スパイスからカレーを作ろう10杯目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7249-fUNM)
2017/03/09(木) 00:06:38.88ID:noRL6+o/0ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう9杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1486956289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7249-fUNM)
2017/03/09(木) 00:07:40.38ID:noRL6+o/00003カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa93-cv2/)
2017/03/09(木) 00:42:01.36ID:GfVzLS1Ba0004カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-ghRR)
2017/03/09(木) 04:58:38.81ID:0R7qRghPM0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/09(木) 07:03:01.20ID:fkrTSRDk0みなさんはテンパリングする油にギーって使ってますか?
普段はピュアオリーブオイル使ってるんですが、ギー使ったら
美味しくなりますでしょうか?
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ 320b-iG3q)
2017/03/09(木) 07:30:15.48ID:JabdRCsy0https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0007カレーなる名無しさん (オッペケ Sr57-oaEK)
2017/03/09(木) 08:02:21.99ID:4lO1nBHsr私は牛脂でスパイスを煮て香り出しします
温度を計らないので
ニンニクの麻油やラー油を造るのと同様
テンパリングとは言いません
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ f2ab-B7n4)
2017/03/09(木) 09:15:22.55ID:e09tplm40ギー使ってみたいけどコスト高すぎて躊躇する
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 323b-aizu)
2017/03/09(木) 09:20:50.08ID:AxrF6WxB0ギーだと、香りが強くてクミン等の香りと競合する感じがあるからね。
でも、それでもあえて使うのはありかなと思います。
0010カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa93-fUNM)
2017/03/09(木) 09:42:22.30ID:wqmMKxQ1a0011カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa93-cv2/)
2017/03/09(木) 10:53:11.85ID:EUSLBywaa主役を引き立てたり料理そのものを盛り上げる名脇役と考えるか
できる料理をイメージしてどちらを選ぶか考えてみると良いと思う
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/09(木) 12:13:04.14ID:fkrTSRDk0沢山の方々にレス頂きましてありがとう御座います。
結論としては、決まった答えはない、色んな考え方がある、自分好みに
なるように研究を重ねる必要がある、ということですね。
ギー買って試してみます。
0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ 323b-aizu)
2017/03/09(木) 12:28:01.32ID:AxrF6WxB0私は、雪印の無塩バターを買ってきて、とろ火で溶かして、黄金色の液体になったら、漉してガラス瓶に詰めています。
だいたい、80%以上は回収出来るので、200gのバターで160g程度作れますよ。
原価、400円ちょっと位かな。
冷蔵庫保管で一月以上は使っています。
0014カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/09(木) 14:46:40.03ID:fkrTSRDk0ギー高いです。8オンス(200gぐらい)のものがアマゾンで送料込み2800円もしました。
でも、ギーってどんなものか知りたい、最初は世間に通用しているものを使いたいと思ったので、市販品を購入しました。
ギー自作にもチャレンジしたいと思いますが、何時になることやら。
原料のバターにしても発酵バター使ったり色々あるようですし。
0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ f240-ZfXI)
2017/03/09(木) 17:39:48.82ID:nnnGQgEN0ノンベジのカレーにはギーの方が合ってる気がする
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ fed0-MAPp)
2017/03/09(木) 20:57:40.05ID:3PNAqSEW0書き込みがあったけどインドでも牛は虐待されているぞ。
日本では乳量低下を理由に5年で殺す。
0017カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-ghRR)
2017/03/10(金) 07:04:01.18ID:+9XyaCqnM0018カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa7f-fUNM)
2017/03/10(金) 08:24:33.52ID:heVyzOtza0019カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/10(金) 08:47:14.32ID:tRUKSEOd0一応大事にはされているよ。
ハイウェイで牛の行列に出くわしたことがあったが、ドライバーはフルブレーキで行列に突っ込むのを回避した。乗客が飲み物ぶちまけようがお構いなし。
そうしなければならないし、良くあることだそうな。
日本人的感覚で言えば、虐待とは言わないまでも大事にされてるようには見えない。インドで牛見るとガリガリに痩せこけている。
ヒンディであっても、ヒンズー教規定の手続きで処分された牛は食っても良い。
しかし、インドでは人間も日本人的感覚で言えば粗末に扱われている。ただ、それが人権侵害なのかと言えば、死生観が余りに違いすぎるので、インド人的感覚ではそうならない。
なので、インド人的感覚では、牛は神聖なもので大事に扱っている、ということになるのだろう。
0020カレーなる名無しさん (ワッチョイ f2ab-B7n4)
2017/03/10(金) 09:00:04.03ID:Pv03m+d300021カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/11(土) 07:36:30.96ID:9CRIRjpE0牛の行列が横切れる構造のハイウェイってのがインドらしいと思わない?
てゆうか、ハイウェイの路肩をパトカーが逆走して行くwww
一応徐行してはいるが、そういう問題じゃねーしww
0022カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-ghRR)
2017/03/11(土) 11:07:30.74ID:k68fGHdwM0023カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-Afqd)
2017/03/11(土) 17:27:45.23ID:5MloRXbWd欲しい物: フェネグリークホール、カレーリーフ、カスリメティ
フェネグリークホールって、案外売ってないのね。パウダーはあるんだけど。
怪しげな神戸の通販とかしか見当たらない。
0024カレーなる名無しさん (ワッチョイ 52ec-aizu)
2017/03/11(土) 18:29:54.90ID:Ut9U0CeD00025カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/11(土) 20:28:38.08ID:9CRIRjpE0ウチの近所には無いぞ。
0026カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb96-nt29)
2017/03/11(土) 20:34:33.13ID:hXWlAUy50大津屋ですら売ってるぞ
0027カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0e-ghRR)
2017/03/11(土) 21:18:17.05ID:k68fGHdwM0028カレーなる名無しさん (ワッチョイ afed-K8Mp)
2017/03/11(土) 23:16:30.87ID:LJt46GNj0カレーリーフは乾燥になるけど仕方ない
0029カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf39-8cdC)
2017/03/12(日) 01:14:17.61ID:W1KVBa7f0何年か前に買ったのあるからあげようかw
フェネグリークのホールって、俺みたいなインチキニワカの不勉強家には使い道がないw
その中で入手難度が高いのって、普通にカレーリーフの気がする
0030カレーなる名無しさん (ワッチョイ c792-2tX6)
2017/03/12(日) 04:44:59.22ID:iQHRausm0このあたりは東京とか神戸とかが充実してますね。
カレーリーフは苗を買おうか検討中。
インディアンベイリーフも苗売ってるのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています