トップページcurry
1002コメント363KB

前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/03/23(木) 05:23:54.19ID:???
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1327321668/
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1436185126/

テンプレ

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
0604カレーなる名無しさん2018/03/28(水) 18:31:43.52ID:???
カールもやめたし明治ダメじゃん
0605カレーなる名無しさん2018/03/28(水) 22:09:35.36ID:???
カール買うために関西出張するかな
0606カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 01:02:20.46ID:???
明治はゲロマズな男の極旨黒カレーとか作り出しておかしくなった気がする
0607カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 02:47:15.26ID:???
女だってカレー食いたいだろうに
0608カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 09:35:21.48ID:???
甘いホワイトカレーとかか
0609カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 18:17:41.07ID:???
グリコワンタッチカレー食べたい
0610カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 22:07:43.77ID:???
>>609
ZEPPINの甘口がそれに近い味
0611カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 22:41:40.09ID:???
>>609
懐かしい
ガキの頃家のカレーはいつもそれだったわ
香りのスパイスとかついてたんだよね
0612カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 23:34:13.38ID:???
本格カレーじゃないけど旨いんだよなあれ
なんて表現したらいいか
0613カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 03:17:01.74ID:???
ワンタッチカレーって、マースカレーみたいなレトロなパッケージのやつだっけ?
近場で手に入らないから、どんな味か気になるし食べてみたくなるね
0614カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 08:22:37.87ID:???
ぐりこや限定か
0615カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 08:32:38.17ID:???
グリコはそれがピークて以後どんどん劣化
つーか他社に追い付かない
0616カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 23:25:17.91ID:???
浜名湖のサービスエリアで売ってた
0617カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 06:40:26.56ID:???
>>606-608
女性のカレー好きはガチのアジア系、スパイス系が好きなイメージ
男はマンガのブラックカレーとかにガキみたいにワクテカしちゃうイメージ
ってことだろうな
0618カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 11:45:44.38ID:???
ハウス「カレーマルシェスペシャリテ」<仔羊とマッシュルームのカレー>

https://housefoods.jp/company/news/news1001000998.html

見切り処分で半額だったので買ってみた


・具材にはやわらかく煮込んだ仔羊(ラム)を使用。ラムは生後12ヵ月未満の羊のことで、やわらかく、羊特有のクセが少ないという特徴があります。
仔羊という今までにない素材を使った、新しいおいしさのレトルトカレーをお楽しみいただけます。
・コク深いソースは、赤ワインと黒トリュフ塩を使い風味豊かに仕上げました。
(注)黒トリュフ塩は、塩と黒トリュフと香料の混合品です。
・仕上げに加えたボルドー産赤ワインで華やかな香りを加えています。
・“ソースを裏ごしする”というフランス料理の技法により、艶のあるなめらかなソースに仕立てています。
・スペシャリテとは、『レストランの「顔」となるような看板料理』等の意味で使われます。本品は「カレーマルシェ」のおいしさをさらに磨き上げた製品であることから、「カレーマルシェスペシャリテ」としました。


まぁレトルトなんで、特徴に書かれている事はあんまり感じない
ここまで欧風に寄ると、カレーというよりかはハヤシだよね

高級レトルトって、コストはそれなりに掛かっていると思うけど、しょせんレトルトだから価格に見合う価値を感じにくいなぁ
0619カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 20:52:25.61ID:???
>>618
ラムなのにハヤシよりなのか
もったいないな・・
どうせラムならスパイス好きか好むようなあらびきラムキーマが一番よかろうに
0620カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 01:50:20.30ID:???
バカ猿おるか?
0621カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 13:20:04.11ID:???
ハウス「とろうま牛角煮カレー」<こくの中辛>

今食ったら、肉の感じが前と違う
部位がどうのこのっていうよりか
全体的にふわふわで繊維感なし・・・・

どうも8月にリニューアルされたらしい
http://housefoods.jp/company/news/news1001001539.html

<改良点>
(1)『やわらかジューシー製法』を進化させ、牛角煮の柔らかさと旨みがアップ。ほろっとほぐれるような食感に仕上げました。

改悪されとるがな
ほろっとじゃなくて、ふわっとした肉の食感の乏しい謎の物体になってる
ちょっと高いけど、ハウス食品の中では好きだったのに・・・残念だよ
0622カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 20:02:04.19ID:???
ドンキで牛すじカレー98円
凶と出るか蛇が出るか
0623カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 22:10:54.77ID:???
>>622
100円もしないレトルトとか眼中にないんだが君の人生楽しそうねw
0624カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 12:15:50.03ID:???
楽しめない奴は負け組だからな
0625カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 13:29:21.45ID:???
彼は100均も楽しくないんだろう 可哀想に
0626カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 00:17:16.92ID:???
貧困層がワラワラw
0627カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 18:57:05.44ID:???
安いのを買うのは貧乏人って余りにも単細胞頭だよな
年収低そう
0628カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 21:32:12.82ID:???
横だけど100円のカレーの魅力って安くて腹満たしたいだけだと思うけど他に何かあるんですかね?
自分は頻繁に食べないんで200円台以上の気が向いたら買ったりして色々ちょい足しして食べてます
0629カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 14:53:11.83ID:???
>>627
金に余裕のある人がわざわざ100円のレトルトなんて食わないじゃん?
まあ激安パスタや小麦粉よりは100円レトルトが高級品だが
まさかお前そのレベルの生活してるのかよw
0630カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 16:36:44.59ID:???
年収は普通だが日ハムのレストラン仕様4袋入398円は常備している
0631カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 18:08:27.26ID:???
そういえばスーパーで日ハムの見かけなくなったな。プロクオに駆逐されたか?
0632カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 19:08:26.21ID:???
>>631
うちの近所のマックスバリューはプロクオ置かず日ハムレストラン仕様を置いている
個人的にも日ハムのほうが好みなのでありがたい
0633カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 19:17:33.93ID:???
大谷くんのおかげで日ハムの注目度が上がっているのか。
超いいお買い物したんだな。
0634カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 19:51:19.17ID:???
あれ食べたらお腹の調子崩すから食べれないや
たぶん油かな
0635カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 02:07:18.96ID:???
>>633
いつまで日ハムやねん
0636カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 11:27:19.43ID:UPMg82na
ドンキでハチのトンコツカレーが78円(^^)
0637カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 13:05:14.97ID:???
タスマニアカレー復活してた
0638カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 14:57:38.24ID:???
>>629
余裕があっても食うよ
食わないじゃん?って何
0639カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 15:23:40.57ID:???
無理すんなよ見苦しい
0640カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 16:28:15.20ID:???
まあ逆に関しては、稼ぎないくせに金銭感覚がダメで高いの食べる
ってやつもいるけどな

俺のことさ・・・
0641カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 16:47:03.26ID:???
>>639
何がだバーカ
0642カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 17:25:20.94ID:???
貧乏な家庭に育った人は金に余裕ができても
昔懐かしい味を求めてしまうのだろう
てか200円も100円も大差ないし好きな方食えばいいんじゃない
0643カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 21:38:36.58ID:???
>>584
今食べたけど、苦手な味だわ…

>>450
このカレー今まで食べたカレーで一番不味かった。
0644カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 23:12:20.36ID:???
カレーの隠し味にチョコレート入れるらしいな。
なんか不味そう
0645カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 23:47:08.48ID:???
>>638
余裕ができたからやっとこさ100円のカレーやっと食べれるようになったんだよね?
次は200円の食べれるようにがんばれよw
0646カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 08:21:32.84ID:???
>>642
200円も100円も大差ないて富裕層かよ
0647カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 09:26:11.88ID:???
>>646
どんだけ貧乏なんだよ...
オフィス街の昼飯の混雑見たら凄いぞ?
お前の金銭感覚からすると定食屋の前で並んでる奴ら全員大富豪だな
0648カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 12:28:14.57ID:???
その定食屋はレトルトカレーを出してるのか
珍しいな
0649カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 18:49:18.28ID:???
1食300円近い吉野家ですら貧乏扱いされるのに
100円200円レベルはさすがに脱したほうがいいと思うぞ
0650カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 19:06:00.34ID:???
>>649
エアプ
0651カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 20:05:47.41ID:???
>>645
もう200円台のは食い飽きたんだよ
0652カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 20:06:12.44ID:???
貧乏舌の育ちの悪い部落民共
0653カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 20:07:48.14ID:???
>>638
食わねえよそんな
底辺食
0654カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 20:09:18.85ID:???
チープ食料
0655カレーなる名無しさん2018/04/09(月) 21:59:47.30ID:???
>>651
200円台の食い飽きて100円台のに行くって変わってるな
0656カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 03:20:44.60ID:???
極めたらそうなる
0657カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 03:47:18.46ID:???
そっか・・・
0658カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 06:27:04.92ID:???
なに食ってもマズイ
0659カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 06:42:45.08ID:???
>>656
馬鹿舌を極めたのか?
それとも貧困を極めたのか?
どっちも悲惨だなw
0660カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 08:16:09.69ID:???
貧乏
0661カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 10:29:21.67ID:???
ヤマモリ プリック

ブラックペッパーらしい黒い粒が多数
こぶみかんの葉が2枚くらい
赤い唐辛子が1本
小さい鶏肉が何切れか
汁は完全にサラサラ

具はもうちょっとほしかった気がするけど、普通のカレーとはちょっと違う香りがいい感じで
おいしかった

辛さはココイチの5くらいなのかな?
0662カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 12:30:52.51ID:???
>>653
レトルトスレで何いってんだこのバカ
0663カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 19:25:22.62ID:???

アホ
0664カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 19:25:43.51ID:???
100円のレトルトなんて食わない
0665カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 19:29:11.76ID:???
高くて美味いの食いたいなら外で食うよな
0666カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 19:30:32.01ID:???
そんなことより、

娘のマンコ舐めたい
0667カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 19:31:28.33ID:???
乞食
0668カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 21:12:49.61ID:???
具なしでいいから一回分が固形ルーより安くておいしいレトルトあれば
調味料がわりに使えるんだが
0669カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 23:36:58.35ID:???
>一回分が固形ルーより安くておいしいレトルトあれば

しかし乞食以下の要求だなw
関西人か?
0670カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 23:48:37.58ID:???
そこまで安いのは無いから自分は安いの買おうと思わないって話だよ

でも実際どうなんだろ?真面目に価格調べたことないけど
0671カレーなる名無しさん2018/04/10(火) 23:56:56.21ID:???
固形ルーが一皿分20円くらいで、安いレトルトが1皿分100円くらいか
やっぱ価格差は圧倒的か
0672カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 00:32:54.43ID:???
セブンの金のビーフカレーとか普通に食べてたら顰蹙買いそうな雰囲気だなw
0673カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 02:11:00.92ID:???
>>672
あれ常温保存できねえし
0674カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 02:15:59.01ID:???
エチオピアのレトルトカレー
https://i.imgur.com/FTx6jX8l.jpg
0675カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 03:34:15.19ID:???
>>673
だからあの味なんだよ
0676カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 03:53:54.84ID:???
肉がゴロゴロしてるのいいよね
0677カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 04:33:28.44ID:???
>>673
どうせお前には買うことできねえし
0678カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 12:37:39.95ID:???
高いレトルト買う奴は馬鹿
レトルトを食う意味がない
0679カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 14:47:11.66ID:???
貧民の発想で笑える
0680カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 18:05:38.62ID:2d5Xbhyn
たしかに レトルトは他の販売形態に比べて安い傾向にある
生産・流通・在庫保有・販売コストが抑えられるのが強みだから
そのうえ いろんな種類があるし どこでも買うことができる
一方で 出来たての味には敵わないというデメリットもある

というわけで 安いだけがメリットじゃあないんだよ
>>678
0681カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 18:22:54.50ID:???
いや美味いのなら店で食うよ
0682カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 18:32:02.60ID:2d5Xbhyn
まあ 店がうまくて 店が近場で 店が安いなら
店より高いレトルトを買うのは馬鹿 という主張は通るな
ただ 店より高いレトルトって ほんの一握りな気も
0683カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 18:39:47.72ID:???
>>681
田舎に住んでるとそうそう店に行くこともできないんだよ
0684カレーなる名無しさん2018/04/11(水) 19:13:45.20ID:???
三重大学カレーとかは別物
0685カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 00:30:34.71ID:???
>>681
店で旨くてもも100円以上だと高いとか言って文句つけるんだろ?w
0686カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 11:31:42.07ID:???
貧民層の叫びw
0687カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 13:00:13.84ID:???
自分が買えない商品には難癖つけて
100円レトルト正当化しないと生きていけない
貧しい人が多いんですね
0688カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 18:22:13.82ID:???
100円(以下)のレトルトカレーが正当でないとは失礼だろ
0689カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 20:00:19.22ID:???
不味くて安いだけで腹壊すことはない
油分や調味料は最低ランクだから健康に気を使う人は食べなければ良い
0690カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 20:03:17.88ID:???
>>685
そわな馬鹿お前だけだよ
0691カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 20:04:52.09ID:???
つーかそこまで言うのなら次スレは
「○○円以下は除く」とかテンプレに入れるべきだと思う
0692カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 20:24:02.07ID:???
100円以下は分けても良いかもな
民度も異なるし求めるものも違いすぎるし

【診断】タイプ別おすすめ「レトルトカレー」12選!あなたの運命の一品はコレ
https://macaro-ni.jp/35655

300円台以上なので悪しからず
0693カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 20:32:54.23ID:???
貧乏なんです
0694カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 20:56:12.39ID:RbpOCC+G
100円以下はひどい油つかってるの多いけど、子供カレーは例外だぞ
0695カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 21:13:07.96ID:???
 盗撮目的で北海道函館市役所の女子トイレにカメラを設置したとして、道警函館西署は10日、道迷惑行為防止条例違反の疑いで同市保健福祉部管理課の主事八木翔平容疑者(28)=同市山の手=を逮捕した。容疑を認めているという。
 逮捕容疑は3月16日、市役所庁舎3階の女子トイレで便器の内側に小型カメラを設置した疑い。
 同署などによると、女性職員がカメラに気付き、市が通報した。カメラが設置されたのは八木容疑者の所属する部署から最も近いトイレだった。
0696カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 21:32:32.66ID:???
今日は嫁のウンチを食べました。
0697カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 21:35:01.81ID:???
>>694
お前は何でもいいけど子供にはまともなの食わせろよ可哀想に
0698カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 21:39:00.97ID:???
よその糞ガキなんかまったくどうでもいいわな
0699カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 21:39:26.15ID:RbpOCC+G
子供にアンパンマンカレー食わせてたけど
別に可哀想とは思ってないぞw
0700カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 21:42:33.50ID:???
お前のアホガキが何喰って死のうが興味ないよ
0701カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 22:01:33.53ID:???
100円レトルト興味出たんだが何がおすすめかな?
あまり食べないんで普段は無印のレトルト買ってる
0702カレーなる名無しさん2018/04/12(木) 22:26:29.01ID:RbpOCC+G
可哀想とか興味ないとか 二重人格かよw
0703カレーなる名無しさん2018/04/13(金) 00:11:20.89ID:???
同一人物に見えるとか貧すると判断能力も衰えて大変ですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています