トップページcurry
1002コメント363KB

前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/03/23(木) 05:23:54.19ID:???
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1327321668/
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1436185126/

テンプレ

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
0357カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 06:24:49.64ID:???
レトルトカレーを食べたら風邪をひいた。
健康優良児でほとんど風邪なんかひかないのに。
0358カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 07:17:40.85ID:???
レトルトカレーなんか食うからだろ
0359カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 12:07:20.99ID:???
ダイソーのカレー旨い
0360カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 13:40:32.47ID:???
>>353
「レ」はひとつしか書いていない
「レレ取るとカレー」ならカーになるな
0361カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 15:04:30.55ID:???
>>360
レが一つしか書かれてなかろうがレはレだ、>>353が正しい
もしどうしても一つにこだわるならレカレーはレカーでもいいことになるぞくだらんわw
0362カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 21:41:33.47ID:???
知らんがな(いいからさっさと消えろよカス)
0363カレーなる名無しさん2017/11/25(土) 22:27:47.93ID:???
>>356
あれを悪くはないだなんて馬鹿舌確定だな
0364カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 00:56:43.21ID:???
>>356
一つ100円クラスのレトルトカレー選手権で最下位だぞそれw
宮城製粉 カレー まずい でググってみるがよろし
0365カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 10:38:16.99ID:tCWB2IZc
>>363-364
調子にのるなよ100円カレーにも劣るクズどもが
0366カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 11:05:10.42ID:???
グヘヘ
0367カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 21:25:36.60ID:???
銀座カレー 特売だと148円で買えるけどうまいよ
0368カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 21:51:24.76ID:???
上に書いた銀座カリーの追記。

おいしさNEW に嫌な予感が→旧ver.をあるだけ買い漁る
→明治HPでも画像が変わってて改変を知る→食べ比べてみる→今ココ
ttp://imgur.com/leMeweQ.jpg
ttp://imgur.com/vZ3XT2m.jpg
ttp://imgur.com/Unb71Jq.jpg
結論としては、「劣化」と思う。(それでもまだ美味いほうだが)
具材が減って、ルウの濃さが増し、香味は衰えて、少しマイルドになっていた。
0369カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 21:53:04.27ID:???
訂正 あじわいNEWだった
0370カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 22:13:55.85ID:???
>>368
とてもいい情報で助かる。
古いのが手に入れば俺も食べ比べしてみたい
0371カレーなる名無しさん2017/11/26(日) 23:45:12.23ID:???
明治はグループの基幹である食品事業を畳んで製薬に特化したいみたい…
だからカールもあっさり切り捨てたし、レトルトカレーも他社の工場に委託を推し進めてる
男の極旨 黒カレーも肉が細切れで劣化しちゃってまさか?と思ったら製造:宮城製粉になってた
0372カレーなる名無しさん2017/11/27(月) 01:28:29.10ID:???
そらイソジンのほうが遥かに儲かるもんな。
0373カレーなる名無しさん2017/11/27(月) 07:20:57.67ID:???
男の極旨 黒カレー 手元にあるパッケージを見てみたら
岩手缶詰だった

ロットによって変えてるのかな
0374カレーなる名無しさん2017/11/27(月) 07:23:24.79ID:???
>>368
脂質が増えているというか、前にもどった感じ・・・
0375カレーなる名無しさん2017/11/27(月) 09:58:48.61ID:???
男の何とか黒カレー、見た目ほどには辛くはないが、旨いとも言えない、何とも微妙な味
0376カレーなる名無しさん2017/11/27(月) 14:30:32.19ID:???
ビーフジャーキーカレー美味えなあ高いけど
0377カレーなる名無しさん2017/11/28(火) 17:32:30.22ID:???
>>373
いや岩手缶詰で正解です
勘違いして東北のカレー工場=業務スーパーの大人のカレーで悪名高い宮城製粉と思い込んでたw
0378イナ ◆/7jUdUKiSM 2017/11/29(水) 00:02:39.34ID:???
>>368店頭で衝撃を受け、お客様相談室に電話しました。
衝撃というのは「乳化剤」の表示に衝撃を受けたということです。
見た目少し黄色が濃くなった感じがして一口目はマイルドでコクがある感じだったかな、不覚にも美味しくなった認めざるをえませんでした。
脂質が増えて蛋白質が減ったことは表示を見比べてわかりました。乳化剤については以前から入っていて変更なしとの回答。脂質が増したから乳化剤が必要になった(他社の回答)というならわかるんですが。
以前のほうが安心だし、美味しかったはずだと今では思います。
0379カレーなる名無しさん2017/11/29(水) 01:59:26.09ID:???
> 不覚にも美味しくなった認めざるをえませんでした。
> 以前のほうが安心だし、美味しかったはず

どっちだよw
0380イナ ◆/7jUdUKiSM 2017/11/29(水) 07:41:36.34ID:???
>>378不覚にも美味しくなった認めざるをえませんでした。(食べた直後)
以前のほうが安心だし、美味しかったはずだ(今)
((-.-)
(っц)~ つまり、
「 ̄ ̄ ̄ ̄]元に戻して
■/_UU_\■ほしいと。
0381カレーなる名無しさん2017/11/29(水) 08:26:40.85ID:???
カレールーの素にも入ってるからなあ、乳化剤
嫌ならレトルトなんか食ってないでスパイスから作れよ
0382イナ ◆/7jUdUKiSM 2017/11/29(水) 18:50:41.16ID:???
S&Bにしても明治にしてもたい。前>>380理由はなんであれ、今まで添加がなかったか表示がなかったものをたい、なんで今んなってたい、添加せんならんと?
‖ □ ‖ 、、、,カレーが
‖  ‖((-.-)食べたか
‖  。‖(っц)ばってん
‖   「 ̄ ̄ ̄ ̄]食べ
‖___■/_UU_\■れんとたい。
0383カレーなる名無しさん2017/11/29(水) 20:12:07.51ID:???
銀座カリーは最初の福神漬けが付いていた大辛が一番うまかった
0384イナ ◆/7jUdUKiSM 2017/12/01(金) 01:51:45.02ID:???
>>382
>>383そんなカリー見たことないがやで。

復刻版が食べたいなぁ。
0385カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 23:47:22.93ID:???
>>384
あったお
0386カレーなる名無しさん2017/12/03(日) 21:09:07.37ID:???
銀座カレー食ってみた

まぁ味の違いは誤差の範囲
気持違うかなって感じ

しかし気になるのは、自社じゃなくて協力会社が製造を担当することに
なったことだよね

明治のカレー好きなんで、撤退(縮小)されたら困るよ
0387カレーなる名無しさん2017/12/05(火) 18:00:46.56ID:???
銀座カレーの味わいOldのやつ買い溜めてきた
0388カレーなる名無しさん2017/12/06(水) 23:09:31.10ID:???
いまコロンビア8作ってみたら
ごはんお茶碗一杯は多すぎたのか味がうすくてショボショボだから
明治銀座カリー中辛(newて書いてない)を上からかけたとこだった
ごはんにインディカ米使うとレトルトの味が薄く感じるみたいだ


てか、明治って改悪中なのか 残念だ
うちも旧ハヤシ少し買っておこうかな
0389カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 00:02:32.65ID:???
どの銘柄を買ったの?
インディカ米
0390カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 00:18:54.37ID:???
>>389
ID変わったけど
大潟ファクトリーの国産インディカ米500g袋のやつ
香りはほんのり芳ばしいけど短い小粒のパラパラしたお米
キリンが開発したそうで、多分サリークイーンとは別種?
0391カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 00:20:03.63ID:???
>>390
IDない板か!スマソ
0392カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 00:25:36.30ID:???
米にこだわる通もいるのか。
みんなすごいな。
僕は美味しいカレーを食べたくて、時々確認しているくらいなのだけど。
0393カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 01:01:27.21ID:???
>>392
通販でついで買いしてたからなんとなく使ってみただけだよ

>>383
最初の、明治銀座オムハヤシ だったと思うけど
レトルトチキンライスの素とハヤシソースのやつ
大好きだったなあ カレーも旨かったよね
0394カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 17:08:19.03ID:???
>>393
それとは別
大銀座カリー大辛ってやつ
パッケージに福神漬けを添えて食べることの解説も確か書かれていたと思った
0395カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 19:12:42.59ID:???
一時期おまけで福神漬がついてた記憶があるな。
0396カレーなる名無しさん2017/12/08(金) 23:36:59.18ID:???
15年は前ぐらいに大銀座みたいなのはあったと思う
確かコンビニ専売みたいな感じだったかも
711で売ってた気がする
0397カレーなる名無しさん2017/12/09(土) 17:44:51.26ID:???
S&Bフォンドボーディナーカレー中辛

ルウ買う前に味見 一口目にクローブがもやるいつものS&B感
なんか甘ったるい、コンビニPB向け商品のほうが辛いくらい
マッシュルーム丸4個に小さい肉がパラパラ8切れ程入ってた
0398カレーなる名無しさん2017/12/09(土) 18:55:21.23ID:LREYY2IU
S&B神田カレーグランプリの100時間
味が濃すぎてしつこい甘ったるいし俺は嫌い
0399カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 00:22:58.49ID:???
金のカレーうめー
0400カレーなる名無しさん2017/12/13(水) 20:04:50.44ID:???
18禁カレー痛辛
3種類あるなかで一番辛くないやつ(痛い>超痛辛>痛辛)
でも普通に市販されている他のどんなカレーよりも圧倒的に辛かった

チキンの大きなゴロゴロ肉が3-4個入っていて、味もいい
ちなみに辛さの尺度は、LEEに例えると100倍くらいにはなると思う
これを完食出来た人ならLEEの30倍とか以前の45倍とかお子様レベルの辛さに感じられるだろうね

ただ単価1000円を超えるんで、LEEみたくちょくちょく買って食べるわけにはいかないのが自分のような貧乏人にはつらいところ
0401カレーなる名無しさん2017/12/14(木) 20:03:26.22ID:???
甘いカレーが増えたよね

辛くないだけなら、まだイイんだけど
甘ったるいのは勘弁してほしい
0402カレーなる名無しさん2017/12/14(木) 20:18:19.85ID:???
甘みは必要だけど甘いのはやだ
0403カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 14:41:15.30ID:???
女子供に迎合してるからな
金出すのは必ずしもそういうのばかりじゃないのに
回転寿司もサビなしデフォで後づけとかやめてくれ
0404カレーなる名無しさん2017/12/17(日) 22:50:48.69ID:???
キッチン88のバターチキンカレーが同じ価格帯の同種のカレーより美味しかった
また買うね
0405カレーなる名無しさん2017/12/22(金) 22:04:39.64ID:???
あじわいNEW版の銀座カリー中辛
辛口は時々食べてたけど中辛はめったに食べてないし
新旧並べて食べ比べでもしないと違いは分からないな
なんとなくソースがゆるめになって
前はもっと酸味があったような気がする?
0406カレーなる名無しさん2017/12/23(土) 14:08:24.24ID:???
リニューアル版銀座カリー辛口
銀座カリー自体初めて食べたんだが味の深みというかコクが凄くて驚いた
レトルトだといつもは100円前後の安価なカレーばかり食べてただけに、尚更銀座カリーの味には衝撃的だった
0407カレーなる名無しさん2017/12/23(土) 18:13:08.49ID:???
長生きして良かったな
0408カレーなる名無しさん2017/12/23(土) 22:03:49.58ID:???
>>407
カレーのスレ見ると銀座カリーのレスよく見かけたから試しに買ってみたらウマかったからね
たかがレトルトだからって甘く見てた
0409カレーなる名無しさん2017/12/24(日) 12:00:09.35ID:???
100円前後の廉価なレトルトと200円前後のやつとではやっぱり味が違うよね
0410カレーなる名無しさん2017/12/24(日) 12:03:54.52ID:???
でも、しょせんレトルトだから、400円も500円出しても満足感を得るのはムズイ
よほど、特徴があるものでない限り

せいぜい、300円台までかな
0411カレーなる名無しさん2017/12/24(日) 12:25:46.41ID:???
>>409
ちょっと手を加えても越えられない壁のようなものがある
0412カレーなる名無しさん2017/12/27(水) 11:02:35.79ID:???
中村屋スパイシーインドカレー安かったので食ってみた。
香りがいいね。ルーはさらっとしてるけどコクがある。
こってり派は物足らないかな
0413カレーなる名無しさん2017/12/28(木) 06:21:05.05ID:???
中村屋は好き
年イチくらいで2袋入りのお徳版が売られるからその時にまとめ買い
0414カレーなる名無しさん2017/12/28(木) 15:57:22.16ID:???
中村屋は苦手だな。カレーもハヤシも麻婆もなんか口に合わない。
0415カレーなる名無しさん2017/12/28(木) 18:50:56.38ID:???
悪くないんだけど200円前後のと比較して300円近く出すだけのアドバンテージがあるか?とも思う。
だから安いときは買う。
0416カレーなる名無しさん2017/12/29(金) 11:54:58.53ID:???
100円付近のカリー屋とかは最早食う気がしないが
銀座カリーなどの200円付近になると断然違うからなぁ
その上の中村屋は確かにそこまで味がアップしている訳じゃないが
たまに食う分にはいいかも
0417カレーなる名無しさん2017/12/29(金) 18:17:27.31ID:???
中村屋やLEEは安売りしないけど銀座は税込150円くらいの時にまとめ買いしてます
0418カレーなる名無しさん2017/12/29(金) 19:27:51.20ID:Z9nDz15V
ふーんレトルトぐらい食いたい時に食いたいもの買えるけどなあ
0419カレーなる名無しさん2017/12/29(金) 20:30:04.27ID:???
買える変えないの問題じゃなくて結局それぞのの価値判断でその値段で買う気になるかどうか、じゃないか?
0420カレーなる名無しさん2017/12/29(金) 20:31:16.99ID:???
誤字失礼 変えない× 買えない○
0421カレーなる名無しさん2018/01/05(金) 00:01:39.56ID:???
既出かも知れませんが銀座シリーズは委託生産で味はそうでもないけど具材は劣化しましたね
牛肉がほぐされたコンビーフ状になっててガッカリしましたよ
0422カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 17:32:29.60ID:???
ウンゲロ
0423カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 17:33:19.00ID:???
マン汁スレ主
0424カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 17:59:21.49ID:???
|   |    |    |   |
| \ (       ) /
| | \___人____/|   |
| (    ヾ;;;;|  (   ̄ |
        ,lノl|
      人i  ぶぴっ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐';;;;;;;;)ヾ
  ヽ;;;;;';ー--;;;―-、'';;;;;;;;゙)
0425カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 19:33:22.84ID:???
ハウス 銀座デリー監修 ビーフマサラカレー
https://www.housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087762,curry,retort,delhi.html


・炒めてすりつぶしたスパイスをいかした特製マサラの香り立ちと、炒め玉ねぎの凝縮されたうまみが特徴のビーフカレーです。

ルーの粘度は低め
香りがどうのこうの言っているが、しょせんレトルトなので察してください。
やっぱり香りを出したかったら、エスビーの大阪スパイスキーマカレーみたいにスパイスを別途添付しないとダメだよね

それから、賞味期限がレトルトなのに1年っていうのは、監修元との契約の関係なのかな?短いよね
0426カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 22:39:13.60ID:???
ハウスはオリジナルのカレー以外だめだろ自分とこの技術を磨くべき。マルシェとかうまいんだからさ
いまさらエスビーの真似したってどうにもならん
そのエスビーですら有名店の名を付けた10種類以上のカレーで当たりは個人的に2つしかない

その2つ・・・・珊瑚礁とボンディは自分の味覚に大ヒット
特に珊瑚礁はコスト的に考えれば全メーカーのレトルトカレーで1の最高傑作だと思っている
0427カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 23:14:37.98ID:???
SBの名店は半蔵門と神田日乃屋は好みでなくギブアップ。白銀は辛すぎる。
ボンディはまあまあだった。大阪スパイスと湘南はとてもうまい。
0428カレーなる名無しさん2018/01/07(日) 23:41:53.05ID:???
ボンディ甘すぎるわ!
つーか、本当に甘い(辛口の対語でなく)って、もう一つのジャンルやね
0429カレーなる名無しさん2018/01/08(月) 12:32:08.49ID:???
カレー職人
スパイシーチキンカレー

江崎グリコの商品。湯煎でなく電子レンジでも温めることが可能。スパイシーではあるが商品名にも載せているチキンは存在感がない。

https://i.imgur.com/L7O17Irl.jpg
0430カレーなる名無しさん2018/01/08(月) 14:28:01.34ID:Z+Em16hC
グリコはキャラメル作ってりゃいいんだよ
0431カレーなる名無しさん2018/01/08(月) 20:43:15.13ID:???
却下
ポッキーだけでいい
0432カレーなる名無しさん2018/01/08(月) 23:26:19.58ID:???
プリッツ…
0433カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 00:09:50.98ID:???
個人的にレトルトカレーはほぼ全部不味くて後味が悪すぎるから
一部のキーマカレーとチーズカレー以外はほとんど食わないが
それでも後味がいまいちだが
SBの甘熟フルーツドライカレーは個人的にレトルトの完成系に近い
滅茶苦茶量すくないけど食った後のたしかな手ごたえを感じる
レトルト特有の後味の悪さもほとんどない
0434カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 02:07:16.00ID:ebZ1KBwj
>>433
なんだかんだ言ってレトルト食い過ぎ
0435カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 03:28:16.26ID:???
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】
https://goo.gl/ZvumKe
https://www.youtube.com/watch?v=oy54hfAItHk
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。
0436カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 06:45:43.01ID:CB6lWcfR
カレーターザン!
0437カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 15:36:50.98ID:???
咖喱屋コクデミカレー(中辛)
ハウス食品

デミグラス感はあるものの、コクはイマイチ。具も小さく少な目。普通のレトルトカレー

https://i.imgur.com/vb8Y13ml.jpg
https://i.imgur.com/PxYzTyml.jpg
0438カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 22:20:32.27ID:modNohUx
【商品名】マースカレー レトルト版
【販売者】オリエンタル
【容量】200g
【価格】230円
【辛さ】★★☆☆☆〜★★★☆☆
【評価】★★★★★
https://i.imgur.com/HTqtxrC.jpg

まさに昭和時代に食べたカレー。
とにかく懐かしい味。
汁っぽくなく、しっかり固まった感じのルー。
バーモントカレー中辛に近い感じかな?

渋谷MEGAドンキでは198円で売っている。
0439カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 22:33:03.63ID:???
>>438
初めて見るけど怖くて買えない。
0440カレーなる名無しさん2018/01/09(火) 23:35:41.94ID:R1/krOOb
>>439
普通に美味しいから、
騙されたと思って1度食べてみそ。
0441カレーなる名無しさん2018/01/10(水) 02:22:33.26ID:???
オリエンタルマースは味もさることながらレトロなパッケージが好き
0442カレーなる名無しさん2018/01/10(水) 04:32:08.92ID:???
>>438
テンプレなつかしいw
0443カレーなる名無しさん2018/01/11(木) 10:35:07.16ID:???
>>438のこの会社って

5万円7万円10万円運命の分かれ道!
とかのフレーズでやってたずばり買いまショーのスポンサーじゃなかった?
0444カレーなる名無しさん2018/01/13(土) 17:42:40.82ID:n3XQdUNF
イノシシカレー売ってた
食えるチャンスあったら渡来してみよう
0445カレーなる名無しさん2018/01/13(土) 18:01:36.53ID:VRygl232
ファーマーズインスティチュートのonioni onion keema curry

これはレトルトだが、本当にうまいカレー店の、その中でも
上位に位置すると思った
極度にうまいキーマカレーで度肝を抜かれた
0446カレーなる名無しさん2018/01/14(日) 13:15:54.41ID:???
【商品名】長崎老舗洋食店「フラワーメイト」監修 牛すじカレー
【販売者】株式会社サンフリード
【容量】180g
【価格】850円(amazon値段)
【辛さ】★☆☆☆☆
【評価】★★☆☆☆
https://i.imgur.com/qWU5aAFl.jpg
https://i.imgur.com/B90ThYSl.jpg

上品な味わいのカレー。
ただ具は全く見当たらず、煮込んだ割にはコクもない。長崎の老舗が監修したようだがこの程度で販売を許可する程度で本当に人気店なのかを疑ってしまう。

近所のスーパーで叩き売られていたため購入したが定価ではまず買わないと思う
0447坂井輝久2018/01/17(水) 22:20:08.82ID:???
ヘバ♪
0448カレーなる名無しさん2018/01/17(水) 22:43:18.49ID:???









0449カレーなる名無しさん2018/01/18(木) 00:01:06.32ID:???
マナカナのウンコ
食べ比べしたい
0450カレーなる名無しさん2018/01/18(木) 23:27:22.21ID:???
エスビー(キサイフーズ) 神田カレーグランプリ 第3回優勝 日乃屋カレー 【和風ビーフカレー】 お店の中辛
180g、税込み267円
具は牛肉がそこそこ
フルーティーな香り
和風カレーと聞いて想像したのとやや違って、出汁や醤油っぽさはそこまで主張しない
だいぶ甘くてけっこう辛い
甘い(辛さの度合いではなく)カレーはそんなに好きとはいえないが
味としては十分満足
★★★★
0451カレーなる名無しさん2018/01/19(金) 02:06:54.21ID:???
いらんわボケ
0452カレーなる名無しさん2018/01/19(金) 02:12:54.10ID:???
彼女の下痢ウンコ!
0453カレーなる名無しさん2018/01/21(日) 14:33:57.28ID:???
カレーマルシェ 久々に食った
知らん間にレンジ対応になっていて、賞味期限も1年って短くなってた

味はちょっと甘ったるくなっていて、残念!
(原材料の上位に砂糖があるし・・・)
もう、甘ったるくするのはカンベンしてくれ
0454カレーなる名無しさん2018/01/21(日) 21:12:59.14ID:???
カレーマルシェ 
変わらないのは、マッシュルームのプリプリ感だけか
0455カレーなる名無しさん2018/01/22(月) 23:51:18.87ID:???
チープさだけやろ
0456カレーなる名無しさん2018/01/23(火) 00:20:37.35ID:???
由紀さおりの一本糞
食べたいねん
0457カレーなる名無しさん2018/01/24(水) 10:28:30.35ID:bdTBI3h/
まずい!
ニチレイのレストラン用ビーフカレー
まずい!まずい!
やっぱりハウス=ココイチが一番レトルトとしてはマシ
まずい!まずい!まずい!
ニチレイ死ね
旨味が全く無い
なんだコレは!ニチレイ死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています