トップページcurry
1002コメント326KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その109【総合】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b22e-coIq)2017/02/14(火) 15:49:30.68ID:4pRmoGkB0

前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その108【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1482752659/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください
その際本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイ表示になります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ a37b-+Dbu)2017/08/12(土) 14:17:20.90ID:KYEYrAPz0
>>984
>ガイジが沸いてますやん

またお前かいな
今度はどんな因縁つけて来るつもり?
0986カレーなる名無しさん (ワッチョイ a37b-+Dbu)2017/08/12(土) 14:45:00.67ID:KYEYrAPz0
なーんだ
逃げるんなら絡んでくんなよ糞鬱陶しい
ガイジはこれだから困るw
0987カレーなる名無しさん (ワンミングク MM8a-IaD6)2017/08/12(土) 15:50:00.21ID:1jA06gQLM
>>983
店としてのクォリティーがあるだろって事だよ。
それを満たせないなら、店員失格だろ。
そんな事も分からんのかよ。

吉野家が良いとも書いてないって、良し悪しの話にしたのあんただろ?

人違い失礼したね。
0988カレーなる名無しさん (ワッチョイ a37b-+Dbu)2017/08/12(土) 15:57:13.53ID:KYEYrAPz0
>>987
よく考えてみようよ
店員失格の奴に改善を期待しても無駄じゃん
何とか出来る技量が有ればとっくに何とかしたでしょうしね
だからこそまともな店員の居る店を選ぶ必要があるんじゃん

良し悪しの話と言うより悪いと分かってる店に行かなきゃいいじゃんってだけの単純なお話ですけど?
0989ここまで読みました (ワッチョイ 9aba-7NHe)2017/08/12(土) 21:00:16.21ID:j3s660AK0
ここまで読みました:989
0990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b31-aEKd)2017/08/12(土) 21:18:52.74ID:keFxzJo40
クレーマーが沸いているようだw
0991カレーなる名無しさん (スップ Sd5a-r72R)2017/08/12(土) 21:31:16.55ID:FCYj/QDId
馬鹿にされるけど、ココイチのカレーって好きなのよね〜
0992カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spbb-squ0)2017/08/12(土) 22:28:37.21ID:ghxbmDJOp
毎日10回行ってないやつが偉そうに。
0993カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-aEKd)2017/08/12(土) 22:54:57.29ID:CrvJk/aq0
すみません
まだ火入れ加減が味の濃度に影響するかどうか、該当の店に行ってないので分からないのですが
煮込みの具が入ると加熱を増やすってマニュアルが
そもそも存在してるのかどうかが知りたかったのです。。
存在してるならお店に伝えやすいので

もしマニュアルとして存在していないなら
従来はお店や店員ごとに感覚で任せているか
ここに出てるように頼む側が加減しろよって事になりますよね
0994カレーなる名無しさん (ワッチョイ a37b-+Dbu)2017/08/12(土) 23:46:03.07ID:KYEYrAPz0
>>993
店で直接聞いた方が確実だと思うんだが
0995カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a1e-vO17)2017/08/13(日) 01:30:40.35ID:dkkQGvhQ0
>>993
マニュアルがあるないの話じゃないって言われてることを理解度した方が良いと思う。
チェーン店ってのは、全国どこでも同じクオリティで提供するものって思い込み(希望)があるんだろうが、
バラつきがあるのが普通だよ。
牛丼屋で玉ねぎの量がマニュアルに書かれている量より多いとか
味が他の店より濃いとか言ってる客が面倒臭がられるのと同じ。
そんなことを求めること自体がズレてる。
チェーンの本部が各店舗に求めているガイドラインはあるんだろうが、
「その通りじゃないからなおせ、マニュアルに書いてあるはずだ」なんて言い出す客は
バイトの店員からしたら単に厄介なクレーマーとして映るだけ。
最初の書き込みを改めて読みなおしてみて、多少なりとも自分が偏執的であることに気づかないならヤバいよ。
0996カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a1e-vO17)2017/08/13(日) 01:32:14.55ID:dkkQGvhQ0
あ、「理解度」は理解の間違いね。
0997カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a10-squ0)2017/08/13(日) 01:53:16.90ID:wXqAsmUH0
その日の気圧でも味が変わるよね
0998カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b76-hRoe)2017/08/13(日) 05:14:52.20ID:3Z9ubRUl0
CoCo壱スレの終焉
0999カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-aEKd)2017/08/13(日) 05:26:22.51ID:cbieqsHy0
>>995
マニュアルにあるならいつもより2分長く火入れて貰えますか?って分かりやすく言えるでしょ
熱くしてって表現で言っても人によって感覚違うから
1000カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-aEKd)2017/08/13(日) 05:31:57.80ID:cbieqsHy0
今までシャビシャビだの味が〜とか言ってた人達って
煮込み系の具を頼む客だった可能性が?!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 179日 13時間 42分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。