前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/03/23(木) 05:23:54.19ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1327321668/
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1436185126/
テンプレ
【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
0331カレーなる名無しさん
2017/11/19(日) 15:20:37.18ID:g1yD2IxM0332カレーなる名無しさん
2017/11/19(日) 17:46:43.13ID:???あじわいNEWと印刷されて製造所がヤマモリ、原材料も従来と微妙に違うようだ。
まずくはないが具が少ないような。
このバージョン見かけたらレポよろ。
0333カレーなる名無しさん
2017/11/20(月) 11:23:22.73ID:???なら不味くはならんだろう
0334カレーなる名無しさん
2017/11/20(月) 16:40:00.08ID:???一時期ボンディチーズカレーにはまって10回は食べたらさすがに飽きた
0335カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 20:25:22.45ID:???http://www.rainbowshokuhin.co.jp/p/item-detail/detail/i1.html
青い空と島々、この瀬戸内海でとれる「広島県産かき」は全国でも知名度の高いものです。
その広島県産かきをソテーオニオンと牛乳、バター、ココナッツで仕上げた特製カレーソースで煮込んだ本格的な“かきカレー”の味をお楽しみください。
内容量:200g(1人前)
見切り価格で298円だったので買ってみた
しょせんレトルトなので、カキはプリプリといかないが、カレールーがシーフドカレーっぽくてよかった。
でも定価だと540円もするので、定価で購入することを考えてしまうと微妙かもね
0336カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 23:30:27.51ID:???今日試してみたけど本当に2倍になって感動した!
もっと早く知りたかったよ
0337カレーなる名無しさん
2017/11/22(水) 13:31:59.40ID:yOZ9W5+/0338カレーなる名無しさん
2017/11/22(水) 22:23:32.77ID:???0339カレーなる名無しさん
2017/11/22(水) 23:39:08.64ID:rjWW08qN0340カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 07:25:35.27ID:???味も変わっちゃうし。
安いのはいいけど。
0341カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 08:26:33.82ID:???0342カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 13:27:09.94ID:???バーモントカレーのルウが1箱12人前で200〜250円なんだが
1人前の計算の仕方がわからないの?
0343カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 18:42:30.27ID:???0344カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 18:49:04.08ID:???ルーの値段を12で割ればいいんだよ
0345カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 18:56:12.99ID:???0346カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 19:02:31.11ID:???それは小さいやつじゃね?
0347カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 20:06:29.45ID:0LsSKrWT0348カレーなる名無しさん
2017/11/23(木) 23:17:50.31ID:???ヒデキに聞いたら
12個だって言ってたぞ
0349カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 00:50:21.97ID:???0350カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 10:55:12.73ID:???最低でも250円は出さないとまともなカレーは食えん。
0351カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 13:36:00.58ID:???安くて旨いのはCMに金をかけていないからだそう。
0352カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 16:12:30.14ID:???レ取るとカレー
0353カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 21:36:03.64ID:???アホか、レカレーからレ取ると、カーだろ
0354カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 22:04:15.16ID:???ヒデキはククレカレーだろw
0355カレーなる名無しさん
2017/11/24(金) 22:35:14.00ID:???0356カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 02:06:03.86ID:4UbwelHV辛さがちょっと浮いてる感じでカレーに馴染んでない気がする
具材は殆どないから牛肉とジャガイモ入れて食った
0357カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 06:24:49.64ID:???健康優良児でほとんど風邪なんかひかないのに。
0358カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 07:17:40.85ID:???0359カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 12:07:20.99ID:???0360カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 13:40:32.47ID:???「レ」はひとつしか書いていない
「レレ取るとカレー」ならカーになるな
0361カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 15:04:30.55ID:???レが一つしか書かれてなかろうがレはレだ、>>353が正しい
もしどうしても一つにこだわるならレカレーはレカーでもいいことになるぞくだらんわw
0362カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 21:41:33.47ID:???0363カレーなる名無しさん
2017/11/25(土) 22:27:47.93ID:???あれを悪くはないだなんて馬鹿舌確定だな
0364カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 00:56:43.21ID:???一つ100円クラスのレトルトカレー選手権で最下位だぞそれw
宮城製粉 カレー まずい でググってみるがよろし
0365カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 10:38:16.99ID:tCWB2IZc調子にのるなよ100円カレーにも劣るクズどもが
0366カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 11:05:10.42ID:???0367カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 21:25:36.60ID:???0368カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 21:51:24.76ID:???おいしさNEW に嫌な予感が→旧ver.をあるだけ買い漁る
→明治HPでも画像が変わってて改変を知る→食べ比べてみる→今ココ
ttp://imgur.com/leMeweQ.jpg
ttp://imgur.com/vZ3XT2m.jpg
ttp://imgur.com/Unb71Jq.jpg
結論としては、「劣化」と思う。(それでもまだ美味いほうだが)
具材が減って、ルウの濃さが増し、香味は衰えて、少しマイルドになっていた。
0369カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 21:53:04.27ID:???0370カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 22:13:55.85ID:???とてもいい情報で助かる。
古いのが手に入れば俺も食べ比べしてみたい
0371カレーなる名無しさん
2017/11/26(日) 23:45:12.23ID:???だからカールもあっさり切り捨てたし、レトルトカレーも他社の工場に委託を推し進めてる
男の極旨 黒カレーも肉が細切れで劣化しちゃってまさか?と思ったら製造:宮城製粉になってた
0372カレーなる名無しさん
2017/11/27(月) 01:28:29.10ID:???0373カレーなる名無しさん
2017/11/27(月) 07:20:57.67ID:???岩手缶詰だった
ロットによって変えてるのかな
0374カレーなる名無しさん
2017/11/27(月) 07:23:24.79ID:???脂質が増えているというか、前にもどった感じ・・・
0375カレーなる名無しさん
2017/11/27(月) 09:58:48.61ID:???0376カレーなる名無しさん
2017/11/27(月) 14:30:32.19ID:???0377カレーなる名無しさん
2017/11/28(火) 17:32:30.22ID:???いや岩手缶詰で正解です
勘違いして東北のカレー工場=業務スーパーの大人のカレーで悪名高い宮城製粉と思い込んでたw
0378イナ ◆/7jUdUKiSM
2017/11/29(水) 00:02:39.34ID:???衝撃というのは「乳化剤」の表示に衝撃を受けたということです。
見た目少し黄色が濃くなった感じがして一口目はマイルドでコクがある感じだったかな、不覚にも美味しくなった認めざるをえませんでした。
脂質が増えて蛋白質が減ったことは表示を見比べてわかりました。乳化剤については以前から入っていて変更なしとの回答。脂質が増したから乳化剤が必要になった(他社の回答)というならわかるんですが。
以前のほうが安心だし、美味しかったはずだと今では思います。
0379カレーなる名無しさん
2017/11/29(水) 01:59:26.09ID:???> 以前のほうが安心だし、美味しかったはず
どっちだよw
0380イナ ◆/7jUdUKiSM
2017/11/29(水) 07:41:36.34ID:???以前のほうが安心だし、美味しかったはずだ(今)
((-.-)
(っц)~ つまり、
「 ̄ ̄ ̄ ̄]元に戻して
■/_UU_\■ほしいと。
0381カレーなる名無しさん
2017/11/29(水) 08:26:40.85ID:???嫌ならレトルトなんか食ってないでスパイスから作れよ
0382イナ ◆/7jUdUKiSM
2017/11/29(水) 18:50:41.16ID:???‖ □ ‖ 、、、,カレーが
‖ ‖((-.-)食べたか
‖ 。‖(っц)ばってん
‖ 「 ̄ ̄ ̄ ̄]食べ
‖___■/_UU_\■れんとたい。
0383カレーなる名無しさん
2017/11/29(水) 20:12:07.51ID:???0385カレーなる名無しさん
2017/12/01(金) 23:47:22.93ID:???あったお
0386カレーなる名無しさん
2017/12/03(日) 21:09:07.37ID:???まぁ味の違いは誤差の範囲
気持違うかなって感じ
しかし気になるのは、自社じゃなくて協力会社が製造を担当することに
なったことだよね
明治のカレー好きなんで、撤退(縮小)されたら困るよ
0387カレーなる名無しさん
2017/12/05(火) 18:00:46.56ID:???0388カレーなる名無しさん
2017/12/06(水) 23:09:31.10ID:???ごはんお茶碗一杯は多すぎたのか味がうすくてショボショボだから
明治銀座カリー中辛(newて書いてない)を上からかけたとこだった
ごはんにインディカ米使うとレトルトの味が薄く感じるみたいだ
てか、明治って改悪中なのか 残念だ
うちも旧ハヤシ少し買っておこうかな
0389カレーなる名無しさん
2017/12/07(木) 00:02:32.65ID:???インディカ米
0390カレーなる名無しさん
2017/12/07(木) 00:18:54.37ID:???ID変わったけど
大潟ファクトリーの国産インディカ米500g袋のやつ
香りはほんのり芳ばしいけど短い小粒のパラパラしたお米
キリンが開発したそうで、多分サリークイーンとは別種?
0391カレーなる名無しさん
2017/12/07(木) 00:20:03.63ID:???IDない板か!スマソ
0392カレーなる名無しさん
2017/12/07(木) 00:25:36.30ID:???みんなすごいな。
僕は美味しいカレーを食べたくて、時々確認しているくらいなのだけど。
0393カレーなる名無しさん
2017/12/07(木) 01:01:27.21ID:???通販でついで買いしてたからなんとなく使ってみただけだよ
>>383
最初の、明治銀座オムハヤシ だったと思うけど
レトルトチキンライスの素とハヤシソースのやつ
大好きだったなあ カレーも旨かったよね
0394カレーなる名無しさん
2017/12/08(金) 17:08:19.03ID:???それとは別
大銀座カリー大辛ってやつ
パッケージに福神漬けを添えて食べることの解説も確か書かれていたと思った
0395カレーなる名無しさん
2017/12/08(金) 19:12:42.59ID:???0396カレーなる名無しさん
2017/12/08(金) 23:36:59.18ID:???確かコンビニ専売みたいな感じだったかも
711で売ってた気がする
0397カレーなる名無しさん
2017/12/09(土) 17:44:51.26ID:???ルウ買う前に味見 一口目にクローブがもやるいつものS&B感
なんか甘ったるい、コンビニPB向け商品のほうが辛いくらい
マッシュルーム丸4個に小さい肉がパラパラ8切れ程入ってた
0398カレーなる名無しさん
2017/12/09(土) 18:55:21.23ID:LREYY2IU味が濃すぎてしつこい甘ったるいし俺は嫌い
0399カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 00:22:58.49ID:???0400カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 20:04:50.44ID:???3種類あるなかで一番辛くないやつ(痛い>超痛辛>痛辛)
でも普通に市販されている他のどんなカレーよりも圧倒的に辛かった
チキンの大きなゴロゴロ肉が3-4個入っていて、味もいい
ちなみに辛さの尺度は、LEEに例えると100倍くらいにはなると思う
これを完食出来た人ならLEEの30倍とか以前の45倍とかお子様レベルの辛さに感じられるだろうね
ただ単価1000円を超えるんで、LEEみたくちょくちょく買って食べるわけにはいかないのが自分のような貧乏人にはつらいところ
0401カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 20:03:26.22ID:???辛くないだけなら、まだイイんだけど
甘ったるいのは勘弁してほしい
0402カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 20:18:19.85ID:???0403カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 14:41:15.30ID:???金出すのは必ずしもそういうのばかりじゃないのに
回転寿司もサビなしデフォで後づけとかやめてくれ
0404カレーなる名無しさん
2017/12/17(日) 22:50:48.69ID:???また買うね
0405カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 22:04:39.64ID:???辛口は時々食べてたけど中辛はめったに食べてないし
新旧並べて食べ比べでもしないと違いは分からないな
なんとなくソースがゆるめになって
前はもっと酸味があったような気がする?
0406カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 14:08:24.24ID:???銀座カリー自体初めて食べたんだが味の深みというかコクが凄くて驚いた
レトルトだといつもは100円前後の安価なカレーばかり食べてただけに、尚更銀座カリーの味には衝撃的だった
0407カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 18:13:08.49ID:???0408カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 22:03:49.58ID:???カレーのスレ見ると銀座カリーのレスよく見かけたから試しに買ってみたらウマかったからね
たかがレトルトだからって甘く見てた
0409カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 12:00:09.35ID:???0410カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 12:03:54.52ID:???よほど、特徴があるものでない限り
せいぜい、300円台までかな
0411カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 12:25:46.41ID:???ちょっと手を加えても越えられない壁のようなものがある
0412カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 11:02:35.79ID:???香りがいいね。ルーはさらっとしてるけどコクがある。
こってり派は物足らないかな
0413カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 06:21:05.05ID:???年イチくらいで2袋入りのお徳版が売られるからその時にまとめ買い
0414カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 15:57:22.16ID:???0415カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 18:50:56.38ID:???だから安いときは買う。
0416カレーなる名無しさん
2017/12/29(金) 11:54:58.53ID:???銀座カリーなどの200円付近になると断然違うからなぁ
その上の中村屋は確かにそこまで味がアップしている訳じゃないが
たまに食う分にはいいかも
0417カレーなる名無しさん
2017/12/29(金) 18:17:27.31ID:???0418カレーなる名無しさん
2017/12/29(金) 19:27:51.20ID:Z9nDz15V0419カレーなる名無しさん
2017/12/29(金) 20:30:04.27ID:???0420カレーなる名無しさん
2017/12/29(金) 20:31:16.99ID:???0421カレーなる名無しさん
2018/01/05(金) 00:01:39.56ID:???牛肉がほぐされたコンビーフ状になっててガッカリしましたよ
0422カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 17:32:29.60ID:???0423カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 17:33:19.00ID:???0424カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 17:59:21.49ID:???| \ ( ) /
| | \___人____/| |
| ( ヾ;;;;| (  ̄ |
,lノl|
人i ぶぴっ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐';;;;;;;;)ヾ
ヽ;;;;;';ー--;;;―-、'';;;;;;;;゙)
0425カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 19:33:22.84ID:???https://www.housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087762,curry,retort,delhi.html
・炒めてすりつぶしたスパイスをいかした特製マサラの香り立ちと、炒め玉ねぎの凝縮されたうまみが特徴のビーフカレーです。
ルーの粘度は低め
香りがどうのこうの言っているが、しょせんレトルトなので察してください。
やっぱり香りを出したかったら、エスビーの大阪スパイスキーマカレーみたいにスパイスを別途添付しないとダメだよね
それから、賞味期限がレトルトなのに1年っていうのは、監修元との契約の関係なのかな?短いよね
0426カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 22:39:13.60ID:???いまさらエスビーの真似したってどうにもならん
そのエスビーですら有名店の名を付けた10種類以上のカレーで当たりは個人的に2つしかない
その2つ・・・・珊瑚礁とボンディは自分の味覚に大ヒット
特に珊瑚礁はコスト的に考えれば全メーカーのレトルトカレーで1の最高傑作だと思っている
0427カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 23:14:37.98ID:???ボンディはまあまあだった。大阪スパイスと湘南はとてもうまい。
0428カレーなる名無しさん
2018/01/07(日) 23:41:53.05ID:???つーか、本当に甘い(辛口の対語でなく)って、もう一つのジャンルやね
0429カレーなる名無しさん
2018/01/08(月) 12:32:08.49ID:???スパイシーチキンカレー
江崎グリコの商品。湯煎でなく電子レンジでも温めることが可能。スパイシーではあるが商品名にも載せているチキンは存在感がない。
https://i.imgur.com/L7O17Irl.jpg
0430カレーなる名無しさん
2018/01/08(月) 14:28:01.34ID:Z+Em16hC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています