トップページcurry
806コメント267KB

スパイスからカレーを作ろう10杯目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7249-fUNM)2017/03/09(木) 00:06:38.88ID:noRL6+o/0

ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう9杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1486956289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a93-v24p)2017/03/28(火) 09:44:07.58ID:Lec7ZyNJ0
>>110
お下劣
ウンコはウンコだろカス
カスはだまっとれ
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ eafd-RsAI)2017/03/28(火) 10:10:35.36ID:DlPkb4Zb0
イヤミ登場w
ウンコウンコ言うな
そんなに好きならウンコスレ作れよ
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b39-tY0+)2017/03/28(火) 13:11:29.36ID:lqDIxBkW0
あ、正解てのはあくまでもプラバールさんのレシピでです
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4339-1VOV)2017/03/28(火) 20:57:44.33ID:Hfj5IlAj0
プラバールってだれよ
0115カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3f-MCgs)2017/03/28(火) 21:16:27.86ID:9VXT1f4wa
>>110
水煮トマト沢山食べると赤いの出るよ。
色が付くとちょっと嬉しい。
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ fe38-34gR)2017/03/28(火) 23:00:03.05ID:oESGNZrD0
>>114

ここの作者です
>>94
0117カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Spd3-1VOV)2017/03/29(水) 12:30:27.99ID:d1Dyo+T3p
めったに行けないめちゃくちゃ美味いカレー屋の味をどうにか再現したいw
ここの人たちは食べるとある程度スパイスの種類や分量の目安がついちゃうのかな
まぁそんなことが可能ならパクりパクられが横行してしまうか…
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6ef-oRub)2017/03/29(水) 17:04:11.64ID:r6pFeqUN0
目安位つくに決まってるだろカス
本当に再現する気あるんならとりあえず作れ
0119カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Spd3-1VOV)2017/03/29(水) 17:50:38.85ID:d1Dyo+T3p
はい!とりあえず自分なりやれる範囲で作ってみます!
どもでした!
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6ef-oRub)2017/03/29(水) 19:42:06.70ID:r6pFeqUN0
ちなみに味の再現=スパイスではない
スパイスってのはあくまで香辛料だってこと忘れるな 
味(だけ)の再現は理屈さえわかればどうにかなるよ
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ db39-1VxM)2017/03/29(水) 23:25:51.13ID:rzLFE/Gw0
614 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/03/03(金) 05:54:51.09 ID:???
同品質の証明は説明済み。
第三者からも言及が何度もある。
イヤミお前は見たくないから目をつぶってるんだろうけどな。

元々イヤミお前が100均のアルミパンに問題があると言い出したのだから、それをお前が証明しろよ。
品質が劣っているという、その説明と証拠を出せよ。
ダイ○ーさんも注目してるぞ。




その後泣きながら敗走www

腹痛い(爆笑)

見てるんだろオヤジよwww

おいwww

オヤジwww

逃げるんかwww

おいwww

おいw

オヤジwww

逃げるなwww
0122カレーなる名無しさん (ワッチョイ a359-KpNT)2017/03/30(木) 17:45:26.69ID:KjIH5Soz0
スレチですが。
エスビー赤缶よりGABAN純カレーの方が辛くないのは分かりましたが目に見えて辛くないでしょうか?そこまで変わらない?
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/03/30(木) 19:52:34.00ID:R2pSTq3m0
目に見えて辛いって表現に違和感がw
辛さが気になるなら、調整しやすいんじゃないかな辛さだけなら
0124カレーなる名無しさん (ワッチョイ a359-KpNT)2017/03/30(木) 20:26:39.31ID:KjIH5Soz0
>>123
確かにw
紛らわしかったんですが。目に見えるくらい辛くない方がいいんですw
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/03/30(木) 20:36:24.05ID:R2pSTq3m0
風味の違いが主だから辛味はあんま変わらんない気がするなー個人的には
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 039b-mSC8)2017/03/30(木) 21:25:20.35ID:AjGMxcdL0
>>124
辛くないカレー粉とブレンドすればいいのでは
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ a359-KpNT)2017/03/30(木) 21:53:35.54ID:KjIH5Soz0
>>125
Amazonでは辛くないて何人かのレビューがあったんですがそこまで変わらないんですかね。ありがとう助かった!
因みに風味の違いはどうでしたか?
>>126
その辛くないカレー粉が欲しいんですが、種類がないのとだいたい量が多いので試しづらくて
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ 039b-mSC8)2017/03/30(木) 22:00:51.35ID:AjGMxcdL0
>>127
例えばS&Bのカレーアロマ
そんなに量が多いかな
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ b3fa-IBMN)2017/03/31(金) 02:18:16.01ID:y1jnyJPx0
結局スパイスからって言ってもカレー粉使ってんのみんな?
0130カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM7f-QFJs)2017/03/31(金) 04:36:27.01ID:BXy1h2/EM
カレー粉とスパイスと半々くらいで混合が多い。
スパイスは可能な限りホールから粉にして使ってる。
0131カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp17-59Pd)2017/03/31(金) 08:03:43.76ID:mfMXhvKnp
カルディの10パーセントオフチケットでトマト缶とスパイス大量に仕入れてきたぜ
0132カレーなる名無しさん (ワントンキン MM5f-/v7p)2017/03/31(金) 08:23:34.28ID:mjV0xCciM
カレー粉使うときは基本カレー粉
ってそのカレー粉は事前に調合済みってだけでスパイスから作ってんだけどな
0133カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK)2017/03/31(金) 08:35:51.84ID:DFNWQ/Vmp
うちの近くのカルディはスパイス棚の前に大量のスープパック箱が置かれてる
欲しいスパイスが箱の裏にあったら箱をズラさないといけない(結構重い)
0134カレーなる名無しさん (スフッ Sddf-c8tt)2017/03/31(金) 16:05:58.99ID:5fHnuIFbd
ここは森友幼稚園園児並の頭と器量しか持たないアホばっかだな
カレーじゃなくてウンコ食べてるんじゃないのかw
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/03/31(金) 19:10:45.84ID:iqH9BAzH0
そこはただ幼稚園児でいいやろw
森友関係ねえw
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ a359-KpNT)2017/03/31(金) 19:36:15.79ID:vh/lBYE90
>>128
それは近くに無さそうです。
GABAN手作りのカレー粉セットか神戸アールティのチリ抜きを考えてみます
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ a359-KpNT)2017/03/31(金) 21:55:51.59ID:vh/lBYE90
というか味は赤缶がいいのでもしスパイスだけを混ぜる場合
ターメリック、クミン、コリアンダーとか主要な物をカレーの本とかに載ってる基本の配合で半分くらい混ぜたらどうでしょうか?
0138カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp17-59Pd)2017/04/01(土) 09:04:38.89ID:9UjEB1nOp
614 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/03/03(金) 05:54:51.09 ID:???
同品質の証明は説明済み。
第三者からも言及が何度もある。
イヤミお前は見たくないから目をつぶってるんだろうけどな。

元々イヤミお前が100均のアルミパンに問題があると言い出したのだから、それをお前が証明しろよ。
品質が劣っているという、その説明と証拠を出せよ。
ダイ○ーさんも注目してるぞ。




その後泣きながら敗走www

腹痛い(爆笑)

見てるんだろオヤジよwww

おいwww

オヤジwww

逃げるんかwww

おいwww

おいw

オヤジwww

逃げるなwww
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/04/01(土) 12:39:43.12ID:/dSqgsWV0
大好きだったカレー屋にはGABANの缶がずらーっと並んでたな
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfea-WF4n)2017/04/01(土) 12:40:20.78ID:18XiQZGB0
>>138 テンパリングに使うフライパンの品質にうるさいが、カレーは作らないんだろ。
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7339-59Pd)2017/04/01(土) 13:19:43.14ID:FuMJKACz0
614 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/03/03(金) 05:54:51.09 ID:???
同品質の証明は説明済み。
第三者からも言及が何度もある。
イヤミお前は見たくないから目をつぶってるんだろうけどな。

元々イヤミお前が100均のアルミパンに問題があると言い出したのだから、それをお前が証明しろよ。
品質が劣っているという、その説明と証拠を出せよ。
ダイ○ーさんも注目してるぞ。




その後泣きながら敗走www

腹痛い(爆笑)

見てるんだろオヤジよwww

おいwww

オヤジwww

逃げるんかwww

おいwww

おいw

オヤジwww

逃げる!なwww
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ bffd-c8tt)2017/04/01(土) 14:27:08.61ID:yBtM8wV60
>>141 テンパリングに使うフライパンの品質にうるさいが、カレーは作らないんだろ。
0143カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp17-59Pd)2017/04/01(土) 14:28:06.71ID:oltf7Ragp
614 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2017/03/03(金) 05:54:51.09 ID:???
同品質の証明は説明済み。
第三者からも言及が何度もある。
イヤミお前は見たくないから目をつぶってるんだろうけどな。

元々イヤミお前が100均のアルミパンに問題があると言い出したのだから、それをお前が証明しろよ。
品質が劣っているという、その説明と証拠を出せよ。
ダイ○ーさんも注目してるぞ。




その後泣きながら敗走www

腹痛い(爆笑)

見てるんだろオヤジよwww

おいwww

オヤジwww

逃げるんかwww

おいwww

おいw

オヤジwww

逃げるなwww

こら!
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfea-WF4n)2017/04/01(土) 16:13:47.84ID:18XiQZGB0
>>143 でもカレー作らないんでしょ。パスタ・ピザの板にでも帰れば?
0145カレーなる名無しさん (スフッ Sddf-XGON)2017/04/01(土) 19:33:58.14ID:J521Dbwdd
>>143
安倍はなぜ必死になって「醜い日本」を作ろうとしているのか?
0146カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-+x88)2017/04/01(土) 19:38:10.64ID:18zBlvvn0
スパイシーなカレーにバジル入れると最高だな
0147カレーなる名無しさん (スフッ Sddf-XGON)2017/04/01(土) 19:41:21.72ID:J521Dbwdd
>>146
だからインチキ保守の安倍はなぜ必死に「醜い日本」を作ろうとしてるのかよ?
答になってないぞ
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-+x88)2017/04/01(土) 20:42:20.63ID:18zBlvvn0
>>147
元生長の家教団の元反憲学連組が安倍の思想教育をしてるからだろ
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/04/01(土) 21:58:40.20ID:/dSqgsWV0
ちょっと気になるんだけど誰か試せる人おらんか?

東京)プロが称賛するカレー粉、製造場所は調布の住宅街

プロの料理人が「日本一」と称賛するカレー粉が調布市の住宅街で作られている。原料のスパイスは7種類。
このスパイス数の少なさが、料理人の想像力をかきたてるという。

プロが求めるこのカレー粉を作っているのは調布市富士見町3丁目のスパイス製造販売会社「かねたけ」。
香辛料の卸会社に勤めていた先代社長の金武愼(かねたけまこと)さん(83)がインドを訪れた際、日本人がイメージするカレー粉とは全く異なるスパイスミックスの存在を知り、興味を持ったという。
1974年に独立した際、日本人の味覚に合うスパイスのブレンドを試行錯誤しながら、独自のカレー粉を開発した。

「かねたけ」のカレー粉(中央)と、材料のスパイス。右上から時計回りに、クミン、黒こしょう、カルダモン、ターメリック、赤唐辛子、コリアンダー、フェヌグリーク

原料は、香りを担うのがカルダモン、コリアンダー、クミン、フェヌグリークの4種。辛みを担うのが黒こしょうと赤唐辛子の2種。
それに、色を与えるターメリック。計7種のスパイスをブレンドして作る。

http://www.asahi.com/articles/ASK3R5R8WK3RUTIL04J.html
http://imgur.com/jnImjcO.jpg
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3c7-jsM4)2017/04/01(土) 23:33:57.14ID:yXbII0pH0
自分でやれ
0151カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7339-59Pd)2017/04/02(日) 00:38:06.97ID:9HrjaOPi0
というかちょっと聞いてみたいんですが化学物質過敏症の方は口内環境どうなんですか?

歯みがき粉も下手なの使えないでしょうし、歯医者も簡単には行けないですよね

ただ僕の場合口内環境悪くなると電磁波の影響増す事が有るんで

粉末緑茶も初めはガッテンで紹介されていたのを見てそれが切っ掛けで始めたんです


オリゴ糖は幾ら善玉菌増やしてもエサが無いと効き目が無いと知って試し始めたんです

通常の食事でも小腸までならエサを届けられるんですが、大腸まで届けようとすると

オリゴ糖が最適らしくて、でプラス緑茶も腸内環境改善に一役かったのか

凄いエネルギー感が湧いてきて疲れにくい状態になったんです


よく噛んで食べるは唾液を出して口内環境を善くするのと食べ物を消化を助けて

胃腸の負担を減らし、未消化による悪玉菌のエサになるのを少しでも防ぐ

唾液のアミラーゼでしっかり糖質を分解しエネルギーに変える事が目的ですね


自分もそうですが多分化学物質過敏症の方もこの消化力が弱く体内のアミラーゼも

少ない可能性が有ると思うのでひたすらよく噛んで唾液中のアミラーゼを出す事は

効果が有ると思います


全部は全部は無理だと思いますが、電磁波過敏と化学物質過敏には幾らか状態に

共通点もあると思うので試せるならやってみる価値は有ると思います

これ以上は流石に押し付けになるので自分はこの辺で失礼しますが、少しでも

皆様の体が改善されるを祈っています
0152カレーなる名無しさん (スッップ Sddf-8ugA)2017/04/02(日) 03:41:56.16ID:jPE2HZaFd
>>149
具体的には何を試してほしいんだ?
オレはやらんけど
0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7339-59Pd)2017/04/02(日) 04:58:49.88ID:9HrjaOPi0
ちょっと気になるんだけど誰か試せる人おらんか?

東京)プロが称賛するカレー粉、製造場所は調布の住宅街

プロの料理人が「日本一」と称賛するカレー粉が調布市の住宅街で作られている。原料のスパイスは7種類。
このスパイス数の少なさが、料理人の想像力をかきたてるという。

プロが求めるこのカレー粉を作っているのは調布市富士見町3丁目のスパイス製造販売会社「かねたけ」。
香辛料の卸会社に勤めていた先代社長の金武愼(かねたけまこと)さん(83)がインドを訪れた際、日本人がイメージするカレー粉とは全く異なるスパイスミックスの存在を知り、興味を持ったという。
1974年に独立した際、日本人の味覚に合うスパイスのブレンドを試行錯誤しながら、独自のカレー粉を開発した。

「かねたけ」のカレー粉(中央)と、材料のスパイス。右上から時計回りに、クミン、黒こしょう、カルダモン、ターメリック、赤唐辛子、コリアンダー、フェヌグリーク

原料は、香りを担うのがカルダモン、コリアンダー、クミン、フェヌグリークの4種。辛みを担うのが黒こしょうと赤唐辛子の2種。
それに、色を与えるターメリック。計7種のスパイスをブレンドして作る

http://www.asahi.com/articles/ASK3R5R8WK3RUTIL04J.html
http://imgur.com/jnImjcO.jpg
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1392-aBEI)2017/04/02(日) 05:30:52.43ID:SIMsygp90
>>153
このカレー粉ってたぶんベースなのであって、これをもとに
色々料理人が足していくんじゃないか?
だから、スタータースパイスを最初に油で熱するとか、
煮込んだあとにこれにプラスして好きなスパイス加える
とかするのが前提だと思う。
というわけでレポよろ。
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfea-WF4n)2017/04/02(日) 09:21:44.80ID:nb+0fwHl0
俺も>>154の意見に賛成。
0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3c7-jsM4)2017/04/02(日) 09:23:50.84ID:G9dxvWRz0
なんだただのコピペか。
ワッチョイ 7339-59Pd
0157カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK)2017/04/02(日) 09:40:13.17ID:r+UFsb6sp
フェヌグリークをチョイスするのか
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7339-59Pd)2017/04/02(日) 13:38:45.20ID:9HrjaOPi0
というかちょっと聞いてみたいんですが化学物質過敏症の方は口内環境どうなんですか?

歯みがき粉も下手なの使えないでしょうし、歯医者も簡単には行けないですよね

ただ僕の場合口内環境悪くなると電磁波の影響増す事が有るんで

粉末緑茶も初めはガッテンで紹介されていたのを見てそれが切っ掛けで始めたんです


オリゴ糖は幾ら善玉菌増やしてもエサが無いと効き目が無いと知って試し始めたんです

通常の食事でも小腸までならエサを届けられるんですが、大腸まで届けようとすると

オリゴ糖が最適らしくて、でプラス緑茶も腸内環境改善に一役かったのか

凄いエネルギー感が湧いてきて疲れにくい状態になったんです


よく噛んで食べるは唾液を出して口内環境を善くするのと食べ物を消化を助けて

胃腸の負担を減らし、未消化による悪玉菌のエサになるのを少しでも防ぐ

唾液のアミラーゼでしっかり糖質を分解しエネルギーに変える事が目的ですね


自分もそうですが多分化学物質過敏症の方もこの消化力が弱く体内のアミラーゼも

少ない可能性が有ると思うのでひたすらよく噛んで唾液中のアミラーゼを出す事は

効果が有ると思います


全部は全部は無理だと思いますが、電磁波過敏と化学物質過敏には幾らか状態に

共通点もあると思うので試せるならやってみる価値は有ると思います

これ以上は流石に押し付けになるので自分はこの辺で失礼しますが、少しでも

皆様の体が改善されるを祈っています!
0159カレーなる名無しさん (ワッチョイ 039b-mSC8)2017/04/02(日) 14:41:23.36ID:ErQFYeoc0
本人が電波っぽい
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ f339-ksJr)2017/04/02(日) 19:48:31.41ID:Hny1MCBS0
>>153
まあこれだけあればカレー粉の形にはなってると思うが・・
普通のカレー粉より安くてそのへんで売ってれば買ってみるけどね
0161カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3c7-jsM4)2017/04/02(日) 22:48:53.17ID:G9dxvWRz0
キチガイにレスするな。
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-+x88)2017/04/03(月) 19:21:25.48ID:FV+pw0rq0
【美味しいカレーの作り方】これよりウマい家カレーのレシピがあったら教えてくれ http://cookforyou.jp/home-curry

オメーらのジャッジを求む
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7339-59Pd)2017/04/03(月) 19:32:07.47ID:IKn2Skev0
>>162
死ね
0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/04/03(月) 19:45:37.00ID:4SBg3SYJ0
なにこれ
0165カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM7f-QFJs)2017/04/04(火) 02:38:28.28ID:3AZH2tlgM
>>162
ただの家カレー
カレー好きならそんなの普通に作ってる
そこから次の段階としてルーを使わないカレーに進んでいき
スパイスからカレーを作るに進化する
0166カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3c7-jsM4)2017/04/04(火) 22:25:55.53ID:ZdoiP7QX0
そして結局、家カレーに戻るのであった。
0167カレーなる名無しさん (ワントンキン MM5f-Yojz)2017/04/05(水) 08:50:37.50ID:qpaKAKHmM
スパイスから作ろうが、家で作るのが家カレー
0168カレーなる名無しさん (ワントンキン MM5f-Yojz)2017/04/05(水) 08:51:05.79ID:qpaKAKHmM
ハウスカレーとは別の話
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ bffd-c8tt)2017/04/05(水) 10:29:50.57ID:EdJ4irK10
ハウスバーモントカレーだよ
りんごと八道とろ〜りとけてる

市販のカレーのほうがスパイスで作るより美味いですよね
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 733b-QmV0)2017/04/05(水) 11:08:40.56ID:0VjCONQV0
そんなことはないですよ
スパイスで作ったカレーも十分に美味しいです
ルーでは作らなくなると思います
0171カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp17-kVPK)2017/04/05(水) 12:36:45.31ID:cVbfFbDWp
フェヌグリークとフェンネルに詳しい人いるかな
0172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 039b-mSC8)2017/04/05(水) 15:32:09.98ID:EJHKlhRH0
八道とか宗教みたい
0173カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp17-Devx)2017/04/05(水) 16:06:26.00ID:jD41Cz8Tp
カレー作った
やっぱり玉ねぎトマトヨーグルトをしっかりと炒め続けるのが秘訣だね
美味しかった
0174カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-kVPK)2017/04/05(水) 19:21:13.82ID:6Cz6Vu3x0
ヨーグルトも炒めるの?
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9339-+x88)2017/04/05(水) 19:54:49.99ID:VN5h/6aF0
ちょっと凝った家カレー、にお前らは勝てるのか?
0176カレーなる名無しさん (ワッチョイ 431e-rdNl)2017/04/05(水) 19:55:39.05ID:3P5iqemV0
>>174
そうよ
0177カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3c7-jsM4)2017/04/05(水) 20:04:26.99ID:tfasiM0M0
味覚障害だな
0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1392-aBEI)2017/04/05(水) 20:47:57.82ID:ODgGfXoB0
>>175
専ら主観により判定されるものに対して勝ったの負けたの言われても困る。
自作カレーなんて、作った奴が満足するかどうか、だけが価値判断の基準。
自分の満足により近づけるよう、情報収集したり試したりしてる。
「こんなのどうよ」という問いかけも情報収集として役に立つ場合がある。
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf39-ApgU)2017/04/06(木) 05:06:42.00ID:U72Cl7wa0
そもそもスパイスから作るのはインド風のカレーで
固形ルーで作るカレーは日本風のカレーで
別の料理
それぞれ食べたいときに作るだけ
0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb59-rn4w)2017/04/06(木) 09:37:07.96ID:+7BgapNi0
>>179
欧風では?
0181カレーなる名無しさん (ワッチョイ af39-30C2)2017/04/06(木) 14:43:30.10ID:HuVwe+cy0
欧風だよね
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3638-Gpm5)2017/04/06(木) 14:49:24.61ID:IkBnNvev0
古風カレーは?
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ 32fd-Vorj)2017/04/06(木) 14:51:04.00ID:1D/q6Onw0
俺の加齢臭は古風だよ
0184カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb59-rn4w)2017/04/06(木) 15:36:49.08ID:+7BgapNi0
日本風はカレーうどんかな笑
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf39-ApgU)2017/04/06(木) 18:10:22.07ID:U72Cl7wa0
「欧風カレー」はヨーロッパには無いんだよ
日本のカレーは日本のカレーとしか言い様が無い
http://ashita-seikatsu.jp/blogs/38418
0186カレーなる名無しさん (ワッチョイ 139b-p7hK)2017/04/06(木) 18:17:42.04ID:c2xtBOQk0
何風でも美味しければいい
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb59-rn4w)2017/04/06(木) 18:18:23.85ID:+7BgapNi0
日本風はだしだよ笑
0188カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-9wcA)2017/04/07(金) 00:36:08.11ID:ANUqiplhM
自分で作ってみて旨ければ良しだ
それが楽しみだわな
0189カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb59-rn4w)2017/04/07(金) 00:46:19.80ID:XTzAmVkV0
そりゃそうだ
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ af39-30C2)2017/04/08(土) 15:16:27.87ID:mGZyZ64Z0
ブラックペッパーをシードのままテンパリンしても、香りが移らない、、なぜ?
0191カレーなる名無しさん (スフッ Sd92-Vorj)2017/04/08(土) 15:45:19.49ID:V3Aafxytd
それブラックペッパーじゃなくて山羊のフンだろ
だからペッパーの香りは皆無に決まってる
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ f240-R6cm)2017/04/08(土) 16:33:27.40ID:nu27VXnq0
>>190
あるある
オラつぶしてから入れてるよ
0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ af39-30C2)2017/04/08(土) 16:47:21.79ID:mGZyZ64Z0
>>192
そうなるよね
いくらテンパリングしても胡椒の香りしないんだよなぁ
噛めばもちろんするけど
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ 32fd-pIBZ)2017/04/08(土) 17:13:09.08ID:OrkQtUXu0
ダイソーでケミホタル買うついでにいろいろ見て回ったらおもちゃコーナーにスライムのパチモンがあったんで面白そうなんで買ってきた
家に帰ってもんだり引っ張ったりして久しぶりに少年の心に戻ったよ
でこれがテーブルに落とすとポヨンと跳ね返るのがめっちゃかわいい
うれしくなっちゃって何気なく娘の頭に軽くぶつけたら跳ね返らないでべったりくっついてしまった
髪を濡らして少しずつちぎっていってなんとか取れたけど小一時間かかった
娘は号泣するし嫁は激怒するしなんかゴミクズ扱いだわ俺
ダイソーのスライムもどきには気を付けたほうがいいぞ
0195カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)2017/04/08(土) 17:13:45.95ID:qT0mXLiE0
俺が下手くそなだけかと思ってたけど、やっぱ黒胡椒は
ホールでテンパリングしても香りが移らないか。
これからは普通の煮込み料理のように味決める段階で
挽いて入れることにしよう。
0196カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)2017/04/08(土) 19:02:53.56ID:2jsaZg/j0
田舎住まいだからカルダモンがなかなか手に入らないなー
0197カレーなる名無しさん (ワッチョイ af39-30C2)2017/04/08(土) 22:09:37.22ID:mGZyZ64Z0
カルディに売ってるよ
カルダモンって高いよね
0198カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-9wcA)2017/04/08(土) 22:21:32.27ID:oqsquB5hM
>>197
カルダモン昨日カルデイで買ってきた
潰す作業はプライヤーの出番だな
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)2017/04/08(土) 22:29:42.96ID:97UzV1fI0
カーダモンはホールでも
皮付きと種のみで結構値段違うよね
グリーンも高い
0200カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)2017/04/08(土) 22:32:07.46ID:2jsaZg/j0
>>197
そのカルディすらない土地なんで…
コリアンダーとかは庭で栽培してるけど、その他はネットで買うしかないから気軽にいろんなスパイス試せないんだー
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-02AM)2017/04/08(土) 22:54:18.47ID:rRopV/Dr0
カルディってコリアンダーの種子はあるけど粉末は見たことない
0202カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-mAnV)2017/04/08(土) 23:12:54.94ID:aozcvUuE0
カレー内のテンパリングネタを齧ったら香りが強く出てきたのはクローブとシナモンと黒胡椒
0203カレーなる名無しさん (スフッ Sd92-pIBZ)2017/04/08(土) 23:35:37.28ID:dmqDxjlVd
>>135
ネトウヨ乙
ネトウヨのくせにカレー作ってんじゃねえよカス
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9792-nqHi)2017/04/09(日) 06:01:23.00ID:viC9F/8w0
>>200
アマゾンだと種類は豊富だけど、アマゾン直売且つ2000円以上
じゃないと送料掛かってしまう。ヨドバシは送料無料だけど
ラインナップがこれ以上ないぐらい貧弱。専門店は送料無料にならない。
通販しか使えない場合、何処で買うか悩ましいですよね。
お庭があるのなら、いっそのこと全スパイスを植えてみたら?
家庭菜園ならぬカレー菜園ww 私はマンションなので、ベランダで
カレーリーフの栽培から始めます。
0205カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-VM6R)2017/04/09(日) 07:09:00.09ID:MVYXB+iB0
欲しいものがあるのに数百円を躊躇って面白い奴だな
栽培も結構だけど今すぐ欲しいものがあるなら経費と割り切って送料払えばいいじゃん
0206カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)2017/04/09(日) 08:30:13.39ID:fbIz8qc10
送料はあまり問題じゃなくて、取り寄せるって工程が色々と枷になって…
思い付いたタイミングで販売店に買いに行ったりなんかしてみたいなw
田舎だから庭は有り余ってるけどカルダモンの栽培は自分には難しすぎました
0207カレーなる名無しさん (ワッチョイ af39-30C2)2017/04/09(日) 08:43:51.34ID:2PYBxitk0
うちは近くにカルディあるから気軽に買いに行けるけど、あれが足りない!って時に通販だと億劫になりそうだね(^_^;)
ある程度買い溜めしておいたら?
0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c1-02AM)2017/04/09(日) 09:26:39.23ID:MVYXB+iB0
億劫って通販がポチるだけだろw
買いに行く方が時間・手間が無駄じゃん

買いだめって多くの量?多くの種類?
酸化との戦いだから大量購入は止めた方が良いと思うな
スパイスはあればいくらでも使い道はあるから種類はたくさんあっても良いと思う

せっかく多数のスパイスがあって色んなパターンの調合できるんだから
一般的なカレーだけでなく
ひよこ豆のカレー・じゃがいものカレー・アルサデコとかも良いと思うよ
0209カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp57-30C2)2017/04/09(日) 09:29:25.03ID:nIcTm2cmp
この感じ、イヤミだな
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ f739-DYLG)2017/04/09(日) 09:40:40.12ID:fbIz8qc10
>>208
おぉ、ありがとう!早速やってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています