東京のインドカレーをゆるく語るスレ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/02/03(金) 01:30:33.58ID:???日本人の店も神奈川埼玉千葉他の店も、
テンプレな店もただ面白かっただけの店も、
美味いナンの話も、美味い日本米の店も、
全部OK
インドとその周辺のカレー、東京とその周辺地域のお店であれば他は限定なしスレ
幅広くいきましょう
0048カレーなる名無しさん
2017/02/07(火) 22:09:42.97ID:???スパイスの種類が多くない北の中の微妙な差とかなら仕方がない
北と南とかインドと別の国くらいだと食べでもかなり違うイメージを受けるよ
ネパールはやっぱり微妙に中華の影響受けてるし、スリランカとかマレーシアとかも歴史的背景の影響受けてたり
0049カレーなる名無しさん
2017/02/07(火) 22:34:48.67ID:???中の肉餡がスパイシーとかそういうことはないという認識でいいんだろうか
0050カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 01:34:40.52ID:???スパイスやハーブが入ってるのが本流なんじゃないの
そういや俺もちゃんと食べたことないや
0051カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 07:28:56.67ID:???あそこは料理撮るのにも許可求めるからおかしいんだよ
シャッター音は変更出来ない仕様だから
メーカーに文句言ってくれ
0052カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 07:48:39.82ID:???知名度は圧倒的にナイルでしょ
初代のAMナイル氏はインド独立運動家で、日印友好に大きく貢献した偉人
wikiにも載ってる
東京裁判のパール判事の通訳をした訊けば、日本にとってその存在の大きさが良く分かるはず
あとスパイ活動もしてたとか
スパイス活動じゃないよ?www
そこから日本で一番の老舗インド料理店開いてるんだから、波乱万丈過ぎるw
0053カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 08:17:46.73ID:???シャッター音無しで撮影する方法は割とあるが面倒ならせめて小さい音のチョイス位はして欲しいやな
店内で他人の会話が一斉に止まるほどでかいシャッター音のスマホとはちょくちょく遭遇するし
0054カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 09:13:40.64ID:???シャッター音は変えられないよ
怪しげなアプリ使えば変えられるかもしれんが
0055カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 09:30:48.73ID:???買う段階で確認しないの?
0056カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 09:59:24.91ID:???気づかずに写真撮って怒られた人だよね?
普段からあなたの行動、周りによく思われていないよ
0057カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 10:12:36.11ID:???3/1再開だってさ
0058カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 12:19:58.17ID:???最近はどうなんだろう?
0059カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 12:59:01.97ID:???そうだろうな
店によってスパイスの使い方・香りの付け方はかなり違うよ
何を食っても同じ個性が表れてる店、というケースもあるが
0060カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 16:39:07.85ID:???どこのミールス?
0061カレーなる名無しさん
2017/02/08(水) 22:03:59.36ID:???地味に助かる情報サンクス
0062カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 02:27:01.72ID:???シャッター音消せないのは盗撮対策だよ
0063カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 02:35:24.54ID:???一体誰の話してるの?
思い込みで話さない方がいい
今時スマホで料理写真撮るのなんて世界中で行われてる
0064カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 05:59:51.63ID:???0065カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 09:01:19.33ID:???0066カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 14:04:27.07ID:???そんな事はみんな知ってるだろその上でチョイスしないの?という話だろ
0067カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 19:57:49.72ID:???ここ以上に美味しいカレーに出会ったことがない。
0068カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 20:10:49.98ID:???復活店舗も残念
0069カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 00:32:50.87ID:???ついったー見れば書いてあるのに
0070カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 00:37:55.85ID:???0071カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 06:57:51.16ID:???普通の人はわざわざ消さんだろ
シャッター音程度、そこまで五月蠅いと思わない
0072カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 07:03:11.32ID:???インド富士ってカレースタンドじゃん
何がシャッター音だよw
0073カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 09:24:37.67ID:???0074カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 09:30:11.05ID:???0075カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 11:46:39.35ID:???思っていても口にしてないだけだよ
相当うるさい
0076カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:22:09.12ID:???つか、あの店は許可取れば写真撮影OKだったはず
それはそれで意味不明だが
0077カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:52:11.50ID:???0078カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:57:22.19ID:???人それぞれの趣味だから、意味を理解する必要はないと思うんだ
0079カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:59:41.11ID:???0080カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:16:37.03ID:???0081カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 14:08:46.40ID:???0082カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 14:13:12.04ID:???0083カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 14:25:28.12ID:???撮る側でも気にする人は一々許可を求めるもんだし
気にしない人はどんどん撮るだろうし
この辺は感覚の違いかね
0084カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 15:19:15.49ID:???そういう店があってもいいし店主が好きに決めることだが、世間の標準からはズレている
0085カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 16:14:55.84ID:???料理の写真なんて全世界で行われてる文化だよ
0086カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 16:17:35.64ID:???あっちは夢屋だった
0087カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 16:32:12.24ID:???0088カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 19:50:07.23ID:???写真そのものではなくシャッター音の話だろ
0089カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 21:07:16.62ID:???許可取ればOKならシャッター音は関係ないだろ?
0090カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 22:43:19.13ID:???カレースタンドがお高く止まるな、とか言ってるしなんかの私怨でしょこの人
店の中のルールを店が決めるのは当たり前
0091カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 23:52:41.89ID:???0092カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 00:26:45.44ID:???別に義務付けでもないが標準で入っていて消せないのが多い
デジカメにシャッター音が消せる機種が多いのはその自主規制の枠外だからだな
デジカメの盗撮は良いのかよというツッコミ入れたいがw
0093カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 00:35:16.97ID:???0094カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 04:25:03.56ID:???自分が行った時は一言断ればOKだった
食べログによると2014年7月から完全禁止になったそうだが
0095カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 04:33:38.04ID:???スクリーンショットまで音鳴らすからな
アレは勘弁して欲しい
0096カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 08:53:37.73ID:???大森のケララの風II、エリック系とか顕著
俺の好きな、武蔵新田のポンディバワン、銀座のアーンドラ・ダイニングは特に塩辛くない
なんでかな?
0097カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 08:57:31.41ID:???名古屋のカルナータカはかなり塩辛かった(スマソ、スレチ?)
本当に不思議でしょうがない
なぜ塩をやたらと入れたがるのか?
0098カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 10:15:59.64ID:???特にカルナータカは別料金でたのんだラッサムが異常にしょっぱくて9割残したことがある。
0099カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 10:20:50.31ID:???0100カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 11:03:59.07ID:???0101カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 14:53:22.46ID:???塩辛いじゃなくて、微妙に塩が気になるって感じかな
殆どの人は気にならないレベル
俺は塩味が嫌いな人なんで、感覚は一般とずれてると思う
ただ、いろんなミールスを食べて、個人的には美味しいと思った店は、これ塩が入っていないのか?と思うくらい塩気がないものだった
塩気を感じない反面、スパイスの存在感を感じるみたい
(強いスパイスでないのに)
0102カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 14:53:54.03ID:???>>98に向けたレスじゃなくて
0103カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 14:58:23.23ID:???なるほど、そういう指南書というか流れもあるのね
塩味って本当に個人的な好みなんで、
>>96で客観的とも捉えられそうなニュアンスで書いてしまったのはスマソ
知りたかったというか気になるのは、
やたらと塩辛く感じる店と、その真逆の店があるってこと
なんでだろうなーと
0104カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 15:00:08.55ID:???たまたまそうだったのか、記憶の改竄が起こってしまったのか、年をとって味覚が変わったのか、ちょっとわからんです
0105カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 16:06:19.45ID:???0106カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 12:22:19.39ID:???0107カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 20:43:22.92ID:???0108カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 21:17:04.48ID:???これ嫌い
0109カレーなる名無しさん
2017/02/13(月) 03:38:16.03ID:???だろうね
0110カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 11:54:14.33ID:IjyhikzZ0111カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 12:58:46.49ID:???店閉めちゃったんじゃない?
やってるとしても、料理は以前たとは全く違うはず。
0112カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 13:06:10.88ID:IjyhikzZ食べログだと去年の11月の口コミがあるけど
0113カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 13:43:31.04ID:???年末。
0114カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 14:02:46.72ID:???残念・・・
0115カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 09:03:49.38ID:???0116カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 09:45:30.77ID:???0117カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 10:44:46.12ID:???0118カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 23:34:41.93ID:???0119カレーなる名無しさん
2017/02/21(火) 22:27:47.06ID:Al+Bk+fjロッダグループとか来て欲しい
0120カレーなる名無しさん
2017/02/21(火) 23:22:18.08ID:???シンハラ語で嘆願書出そう
0121カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 00:09:50.74ID:???スリランカカレー好きな人
普段何処で食べてる?
0122カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 02:42:39.25ID:???同じような状況だとペルー料理なんかもだけどね
0123カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 03:08:55.06ID:???お母さん亡くなって以降、ちょっと心配だよ
あのマスター話長いから、一旦話し出すと一気にオペレーション落ちるw
0124カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 05:59:45.88ID:yfTD2W8Yブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
0125カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 08:35:59.32ID:???中央線を使ってた頃は中野のアチャラナータにときどき行ってた
あとは中目のセイロンインくらいしか分からん
0126カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 12:37:09.68ID:???あとはマリーアイランガニーとかディデアンとかセイロンドロップとか
0127カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 20:27:17.01ID:???メーヤウ?パリワール?
後者は今改装中。太陽光下でDIYしてたの見かけたよ
0128カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 21:43:42.56ID:???0129カレーなる名無しさん
2017/02/22(水) 22:05:08.06ID:???0130カレーなる名無しさん
2017/02/23(木) 13:16:28.00ID:???0131カレーなる名無しさん
2017/02/25(土) 22:56:04.23ID:0vGnqqQP毎週日曜日に巣鴨駅周辺でMughal Cafeっていうカティロールを
だしてる屋台がある ちゃんとパラタを使っていた
カティロールを出す店はほとんどないから貴重だ
0132カレーなる名無しさん
2017/02/26(日) 01:52:33.99ID:???0133カレーなる名無しさん
2017/02/26(日) 01:57:31.47ID:???ナンにバターチキンを薄く塗ってキャベツサラダ挟んで巻いた旨くともなんともないゴワゴワした物体だった・・・
0134カレーなる名無しさん
2017/02/26(日) 09:19:53.14ID:x+b3OcPGあるいはケバブサンドとか
結構うまかったよ
ちなみに今日はお休みみたいだ
0135カレーなる名無しさん
2017/03/01(水) 03:38:07.45ID:HJYj+4Cv0136カレーなる名無しさん
2017/03/01(水) 14:02:58.03ID:???0137カレーなる名無しさん
2017/03/01(水) 22:36:17.63ID:XSMYVPhOhttps://www.youtube.com/watch?v=YAd1yvnUdC4
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=2RtIvKyCfU0
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅敷地内では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=DeyOEu4nocY
0138カレーなる名無しさん
2017/03/04(土) 16:43:41.59ID:vbhNZ2N1アルカラムって店は良さそうだけどあとはあんまり?
0139カレーなる名無しさん
2017/03/05(日) 14:00:15.57ID:???0140カレーなる名無しさん
2017/03/06(月) 06:02:10.74ID:???やっぱり帰国直後は混んでるのかな
帰国直後とか一度行ってみたいけど忘れてしまう
0141カレーなる名無しさん
2017/03/06(月) 08:34:38.44ID:???0142カレーなる名無しさん
2017/03/06(月) 09:15:41.11ID:???帰国直後いってビリヤニ食ったけど
つけあわせのカレーがいつもの野菜じゃなくてチキンで
いつもより味に旨味がでていてうまかった
若干南っぽくない感じだったけど
0143カレーなる名無しさん
2017/03/06(月) 19:35:57.59ID:???八潮中の方まで行ったシャージはビリヤニ食べるときだけ
日本語と英語どちらも微妙だから予習して行かないと何がなんだかさっぱり
0144カレーなる名無しさん
2017/03/08(水) 01:42:11.07ID:???一度行ったけど、料理の記憶が全くない
人気?話題なのが不思議だった
0145カレーなる名無しさん
2017/03/08(水) 03:16:44.02ID:???0146カレーなる名無しさん
2017/03/09(木) 19:28:23.99ID:???南インドスペシャルタリー(ミールス)1400円 ドリンクは別
https://i.imgur.com/W65vpnx.jpg
カレーが1種類しか選べないのがやや物足りないけどライスが3種類(プレーンバスマティ・野菜ビリヤニ・レモンライス)付いてるのでコスパはまあいいんじゃないでしょうか
個人的には2000円超えてもいいからもう1種類カレーが選べると良かった
しかし平日の夜とはいえ食べログの点数の割には客が居なかったな
0147カレーなる名無しさん
2017/03/09(木) 19:47:43.93ID:???個人的にはライスを器に盛られたミールスやダルバートは食べにくいんだよな
他にもたまにあるんだけど
器にライスを展開していいか悩むよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています