スパイスからカレーを作ろう10杯目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7249-fUNM)
2017/03/09(木) 00:06:38.88ID:noRL6+o/0ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう9杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1486956289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0253カレーなる名無しさん (ワッチョイ f240-R6cm)
2017/04/10(月) 13:44:32.45ID:stV2xYb40オラもすり鉢愛用してる
ささらは必須
0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf67-hy1T)
2017/04/10(月) 17:10:23.74ID:7VKRm+fS0石臼、ミルサー、コーヒーミルをやる事と気分で使い分けてるけど、
コーヒーミルを使うって人いないんだね。便利だと思うんだけどなぁ
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/10(月) 18:56:16.46ID:1qPLMZpn0匂いが移るのが嫌なんじゃないかな
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)
2017/04/10(月) 19:14:16.70ID:FyZ07lYN0陶器の臼にホールスパイス入れてすりこぎで叩き潰す、という意味です。
>>251
おま俺ww
すり鉢のが面倒じゃね?
0257カレーなる名無しさん (ワッチョイ f2ab-3qVo)
2017/04/10(月) 19:29:01.74ID:uxTm39K40すり鉢洗うほうが大変な気もするな!!
0258カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/10(月) 19:39:38.48ID:1qPLMZpn0ゴメン
すり鉢とスリコギを混同してたw
m(_ _)m
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/10(月) 19:48:02.12ID:7g66hcFx00260カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-02AM)
2017/04/10(月) 20:13:21.03ID:1qPLMZpn03000円出せるならミル付きミキサーで良いんじゃね?
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)
2017/04/10(月) 20:22:44.90ID:FyZ07lYN0ドンマイ!!
初めてダールタルカなるものを作ってみた。
インド人の動画見て見よう見まねでやった割にはマァマァのものが出来たと思う。
作り方概要
1.ひよこ豆3/4カップを2カップの水に30分浸してから煮ておく。
2.ギー大さじ1.5を鍋に溶かし、ベイリーフ、クミン、シナモン、グローブ
を入れて一分ぐらい炒める。
3.たまねぎみじん切り小一個を2.に加えて炒める
4.たまねぎが柔らかくなったらトマトみじん切り大一個を入れて炒める。
5.トマトがよく炒めてから、1.をターメリック、カイエンペッパーを加えて
10分ぐらい煮る。
6.別の小鍋にギー大さじ1.5を溶かし、鷹の爪2本、ニンニクみじん切り
一かけを入れてテンパリング。
7.さらにアサフェティーダ小さじ1/4を加える。
8.上記5.にココナッツミルクを加えて10秒したら火から下ろし、7.を
加えて混ぜて出来上がり。
器に盛るときに、6.の鷹の爪をトッピングして飾りにする。
ひよこ豆は一晩ぐらい水に浸したほうが良いと思う。炊くのに炊飯器を使う
のが良いらしい。
アサフェティーダはキョーーーレツ。生のヤツはとても食品とは思えない匂い
がするけど、テンパリングするとヒジョーーに旨そうな匂いに変わる。
皆様もお試しあれ。
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/10(月) 20:55:16.08ID:1qPLMZpn0ググると自作できるんだね
俺はhawkinsでひよこ豆を煮てるぉ
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-02AM)
2017/04/10(月) 21:27:12.56ID:1qPLMZpn0構造が単純
軽い・小さい
ってーことでアウトドアにも使える
一人旅
登山など高所でコメを炊く
など
オススメ
0264カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/10(月) 22:05:32.30ID:7g66hcFx0代わりにレモングラスを入れたら好みにグッと近づいた
0265カレーなる名無しさん (ワッチョイ beef-hOvD)
2017/04/11(火) 00:29:10.36ID:WK7C5VRL00266カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/11(火) 07:38:43.23ID:63+6vG1U0セージは失敗だったw
0267カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-9wcA)
2017/04/11(火) 07:47:12.62ID:8X8rpOmrM0268カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp57-DYLG)
2017/04/11(火) 07:51:03.83ID:wiiCycjLp0269カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/11(火) 08:22:34.22ID:63+6vG1U0アレは匂い消しで人によっては臭いと感じるかもw
ソーセージってセージ入れるよね?
ソーセージのセージってスパイスのセージの事?
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef3b-02AM)
2017/04/11(火) 10:52:20.30ID:Hp3NiJWI00271カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-02AM)
2017/04/11(火) 11:07:51.03ID:63+6vG1U0http://www.ham.co.jp/un1.htm
ソーセージの語源にはSau(牝豚)とSage(香辛料のセージ)という語が合成されてできたという説、
ラテン語のSalsus(塩漬け)からきたという説、そしてSauce(塩水)とAge (寝かす)、
つまり塩漬して熟成させた物がソーセージであるという説など諸説があります。
塩豚にも入れたことあったけどホント少しで十分w
0272カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp57-DYLG)
2017/04/11(火) 12:46:04.65ID:wiiCycjLp0273カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-9wcA)
2017/04/11(火) 12:46:36.04ID:fOClM0AxM0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6215-fmtp)
2017/04/11(火) 15:05:34.20ID:4k6RoytR00275カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-ntn2)
2017/04/11(火) 19:05:25.20ID:D89TmZsk0インド製の圧力鍋ですか。使ってて怖くないですか。
インドの物って何買っても作りが雑な感じがします。
この間もインド製の小さいステンレスボウルのセットを安さに惹かれて
買ったんですけど、ペコンとか音がしたと思ったらスタック出来なく
なっちゃった。
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03c7-8Vmj)
2017/04/11(火) 19:09:07.76ID:Djlp2HrW0http://www.asahi.com/articles/ASK463CMDK46UTFL002.html
はやしもあるでよ
0277カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/11(火) 19:38:09.88ID:x2tC2+B900278カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/11(火) 19:51:09.00ID:63+6vG1U0ググって画像見ればわかるけど
構造的に破裂はないよ
パッキンも別売りされている
密閉は個体差で難ありかもしれないけど
構造が単純なんでゴム板追加は自分で補修できる
ハズレを引いても高いものじゃないしね
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/11(火) 20:57:03.87ID:x2tC2+B90もしかしてカレー業界(?)では有名なメーカーなのかい
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/11(火) 21:01:33.15ID:x2tC2+B900281カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/11(火) 21:40:23.29ID:63+6vG1U0カレーじゃなくて
インド好き、圧力鍋好き、登山者、とかにはしれてるブランドじゃないかな
インド料理屋のブログにも出てくるよ
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/11(火) 21:49:47.38ID:x2tC2+B90おれも>>275みたいな偏見持ってたし視野狭かったわ
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/11(火) 22:01:33.78ID:63+6vG1U0構造的に破裂は無いよ
ググってみて〜
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ 139b-p7hK)
2017/04/11(火) 22:19:03.92ID:v1yeZ6so00285カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-9wcA)
2017/04/11(火) 22:52:21.38ID:VqE0DmD1MHawkins の圧力鍋は、世界的にも有名だと思います。
Amazon、楽天でも扱ってますよ。
0286カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)
2017/04/12(水) 04:21:34.12ID:9RsqrOOo0元々圧力鍋を使おうと思ったことがないし、これからも使わないつもりなので
買いませんが、爆発事故の話とか載ってなかったので、ホーキンスの圧力鍋に
対してだけは認識を改めます。
でも、インドに行ったことある人ならわかると思いますが、警察のパトカーが
平気でハイウェイの路肩を逆走しているような国ですので、誰かが偏見と言って
たような一般的な認識は改める気は無いですし、だからこそインドなんだし、
そこがインドの良いところにも繋がっているんだと思います。
0287カレーなる名無しさん (スフッ Sd92-ExwK)
2017/04/12(水) 15:50:28.74ID:xQ9d1Sw9d二つかみ分くらいはありそう
何を作るのがよいかな?
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ f240-R6cm)
2017/04/12(水) 15:59:32.43ID:eC7wv6Wd0サンバル
0289カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/12(水) 17:17:10.57ID:MDVU5nhP00290カレーなる名無しさん (ワッチョイ 139b-p7hK)
2017/04/12(水) 17:49:08.92ID:KnWi5y5000291カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/12(水) 18:42:33.78ID:J5bx3Gpl020g 50g とか少量は売ってないの?
0292カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)
2017/04/12(水) 19:07:00.75ID:9RsqrOOo0業務スーパーって、マイナーなものは置いてない感じだね。
ウチが田舎だからかも知れないけど。
地元資本のスーパーや、業ムスと似た業態の小さい店では結構扱ってるので、
田舎としてはウチは恵まれていると思ってる。
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/12(水) 19:09:13.50ID:J5bx3Gpl0200g位ありそうな大袋w
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 139b-p7hK)
2017/04/12(水) 19:14:43.54ID:KnWi5y5000295カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)
2017/04/12(水) 19:16:08.88ID:J5bx3Gpl00296カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)
2017/04/12(水) 19:23:06.03ID:9RsqrOOo0それはシナモンの葉っぱ、それとも月桂樹?
月桂樹ならどこでも置いてるけど、シナモンの葉っぱはそうそう置いてないと思う。
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-02AM)
2017/04/12(水) 20:23:39.93ID:J5bx3Gpl0ベイリーフだよ
ベイリーフって書いてあるじゃんw
0298カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)
2017/04/12(水) 20:38:41.81ID:MDVU5nhP0シナモンもセイロンだったりカシアだったり、いろいろ罠がありすぎるw
てかホムセンの植木コーナー見てみるわ
ほんとにあったら嬉しいな
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf39-ApgU)
2017/04/12(水) 21:11:50.02ID:0eHUnAdu00300カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf39-ApgU)
2017/04/12(水) 21:13:51.93ID:0eHUnAdu00301カレーなる名無しさん (スッップ Sd3f-8aNn)
2017/04/13(木) 00:53:15.79ID:fnysCT05dそれがあったか
当たり前すぎて忘れてたけど、まさにそれがよいね
ありがとう
0302カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM7f-pvSw)
2017/04/13(木) 03:09:36.62ID:/6MwBTe6Mローレルという名で一般的に売られている
シナモンの葉は、その名で売られている
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb92-XBGH)
2017/04/13(木) 04:13:12.14ID:+U9r6lpj0ベイリーフというのは、インドではシナモンの葉っぱのことを指します。
(たぶん)インド以外の地域では、月桂樹、ローリエの葉っぱを指します。
ウチの近所のスーパーで、折角インドからシナモンの葉っぱのベイリーフを
輸入して売ってるのに、店長に知識が無く月桂樹と表記してあったから
葉脈の違い(シナモンは3本、ローリエは一本)を見せて訂正を申し入れた、
ということが最近ありました。
0304カレーなる名無しさん (ワッチョイ eb39-9AGs)
2017/04/13(木) 06:58:37.23ID:fmHQ3G5+00305カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bc1-3fTw)
2017/04/13(木) 07:16:20.93ID:4w+ooFsk0を、
ベイリーフ=月桂樹と思ってた
ごめんなさい
そして
>>303
ありがとうございます
m(_ _)m
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bc7-V7Gz)
2017/04/13(木) 09:19:59.35ID:MrTQVg+i0https://note.mu/airspice/n/n02372a7ee040
ベイリーフはシナモンリーフなのね。
ややこしい
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b3b-3MbB)
2017/04/13(木) 11:45:02.36ID:NbOjDldL0目から鱗で、今度カレーと一緒に楽しんでみる。
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b67-3MbB)
2017/04/13(木) 12:40:28.01ID:27QSEtDp0http://www.spiceluck.jp/spice/knowledge/2575/
0309カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-vjBU)
2017/04/13(木) 12:41:28.79ID:eVArhZ3opこんな認識なんだけど色々ややこしいな
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ eb39-9AGs)
2017/04/13(木) 22:07:29.60ID:fmHQ3G5+0インディアンベイリーフという表記もある
0311カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b39-nISo)
2017/04/13(木) 22:20:41.11ID:xpvWOUb200312カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b39-nISo)
2017/04/13(木) 22:21:20.68ID:xpvWOUb200313カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb92-Ifp6)
2017/04/16(日) 09:30:07.59ID:uYcZgz520もしかしたら、シナモンのベイリーフもカレーリーフ同様生のほうが良いのかな?
最近、乾燥したベイリーフとカレーリーフを入手してカレーに使ってるんだけど、
イマイチ御利益がわからない。
0314カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-vjBU)
2017/04/16(日) 16:30:09.11ID:FDVy6ANIaとりあえずカツ丼セット完食。まあゆで太郎は蕎麦食うとこだなw
http://i.imgur.com/wq1y62l.jpg
http://i.imgur.com/fisHTxS.jpg
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f67-G2BS)
2017/04/16(日) 16:50:29.33ID:SqdPqo/I00316カレーなる名無しさん (ワッチョイ db9b-3NNp)
2017/04/16(日) 17:01:44.36ID:QLoO5+c600317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bc7-V7Gz)
2017/04/16(日) 19:51:27.69ID:BU1jF4x/0意味ないコピペの繰り返しに反応しないように。
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bed-HE/W)
2017/04/16(日) 20:05:41.77ID:8mQPUbI+0ワッチョイスレにして心底よかった
0319カレーなる名無しさん (スフッ Sd3f-nfN9)
2017/04/16(日) 20:33:51.03ID:Jp4qi1dLd意味ない存在の人にレスしないように。
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bed-HE/W)
2017/04/16(日) 21:18:38.24ID:8mQPUbI+00321カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM7f-pvSw)
2017/04/17(月) 03:44:03.33ID:JW1xBl+BM誰も喜ばないよ
友達いないんだな
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f40-vPTY)
2017/04/17(月) 11:21:45.58ID:hpqhPYgI0カレーリーフは乾燥したのだと香りほとんど感じないよね
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb92-Ifp6)
2017/04/17(月) 19:32:03.76ID:/eVSZ8zW0そうそう、カレーリーフは乾燥したのだと全く御利益がない。
なので、今年からカレー菜園を始めることにした。
カレーリーフの苗をゲットしなくちゃ。
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ eb39-9AGs)
2017/04/17(月) 20:51:51.39ID:MiTC068G0別の役割があるのかな
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f40-vPTY)
2017/04/18(火) 13:44:17.65ID:j0FzkSa90厳密には違うはずだがそこまでわからんというのが本音
0326カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-vjBU)
2017/04/18(火) 14:14:47.50ID:WXaQzzNCa0327カレーなる名無しさん (ラクッペ MM6f-haFW)
2017/04/18(火) 15:08:53.32ID:Mn0FCcgHM0328カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM7f-pvSw)
2017/04/18(火) 18:03:07.76ID:a20stNyQMてか、シナモンのあの独特さは樹皮以外にあり得んよ。
リーフはしょせん葉っぱだ。
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b58-haFW)
2017/04/18(火) 18:08:54.75ID:ZO9tEFnK0けど摘み取られて店で売られてるのを嗅いだら変わっていた
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bed-HE/W)
2017/04/19(水) 03:20:35.13ID:9B/M7n4B0乾燥だと他のスパイスと同じく乾燥風味になってしまうからリーフで入れる意味がないんだよね
せめて冷凍葉なら気分は出る
0331カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-ERhH)
2017/04/19(水) 11:46:30.67ID:BCLKsg1Gd自分で植えるしかないなw
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b39-dtzd)
2017/04/19(水) 23:39:28.42ID:iR6pCZNp0焦げなければ何十分でも超とろ火でいけるもんなのかなと
今は中火でローリエが茶色っぽくなったらさっさと止めてる
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab58-O39D)
2017/04/20(木) 00:12:16.04ID:dMGNkHKF0クミンとか細かいのは泡が出てきて少し経ったらok
玉ねぎ炒めてる間も香りは油に移るからそんなに時間かけなくてもいいよ
時間かけすぎてもスパイス焦げると思われ
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03c1-CubY)
2017/04/20(木) 07:44:28.40ID:qrHeRTFu0じっくり炒めるとクミンの良い(甘い?)香りがだんだん出てくるよね
後からアレコレ追加するからどこまで効果あるのか疑問だけど
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ fa82-QBn6)
2017/04/20(木) 09:34:37.14ID:Eudmd28q00336カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab3b-5GSV)
2017/04/20(木) 10:38:01.48ID:nRWX0lET0http://www.rikasyokudo.com/spice/
ブラックカルダモン(別名)を見て下さい。
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab58-O39D)
2017/04/20(木) 10:54:41.08ID:dMGNkHKF0ブツブツささくれたみたいな感じに形も変わってくる
0338カレーなる名無しさん (スフッ Sdaa-aCZk)
2017/04/20(木) 12:04:01.21ID:Ne6L3kfTd俺、脂身とそれ以外はわかるけどロースとか何なのかわからんわw
あと最近は低音とかスモークとか調理法とか当てる奴までいるけどわかって当然なのかな?
まあうまけりゃなんでもいんだけど。ロースだから嫌いとか低温だから嫌とか調理法で好き嫌いをブログに書くのはキチガイだと思うよ
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0aab-VYzI)
2017/04/20(木) 13:35:09.66ID:Cq964NDc0だが批判までし始める始末
どこまでプライドの高い低能なのか・・・!
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab3b-5GSV)
2017/04/20(木) 13:56:20.49ID:nRWX0lET0無視推奨
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4afd-EGrg)
2017/04/20(木) 14:02:27.73ID:ZKtkIFgh0肉の部位とか調理法なんて別にグルメとか料理に詳しくなくてもわかると思うけど
よっぽど白痴に近いんだろうな
0342カレーなる名無しさん (アウアウカー Saeb-ZBil)
2017/04/20(木) 14:23:03.10ID:5GaURDGNaビリヤニ
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0aab-VYzI)
2017/04/20(木) 14:29:51.79ID:Cq964NDc00344カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e0b-p2Ky)
2017/04/20(木) 18:35:06.15ID:VGTlFw/v0こんなあからさまにスレ違いな話に反応する低脳さが問題
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5339-X1R2)
2017/04/20(木) 19:45:22.47ID:1IZh+0Ec0http://cookingmaniac.net/archives/41688033.html
http://livedoor.blogimg.jp/higashihom/imgs/2/b/2beca5c5-s.jpg
ウォォォォォ
>>333
10分くらいですね
スパイスを甘やかしてるのではないかと思うようになってきて
0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2712-2xii)
2017/04/20(木) 20:17:41.39ID:susI2YQN00347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5339-O39D)
2017/04/20(木) 21:18:53.36ID:9TXI/HcT0俺は実際に南インド行って、現地の人の料理現場見たけど長くても数分だよ
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2712-2xii)
2017/04/20(木) 21:26:33.35ID:susI2YQN00349カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab58-O39D)
2017/04/20(木) 21:53:32.89ID:dMGNkHKF0泡が出だしてから数分ね
0350カレーなる名無しさん (スフッ Sdaa-aCZk)
2017/04/21(金) 03:30:25.44ID:VF2a/mVgd小さいフライパン
品質的には問題ないよね
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4afd-EGrg)
2017/04/21(金) 03:40:45.00ID:PyJ1vD9M0そういえば前スレにダイソーの鍋は他のメーカーの鍋より劣ってると吠えていたバカがいたよなw
しかも説明できないカスw
あいつまだ息してんのかよw
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7392-Vy4e)
2017/04/21(金) 05:10:29.11ID:UZHm70cc0作るモノによって違うと思う。
ダールタルカの仕上げもテンパリングだったら、それが最後の加熱工程に
なるから長めの時間になるだろうし(それでも精々2,3分かな)、最初の
テンパリングでその後玉葱炒めるとかだったら一分も立たないうちに玉葱やら
ニンニク、生姜入れると思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています