダーシードが来る前はどんなだったのかなって
0560カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 17:38:22.88ID:???トマト入れてると尚更、スパイスで辛くしてもなんか違うんだよな。玉ねぎは奥が深い。
0561カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 18:00:00.60ID:???カレールーで・・・
0562カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 19:17:12.74ID:???タマネギは炒め続けるとスパイシーな香りが立ってくるけど、
限界まで黒く炒めたタマネギがどうなるのかは分からないし、
何時間もひたすら炒め続ける根気がないので試す気もない。
0563カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 19:18:44.86ID:???え”ー、それって
お湯で溶かしたルー
のお湯が腐っただけじゃ。。。
0564カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 19:40:40.76ID:???タマネギを飴色まで炒める理由について「甘くなる」って言う人多いよね
よく揚がったフライドオニオンでも、揚げた香ばしさはあるが、しっかり甘い
ぶっちゃけた話タマネギの甘みが邪魔ならタマネギを抜く選択肢もあると思うのだが
0565カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 20:22:05.84ID:???すべて炭化して
アじゃパー
0566カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 21:07:38.74ID:???0567カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 21:39:46.92ID:???甘みが増すと感じるのはその結果だし、辛味が増すことはない
0568カレーなる名無しさん
2017/05/04(木) 23:33:34.76ID:Upj4IPVO0569カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 07:02:09.45ID:???シナモン、クローブ、カルダモン、ベイリーフあたりは取り除いて出したいが、特にクローブはちと面倒いなw
0570カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 07:08:21.25ID:???ホールのまま調理するの?
それってエキス?がちゃんと出ているのかな?
0571カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 08:18:32.00ID:???仕上げのは粉にするけど1日は寝かす
0572カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 09:10:15.55ID:???最初にクミンホールを弱火で炒めるけど
それ以降のスパイスはホールをブレンダーで粉砕して100%食べる
医食同源w
0573カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 09:43:31.42ID:???0574カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 13:30:44.45ID:???せっかく教えていただきましたが貧乏性なんで全部食いますw
0575カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 16:21:47.34ID:???ベイリーフとインド直輸入シナモン(木の皮にしか見えないヤツ)は
食べられないと思う。インド直輸入シナモンなんて、ミルサーで砕く
ことすら出来ないし、ベイリーフなんて、砕いて食っても大して
旨くない、と言うか取り出したほうが手っ取り早い。
0576カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 16:42:58.01ID:???極論バカ
0577カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 19:51:26.35ID:???0578カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 20:19:20.29ID:???ただ少量で味や香りが変わるから味はブレやすくなるよ
自分なんかはホールでも食べちゃうけどね
0579カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 22:39:30.99ID:???インド産の方が甘い香りが強く、ベトナム産は少しスパイシーな強さもある
お菓子用とカレー用で使い分けれそう
当たり前だけどやっぱ自然の植物なんだって感じる
0580カレーなる名無しさん
2017/05/05(金) 22:48:54.03ID:???0581カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 06:21:52.18ID:???今日はビジネスクラスが500円で食えるぞ!!
最強のコスパじゃー!!
今日ココイチ行くやつあほや!!
発作か〜!!
http://i.imgur.com/XD4LkKu.jpg
0582カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 06:52:35.09ID:???日本の肉桂、中国のシナニッケイ(で合ってるかな?)、
セイロンニッケイは各々違う物として扱うことが多いよね。
同じ品種でも産地によって違うのか、面白いな。
唐辛子も国産と韓国産とでは、DNAは同じだけど国産の
ほうが多少辛いらしいしね。
0583カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 07:32:45.21ID:???0584カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 07:44:12.85ID:???市販のカレー粉やレトルトって何が入ってあんなに胃もたれもするんだろう。自分で調理した方がいいなと結論。
0585カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 08:36:59.63ID:???同じカシアなんだけど、ベトナム産よりインド産の方が肉厚なんだよね
もしかしたらその違いもあるかも
そういやキムチに使えるって説明書きの韓国産唐辛子を、カレーのために買ってみたら全然辛くないので使えなかったw
日本のキムチは辛いって言われるのは唐辛子の差もあるかもね
0586カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 08:59:54.95ID:???韓国産唐辛子はカレーには使い物にならないですか、情報ありがとう。
インド産は肉厚というよりも、ただの木材ww
0587カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 09:42:34.77ID:???それはどういう手順でやるの?
スターター→小麦粉投入→パウダースパイス→トマト
この手順で合ってる?
0588カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 09:51:26.51ID:???いや、まずソフリット(トマト、玉ねぎ、セロリ)+牛挽肉を作って一日冷蔵。スターターはクミンシード、グローブ使い香りが出たらグローブ取り出す。ソフリット+挽肉を入れてニンニク生姜。
粉スパイス(ターメリック、コリアンダー、市販のガラムマサラ)で塩とレッドペパーで完成に近い味作る。最後にバターと小麦粉でトロミ付けて煮込む。
煮込みは水も入れるし家庭のカレーと基本的に同じやり方。玉ねぎをソフリットにして寝かすのがポイントかもしれない。とにかく、市販のカレー粉とは後味が全く違った。牛脂とか妙な酸化した脂沢山入ってるから胃もたれするんだろうね。
でもボンカレーは未だに食べる。
0589カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 10:32:42.69ID:???ホタテとタコとプチトマトのカレー
本来ローレルは煮込み後は外すけど、見た目のためそのままに
ローレルは生のカレーリーフでもいいかも
http://i.imgur.com/pzbBeku.jpg
0590カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 10:44:09.97ID:???品質の悪い牛脂(もしくは下水油)と勝手に想像w
0591カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 12:17:14.84ID:???0592カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 13:03:54.28ID:???そもそもルーカレーを作るという話の筋が見えてない人かな
0593カレーなる名無しさん
2017/05/06(土) 15:32:50.08ID:???蒸気も1気圧では100度以上にはならんのやで。
>>527で
圧力鍋使ってるけど1つの方法としてあり。
120度ぐらいになるので。
ただ水分が多いと(減らしたい)と思った時に
長時間煮込まなければならないので不便。
スパイスの香りも飛んでしまうかも?
ちょっと濃すぎるなって時、後から水足すのは楽。
0594カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 03:36:05.23ID:???カレーにタブーは不要
生き方でも同じこと
チャレンジしてみて自分に合えばそれで良い
人になんと言われようとね
0595カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 04:53:31.05ID:???玉ねぎをお湯で一時間も煮ると茶色くなるのよ
まぁ美味しいの
保温調理でも同じに為るのよ 糞ガキ
0596カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 06:44:57.19ID:???詳しく説明してくれて本当にありがとう
この方法は考えた事も無かったので近いうちに試してみるよ
更に質問で申し訳ないのだけれども、ソフリットと共に冷蔵する挽肉は、野菜のソフリット作成時に混ぜて冷蔵保存?
それとも別に下味を付けて肉単体で炒めて冷蔵保存するの?
0597カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 07:27:07.30ID:???横からだけど、もっと簡単な方法を教えて上げよう。
油を温めてクミン、カルダモン、シナモンなどお好きなホールスパイスをテンパリング。
そこに缶詰のミートソースぶち込んで温める。温まったらコリアンダー、カイエンヌペッパー、
フェネグリークやターメリックなどお好きなパウダースパイスぶち込んで煮込む。
これでキーマカレーの出来上がりww 缶詰ミートソースには恐らく小麦粉は入ってると思われ。
俺の学生時代、喫茶店でカレー頼んだらミートソースにカレー粉入れただけの物が出てきた。
その応用です。
0598カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 08:23:28.61ID:???588だけどこの時はパスタ作るためにソフリットに挽肉も混ぜて一晩寝かしてた。パスタ続くと嫌だなと思ってカレーにしたのよ。
ソフリットと挽肉別にしてもいいとは思う。個人的には肉は炒めた直後の方が香ばしくて好き。
その日のうちに飴玉作ってベースにする作り方がどうも美味しくなくてソフリット覚えてからはずっとこのレシピ。速くて応用効く便利なやり方もあるんだなとレシピ本読んでそう思ったよ。
0599カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 09:16:28.61ID:???>喫茶店でカレー頼んだらミートソースにカレー粉入れただけの物が出てきた。
おもろいなw
参考にさせて頂きます
ありがとー
0600カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 12:06:29.98ID:???597です。追加です。
もしとろみが足りないと感じたら、ルー(バターなりオリーブオイルなりで小麦粉を
良く炒めた物のこと、市販のカレールーに非ず)を少量加えるか、マイルドがお好みなら
ベシャメルを適量加えても面白いかも。
俺が学生時代に食ったそれには、工夫なんて全く無かったけど、それはそれで面白かった。
0601カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 13:27:57.99ID:???0602カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 18:58:26.12ID:???あたりまえだ。
糖化反応は常温ですらゆっくり進む。
うんこ中年は茹で玉で作った似非インドカレーで満足してろ。
0603カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 19:53:59.02ID:???インドでカレーを作る映像でもほとんど見ない
玉ねぎを炒める事は 美味しいカレーを作るには大切な作業ですが 飴色が必須な訳ではありません
0604カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 20:45:25.12ID:???飴玉って英国風や日本風のカレーにはほぼ必須と言えそうだけど、インドカレーでは
必須とまでは言えなさそう。さっき作ったポークビンダルーでもきつね色までだったし、
ダールタルカでは飴玉は良くない(あとでカレー内で飴玉が浮いてくるかららしい)って
インド料理のビデオで紹介されてた。
0605カレーなる名無しさん
2017/05/07(日) 21:34:12.43ID:???0606カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 01:58:54.60ID:???何をどうしたらインドカレー?
0607カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 08:18:27.14ID:???0608カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 12:11:55.98ID:???北海道はいいぞう
刺身はスーパーで買っても東京の寿司屋より断然旨い
肉でも干し魚系でも野菜でも何でも旨い
水は道内産の水が2Lで68円
もっと安く売ってる時もある
0609カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 13:00:38.31ID:???九州はもっといいぞ
刺身はスーパーで買っても東京の寿司屋より断然旨いのは当たり前
しかも青モノ、鯛、鰤、鰹などのいわゆる大衆魚高級魚が旨すぎる
肉も宮崎牛長崎牛薩摩黒豚はかた地鶏などのブランド肉から桜肉牡丹肉まであらゆる肉が旨くて安い
野菜は夏でも冬でも安いものが手に入り、しかも旨い
水は霧島や阿蘇の天然水が2L68円なんていつも
2本で108円の時もある
0610カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 13:23:09.54ID:???>>608
>>609
全部お前らの言う通りだから若者が東京圏に来ないような街づくりをしてくれよ
0611カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 13:27:51.09ID:???和製ポルポトの出現を待て
その時は君も島根県に強制移住させられるだろう
0612カレーなる名無しさん
2017/05/08(月) 14:17:15.13ID:???>>608
>>609
>>610
東京はいいぞ
歩いて数十分、電車に乗れば十数分であらゆるスパイスが手に入る
スーパーでさえも北海道から九州まであらゆる魚が手に入る
肉屋に行けばブランド牛や桜肉牡丹肉山羊肉当たり前、ラム、マトン、バフなど世界中の肉が手に入る
春夏秋冬問わず日本、そして世界中の野菜も手に入る
水も500ml3000円以上の超高級深層水から一斗缶300円程度の濾過水までなんでも手に入る
そして何よりもイケメン男と美女の宝庫
どんなお前らみたいなブサイク男やブサイク女でも最低金さえ出せばセックスも夢ではない
こんな街、日本中探してもないだろ
0613カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 07:07:59.49ID:???0614カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 09:56:21.09ID:???平均率では下の方だろう
仙台よりは上かもしれんが
0615カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 12:10:12.37ID:???東京にブスが多いなら田舎もブスばかりだということだなw
0616カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 12:55:46.08ID:???福岡を中心に九州各県に店舗を持ってるらしいんだけど、いろんなスパイス売っているのかな
カレー旨いのかな
すぱいす工房BONGA
http://bonga-spice.com/index.php?FrontPage
0617カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 13:31:41.48ID:???田舎でも中にはマブイのがいる。
0618カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 13:45:50.99ID:???彡 ⌒ ミ
(´・ω・ ).
(つ と)
uーu'
0619カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 17:27:38.00ID:???そこのスパイスなら警固のマガジーノで売ってる
種類多いし、小分けでリーズナブルな値段だからお試しにはいいと思うよ
カレーは食べたことないや
0620カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 17:48:27.74ID:???シナモン、カルダモン、クローブ、ベイリーフ、コリアンダーシード、ブラックペッパー等入れてる
透明なサラダ油が黄色くなって、スパイシーで重厚な甘い香りがするまでやってるけど、そのくらいでいいのかな
0621カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 18:19:02.82ID:???(⌒⌒⌒)
Li_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
0622カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 18:36:43.47ID:???そんなもんでしょ
食べて不味くなければ問題ないよ
0623カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 18:56:45.76ID:???0624カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 18:59:25.41ID:???ありがとう!そんなもんだよね
>>623
クミンシードも入れてるけど書き忘れちゃった
0625カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 20:42:39.41ID:???今度行ってみるわ
サンキュー
0626カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 20:58:49.46ID:???アサフェティーダを購入したことがある。アサフェティーダって他では入手しづらいから、
非常に助かったと思ったよ。珍品?が手に入るイメージ。
0627カレーなる名無しさん
2017/05/09(火) 22:30:26.46ID:???スモーキーな渋い感じがいい
ひと粒がでかいから1人前には半分に割ったほうがいいのかな
0628カレーなる名無しさん
2017/05/10(水) 01:57:18.87ID:???0629カレーなる名無しさん
2017/05/10(水) 02:04:21.17ID:???書き込んだ後に再度インターネットで調べた所、スパイシー丸○さんのブログに「4人前でひとつまみ」と量が記載されていました!
よく調べるべきでしたね(>_<)ごめんなさい
0630カレーなる名無しさん
2017/05/10(水) 08:50:03.80ID:???0631カレーなる名無しさん
2017/05/10(水) 11:45:40.17ID:???小さじ1/4って言ってた。
何れにせよ、極少量テンパリングしときゃ十分ぽい。
0632カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 02:57:22.50ID:V/dT3wZD一旦具を取り除いてカレーソースだけミキサーにかけてみようかと閃いたけど、そんな事するの自分だけだろうな…
0633カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 07:01:55.22ID:???箸で取り除くのが難しいなら
ティーパックみたいな紙袋売ってるよ
0634カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 08:43:06.44ID:???0635カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 10:07:47.14ID:???0636カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 11:11:12.04ID:???袋は焦げないのか香りはしっかり出るのか
0637カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 11:35:19.92ID:???0638カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 13:00:56.73ID:???俺はティーパックって書いた人間じゃないけど、香りを出したら一度ホールスパイスを鍋から出して袋詰め、煮込みのときに再投入じゃないかな
0639カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 15:35:29.23ID:???ありがとう
>>638
なるほどね、そのまま油の中には入れにくいよね
0640カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 20:37:34.33ID:???夕方からカレー作りで使ってみました
木綿の袋ですが巾着になっておらず、袋の口を折り畳む方式でした
ターメリック、クミン、カショウなどを詰めてみました
しかし、鍋の中で混ぜたら口から溢れ出そうになりそうなので、小さいボウルに水をはり、ティーバッグを入れてレンジで10分ほど煮詰めました
あとは、普通にスパイスカレーを作り、テンパリングから玉ねぎ炒め、ヨーグルト漬けの肉投入、しばらくしてからティーバッグと煮汁を投入。
そのまま静かに煮込み、時々木ベラで混ぜる。
弱火で一時間煮込んで、塩や足りない調味料、ワイン、等を加えて調整。
旨かったよ。
ホール等が混じることは無かった。
0641カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 20:39:17.93ID:???0642カレーなる名無しさん
2017/05/11(木) 22:33:57.35ID:???0643カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 00:19:09.54ID:???詳細な記載ありがとう
やっぱり油からよりお湯(水)から煮込みの段階で入れた方がスムーズにやれそうだね
香りもしっかり出てくれるようだし
0644カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 05:09:29.07ID:???BONGAってとこで買ったヤツは20g入りで二重の袋になってるからたぶん大丈夫。
入れる寸前に袋を開けて、小さじ1/4取り出してソッコーで鍋の油に小さじ突っ込んで
ソッコーで袋閉めればOK。
火を通すとキョーレツな匂いは消えます。肉系が入らないカレーにでテンパリングした
油を仕上げに掛けるヤツに使うのがいいみたい。
0645カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 05:11:23.95ID:???アムチュールは、いわゆるマンゴー味ではなくて、酸っぱいらしい
0646カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 05:15:10.37ID:???ソープランドなんか全国にあるやん(ない県もあるらしいが
0647カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 05:18:10.68ID:???福岡市住みならマルハバさん行きなよ
0648カレーなる名無しさん
2017/05/12(金) 09:42:45.41ID:???ステマも程々にしないとあれやで
0649カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 16:40:56.55ID:???0650カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 18:57:49.44ID:???カネも手間も時間もえれー掛かった。手間除いても一杯あたり32000円くらいになった。
こんなんならちょっと離れてても高めでもうまい店に食いに行った方がマシだと思った。
0651カレーなる名無しさん
2017/05/13(土) 19:56:23.35ID:???0652カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 00:10:22.44ID:bvTvD1A40653カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 00:17:10.37ID:???そりゃ蓋を開けたら匂うけど
ドリアンみたいに切ってなくても臭うなんてことはない
0654カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 05:35:07.93ID:???20g入り買ったら袋がチャック付袋で二重になって入ってた。
何でそんなに厳重なのか最初分からなかったけど、すぐに理解出来たわww
二重のチャック付袋に入れてると、さすがに匂わないね。
0655カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 10:18:38.73ID:???消費期限長いし、小麦粉とか添加物入れてないから嬉しい
匂いは、真夏にシンクで生ゴミ腐らせた悪臭って感じでやばい…ww
0656カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 11:45:48.40ID:???硫黄酸化物チックな匂いもして、臭いだけじゃなくて毒々しい。
一番最初にこれ食ったヤツは偉いというか馬鹿というか、いやとっても偉いです。
0657カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 12:55:18.23ID:???3時間ぐらい寝て起きて片付けようと思ったら鍋にカレーがあったから本気で怖くなったわ
酔ってどうやって家に帰ったのかわからないときはあったが
家で料理作ったの覚えてないとか末期すぎて恐怖を感じた
ニンニクも生姜もちゃんと摩り下ろしてタマネギも半分刻んだ後の残骸も有
ホールスパイスも使ってたのでちゃんと行程踏んでるのも怖い
味見したらカルダモンとクローブがビシっと効いた仕上がりになってた
0658カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 19:37:28.30ID:???俺のは白いボトルので、キャップを回すと塩コショーのビンみたいに口が開いて中身出せる
鼻をくっ付くくらい近づけたらちょっと臭うかも…
ヒングは豆のカレーにおすすめってなってるけど、野菜とかの淡白な味の素材でも合うと思う
手軽に香りがパワーアップできて良いね
0659カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 19:43:13.49ID:???思ったより簡単でいいな
今はバターめちゃ高いけど、それでも市販品のギーの半額くらいで済む
今夜のカレーはギーを使ってみるので楽しみ
海鮮カレーだから合うか分からないけど試してみる
0660カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 19:53:14.95ID:???俺も雪印の無塩バターでギー作ってる。
200グラムのバターで160グラム回収出来るよね。
0661カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 20:05:50.79ID:???今出来たけど実に香ばしい
普通のサラダ油と違って動物性の旨味が詰まってるだろうから美味そうだ
出汁文化が無い分こういうところから旨味を取ってるんだろうね
0662カレーなる名無しさん
2017/05/14(日) 20:53:38.57ID:???油をいつもの大豆油からギーに変えただけなのに感動するほど旨みが増した
牛の油の香りの高級感が半端ないね
0663カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 00:07:46.58ID:???0664カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 08:35:28.96ID:???よく売ってるプラの白い容器のやつは開封してなくても臭ったぞ
あと開けたら密封できないし
0665カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 08:42:17.55ID:???> 小麦粉とか添加物入れてないから嬉しい
書いてないだけだったりして
0666カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 09:47:52.64ID:???0667カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 10:29:04.06ID:???毎日カレー作ってるから気付きにくくなってるかもしれん
すまん
0668カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 13:30:08.72ID:???ココナッツミルクなんですが、缶を開けてラップして冷蔵庫で保存してたら表面がブヨブヨになってピンク色になりました
買ってから二ヶ月です
どうやって保存したら長持ちしますか?
気持ち悪いんで仕方なく捨てました
0669カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 13:33:39.17ID:???冷蔵庫だと一週間しかもたない場合もある
カレーに使うなら製氷皿で小分けに冷凍してラップ保存
私も前に同じ事やりました
0670カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 16:37:43.28ID:???せいぜい、ロイタイの紙パックまで。
おいらはココナッツミルクパウダーをその都度溶いて使ってるよ
0671カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 18:53:01.37ID:???ココナッツミルクはたぶん日持ちしないだろうと思って、粉のヤツにした。
ココナッツファインやココナッツクリームの代用品としても活躍中。
使い切るのに一生掛かるんじゃないかってぐらい大量でしか買えないのが難点。
0672カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 20:14:05.77ID:???0673カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 21:35:27.67ID:???(教えてください)
0674カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 22:10:05.05ID:???冗談だよな?
そんなんで保存できるわけないじゃん・・
自炊初心者か
0675カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 22:31:25.28ID:???通販100g入りで売ってるだろ?
使い切ったけど今は使う予定に合わせて小さい紙パック買ってるわ
0676カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 22:32:36.18ID:???0677カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 22:42:54.90ID:???カレー10回作ってこれ使うのは1回くらいかなぁ
カレー以外にもレシピ増やしたほうがいいね
0678カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 22:46:23.37ID:???問題ある添加物か見ればいいだけ
0679カレーなる名無しさん
2017/05/15(月) 23:16:45.15ID:???イヤミ乙
0680カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 05:11:28.84ID:???インド食材店で買ったから、何の表記も無かった。ていうか、「ココナッツミルク」の
表記すら袋には書いてなかったww そうなのか、添加物バリバリなのか・・・・
0681カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 06:16:16.21ID:???いやー。なんか釣りっぽいなあと思って。
だって豆腐とかヨーグルトとかプリンとか生クリームとか2ヶ月放置って考えたらねえ・・
しかも缶のままって
>>680
元は固形の胚芽らしいけど、いったんミルク化したのを均一な粉にするには
添加物ないと無理みたい
678の言うように食品として認められた安全な添加物なら問題ないとも言える
0682カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 07:13:56.52ID:???どっかのスレにも書いてあったけど
トムヤムカーガイ
トムヤムクン
デザート
マサマンカレー
とか使えると思うよ
0683カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 10:49:58.36ID:???0684カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 10:55:48.18ID:???トムヤムクンいいねー
あとタイカレーも一から作ってみたいかな
0685カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 10:58:05.31ID:???0686カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 11:00:18.69ID:???生のハーブを揃えるのが大変そう
0687カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 12:31:51.72ID:???あれはガランガルって似て非なる物
タイ料理にはレモングラスもよく入れる
どっちも入れるけど食べれないw
タイは食材が安いからハーブをたっぷり入れるけど日本だと割高
ペーストが良いと思うよ
0688カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 12:33:44.67ID:???タイではそうめんに掛けて食べたりする
付け合せは千切りキャベツ
お試しあれw
0689カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:04:23.41ID:???0690カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:05:14.24ID:???0691カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:07:49.96ID:???爺さん婆さんでも一人暮らしになったらほんだしみたいなインスタント出汁使ってそう
それに比べりゃタイはまだマシ
0692カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:13:47.97ID:???屋台で食べれる、テイクアウトできる
ワンルームアパートはキッチンが無い
とかなんで自炊というよりクッキングだね
クッキングは金持ちの道楽で自炊は高く付くよ
一人暮らしで自炊って
時間の無駄、皿洗いが面倒、高く付く
あまりメリットがない
0693カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:25:38.77ID:???外食できるし、弁当買えるし、コンビニもある
自炊なんてするバカはいないよ
バイトで賄いもあるし、折詰にして持って帰るも良し
一人暮らしで自炊って
時間の無駄、皿洗い面倒、都心のスーパーは高い
あまりメリットがない
0694カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:30:33.92ID:???嘘こくなカス
タイのコーンケーンで仕事のためにアパートや一軒家探していた時があるけど普通にキッチンあったしコンロもあったぞ
大家に料理できますねなんて話しをしたらみんな自分で作ってますよと言われたぞ
自炊しないとかバンコクのそれも一部だけ
妄想で語るな
0695カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:35:34.44ID:???前にそのアパートに行ってみたけどキッチンなかったよ。
飯は?
って聞いたら事務所で作るかコンビニ、女がいっしょなら焼肉と言ってました。
都会暮らしなんてそんなものなんでしょうね。
0696カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:42:13.11ID:???0697カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:47:33.22ID:???んじゃそれでいいよw
俺が嘘つきです
バンコクの4-5000bレベルの話ね
タイの話はスレチなんでそろそろフェードアウト
さばいでぃー
0698カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 13:58:32.22ID:???0699カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 14:00:35.10ID:???男は、年齢60歳位、身長165cm位、痩せ型で、金色のadidasのジャージ上下、金色のナイキの靴、金色のヤンキースキャップ帽、藍色染めのマスクを着用し、レイバンの黄色いサングラスを掛け、腰に赤色のウエストポーチをつけていました。
0700カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 15:18:05.18ID:???オッケー、ペースト買ってみます
0701カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 15:18:11.14ID:???業務スーパーの缶詰を買いたい衝動w
ひよこ豆のカレーはいくら煮込んでも
中々クタクタにならない
インド人(ネパール人?)が作った味には程遠い
いっその事、簡単に缶詰でフムス作ろっかなw
0702カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 15:26:03.35ID:???0703カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 15:42:12.52ID:???ググってみます
(`・ω・´)ゞ
0704カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 16:05:30.70ID:???ブログにでも買いてろかす
0705カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 16:13:11.13ID:???0706カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 16:23:17.95ID:???お酒は日本酒地酒、黒糖焼酎、泡盛、麦焼酎、ワイン、ラム、酎ハイ、ビール
各300円から600円
こんな酒に合う良いツマミのレシピなんかないかな。
お酒もここのこのぶどう種のワインはカレーに合うよというのがあれば教えて。
0707カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 16:27:19.15ID:???0708カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 16:32:38.97ID:???揚げもんだから厨房汚れるよ
スパイシーアンドホットにするとビールにはあう
万人受けするかどうかは知らん
0709カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 17:39:57.82ID:???酒の肴なら多少キツめでもいけるのでは
カリフラワーとかジャガイモとか定番もいいけど、合うかやってみないと分からないけどゴボウとかちょっと変わったやつ
0710カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 17:56:52.87ID:???0711カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 18:13:27.42ID:RRxNLpql0712カレーなる名無しさん
2017/05/16(火) 18:22:07.72ID:???0713カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 01:09:44.97ID:???スパイスにはビールで。
0714カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 09:34:47.31ID:???0715カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 13:51:59.34ID:???ただのコンソメ出汁のピリ辛トマトヌードルだったわ‥‥
0716カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 14:17:47.96ID:???頭悪そう
0717カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 14:21:58.90ID:???お前は友達いなそう
0718カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 14:52:26.39ID:???0719カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 14:52:59.54ID:???0720カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 16:53:00.18ID:???キムチの素を連想する感じだったんだよなあ
0721カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 17:01:04.64ID:???0722カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 17:35:40.50ID:???0723カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 18:30:42.95ID:???0724カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 21:34:34.03ID:???自作しても本当の味か分からんw
たまには外食するか〜
0725カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 21:38:16.90ID:???真っ赤でモノが何かもよく分からなかったが、あれはきっとインド人の梅干し
0726カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 22:14:49.44ID:???オリジナルが旨いとは限らないとw
0727カレーなる名無しさん
2017/05/17(水) 22:41:05.84ID:???発酵ものは雑菌増えそうで怖い
0728カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 00:22:47.54ID:???たっぷりの油もスパイスを効かせるのも場所がインドだから意味がある
0729カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 00:38:41.34ID:???0730カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 07:11:52.35ID:???わざわざ常温で漬けるんだね
って日本の漬物も同じ様な物かw
0731カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 07:19:37.66ID:???0732カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 08:46:09.88ID:???コスト的には市販のバターでやる方がいいだろうけど
0733カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 09:08:49.99ID:???ネイティブのナマの意見が聞けるのは嬉しい
まぁ多少はアレンジしちゃってるかもしれないけど
0734カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 09:42:09.35ID:???あのカラメル臭は南インド風フレッシュカレーにあわんね
ドーサ作る時使ってやるよ
0735カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 09:44:05.83ID:???0736カレーなる名無しさん
2017/05/18(木) 17:17:36.82ID:???さすがに塩麹みたいに出回らなかったね
0737カレーなる名無しさん
2017/05/19(金) 19:42:06.93ID:???0738カレーなる名無しさん
2017/05/19(金) 23:05:36.68ID:???そういう意図がなかったのでイメージどおりの味を作れなかったけど、これはこれで活かせば食べやすい甘口カレー作れそうだな
0739カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 01:02:45.68ID:???パクチーよりむしろコブミカンの葉にあると見た
0740カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 05:20:56.47ID:???0741カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 06:37:51.79ID:???タイ料理になんでもパクチー入れると思うなよ
と言うかタイカレーってグリーンカレー(ゲーン キアウ ワーン)の事?
0742カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 06:40:34.30ID:???辛さ 甘さ 酸味 塩気 のバランスだよ
タイ料理と言っても南部はマレーシア(ムスリム)料理に近い
0743カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 19:17:47.87ID:???0744カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 20:20:54.57ID:???旨味も追加で
だから日本人にとっては同じ辛口でもインド料理より馴染みやすいんだと思う
0745カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 20:27:01.99ID:???0746カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 20:47:09.23ID:???あれに相当するインドカレーってないの?
ナポリタンとかと同じ類?
0747カレーなる名無しさん
2017/05/20(土) 23:43:00.97ID:???>と言うかタイカレーってグリーンカレー(ゲーン キアウ ワーン)の事?
未だにこういうこと言う子がいてクスッとした
0748カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 02:24:46.51ID:???貴様みたいな奴がいるから荒れるんだよ
大人なら他にもこういうのがあるよと説明するべき
最近こんな奴が日本に多すぎ
消えてほしいよ
0749カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 04:58:38.72ID:???そんなに恥ずかしかったの?
たかが2chのレス一つで日本がどうのあほ丸出し
そっちこそ消えてほしいね
0750カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 06:29:00.92ID:???ワッチョイが他のスレを荒らしてるだけだから無視しとけw
0751カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 08:50:54.01ID:???>741のレス読んで言ってんのか?
0752カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 09:02:58.57ID:???0753カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 11:18:48.35ID:???0754カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 12:00:32.20ID:???0755カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 12:27:53.82ID:???そう言う事やってて楽しいのかな
職場でも
それ間違ってる(ドヤッ
って言うだけで
どうやればいいか教えないタイプでしょw
0756カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 12:35:50.27ID:???0757カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 12:48:02.12ID:???0758カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 12:48:46.41ID:???0759カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:01:07.78ID:???間違いであろうとそういう認識率が高ければそちらが常識
ポピュリズムの現代日本ではね
いくらバカで醜い日本にしようとする安倍でさえも支持率高ければ正義なんだよ
今の日本はそういうもの
だから>>747が世間では異常なんです
0760カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:11:36.65ID:???0761カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:13:51.60ID:???あんたパヨクなの?
0762カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:14:08.93ID:???0763カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:15:13.20ID:???ネトウヨは朝鮮韓国とパヨクとしか書けないのはなぜ
バカなりにも自分に自信を持ちなよ
0764カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:16:14.48ID:???そいつネトウヨでもないよ
ただのキチガイw
0765カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:21:22.89ID:???うちは爺さん婆さんと俺と嫁、息子娘が3人、居候で姉貴ぐいるが確かにお袋も姉貴も長女もタイカレーて言えばグリーンカレーを意味するな。
爺さんはタイカレーの存在自体知らん、嫁は最近マッサマン作ってやったからわかると思う。
長女もマッサマン食べたけどこれカレーちゃうとか言ってたわ。
0766カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:31:40.10ID:???タイ、ミャンマー、インドネシアの食べ物 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1493817426/
0767カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:35:18.28ID:???0768カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:37:23.80ID:???バカはあっち行け。
0769カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 13:53:02.11ID:???0770カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 14:49:53.48ID:???バックパッカー時代にタイで葉っぱやり過ぎて頭狂ったの多いよね
0771カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 15:18:23.51ID:???つまらない人生送ってる君よりは有意義だと思うよw
0772カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 15:28:24.76ID:???0773カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:00:58.01ID:???え、本当にバックパッカーだったのwww
カオサンでラリってる場合じゃないぞw
0774カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:07:08.00ID:???社会でまともな生活しているとは思えないw
0775カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:10:36.75ID:???>言う奴のが間違いなくキチガイであるw
「のが」ってなんぞ?
間違いなくお前がキチガイであるw
0776カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:12:41.81ID:???どうせニートナマポのチョンなんだろうなぁw
生活保護不正受給の寄生虫wwww
死ねよカス
0777カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:23:27.52ID:???0778カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:28:06.03ID:???0779カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:33:15.12ID:???タイ料理になんでもパクチー入れると思うなよ
と言うかタイカレーってグリーンカレー(ゲーン キアウ ワーン)の事?
0780カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:44:02.11ID:???0781カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:48:27.14ID:???質問とかしたかったのに
0782カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:52:26.47ID:???ココナツミルクの保存期間についてw
0783カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:56:10.06ID:???開けたら冷蔵で1週間、冷凍でも1ヶ月以内というのは常識だぜ
何も知らんのならカレー作んな
粉末も商品に書いてあるからちゃんと読めやボケ
0784カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 16:57:44.16ID:???ちゃんと容器は入れ替えたほうがいいよ
0785カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:04:44.85ID:???0786カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:11:07.82ID:???冷蔵で1週間は推奨しないな
恐らく大丈夫だと思うが、万が一の為できれば夏場は2~3日で消費したほうが良いと思う
0787カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:15:51.65ID:???0788カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:49:39.98ID:???俺が思うに747が言いたいことは「ゲーン キアウ ワーン」の方にあるんではないだろうか?
0789カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 17:58:44.67ID:???0790カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 18:14:46.55ID:???あのタイ語が間違っているって突っ込みたいって事か
料理の話しろよw
0791カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 18:52:34.07ID:???0792カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 19:36:48.79ID:???たぶんこの人達はワッチョイとワッチョイスレの存在意義を理解させようとしてるのでしょう。
ワッチョイスレも被害担当艦としてなかなかいい仕事してると思ったんだけど、ワッチョイ無い
と荒らされると本当に脆いよね。ワッチョイ連投出来る人って限られてるしね。
0793カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 20:03:17.10ID:???0794カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 21:46:31.37ID:???0795カレーなる名無しさん
2017/05/21(日) 22:43:20.87ID:???0796カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 09:11:48.22ID:???0797カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 09:27:37.25ID:???0798カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 10:38:31.75ID:???ぷっっ
0799カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 11:11:39.26ID:???タイ料理になんでもパクチー入れると思うなよ
と言うかタイカレーってグリーンカレー(ゲーン キアウ ワーン)の事?
0800カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 11:13:08.56ID:???>と言うかタイカレーってグリーンカレー(ゲーン キアウ ワーン)の事?
未だにこういうこと言う子がいてクスッとした
0801カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 11:32:01.17ID:???タイの素人なので笑うポイントを教えて下さい
0802カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 11:33:20.75ID:???それともこのスレ終わらせて別スレ建てる?
0803カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 11:42:28.83ID:???0804カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 12:11:02.81ID:???耐えるのだ
0805カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 12:30:44.97ID:???http://i.imgur.com/CP8o7y4.jpg
0806カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 15:19:49.77ID:???いいね
緑の葉っぽいのはなんですか?
0807カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 15:22:57.88ID:???0808カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 20:13:20.08ID:???この荒らしが暴れるのは週末だけ。ワッチョイスレに人が行かなくなったから
こっちを荒らしに来てる感じ。というか片方しか荒らさない不思議な
習性がある。
ワッチョイ有りと無しの2つのスレを立てて、荒らしが居ないほうに移動する
ってのはどうでしょう?
0809カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 20:20:10.37ID:???週末はこのスレログインしないようにするわ
奴が来たらログオフでもいいね
0810カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 20:42:26.79ID:???テンプレに追加w
0811カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 21:05:32.47ID:???0812カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 21:29:22.36ID:???下手にタイネタを出すと荒れるw
0813カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 21:45:36.24ID:???グロ
0814カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 21:49:22.33ID:???嵐いる時に画像なんて見ないよ
もうマジでどっか行って
0815カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 21:50:22.99ID:???0816カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 23:35:39.81ID:???ルクルーゼ使ってるんだ
良いね
0817カレーなる名無しさん
2017/05/22(月) 23:50:35.87ID:???0818カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 08:55:15.89ID:???タイで女と葉っぱ買って頭おかしいねw
0819カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 09:41:33.23ID:???ルクルーゼって何かと思って検索したら
高級・高価な鍋なんだね
0820カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 10:19:57.27ID:???チャパティについて
日本の全粒粉はインドのATTAに比べて香りが少ない
調べててみると日本製は「ふすま臭」を取り除く傾向にあるので
ATTAを知っている人間からすると日本の全粒粉は物足く感じる模様
チャパティが不味いとか物足りない
って思っている人はインドのATTAで作ってみてね
0821カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 10:26:39.70ID:???純粋なアーターは白に近い
全粒粉で作ると少し味が野暮ったく、アーターだとナンとかに近い感じの味
0822カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 11:19:16.08ID:???俺はATTAでしか作ったことなかったから
日本の全粒粉で作ったら全然香りがなくて不良品かと思ったよ
日本の一般消費者からしたらATTAの香りって臭いのかな
0823カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 15:41:21.68ID:???0824カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 16:01:37.91ID:???膨らまなかったやつより味もやっぱり良い
0825カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 16:33:21.43ID:???まじでクミンだけでカレー作ってたぞ油に大量のクミンいれて鶏肉入れてハイミー入れてた
タマネギもニンニクもショウガもトマトも入れずに作ったのを美味い美味い言いながら食ってた
0826カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 17:07:03.63ID:???味見しなかったの?
実際どんな味なんだろうか…
あと、チリペッパーや水は入れたのかどうか気になる
0827カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 18:18:27.08ID:???0828カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 18:22:38.40ID:???スパイス二種類だけってのは作ったことある
ハイミー入ってるのは笑った
0829カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 18:32:11.02ID:???0830カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 18:43:35.27ID:???ターメリックだけらしいw
日本に来てるインド人は
インドで迫害されてる低カーストって聞くけどどうなんだろう
インドレストランと言っても
従業員はバングラデシュ、ミャンマー、ネパール人だったりして面白い
0831カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 19:46:44.19ID:???https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
5月20日 20時20分頃
放送経過時間
1時間43分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0832カレーなる名無しさん
2017/05/23(火) 23:45:49.11ID:???日本にいる安倍信者のキチガイネトウヨはいじめられっ子や貧乏人や被差別の人って言われるのといっしょだね
アメリカのFOXテレビで言ってたよ
0833カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 04:46:47.13ID:???結局、油自体の旨味や濃厚さを欲するかどうかの問題で、
スパイスの味が欲しいだけなら、油抜きで煮たっていいんじゃないの?って気がするんだけど
あとさ、カレー方面で、スパイスの油漬けとか焼酎漬けみたいな感じの調味料って無いのかな?
中華のラー油とかイタリアンのほうのガーリックオイルとか、沖縄のこーれーぐーすみたいなの
ミックススパイスの香り(味)のある液状調味料あったら便利そうなんだけど
0834カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 07:23:50.05ID:???前半は自分で試して比較してみたら?
後半は
スパイスは使うときにホールを砕く
香りが劣化するから
あとスパイスは油で炒めくることで香りが出る
って聞いた気がする
0835カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 08:10:14.65ID:???中華の調味料だけどラー油なんてその例
ターメリックライスもバターを入れるのは、ターメリックとご飯との結びつきを良くするため、きれいに染まるよ
なお油だけでなく酒類にも溶け出しやすい
沖縄のコーレーグースとかそうだね
油にスパイスの旨味を抽出して、その油を食材に絡めて食べるのがインド料理
一度油抜きで試してみるのもいいんじゃない
0836カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 09:59:03.12ID:???そんで外食で油使ったの食べてみて思ったの
0837カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 10:29:23.84ID:???俺は使わないから油がないと多分旨みが足らない
0838カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 10:52:25.64ID:???0839カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:01:40.13ID:???乳製品のコクとか滑らかさとか酸味とか欲しいなら
ヨーグルトは後からかけるだけでいいんじゃないの?
加熱して蛋白質固まらないの?
0840カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:15:08.96ID:???カレー調理中に入れてるよ
分離は無いよ
0841カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:21:01.74ID:???こないだオイコス入れたらカッテージチーズみたいになってしまった
0842カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:27:08.18ID:???最後に入れないとか
それか少量づつ入れるとか
0843カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:29:37.62ID:???0844カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:35:38.67ID:???そーなんだー(汗)
全然混ぜたこと無いw
0845カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 11:57:13.34ID:???0846カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 12:33:47.73ID:???みんな、グリーンカレーネタは禁止なwwww
0847カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 12:39:45.33ID:???0848カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 13:01:37.77ID:???それも不思議な話だよね
最後に入れてあんまり加熱しない方が固まらない気がするんだけど
何で最初の方で炒めるみたいにした方がいいんだろう
0849カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 13:07:06.86ID:???ちなみに俺は水はほぼ入れない
ニンニク、ショウガ、トマトなどをブレンダーする時に水を入れる程度
フライパン(鍋)に量を増やすための水は入れない
だから水と分離はしないのかも
0850カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 13:39:51.79ID:???0851カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 14:06:06.53ID:???ココナッツミルクに訂正wwwww
0852カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 17:55:42.38ID:???0853カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 18:08:24.79ID:???0854カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 19:36:47.79ID:???テンプレに追加
0855カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 20:32:54.38ID:???自分がネトウヨ以下だと気付いてないのが寒い
まあ自ら異常性を晒してるだけだから笑えるけど
0856カレーなる名無しさん
2017/05/24(水) 20:46:21.09ID:???0857カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 04:41:59.62ID:???どのレスの何をココナッツミルクに変えるんだよ?
0858カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 05:45:17.25ID:???ココナッツさん
ちーっすw
他のスレでも大暴れ
相変わらず一言ブツブツ、ヒットアンドアウェイ
頭xx???っx wwww
0859カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 06:50:46.71ID:???神経過敏症
つまり半キチ君だな
0860カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 08:27:31.85ID:???ココナッツミルクの保存期間ってどれくらいでつか?
0861カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 09:31:53.14ID:???0862カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 10:50:04.44ID:???ここで相手にされないしバカにされていたからあっちを作った
だけどあっちが基地外隔離スレになってしまったからここを荒らしている
イヤミイヤミ連呼したり、草過剰に生やしてるバカそうなのがそいつだよ
スルーすれば隔離スレに帰っていく
0863カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 11:32:15.48ID:???イヤミ
0864カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 11:55:51.51ID:???レッドカレー、イエローカレー、マサマンカレーって知られてないの?
0865カレーなる名無しさん
2017/05/25(木) 12:13:32.53ID:???0866カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 13:00:26.75ID:???0867カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 15:18:15.49ID:???0868カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 15:27:43.35ID:???隠し味なんであくまで少量
0869カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 15:40:49.66ID:???たまに西日本の甘い醤油も
インドカレーは入れない
食べる時チャツネと混ぜることはやる
0870カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 17:14:27.31ID:???今作った南印風のスパイスカレーに手っ取り早く砂糖入れたらこれがなかなか旨くなってしまって
スパイスの嫌な渋味というか苦味が中和されるんかな
でも敗北感あるのが難しいところ
0871カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 17:37:41.77ID:???0872カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 18:39:59.24ID:???0873カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 18:44:48.32ID:???しそ
すこんぶ
せ・・・せっ
そーす
0874カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 19:08:53.15ID:???0875カレーなる名無しさん
2017/05/27(土) 19:23:48.61ID:???0876カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 08:26:06.17ID:???せつ・・こ?
0877カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 08:56:29.42ID:???0878カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 11:14:57.50ID:???0879カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 13:34:50.70ID:???マッサマンはちょい前に世界一おいしい料理とかにどっかで選ばれて
マッサマン味のほにゃららみたいな商品も色々出たから
知ってる人は知ってるだろ
0880カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 15:00:33.30ID:???0881カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 16:09:35.51ID:???0882カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 17:58:07.94ID:???0883カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 18:02:55.95ID:???0884カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 20:10:08.73ID:???某大型スーパーで思わぬところで発見したぞ
なんと花売場w
発芽させて食べましょうっていうやつ
0885カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 22:14:22.25ID:???カラバト美味しいよな
日本で一番カレーが面白いのは札幌だと思う
0886カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 22:31:21.67ID:???それちゃんと日本全国食べ歩いた上で言ってんの?
0887カレーなる名無しさん
2017/05/28(日) 22:34:21.03ID:???糸井さんからカレースターの称号も頂きましたよ(^-^)
0888カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 00:51:30.61ID:???0889カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 05:22:07.11ID:???0890カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 10:35:59.31ID:???0891カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 10:58:28.00ID:???0892カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 12:11:41.02ID:???短文でヒットアンドアウェイなんだよな
0893カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 12:31:09.64ID:???0894カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 17:05:45.47ID:D2duyoz20895カレーなる名無しさん
2017/05/29(月) 17:07:44.52ID:???0896カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 06:17:46.82ID:???大量のそれをどう使っていいか途方に暮れてる軟弱者の私に
ご指南くださいませ m(_ _)m
0897カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 06:44:48.53ID:???0898カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 06:53:32.60ID:???ヒントが散らばってる
0899カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 15:29:34.25ID:???下等生物に舐められてたまるか。
0900カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 16:04:43.24ID:???飲めよ
0901カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 18:21:16.75ID:???クセ強めの肉とかじゃんじゃん食べる人は
どんどん消費出来るんだろうなあ
猪肉とか鹿肉とか安く売ってりゃいいのに
まあそれにしても、、1人暮らしで使う量じゃなかったわ
衝動買い反省
0902カレーなる名無しさん
2017/05/30(火) 18:53:15.50ID:???ポークピンダルーとかどうですか?
0903カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 10:22:08.36ID:???コリアンダーもしくはクミン
0904カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 10:57:06.10ID:???カレーを作る話かな?
コリアンダーとクミンと一味唐辛子、コショウ、塩
あればニンニクとおろし生姜
これらを油で炒めて
次に玉ねぎ炒めて肉投入すれば出来る
0905カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 12:20:51.51ID:???ああいうのをスパイスの魔法っていうんだろうな
とにかく多種類のスパイス使うことを良しとする日本のカレーファンは見習うべき
0906カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 12:47:46.27ID:???とりあえず少ない数で作る方法を教えてくれよ
0907カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 13:02:49.06ID:???書いてくれてるじゃん
>>904
0908カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 13:14:16.65ID:???ソレのことwwww
0909カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 13:16:58.16ID:???ビンボー、しかもバカ丸出し
0910カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 14:30:37.51ID:???|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ああいうのをスパイスの魔法っていうんだろうな
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0911カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 15:09:39.77ID:???たくさん使うとそれが薄れる
絵の具で多種類の色を混ぜたら同じような暗いグレーになるように
たくさん使うときは何の香りに重きを置くかはっきりさせるため、一種類のスパイスの分量の比率を高めたほうが良さそう
0912カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 15:12:08.71ID:3Ipt9Xxc東京・渋谷区の派遣型売春クラブで売春をあっせんし、約9億円を売り上げていたとみられる経営者ら男女8人が逮捕された。
警視庁によると、逮捕された売春クラブ「SCANDAL」の経営者・高橋宏幸容疑者(36)や従業員の男女計8人は先月、渋谷区のホテルに女性(20代)を派遣し、売春をあっせんした疑いなどが持たれている。
高橋容疑者は自ら従業員の女性らとわいせつな行為をし、インターネットで配信して集客を図っていた。また、裸の女性の体にのせたカレーライスなどを客が食べる場合、特別料金をとっていたという。
http://news.livedoor.com/article/detail/13137512/
0913カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 16:17:27.72ID:???君はスパイスの本質がわかってないね。
もう一度学び直して出直してきなさい。
0914カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 17:00:12.49ID:???良さそう
じゃなくて実際に作ってみ
0915カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 19:18:49.19ID:???|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ああいうのをスパイスの魔法っていうんだろうな!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0916カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 19:42:19.90ID:???「スパイスの本質」って何でしょうか?
皆さんがご存じないことをよく知ってらっしゃるようですので、是非語って下さい。
沢山の人に役立つと思われますので。
0917カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 20:41:36.29ID:???スパイスの魔法って本当に >>904で良いのか?
0918カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 20:45:39.32ID:???それも魔法ってやつに含めていいの?
0919カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 21:34:01.53ID:???|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ああいうのをスパイスの魔法っていうんだろうな(謎)
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0920カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 21:34:32.27ID:???すまん
書き方が良くなかったけどこの理論で実際に作ってる
まあスパイスはアーユルヴェーダの理論からきているところがあるので、風邪を引いたらジンジャーを多めに入れるとか、肝臓が弱っていたらターメリックを増やすとか、医食同源なんだよね
胃が重いときはアジョワンとか
0921カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 21:59:51.53ID:???ネット検索で得た偽知識で調子に乗るなカス
0922カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 22:13:48.76ID:???コリアンダー、クミン、ターメリック、辺りは多めでもバランス取りやすい
カルダモンやクローブやフェヌグリークとかは増やすと少し難しい
フェンネルは魚介系に限っては多めでも使いやすい
アニス、シナモン、カスリメティはほのかに利かすのが好きかな、カレーよりお菓子やチャイとかで使うこと多いけど
0923カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 22:19:25.75ID:???引っ越したときに敷金超えるかもなー…
0924カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 22:20:22.45ID:???0925カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 22:45:39.82ID:???いちいち細かく量ってってねーよw
0926カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 22:59:16.73ID:???インドの貧乏人もスパイスがんがん入れたい
わかってないのはスパイス大好きもどきの日本人
0927カレーなる名無しさん
2017/05/31(水) 23:38:55.53ID:???お前、嘘つきってよく言われるだろ
0928カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 04:22:41.37ID:???何でそんなことが判るんですか、すごい方ですね。
その理由を教えてもらえないでしょうか。色んな人が参考に出来ると思いますので。
0929カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 05:21:00.92ID:???0930カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 10:07:29.85ID:???|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ああいうのをスパイスの魔法っていうんだろうなぁ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0931カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 10:22:23.14ID:???って事でおk ?
0932カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 10:38:05.49ID:???0933カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 10:56:37.29ID:???ここにいる奴は何も知らんのやな
0934カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 11:19:43.99ID:???0935カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 12:14:16.73ID:???ソレすら買えないほどの貧乏人なんだろ
お前みたいな生活保護で食ってるやつとは違うんだよw
0936カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 12:43:55.99ID:???生保最強!
0937カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 12:46:44.74ID:???だからスパイスも全部揃えることができる
0938カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 13:17:02.62ID:???市役所でカツカレー大盛り腹一杯
0939カレーなる名無しさん
2017/06/01(木) 15:05:35.98ID:???0940カレーなる名無しさん
2017/06/02(金) 06:39:52.98ID:???0941カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 07:45:40.66ID:???色々よくご存じのようなので教えて下さい。
インドでは、「低カースト=貧乏人」なんですか?
低カーストでも中流階級や金持ち、という人は全く居ない或いは稀なんですか?
0942カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 08:11:55.44ID:???昔の日本みたいに歌舞伎役者は河原乞食
裕福な低カーストの芸能人は
落ちぶれ貴族に金積んで血縁関係
高カーストを買うらしいね
0943カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 10:21:01.61ID:???肌が真っ黒なドラヴィダ系のバラモンの僧侶とかどうなんだろうな
0944カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 11:00:00.83ID:???0945カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 11:02:55.42ID:???逆にムンバイの中流家庭はほとんど中低カースト
都市部はこんなもん
0946カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 11:10:34.92ID:???宗教間抗争も少ないし、識字率もほぼ100%だし、共産党が選挙で勝つようなインテリな州
若い女性がジーンズはいてるくらい自由な雰囲気
カレー皿にバナナの葉を使ったり、ビニールを被せることもしない
だからカレーも旨い
0947カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 11:22:46.68ID:???乞食も見ることなかったけど、エロ本が普通に売られている
ちなみにドラヴィダ人だよ
0948カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 11:44:40.17ID:???カレーがうまいから?
ケララと言えばスパイス、特にナツメグ、メースとブラックペッパーは有名
お茶も良質だよな
あとはアーユルヴェーダが盛ん
世界でスパイスランドと呼ばれるのはケララ、マルク諸島、グレナダ
0949カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 12:00:35.76ID:???でもカレーはタミルのほうが好き
カレーじゃないけどチキン65も好き
チェンナイやポンディシェリーは皿にビニールあったからカースト差別があるんだろうな
あとベジ専門店が多いのは高カーストが多いってことか
ポンディシェリーは酒屋や飲み屋がいっぱいあるから良い
0950カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 12:11:42.42ID:???イスラム多いからビリヤニや肉料理有名だけど
0951カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 19:27:37.99ID:???カスリメティを初めて手にしたとき、入れすぎてヨモギカレーみたいに
なってしまったことがある。自己責任で全部食ったけど。
シナモンは俺が好きなせいか、多めに入れても全然大丈夫だけどw
0952カレーなる名無しさん
2017/06/03(土) 21:03:22.27ID:???0953カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 10:38:27.37ID:???> カレー皿にバナナの葉を使ったり、ビニールを被せることもしない
> だからカレーも旨い
どういうこと?
0954カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 10:44:53.77ID:???0955カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 10:46:32.60ID:???0956カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 10:52:54.53ID:???バナナの葉っぱも同じ意味なの?
ビニールは嫌だけどバナナの葉を使ってるのむしろおいしそうに感じるんだけど
0957カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 11:51:54.98ID:???あなたがそう感じるのは結構だけど
現地の人はそういうベクトルで考えてないんでしょ
0958カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 12:02:23.92ID:???そういうお店だと料理も手抜きだったりするわけ?
0959カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 12:08:43.48ID:???キチンと洗剤で洗った食器で料理を食べることを望んでいる
しかし保守的な高年齢者、特にカーストが高い者は真逆
今インドはその狭間で時代が進んでいる
0960カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 12:13:04.46ID:???日本のネトウヨやアメリカのトランプ支持者みたいなもんやな
今の政権はヒンズー第一主義だからそれらの考えに近い
0961カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 12:30:06.15ID:???自分の下にいる身分の者を明確に作りたい
在日外国人や生保受給者、障害者など弱者を貶す自称保守君たちとおんなじw
だからそういう風潮嫌ったインドITエリート層の欧米移住が増加している
日本も高学歴高技術取得者や高所得企業人は同じように働きづらく儲けづらい日本飛び出しているでしょ
インドも日本もバカしか残らないw
0962カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 13:03:53.61ID:???カレーと思想の左右は関係ないと思ってたけど、世の中が思い通りにならない
パヨクがこんなところで怒りをぶつけてたとは滑稽だな。
0963カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 13:30:53.90ID:???0964カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 13:42:41.29ID:???そうか、図星だったのかwww
0965カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 13:50:08.85ID:???ネトウヨってバカしかいないからねw
0966カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 13:51:49.76ID:???|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < パヨクがこんなところで怒りをぶつけてたとは滑稽だな。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0967カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 14:52:25.19ID:???明日からインドネシア、クローブやシナモンが良質らしいですね
0968カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 15:13:27.98ID:???ただカレーリーフの生は売ってくれなかった
0969カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 15:29:38.05ID:???> カレーリーフの生は売ってくれなかった
へえええ
普通に苗木扱ってる種苗店が日本にあればいいのに
0970カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 15:30:47.64ID:???差別意識強いとこだと庶民向けは素材が乏しいとかいうこと?
0971カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 16:16:03.19ID:???ネットで調べてみれば日本でも売ってるところありますよ
種の販売とか葉っぱ自体も
ちょうどこれからが育つ季節ですし
0972カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 20:22:17.75ID:???そんなに悔しがらなくてもいいよwww
0973カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 20:27:33.00ID:???見つかるなんてことはまずあり得ない(もちろん日本の空港限定w)。
カレーリーフの生葉の輸入はやめろ、しゃれにならない。沖縄から本州に持ってくるのに
検疫が必要な植物だ。
カレーリーフの苗は売ってることがある。だけど、ネット販売だと発売開始から一週間
以内に売り切れる。豆にネットの販売店をチェックしたりググったりして見張ってる
必要がある。
0974カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 21:03:38.45ID:???もし運良く見つかったとして育てきれる自信もないけど orz
0975カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 22:38:20.39ID:???以下の方、荒らしの素なんでお断りします
確定する人は以下推奨するスレで
タイカレー語りたい人は
タイ、ミャンマー、インドネシアの食べ物 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1493817426/
ネトウヨでカレー作りたい人は
なぜネトウヨは無職の男しかいないのか?21
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1496582263/
荒らし&キチガイ隔離スレは
スパイスからカレーを作ろう10杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1488985598/
0976カレーなる名無しさん
2017/06/04(日) 22:53:34.42ID:???0977カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 10:31:05.08ID:???急げ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maypop/h238.html?sc_e=slga_pla
0978カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 10:32:27.47ID:???http://store.shopping.yahoo.co.jp/b6t42kv5jkaxhbbyecl4egyiue/nzzd6dmbnp.html?sc_e=slga_pla
0979カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 10:35:23.52ID:???それは葉っぱだけな
0980カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 10:38:13.24ID:???他にマルシェあおぞらも3号苗なら再入荷してる
0981カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 13:45:15.47ID:???楽しみ
0982カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 13:51:09.87ID:???0983カレーなる名無しさん
2017/06/05(月) 14:39:37.41ID:???スパイスからカレーを作ろう11杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1496640691/
0984カレーなる名無しさん
2017/06/06(火) 14:20:47.40ID:???0985カレーなる名無しさん
2017/06/06(火) 14:28:00.70ID:???0986カレーなる名無しさん
2017/06/06(火) 14:28:19.98ID:???0987カレーなる名無しさん
2017/06/06(火) 14:28:40.46ID:???0988カレーなる名無しさん
2017/06/06(火) 14:29:03.12ID:???0989カレーなる名無しさん
2017/06/06(火) 14:29:28.33ID:???0990カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 15:34:05.33ID:???0991カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 15:56:07.15ID:???レンチンしてから炒めると早く飴色になる
0992カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 16:07:53.16ID:???0993カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 17:05:43.02ID:???1.一度冷凍したものを解凍して炒める
2.炒める前に塩もみにして水分を抜いておく
出てないものでいうと、こんなもんか
0994カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 19:21:06.71ID:???これかな?
ttps://cakes.mu/posts/9358
0995カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 19:46:48.28ID:???乙
0996カレーなる名無しさん
2017/06/13(火) 20:25:02.86ID:???0997カレーなる名無しさん
2017/06/17(土) 21:42:21.31ID:???0998カレーなる名無しさん
2017/06/18(日) 01:33:19.26ID:???しょーもな
0999カレーなる名無しさん
2017/06/18(日) 07:29:09.74ID:???1000カレーなる名無しさん
2017/06/18(日) 07:29:42.61ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 83日 13時間 53分 51秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。