トップページcurry
1002コメント230KB

カツカレーを語りつくそう [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 04:29:24.64ID:???
カレーの王者カツカレーを語り尽くそうぜ。
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:53:21.68ID:???
カツはがっつり厚くて柔らかいのが基本
ビンボ人のハムカツは論外
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:17:58.63ID:???
主役級の二者が同じ皿に乗るんだから組み合わせが大事

安くても高くても、カツカレーにはそんなドラマがある
0660カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 00:11:53.92ID:???
俺はやっぱそんなあれこれ考えた末のまんてんのバランスにやられた
あのバランスすごいでしょ
0661カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 09:15:11.86ID:???
ドロドロしてるよな
0662カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 13:35:50.01ID:???
厚けりゃいいって訳じゃない、料理には良い塩梅というものがある
とはいえカツカレーも家庭料理やデカ盛り店から上品なレストランまで色々だから
良い塩梅というのもそれによって変わる訳だが
0663カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 13:56:53.93ID:Sbs/Qkcn
カツカツだっての
カツカレーどころじゃない
0664カレーなる名無しさん2017/10/24(火) 09:09:21.06ID:???
つまらないダジャレは華麗にスルー
0665カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 12:00:16.66ID:KAIWDQPG
カツカレーの元祖は日本全国に何店舗かありますが、記録に残っている限り、
最初に考案したのは大正7年東京浅草の「洋食河金」だそうな。
ただし名前は「河金丼」。
丼スタイルでカツカレーという名前ではなかったが間違いなくカツカレーという料理の最古でしょう。
大正7年というと西暦1981年。
つまり来年はカツカレー誕生100周年ということになります。
0666カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 12:26:05.39ID:???
未来でもカツカレーは人気のようで安心したわ
0667カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 12:29:43.14ID:???
1918年やね
0668カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 12:57:35.96ID:???
カツカレー食いたくなって来た
0669カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 13:12:44.75ID:EJWMSVMO
食べればええんやで
0670カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 13:42:14.56ID:???
カツカレー食べるような奴はビザ
0671カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 17:29:49.34ID:???
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。

さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。

経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50
0672カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 20:00:54.71ID:???
カツカレーのカツにソースをかけるのはありやなしや
0673カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 20:36:24.26ID:???
ねえよ
醤油だよ!
0674カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 20:58:19.60ID:aCSWl9V8
トンカツにはトンカツソースだろ
何度も言わすな ボケ
0675カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 23:10:44.36ID:???
カツカレー食べたくなったなう
0676カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 23:16:00.62ID:???
カツカレー食べてきたわず
0677カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 09:08:54.71ID:???
カツにソースかけるのは金沢カレーだろ
金沢カレーとしてかけるのは別に好きにすればいい
他のカツカレーにもかけろとかいう同調圧力はお断りだ
0678カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 11:17:51.15ID:aYFbLMMD
カツが薄ければソースかけないカツが厚ければソースかける
0679カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 13:18:45.81ID:???
楕円ステンレスの器、脂身の多い薄いカツ、黄色いカレー
これはソース案件

ちょっと離れるけど、関西のウスターって甘いよね
0680カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 13:46:08.07ID:YJH3h5dS
かつ丼カレーはソースをかけなくても食べれる
http://l.kzho.net/s/1508993081432.jpg
0681カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 17:45:18.34ID:???
漬物もりもり欲しい
0682カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 18:59:50.92ID:???
カツカレーだとらっきょうのほうが合う
0683カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 13:39:54.92ID:fK99r4E0
>>680
食いたいどこで売ってんの?
0684カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 14:13:22.34ID:???
>>683
富士そばだよ カレーカツ丼が正しいようだ
https://b-lunch.com/curry-katsudon-fujisoba.html
なお、全店舗でやってるわけではないようだ
0685カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 14:36:22.59ID:/Yp1VlLW
最近じゃ5〜6年前に新橋店で食ったわ
年あけたらまた行くかな。
0686カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 16:14:58.82ID:???
南蛮のはさくっとしたカツじゃなかったけど、逆にそこがよかった。
単にカレーにカツを乗せただけじゃない一体感があった気がする。
またすみっこで食いたい。
0687カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 18:23:49.61ID:fK99r4E0
>>684
さんきゅー
0688カレーなる名無しさん2017/10/31(火) 14:41:56.72ID:???
カレー放浪記でカツカレー特集してくれないかなー
こないだハンバーグやってたし
0689カレーなる名無しさん2017/11/04(土) 17:10:41.12ID:???
明日の昼はカツカレー
0690カレーなる名無しさん2017/11/05(日) 18:37:19.50ID:???
カツカレー食いてえ〜
0691カレーなる名無しさん2017/11/06(月) 22:41:15.61ID:???
カツカレー欠乏症
0692カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 09:40:21.95ID:???
厚いカツをカレー鍋に入れて若干煮込んで
ご飯に盛って食べるカツカレーは最高だぞ
0693カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 14:00:25.40ID:K57Z+cF0
えーカリカリ感はどうしてくれるんですか?
0694カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 15:03:47.37ID:???
「厚いカツをカレー鍋に入れて若干煮込んで
ご飯に盛って食べるカツカレーは最高だ」
これならいいんだよ、個人の嗜好を表明してるだけだから

「厚いカツをカレー鍋に入れて若干煮込んで
ご飯に盛って食べるカツカレーは最高だぞ」
こういう押し付けがましい承認要求をしてくる奴が嫌われる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0695カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 15:06:52.73ID:???
衣は要らないから肉だけ乗せて出してくれ
0696カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 15:23:58.63ID:???
トロトロ角煮カレー
0697カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 15:35:40.31ID:???
>>694 考えすぎだよw

>>692はアイデアとしてアリと思う。
0698カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 03:32:33.71ID:???
トンテキカレーってあるのだろうか
0699カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 05:07:45.49ID:???
焼いた豚肉ならソテーだぞ
トンテキなんてどこで使ってる呼び名なんだ
0700カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 05:56:39.46ID:???
そう言やココイチで前に食った記憶が>トンテキカレー
0701カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 08:13:08.66ID:???
トンテキって店や地方によって全然違うレシピの料理になるから話題にしにくい
0702カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 12:31:26.38ID:???
トンテキ=まあポークソテーだよね、ゆーて。
0703カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 12:58:56.70ID:sakA5JzX
横浜のバーグで既にやってそう
0704カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 13:49:22.04ID:???
トンテキはひと昔前に流行ってたっけかな専用ソース(タレ?)みたいなのも売ってる
0705カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 15:34:55.30ID:???
トンテキって普通に言うから
ググってみ
0706カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 16:47:58.83ID:???
トンテキはなんかグローブ型に切ってある感じ
0707カレーなる名無しさん2017/11/09(木) 17:11:53.65ID:???
トンテキでは肉の薄さを誤魔化せない
ぺらっぺらな肉に分厚い衣を付けたのがカツカレーの神髄
0708カレーなる名無しさん2017/11/09(木) 17:40:59.14ID:???
>>706
そのタイプを食べて美味しかったから好きなんだけど
ナイフとフォークで切って食べたし、醤油ベースのタレが美味しかったので
カレーに載せたいとは思わないんだよなあ
0709カレーなる名無しさん2017/11/09(木) 20:43:35.12ID:Qbj02ely
ビーフカレーには牛カツ乗っけて欲しい
0710カレーなる名無しさん2017/11/10(金) 00:59:28.03ID:???
松のやでカツカレー辛口を食べた
日々劣化してるのかと思えるほど前回と比べて酷くなっていた
前と行っても一ヶ月半くらいなんだが
0711カレーなる名無しさん2017/11/10(金) 08:59:53.14ID:???
なんだかんだ言っても、
結局、東京ガスのCMに出てくるカツカレー見ると、
ああいうのを食べたくなるわけで…
0712カレーなる名無しさん2017/11/10(金) 15:06:17.36ID:???
背脂カツカレー
0713カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 14:29:45.59ID:8ucKD2Lb
>>621
こんな所に蝦夷地の猿がいたぞ
0714カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 18:08:07.44ID:???
カツカレーのカツは衣の食感が重要だと思う
揚げたてのサクサクから徐々にカレーが染みて柔らかくなる経過
そういう意味で肉は薄めの方が良い
0715カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 19:00:23.91ID:???
カレーにも肉入ってるしカツに肉なんて要らないんじゃね
衣カレーでいいよ
0716カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 19:14:51.78ID:I7THFB+3
かつやのカレーって美味い?
0717カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 19:38:08.70ID:WJF2Fra5
西日本人大暴れ
日本のガン=西日本人
0718カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 20:08:48.80ID:???
>>716
割と独特だから好き嫌い分かれる感じ
万人が美味いと感じるタイプではないと思う
俺はこういうのも好きだけど
0719カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 20:18:15.22ID:???
CoCo壱とかよりかつやの好き
こういう系のテイクアウトも出来る所ならかつや1番好き
もちろん異論は認める
0720カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 07:07:07.29ID:???
むしろ不味いカツカレーを食った事がない
0721カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 09:57:16.47ID:???
薄いカツとかやだ、ルーにも煮込んだ肉たくさんがいい(ポークor ビーフ)
固形物としての野菜はいらない
もちろん異論は認める
0722カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 10:10:27.69ID:???
>>721
完全同意
0723カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 11:15:18.73ID:???
>>721
母親にカツカレー作ってもらえよ
0724カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 12:04:29.41ID:???
都内や東京近郊のカツカレー好きな人は
スイスのカツカレーは食べに行くものなの?
以前何度か行ったけれど、極々普通のカツカレーだったなあ。
0725カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 18:31:45.61ID:???
スイスって閉店してなかったか
0726カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 19:12:15.10ID:???
>>721-722
その条件に合致する店あるの?
0727カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 20:58:09.16ID:???
>>725
驚いてスイスを検索してみた。
店は健在らしいが、
俺の知ってるスイスとはちが〜う???!
何故だ?

俺の行ったスイスはカレー専業と化して
洋食屋の歴史を感じさせないCoCo壱みたいな店で
確か食券を買った。
店の蘊蓄やカツカレーの蘊蓄とロゴは現在のスイスと同じだが、
スイスのホームページにはあの安っぽいスイスの痕跡が無い。
0728カレーなる名無しさん2017/11/12(日) 23:28:51.14ID:???
ってかスイスとかしらねぇし
じじいの追憶話やめろよ
0729カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 11:42:46.91ID:???
券売機なら銀座スイス築地店、って奴じゃないの
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13033013/
0730カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 15:10:57.40ID:???
(´・ω・`)かつやのカレーはマジ不味いよ カレーで不味いってなかなかない

      チューブにんにく味
0731カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 17:28:54.74ID:???
(。・_・。)ノそうか乙
0732カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 20:29:58.46ID:npW2l7b1
俺様の知らない店の話はするなぁ〜っ!!
と言っている人がいるなあ
0733カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 20:44:41.03ID:CpVSdpHO
銀座スイス
まだ食ったことは無いから、俺は一回いってみようかねw
0734カレーなる名無しさん2017/11/13(月) 21:07:45.80ID:???
千葉さん牛カツカレー復活とか書いてあるね、ググると
0735カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 00:24:15.78ID:n5YhEMhQ
カツは箸を使って食べるのが正しい作法
           ↑
         これ大事
0736カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 08:06:27.59ID:???
勝手に箸で食ってろ
0737カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 09:16:03.30ID:8Cqg4UBn
いるいるいるよね貝社員
0738カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 10:15:13.02ID:???
エッチなカツカレーは好きですか?
0739カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 12:44:05.33ID:n5YhEMhQ
カツは箸を使って食べるのが正しい作法
           ↑
   外人にも厳しく指導した結果
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/6/8/68096bc2-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/2/0/205fe5bd-s.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=7CDah9bySpI
0740カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 13:15:12.68ID:???
キッチン南海こそ正義
https://i.imgur.com/JauO4tjl.jpg
0741カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 20:51:24.24ID:???
カツ屋のカツカレーって美味いの
0742カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 21:57:27.12ID:???
>>735
ならばカレーは右手で直につまんで食うのが正しい作法だな。
0743カレーなる名無しさん2017/11/17(金) 22:33:02.02ID:???
南インド式のカレー+絶対にそっちの人が食べないトンカツ
そしてそれを手食か
なかなかキてるな
0744カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 05:33:48.86ID:???
カツカレー原人
0745カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 17:32:36.27ID:ejyoDqb9
>>742
ナゼ?インドの土人か
日本人なのだから箸を使うべき
違うか?朝鮮人よ
0746カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 17:35:30.31ID:???
くだらねぇ煽りだな。
ネタが無いなら黙ってろ。
0747カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 19:18:38.43ID:???
煽るにしても頭悪いよね
箸を使うべき理由が「日本人なのだから」だと、外人にまで「厳しく指導」できる理由が無くなってしまう
自分の主張が支離滅裂だってことに気づいてない

なんかこのスレ、頭悪いくせにやたら他人を煽りたがる子がちょくちょく湧くよね
頭悪いが故に他人から見下され、悔しいから逆に他人を見下そうと煽る
でも頭悪いから煽ってもすぐに墓穴掘って自滅
結局悔しさばかりが募って、それを解消したく煽る無限ループ
なんか悲しいね
0748カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 19:43:31.87ID:???
カツカレーに憑かれた狂人が集まるスレだからな
カツカレーだけに
0749カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 20:16:33.75ID:???
勝カレー新太郎
0750カレーなる名無しさん2017/11/18(土) 23:33:03.32ID:???
壇カレー
0751カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 05:36:32.61ID:???
トンカツをご飯に乗せてカレーをかけただけの簡単な料理に何故人はこんなにも魅了されるのだろう?
0752カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 08:05:35.55ID:???
とんかつもカレーも言うほどつくるの簡単じゃねーだろーが。
0753カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 10:02:49.07ID:???
カレーは(ルー使えば)まだしも、揚げ物は割とメンドくさいよな
後の掃除とかも含めると特に
俺はもう随分自分じゃ揚げてなくて惣菜のカツで済ませてるけど、751のアタマにあるのも多分そういうのなんだろ
自分で作らなければどんな料理だってそりゃ「簡単」だ
0754カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 10:43:52.26ID:???
自分でで作ったこと無いんだろうな。
0755カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 16:05:15.26ID:???
自作が安いという人は自分の労賃を計算しない人
0756カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 16:48:29.23ID:???
まあ、大家族とかだと揚げ物の方が楽って感覚は分からなくもない
0757カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 17:21:06.06ID:???
>>755
お前、なんでも賃金でしか換算できないのな
SF作品から出てきた人?
0758カレーなる名無しさん2017/11/19(日) 17:32:51.18ID:???
>>755
それは自ら動いて労働力を失ったと考えるか、他人にやらせて支払う労賃を浮かせたと考えるかで分かれる。
どっちにしてもボランティアという思想は無さそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています